2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Zwiftでチートしちゃう奴 界王拳4倍

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:30:01.88 ID:N4OkO6/T.net
適当に語り合ってください
あまりに悪質なチーターは通報しましょう
*通報はコンパニオンアプリでユーザーのプロフィールを開いて右上の"・・・"をタップ

■前スレ
Zwiftでチートしちゃう奴 界王拳3倍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635264989/

■過去スレ
Zwiftでチートしちゃう奴 界王拳2倍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616633316/
Zwiftでチートしちゃう奴
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1609289766/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:32:14.10 ID:N4OkO6/T.net
とりあえず保守age

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 17:38:11.84 ID:7AP8HgI2.net
スレ立て乙あり

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:04:19.17 ID:aLV1IvBD.net
■主要メンバー
バリバリの現役チーター
ishimatsu
DEMON SLAYER(B franklin、D Hasegawa)
Fukuda
Asakawa Koutarou
.dlementine
佐藤 裕行
Risa.Oowada
ドッスン.バリバリ(KATSUSHI JOE)
Z tsuka
eguchi hideki
■殿堂入り
専スレでどうぞ
ケンイチ
赤カメラ
■イキリ部門
主にSNSでイキリちらして話題を攫った人
チーター兼務もいる模様
佐藤竜一
佐藤光
イケダ
kaname
■お笑い部門
YOSHITAKA

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:04:40.54 ID:aLV1IvBD.net
■審議中
実際強いけど上ブレ?
よくわからないので詳しい人補足して
漫画家
M URAOU
kenta doi
seigo ito
JI
■レジェンド(引退)
伝説級のチーターだったが辞めたかワトピアンになって余生を過ごしている
山さん
daikyo
mijo
suto
コダマン
■最近見ないので消していい?
サンドマン
suzuko
sima sakon
SW
H.SATO
miyatake
アフロ

過不足間違いあったら指摘よろしく

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:05:53.82 ID:Bxu1+haj.net
>>5
ミヤタケとアフロは別にチートはしとらんやろw

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:10:58.17 ID:aLV1IvBD.net
●よくあるチーターの特徴
・長時間パワーはバケモノ級なのにスプリントは一般人
・実走のログがやたら遅い
・ある日を境に体重が激減する
・やたらと名前を変える
・同じ名前の複数アカウントを使いまわしている
●3大実走遅い言い訳
・実走では怪我のリスクがあるので本気出さない
・実走では皆で楽しく走りたいので本気出さない
・脚質デジタルなのでパワーはあるけも実走のスピードは出ない

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:31:40.94 ID:aLV1IvBD.net
>>6
その人たちはよく知らんので指摘とか話題に挙がらなければ次は消すわ

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:32:15.84 ID:aLV1IvBD.net
>>1
スレ立てサンクス

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:45:50.26 ID:n0u2F3aI.net
アフロ宮武はあれでチートだったら吹くわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 20:55:30.26 ID:AkxMhyuK.net
どっちもチートじゃないし強くもない

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 21:18:38.84 ID:h+gQNGhn.net
2倍マンがチートして4倍になってるかもしれないだろ!

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 21:34:43.69 ID:sTXMP3O5.net
チクビさんってそうなん?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 21:44:15.99 ID:IIOeNTcJ.net
震えるぞハート!
燃え尽きるほどチート!!

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 21:58:05.73 ID:bHIPVpZT.net
>>12
それは許してやれよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/15(火) 22:43:05.89 ID:5bFwTtdh.net
>>5
Mijoはまたチーターとして頑張ってるぞ。徐々に出力を上げてる。
Ave260Wでリカバリーレベルらしい。またワトピアンなったら引退するのかな?

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:33:20.61 ID:Hpm4L6ib.net
>>13
ある程度走れるけどリアルよりだいぶ上振れてる
たぶんこれもスリップ系の上振れパターンかと

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 00:57:19.79 ID:kA+cIcVb.net
アジア予選失格は結局グレーでもない扱いだけどどうなんよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:25:28.19 ID:YhP897p0.net
乳首さん上振れなんか
この前軽く殺されたわ

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:38:37.07 ID:OYIAiYo/.net
>>5
suzukaさんはjiさんと同じ扱いでいいと思う

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 01:46:27.61 ID:ee0IEoQQ.net
TMRマークがついてるやつらはむしろクリーンな人見つける方が難しいだろw

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 07:47:54.48 ID:rJVjhra6.net
山さんは別格だな。まだ自転車乗ってんのかな?

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 08:45:34.97 ID:Ax2Hzu/a.net
山さんは被害者なんだよ…

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 11:56:04.17 ID:GdhYDvih.net
40代、1分9.9倍、20分5.7倍でクッソ強いんだがマジかよ…?
https://zwiftpower.com/profile.php?z=3199555

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:03:57.63 ID:UALRqOh8.net
15秒が雑魚すぎて話にならない。機材もショボそうだし、やっすいトレーナーの上振れマンっぽいね

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:05:55.54 ID:Qxy4h+ww.net
LSDで5倍マン

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:07:06.49 ID:/dZ68NEe.net
怪しいパワーの人BカテにでてUPG食らいがち

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 15:47:06.69 ID:231BpOtJ.net
実走でAの実力ないと思ってBにしてるんだろうけど、zwiftだと上振れでAになってるんだろうね

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 16:47:50.30 ID:IpCHJoKA.net
??2週間で体重7キロも落としてるしなんかツッコミどころ満載やな

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:34:34.63 ID:UFJBeNLL.net
体重より身長が5cm何度か伸び縮みしてるのがなw

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:35:57.48 ID:qK14v+5V.net
ガチ勢ではなさそうかな
https://twitter.com/shanpen_go
(deleted an unsolicited ad)

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 17:43:20.62 ID:Pk765LgD.net
ユルポタ勢だけど真の力を隠し持ってる設定タイプか

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:28:43.05 ID:0xXvqwnb.net
>>31
ガチじゃない人は上ブレしてようが体重チートだろうが別にええやん

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/16(水) 19:44:55.65 ID:q1y7nUCZ.net
まあレース出てないなら別に…
出まくりじゃねーかアウトだアウト

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/17(木) 09:17:29.16 ID:HDNZV5N5.net
>>7に載ってるチーターの特徴のうち3つは当てはまってるな

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 20:45:59.99 ID:J/oHldSp.net
ここはカテ詐欺も対象かね?

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:02:00.02 ID:W4WyJ/gp.net
A以外どーでもいいです

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 21:57:08.41 ID:arPm0NJ9.net
>>37
出たー!A以外価値無いおじさんだー!

カテ詐欺もチート行為だしええんちゃう?他に話題の人もおらんし

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/19(土) 23:41:33.19 ID:9HIKgvti.net
このくらいやって一人前よ
https://zwiftpower.com/profile.php?z=193953
https://zwiftpower.com/profile.php?z=713013

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 07:28:14.56 ID:molvaGBK.net
A以外はカテ詐欺多すぎてむしろカテ詐欺出ないやつの方が詐欺

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 09:48:31.89 ID:0hx8A1XK.net
>>39
1人目一瞬トラック選手やん!って空目してしまった

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 17:36:04.05 ID:OPddL70u.net
>>39
突き抜けてて逆に清々しいな

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 18:30:46.05 ID:/QAEJd1b.net
カナメとか光辺りはカテ詐欺に加えてfacebookでイキリちらして晒された感じやね

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 20:39:31.85 ID:XZ8/Vdvx.net
実力との乖離度合 + 迷惑度合 + イキリ(痛さ)度合

三方向スキなしだった伯爵は偉大

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 21:34:39.55 ID:m2kjTeKu.net
国家の策略にハメられて失脚した人か

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 22:56:10.53 ID:wMEx7paa.net
5秒66馬力(48595w)出せる能力って70kgそこらの人体で出したら吹き飛ぶだろw
ちょっと間違えば人が簡単に死ぬレベルのエネルギー量

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:16:07.21 ID:PEbzFw6V.net
馬力にしなおす意味が分からんわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:22:58.02 ID:qJArJD01.net
車バイクで換算しやすいからじゃね
軽ターボくらいか

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/20(日) 23:41:25.57 ID:26lRSzat.net
チェーン千切れるわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 06:26:44.57 ID:SgELeP/U.net
>>44
伯爵というかケンイチ、最近見ないけど何やってるんだろうか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 14:29:24.34 ID:7jd0qUHI.net
伯爵はどうせまたリアルワールドで課金アイテムだな

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 00:44:46.32 ID:oeB8tSkf.net
>>46
400ccのバイクを超えたパワーを総重量が1/3でやる恐怖

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:14:00.41 ID:WF5Nba2R.net
ケンイチさんはアシオマに変えてから未確認不幸物体の様な存在になってしまった。
おそらく以前のパワー数値と大きく乖離している事に驚愕中なのであろう。
しかしあの人、理系の人だと思うんだけど本当に昔のパワーが本物だと思ってたのだろうか。
そんな訳ないのに困ったお人だ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 10:14:55.65 ID:WF5Nba2R.net
あ、けんいちさんは良いんだけど
15AOの代表はどうされたの?最近見ないね。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:02:36.98 ID:K57IeqcC.net
15AOそのものを全く見なくなったんだけど解散した?

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 11:29:48.53 ID:4bNZF1DF.net
>>55
イケボが引き継いでまるごと宇宙人に移籍したんじゃなかったっけ?いまは残ったまともな人が立て直そうとしてる

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:05:52.07 ID:FSsRCJK7.net
イケボはミニ漫画家みたいなハッピー踏みだけどな

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 12:07:41.46 ID:K57IeqcC.net
>>56
そうだったんか
ダイキョウさんはツイッターから消えてるしどうしたんだろうって思っていた
ありがとう

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 13:21:40.82 ID:z9UE0aHx.net
賢一氏は「悪いこととはわかっていたけど…」と言うところじゃないのか。
江口氏は、実装は毎回不幸が襲って実力が出せないだけらしい。
ウソカメ氏はサブスクを止めただけで、実力はFTP330Wらしい。

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 19:20:14.07 ID:vv1o7vz5.net
日本のレースで優勝してローラーも買い替えたし、子供産まれてもzwiftやろうと思ったが、実はハッピーで今更ごめんなさいできない。弱いとつまらんし辞めよ。って感じなのかな。
彼は第二の山さんだったのかもしれん

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:16:00.41 ID:me3dPvwE.net
ケンイチさんは今リアルタイムでThrallやDuffy、日本代表とKissレースでバチバチやってるけど?
やっぱりAssiomaに変えてもパワーは本物だったんだなというのがよく分かる

コース的に世界選手権の予行練習なので、彼が選ばれなかったのが悔やまれる
登りフィニッシュだから得意コースだと思うんだけどな

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:29:26.71 ID:Z+1aFj+B.net
ハゲはNG

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 20:35:40.74 ID:2XH0IgZF.net
>>61
ログを残せない時点で、全てバーチャルな男なんだろ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/22(火) 22:12:59.42 ID:uCetU7oF.net
存在するのかも不明

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 11:47:24.59 ID:wvr4z3lH.net
>>64
いや、リアルでニュース映像に残ってるが。

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 13:19:21.68 ID:2tqzdT3f.net
だからログ1つも残ってないんだよ。zwiftどころか実装もなし

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 19:21:09.76 ID:DHMmgXzW.net
KISSのレースに出て途中切断してログ消ししてんの?
迷惑すぎでワロタw

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:11:25.11 ID:8y1oqEaT.net
ケンイチさんな。
EMUとかZWIFTJAPANに出れば良い。
走り方が本物かどうかすぐ分かるからな。
全国の猛者共が判断してくれるで…あろう。

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:29:56.32 ID:79oe6jWz.net
即フラグだろw

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:59:58.28 ID:n12pe/mw.net
>>67
断線じゃなくて、フラグで消されたんじゃないのか。
ここ一年以上ログは消すのが彼のデフォルトだよ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 00:21:39.60 ID:4Gz5zs2K.net
漫画家とか何人かスプリントの時に4桁wの下一桁とかしかぶれないスプリントしてる人はローラーの仕様でそうなるパターン?ワイの100w単位を1秒毎にブレがちになるけど

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 01:31:28.71 ID:ILsSfta4.net
3秒平均

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 02:16:01.97 ID:aqW1HFsR.net
>>71
ぶれないで思い出したけど、こういうのは酷いなと思った
https://zwiftpower.com/analysis.php?set_id=217285

逆にデュアレコで稀に異常にギザギザ(でも両方のパワーソースでそれなりに一致してる)な人おるけど、あれは負荷コントロール側の通信ドロップ過多だと思う
ANT+のドングル問題や距離とかじゃないかと
あと真偽のほどは知らんがZwift本スレの方に書かれてたけど、サーキュレーターをスマトレにくっつけるとなるってレスは昔見た
たしかにEMC的にはDCモーターは高周波ノイズの塊ではあるんだよね。GHz帯は設計対策しなくても別に規制に引っかからないし

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 07:41:21.98 ID:PGQPUI6w.net
サーキュレーターの風で電波が飛ばされてるってこちね

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 11:44:05.13 ID:ILsSfta4.net
>>73
異常にギザギザしてるのはant+のFECじゃない方のパワーソースを使ってる奴
むしろパワーの粒度が小さくてより正確ってだけで、通信落ちじゃない

通信落ちしてるのはパワーのグラフに直角の角が多い奴
これが酷いとTMRのやつみたいにZADAで弾かれる

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 12:39:11.85 ID:UviQpyQ1.net
Zwiftはデータが欠落したら直前のデータを表示し続けるから75の方が正しいだろうね。
このzwiftの仕様とワットバイクの仕様(足止めると即座に0ワット)を悪用して高出力出し続けるチートあるし。

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 14:50:11.81 ID:aqW1HFsR.net
>>75
ANT+の生データ見たことないだろ
いろんなデータ全体としては4Hzで来てるけど、
これはKICKRの場合、PWRでリンクさせるとほぼほぼきっちり4回に1回(つまり1秒に1回)がパワーデータ
FE-Cでは4回〜6回に1回(つまり1〜1.5秒に1回)で変動するくらいの違いのみ
これくらいの違いしかないからギザギザへの影響はそう変わらんよ

ちなみに普通のサイコンの中の処理の仕様としては、記録用データの中身は積算データだから、たとえドロップしようと、増加デルタをイベントカウントと受信時刻を加味して算出してバックログまとめて記録
つまりfitファイルとしてはドロップ時のデータは基本捨てられてない(2byteデータがロールオーバーするまで500wで2分くらい持つ)
ただし、Zwiftでアバターを動かしてるのはリアルタイム性がいるからサイコンの記録の処理とはちょっと違うみたい

直角が多いのはパワーデータ落ちというのは異論ない

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:02:13.75 ID:aqW1HFsR.net
>>76
ワットバイクは0wでデータ自体が出ない欠陥実装ってことかw
普通のパワメやスマトレではたとえ中華レベルでも0wは"0"としてちゃんとデータが来るぞ

GarminとZwiftで記録したデータ比較すると同じパワーソースでも詳細処理がかなり違うのが伺える
多分Zwiftのfitファイルの記録はアバターへの影響させたデータであって、普通のサイコンの記録手法じゃない

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:15:22.33 ID:aqW1HFsR.net
訂正
サイコンは基本データは捨てられないと書いたけど
ガーミンでもデータドロップでリカバリせずに0で記録する場合もあるわ

レスがキモいと思うから消えるゴメンナサイ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 15:33:33.53 ID:aqW1HFsR.net
もう一点訂正
間違い:FE-Cでは4回〜6回に1回(1〜1.5秒に1回)
正解:FE-Cでは3回〜5回に1回(0.75〜1.25秒に1回)
FE-Cの規格で最低5回に1回の0.8Hzは守らないといけない
今度こそ消える

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 16:21:22.10 ID:hluHIJtg.net
正確な情報はありがたい

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:06:56.81 ID:KDYzlorN.net
>>79
そういうのはキモくないと思うよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:29:47.23 ID:ILsSfta4.net
>>77
KickrのPWRで接続して走ったこともなければ、ログ取ったこともないでしょ。いいから試してみ?
PWRで接続した時の方が明らかにパワーの変動の頻度が増える
1秒に3-4回は数値が更新されてるのを見るに、1秒に1回しか送れてないっていうのは間違い
サイコンに接続すると分からんがZwiftで接続すると明らかな違いが出る

ギザギザに関してもZwiftでFE-CとPWRで記録したときに出る差なのは間違いない
ギザギザになる原因は記録されたデータを1秒平均する処理にあるんだとは思うが

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:53:34.13 ID:ILsSfta4.net
スマンZwiftでリアルタイムで確認するにはZwiftにログイン出来る端末が二台ある環境じゃないと検証できんな
自画面だとどっちで接続しても1秒平均されるが他ユーザーを見学するとリアルタイムのパワー更新が見れる

こんな感じ
https://youtu.be/PE8r2NOwBvU?t=1430
パワーが目まぐるしくて変わってる右上が恐らくPWR
左下が恐らくFE-CかBLE

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:00:34.04 ID:aqW1HFsR.net
v4ならデータ取ってるし、fitファイルログだけじゃなくて、ANT+の生のデータを見てるv5は知らん
ただし、PWR接続のときトルクデータは1秒に2回来てて、受信機はこっちからワット数値を計算することも出来なくはないからZwiftはこっちを使ってる可能性は無きにしもあらず
パワーデータかトルクデータのどっちを使ってるかは機種依存のブラックボックス
ついでにアシオマのANT+の場合、パワーデータは0.8Hz、トルクデータは2.4Hz

あとファンビューで見えるのは見学用のLive Dataで、"Power"としか公表もされてないのでコロコロ変わってるねという以上の考察はできない
"リアルタイムのパワー"と結論付けることはできないと思う
それにその動画で映ってるMaegawa氏のパワーデータはめちゃくちゃ綺麗
異常にギザギザ(でも合ってる)はこういうやつを言う もっと酷い波形の人も稀にいる
https://zwiftpower.com/analysis.php?set_id=189589

なんで生データ解析して規格書読んでる俺がこんな奴にログ取ったこともないとかバカにされないといけないんだ
IDコロコロできる回線で書き込んで消えるべきだったわ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:01:01.51 ID:22I+euin.net
ちょっと何言ってるかわかんないです
トンデモ理論でクソわろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:02:39.48 ID:22I+euin.net
あ、86は84へのレスね

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:14:51.11 ID:821FXkhd.net
結局何が言いたいのかまとめて

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:20:51.97 ID:ILsSfta4.net
>>85
MaegawaはFE-CかBLEを使ってるからグラフが綺麗なんだろ
Ikedaの方はパワーコロコロ変わっててグラフがギザギザなのがPWRで接続してるから

コロコロ変わってるってことはそれだけの頻度でデータが出力されてるってことだろ
0.5秒か1秒でしか送信してないはずのデータをどうやってそれより高頻度でコロコロさせてんの?

リンクのHamajiのグラフのギザギザも恐らくはPWR接続によるもの

とりあえず自分のV4でFE-CとPWRでそれぞれ接続してデュアレコ取ってみろって
再現できるならV4でも共通
それで再現できないならV4には無いV5特有の仕様ってことだろう

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:22:21.92 ID:ILsSfta4.net
>>86
馬鹿は死ね

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:28:24.07 ID:yDMNmI6r.net
これは通報案件

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:36:44.74 ID:aqW1HFsR.net
fitファイルは1秒に一個のデータだけど
生データが1秒間に1個から2〜4個に増えてTMRの人みたいにfitファイルの1秒ごとの記録データが300wとか乱高下するようにはならんやろw
それにデュアレコのセカンドソースもスマトレに合わせて綺麗に出たり乱高下したりしてるのどう説明するんだよ
先にも書いてるけど生データの中身には積算データが入ってて(瞬間データもおまけでついてる)、受信機は積算データをきちんと計算して1秒間隔のfitファイルに記録しろと口酸っぱく言われてる
だから1秒の中の高い瞬間データや低い瞬間データをつかんでしまって不正確になるのは、かなりのアホが内部仕様作ってない限りそうはならない
そっちは専門家じゃないだろ わからないならもういいよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:55:48.12 ID:ILsSfta4.net
>>92
そこは>>83のレスで1秒平均の処理の仕方に原因があるって言ってるだろ
お前の言う通りアホが内部仕様作ってる可能性があるかもな
ただ事実として、V5のPWR接続をすると通信落ち無しでもHamajiのようなギザギザのグラフになるから、その点はお前が何を言おうが変わりやしない
(PWR接続での通信落ち=即座に0W。FE-Cはパワーをフリーズさせてしばらく耐える)

俺は最初のレスから何も間違ったことは言ってないから
お前は生半可な知識で専門家ぶってるだけにしか見えんよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:59:45.05 ID:/xKgqe8l.net
>>80
5回に1回の5回は何の回数で1回は何の回数なんや

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:46:59.72 ID:aqW1HFsR.net
>>94
KICKRのFE-Cの場合、概ね下記7種類くらいのデータが1秒間に4回の有効データのどっかに別れて送られてくる

@General(スピードとか距離とか)、ABikeデータ(パワー+ケイデンス)、Bトルク、Cセッティング(負荷とか傾きとか)、D謎データ(0xFFで埋まってる)、E型番Fプロダクトインフォ

そんでこのうち、AとBは重要なので0.8Hz以上(なにかしら5回データ送るうちで少なくとも1回)で送るようにと決まっている
Cのセッティングは0.2Hz以上、EFみたいなあんまり要らないデータとかは32.5秒に1回以上 みたいな感じ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 22:58:10.35 ID:ILsSfta4.net
ならKickr V5は>>84の動画で確認できる通り

PWR接続で4回ともパワー/トルクを送ってる
FE-C/BLE接続で2回は送ってる

でFAやな

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:01:51.10 ID:ILsSfta4.net
さらにPWR接続で4回送ってると、Zwift側で1秒平均化したときにグラフがギザギザになる
Ikedaのログ
https://zwiftpower.com/analysis.php?set_id=188699

完全に答え出たなw

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:12:17.79 ID:zqlW12EW.net
バカだからよくわからんのだがTMRの人みたいにデュアレコが乱高下してる人は怪しいってことなん?

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:18:31.31 ID:aqW1HFsR.net
>>98
怪しくない
負荷がバグって安定してなくてパワーが出せてないペダルの回転の時がある
だからセカンドソースも乱高下に引っ張られる

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 23:21:54.18 ID:ILsSfta4.net
>>98
違う、

Zwiftの接続画面でスマトレのパワーソースが複数出てくるとき
「PWR」って文字が入っているのを選ぶとギザギザなグラフ
Bluetoothアイコンのものを選ぶと正常なグラフ
FE-Cを選んで通信環境が悪いと直角がたくさんできるグラフになる

ZADA基準でアウトなのはFE-Cで直角がたくさん出来るとき
要はFE-Cで通信落ちを頻繁に起こしてるとアウト判定される

故意でなければチートではないよ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200