2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ86個【フリー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/13(日) 14:05:20.53 ID:vnYlOutk.net
前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ85個【フリー】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639812552

※前々スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635674023/

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:58:39.34 ID:VhWm4xbL.net
>>503
出来ないやつが黙ってないのが現状じゃん
メソメソ出来なくていいんだって言い分けして
黙って負けを認めろよwwwww

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:20:24.37 ID:TUYokTDI.net
自分が整備出来ない事でイキるのは珍しいw
恥ずかしいとは思わないんだろうがゆとり世代かな?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:25:25.82 ID:3tR/wugW.net
ここまで盛り上がるのすげえな

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:51:31.08 ID:TmwanfWv.net
パンク修理も自分で出来ない(調べようともしない)無知は
ブロチャとかでパンク修理のついでにまだ交換時期にもきてないのに、寿命と言われ定価の高額商品買わされそう
「これ交換すると走りダンチっすよ」
とか言われて信じて対して効果の無い定価の高額商品買わされそう
そんで交換時に傷付けられて泣き寝入りしそう

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:03:09.69 ID:pqRjGlsZ.net
整備できないのってこのスレでも3人くらいだろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 11:20:06.00 ID:f2Fbdvx9.net
整備できない事指摘されて顔真っ赤で火消しww

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:40:11.28 ID:VTifkqeS.net
おまえらはゴキブリホイホイに入ってるゴキブリのようなもの!

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:00:47.69 ID:VM3jdWcc.net
>>507
タイヤはウルトラスポーツが
最強や 2千円で買えるわ
但し、硬いからビートを入れるには
コツがいるで

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:10:56.02 ID:8KUvdN35.net
>>511
Wiggleなら1000円でザフィーロプロ
1300円でルビノプロ買えるけどな

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:36:47.75 ID:ezVyY33i.net
タイヤ交換出来らぁ!!って初めてやったときこんなに硬いんかって思ったなぁ

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:50:58.03 ID:VM3jdWcc.net
>>512
今はそんなに安くないよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:10:23.56 ID:ahQF3uoU.net
維持費的な面だけで言うとスケートボードとピストではどっちが金かかりますか?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:12:38.12 ID:bLo8MKrn.net
Wiggleって安いけど大丈夫なのか?
品物が届かなかったりパチモン送られたりそんな不安があるんだが

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:18:51.10 ID:tDEo/UBa.net
wiggleといえばconnex100が600円くらいだった時に何本か買ったな
少なくとも届かなかったことはない

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:11:36.83 ID:mXe8q+Mo.net
アベニューローとビッグブロックで悩んでます
用途は片道5km〜20kmの街乗り移動用
こういう用途にはクロモリホリゾンタルのほうが向いてますか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:23:05.15 ID:TUYokTDI.net
クロモリ買うなら室内保管が前提
迷うぐらいなら安い方買っとけば?

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:33:09.06 ID:lJQQwxAT.net
>>514
そりゃ常時その価格じゃないけどな

海外通販不安なのはわかるけど
Wiggleはアリエクとは違う。ちゃんと届くよ。
コロナから安売りしなくなったけどリム何本か買ったし、タイヤはWiggle1択だと思ってる(但しタイミングは見る)
ただ、ちょっと前まではカンパやミケのピストクランク安く売られてたけど、ラインナップから無くなってるね。
あと送料無料のラインが高くなった。
もうWiggleは個人的にタイヤ買うしか用がなくなった。タイヤもストック十分あるし。

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:16:08.51 ID:mXe8q+Mo.net
>>519
自宅では室内保管問題ないですね
出先で雨降ると濡れちゃいますが

パシュート未経験なのと、付属パーツの品質が悩みどころです

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:30:32.74 ID:8WLURaNJ.net
パシュートのシルエットが好きなのは大いに結構だけど
常にキツい体勢を強いられる事納得しとかないと
後でステムのスペーサー積んだりステム逆付けやらするようではダッサイ事になるよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 20:49:01.88 ID:mXe8q+Mo.net
>>522
思ってるより姿勢キツそうな雰囲気ですね
リアルな意見聞けて良かった

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:26:31.71 ID:9f/PUcYn.net
>>519
ほんとちょっとした傷に水分ついたまま放っとくだけで翌日には錆が出るしね

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:33:40.91 ID:D2fdH5xZ.net
剥離したフレームを水洗いしたら数秒で色変わるよ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:33:55.52 ID:BMrJOk4d.net
>>523
プロは置いといてアマチュアロード乗りの人とかがネットであげてる写真とか見たらわかるけど
アマチュアの人はたいていサドルとハンドルトップが水平に近い位置にある
これが現実的なポジション
ショップのディスプレイ用ポジションに騙されてはいかんよ
あんなの乗れたもんじゃない

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:35:44.81 ID:dFkBtB8F.net
lo prot欲しくて悩んでるけど、パシュートって体制そんなきついのか
NY発クロモリパシュートってのがたまらないんだよな
競輪リスペクトのメトロポリタンもたまらんが

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:38:26.63 ID:7u5zGx29.net
身長182cmパシュート乗りの俺が通るぜ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:41:18.78 ID:dFkBtB8F.net
>>528
身長同じくらいなんだけど、シーポス出せる感じ?

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:48:25.53 ID:7u5zGx29.net
ブロぐらいのシーポスは出る
むしろ出てないと乗りにくい

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:53:37.25 ID:dFkBtB8F.net
>>530
ありがとう
やはり出てないと格好良くないし、出せない様ならその時点で乗りづらいわけね

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 21:55:28.44 ID:7u5zGx29.net
そうそう
高身長の特権なので楽しんでくれ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:15:32.48 ID:XlS0hQ4q.net
カーテルバイクは見た目好きクロームのやつ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 22:30:57.63 ID:Ol92c0Vo.net
>>527 Lopro良いぞ!

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 23:18:46.72 ID:H7mWG6WM.net
>>522
>>523
ハンドル形で高さなんてどうにでも変わるからスペーサーがどうとかマジで気にする必要ない
自分の楽なポジションで乗ればいいだけの話にカッコいいもダサいもないよ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 07:27:45.84 ID:VDOFI0fZ.net
前傾姿勢取るためのパシュート
カッコつけるなら高低差出したいところ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:46:09.95 ID:MLF/j9NB.net
カッコつけるならな
楽しく乗るだけなら関係ない

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:46:53.57 ID:MLF/j9NB.net
世の中
パシュートでライザーバーっていうピストもいっぱいあるんだ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 09:53:12.51 ID:PSahDJiV.net
トラックドロップハンドルなんかも競技だったら下を握るが
町なかでそんなのじゃ乗れない
だからトップブリッジを握ることになる
下ハンは不要なんだけどカッコいいからね

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:04:35.27 ID:d/kRxE17.net
>>538
パシュートでライザーなんて普通
だけどステム逆付けして横からV字な角度にしてるの見ると残念だよね

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 10:27:16.65 ID:Xrp1kUcS.net
>>516
25C買ったら23Cが届いて、連絡したら返品無しで新たに25C送ってくれたよ。下手したら国内ショップより対応良い。日本人スタッフ居るし

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 17:45:36.34 ID:cWWY7LZM.net
パシュートで軽めのライザーはいいと思うけどコラム長いのだけは違うと思う
某店の組み方は初心者が多いのかなんでもかんでもコラム長くして正直ダサい
コラムを長く取るメリットがある車体ならいいけどパシュートはそもそも設計的にそれを良しとしてないからあえてあのスタイルなんであって
乗りやすさとか楽しさをあのスタイルで楽しめる人じゃなきゃ乗るべきではないかな
特にロープロはTTが短いからコラム上げると窮屈になるしステム伸ばすとアンバランスになるしいいことない
フェラーリやランボルギーニが初心者マークつけてコーナーポール付けて徐行運転してたら違和感あるように崩さない方がいいスタイルってもんがあると思う

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:02:34.53 ID:MLF/j9NB.net
別にどうでもいいよ
乗るべきではないとか阿保か

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:19:01.58 ID:PSahDJiV.net
>>543
同意
ピストバイクとか好きに乗ればいいんだよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:34:02.82 ID:lgB2dFlZ.net
クロモリってそんな簡単に錆びるのか

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 18:35:09.62 ID:Dj6MZq/Q.net
lopro好きだからカッコ良いものをカッコよく乗ってほしい気持ちはわかる

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 19:37:48.34 ID:PSahDJiV.net
>>545
フレームの内側とか気になる部分に
クレスーパーガードとか噴いておけばいい

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 20:57:58.02 ID:zZd5R09b.net
>>543
ほんとこれ
このスレキチガイ多すぎ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 22:27:28.00 ID:/8QIbh97.net
>>542
それってあなたの感想ですよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:28:53.16 ID:cWWY7LZM.net
え… 周りのパシュート乗りスペーサー積んでたとしてもMAX10mmとかでほぼ全員ステムべた付けの奴しかいないし
パシュートは低く乗る、それが一番カッコイイって当たり前のような環境にいるから首長パシュート擁護がここまで多いとビックリするわー
だいたいステムそこまでして上げたい奴ってサイズ合ってる? 短足がシートポスト出したさに小さいサイズ買ってないよな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:40:47.89 ID:XA1/tzNP.net
くやちぃねぇw

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/28(月) 23:48:36.48 ID:Dj6MZq/Q.net
あーダメダメ! 短足 シートポストは
このスレで言っちゃいけないワードだから!

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 00:25:40.31 ID:XXbje/pz.net
イキりクソダサおじさん必死で草

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 00:26:23.25 ID:XXbje/pz.net
なお長文を書けば勝ちと思ってる化石脳の模様

555 :ワイドショーは見るな:2022/03/01(火) 00:26:43.51 ID:9ako6LUw.net
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

その上日本を貶め、国民を虐げる売国新聞の世論工作の影響力が減って一石二鳥

これはもう新聞購読を止めるしかない

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 00:51:11.81 ID:lYPoGJTb.net
パシュートは短足の日本人に合わないよ
ステム出してもカッコ悪いしね
クロモリならガゼッタがぶなん。

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 03:13:46.20 ID:J51V6G56.net
ピストで一番かっこいいのはパシュート。

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 09:44:16.88 ID:RCiidc4h.net
新しいチネリのビゴレリは
マジにシートCTが長くて
ポストが出しにくいね

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:02:44.05 ID:e/sl2yAq.net
なんであんな仕様に変更したのか

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 12:16:02.28 ID:iiPPl/Iw.net
都心のオシャレマンのチャリ見てるとmashが流行つくってるんだなとつくづく感じるよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 14:34:38.09 ID:so7s1+Oj.net
コレはコウでないとイケナイ
みたいなステロタイプが何もかもつまんなくする

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 14:45:55.91 ID:RCiidc4h.net
自由に楽しめばいいんだけどね
悪口を言うのも自由とか思ってる奴もいるからね

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 16:44:26.41 ID:eoBiOQB4.net
>>560
そうかな?
逆に上京したてのかっぺっぽいけどな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:08:57.72 ID:2vj44CAz.net
おまえらは猫の吐き出した毛玉のようなもの!

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:46:46.85 ID:rH0jj3EU.net
>>560
どういうこと?
具体的にmashが今作り出してる流行って何?
何もなくない?

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 17:54:54.53 ID:lYPoGJTb.net
だから、シートポストのロゴが見えなければロゴの意味がないだろ
ワシの言う通りにパシュートは諦めたら
いいんや

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:11:47.46 ID:BPZtIkmY.net
好きなフレームで乗れば良え。

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 18:56:06.81 ID:ZDKIwCce.net
ヘッドチューブはある程度長さがあった方が好き
短過ぎるのはやっぱりカッコわりーよ
ヘッドバッジが窮屈そうで可哀想

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 19:43:17.98 ID:BrQMTHRe.net
お前らは肥溜めのうんこ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:09:19.20 ID:iiPPl/Iw.net
>>565
ロングライザー
太いタイヤグラベルトラックロクロス意識のフレーム

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:23:39.86 ID:rH0jj3EU.net
オシャレマンはリーダー乗ってるイメージ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:24:35.23 ID:c1SyJFl7.net
そしてフリー

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:25:40.88 ID:8Yq/X5fs.net
リーダー最高!foooo

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 21:45:59.68 ID:9wJBfHUJ.net
>>570
それスクイッドじゃないの?

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/01(火) 22:00:33.33 ID:iiPPl/Iw.net
>>574
マッシュが触れなかったら今程流行ってない
例えばマッシュが触れなかったとしてブロやラグがスクイッドーサーリーコレイイヨしても客はふーん?マッシュ参入で市場規模拡大客はえっ?!マッシュ!
こんなもんよ流行りなんて

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 00:21:59.96 ID:IZRszbAo.net
有名ライダーがーとか流行ってるからーとかさ・・・
ただのミーハーじゃん

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:57:54.66 ID:CAz0KYLA.net
ドロハンのピストって視界狭くなって乗り辛いと聞くけどロングライドを視野に入れるならアリ?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 07:58:36.57 ID:3BIHoCMA.net
理由付けやきっかけなんてミーハーでもなんでもいいんだよ
入口なんてそんなもんだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 08:01:16.84 ID:3BIHoCMA.net
>>577
トップブリッジもって走る
ステムやシートポストで乗車姿勢を調節する
いろいろ試してやれば問題ないよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:40:17.69 ID:ptKoAs7e.net
>>577
ドロハンのロードで200km走れるし、問題ないのでは

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 09:48:04.13 ID:9Csqf4MK.net
トラックドロップになれたら
普通のロードのアナシャローの下ハンが
斜めすぎて手首に負担がかかるようになった

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 10:22:12.46 ID:Sx0e8QPo.net
>>577
トラックドロップでロングライドするアホは居ない
だってトラック特化型だから
しかしロードドロップはロングライド用だ
ポジション色々変えられるから楽
寧ろライザーやフラットだと長時間ほぼ同じポジションになるのでしんどいよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:07:34.80 ID:3BIHoCMA.net
いやトラックドロップハンドルでも400oくらいあれば
ロードドロップとそんなに違いは無い
340とかだとしいんどいけど

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:12:17.02 ID:OTyGA4mg.net
そんなもん素直にロードロにしろやw

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 11:14:49.17 ID:3BIHoCMA.net
実用性でいえばロードドロップだけど
トラックドロップのあの美しい曲線は他に代えがたい魅力がある

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 13:19:00.77 ID:S3oCLcTn.net
股下73cmでも普通にホリゾンタルで乗れるフレームありますか?

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 13:26:14.00 ID:u8RTL12I.net
お前なりのホリゾンタルに乗れ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 14:22:34.85 ID:IZRszbAo.net
>>586
股下だけの情報だと適正サイズか判断できないけど
スチームローラーの49であんまり太いタイヤいれなきゃギリ跨げるとは思う

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:28:03.14 ID:S3oCLcTn.net
>>588
おお、ありがとうございます!
胴長169cmなので跨げれば何とかなると思います

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 15:48:48.85 ID:hbEQPPrG.net
>>589
他にはアバブバイクさんのsteel eraもホリゾンタルで小さいサイズであるよ
こっちはスレッドコラムだからトリックとかは不向きだけどクラシックに組むには結構カッコいいよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:31:42.26 ID:S3oCLcTn.net
>>590
steel era調べました
すげぇカッコいいですね
しかも魔法のようにジオメトリが豊富

ただ、見たレビュー写真の時点で既に赤錆が浮いてたんですが、これは大丈夫なもんなんでしょうか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:39:25.35 ID:Abm1t9f9.net
>>586

股下そのくらいでスチームローラー49乗ってますが普通に乗れてます。跨ぎも平地なら余裕です。
ただ、スチームローラーの49は厳密にはホリゾンタルではないとのこと。
それよりBBが低いので気を抜いたり油断するとペダルを底にヒットさせやすいので気をつけてください。

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:40:32.59 ID:MYsSRF7Q.net
ぶっちゃけサビなんて出ても5年程度余裕で乗れる
飽きなきゃ10年だって乗れる
15年放置してるBMXあるけどメンテすれば普通に乗れる
まあ固着してるだろうけど

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 18:59:31.11 ID:TKWvvLNi.net
後ろタイヤを太く
前タイヤを細くすれば
若干だけど前下がりになるよ

あとクランク長の短いものやペラペラに薄いサドルを使えば
シートポストを数ミリ出せるよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 19:21:35.56 ID:hbEQPPrG.net
>>591
ああいう薄い錆や糸ミミズ状の錆が見えちゃうのはRawクリアフィニッシュの宿命で防ぎようがない表面的な錆だから問題ない
鉄フレームなら遅かれ早かれ塗装の下にああいうレベルの錆はどうしても出来てるんだよ
当然ぶつけたりするとそこから錆が線状に出たりするんだけどそれがまたこの塗装の味で格好良かったりするんだよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:25:33.15 ID:Cpm6qK8Q.net
キッシーナ乗ってる人いる?
フレーム届いたんだけどチューブ接続部の溶接がすげぇ雑な感じなんだけど個体差かね?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:26:57.44 ID:twOGKiXW.net
>>566
俺はかなり足長いから
ロープロのMで普通長さのトムソンのシートポストがロゴちゃんと出して乗れるよ
お前の短足体型で物事判断すんなやw

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 22:45:34.74 ID:eF3QGhkG.net
このネタをまだ引っ張るの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/02(水) 23:51:19.71 ID:QOQ9Thqq.net
短足と低身長とパンク修理は喧嘩始まるから書いちゃダメ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 05:42:21.19 ID:HkFFimyr.net
パンク修理で頭悪く盛り上げて行こうや!

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 07:23:03.75 ID:ZNGZK8nX.net
トラックドロップはカッコいいが乗りにくいって意見が多い
ふと考えたんだがセンターバーをトラックドロップに取り付けたらどうだろう?
持ち手が増えるので乗りやすくなると思うが
やってる人いる?

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 08:17:25.93 ID:C7I0owYk.net
そもそも下ハン握って回せないのにドロハン使う意味ない

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/03(木) 08:51:55.18 ID:+r/EkUE9.net
やっぱお前らもこんくらいガチムチなん?
お腹ぽっこりおじさんなんやけどピストバイク買って乗ってたら煽られたりするんか?🥺
https://youtu.be/fvnOxVkIqOs

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200