2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 78往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 11:08:31.33 ID:8LM3XBI+.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 77往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643109766/

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 20:58:29.45 ID:jHPhYHAc.net
>>100
>>99があのオッサンでは!?

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/23(水) 22:18:32.74 ID:n11F+9fC.net
ワイさんはタマサイスレにホモネタ投稿しているときが人生で一番幸せなのれす。
あなたも一緒にどうですか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 06:33:30.51 ID:+EN7HEIC.net
おはよう

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 07:49:38.04 ID:pqD4JO10.net
おは多摩サイ
週末はガッツリ乗るで

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 08:41:05.73 ID:W4g5CSnq.net
絶対撃混みだって
寒くて風の強い今日走るべき

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:41:04.97 ID:xfAcpqvB.net
混んでてもゆるふわな環境で走りたいですぅ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:47:15.84 ID:Y+ACALyO.net
漕いでいれば温まるから、自分は寒くても空いている方が好きかな

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 09:56:39.38 ID:DflwQWuH.net
10度以下タマサイ行かない、家でスマトレ乗る。

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 10:45:08.23 ID:YtRFwf6b.net
もう絶対ウンコしたい

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:12:55.27 ID:+neyamHC.net
多摩サイで片っ端からケツにぶち込みテェ

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 13:18:09.65 ID:5iXMYFwA.net
10度ぐらいが一番スポーツ自転車に都合良い気温

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:32:55.32 ID:DflwQWuH.net
いや、20度前後じゃね?

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:37:11.12 ID:7DSmZaVX.net
お散歩には20度だな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 17:46:14.96 ID:75JBJptO.net
暑い寒いより
1日の中の寒暖の差が大きいのがきつい

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:47:37.25 ID:UA8mWvOJ.net
今週末最高かよ。くっ、仕事かよ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:48:23.42 ID:UA8mWvOJ.net
雨降らないかな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 19:48:41.49 ID:7DSmZaVX.net
花粉だろ。

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:08:50.64 ID:DflwQWuH.net
花粉は嫌だなぁ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 20:29:29.20 ID:N9By1WEg.net
馬糞食え

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/24(木) 21:27:47.01 ID:GDLPT6y/.net
花粉「暖気連れてきてやったぞ、感謝しろ」

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 06:35:38.92 ID:B2BCvhjW.net
おはよう

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 07:16:22.02 ID:7sPtaO91.net
おやすみ〜

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:08:21.95 ID:3YUZQjNd.net
水曜日に上流方向に右岸攻めしてたんだけど拝島橋で陥落
サイクリングロードとしてまだ先があるの?

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:39:51.85 ID:DD+kLnn2.net
大栗川どうやって右岸で渡れたんだ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:43:41.79 ID:2s6pKxcN.net
30年くらい前に自転車抱えて素足で渡った憶えはある

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:46:26.80 ID:3YUZQjNd.net
ID変わってるかもしれないが
行き止まりになったら迂回して基本多摩川が見えるところを抜けて行った

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:53:59.45 ID:okMW2/Nh.net
多摩川トライアングルと呼ばれる秋川との合流デルタ地帯は

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 08:56:59.47 ID:qvp0IfVX.net
そういえば秋川って台風19号から復活した?

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 11:56:42.18 ID:iRIOxL8W.net














130 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 13:55:28.99 ID:a5t7JL9G.net
久しぶりに屁したら実が出てしまったので
帰宅しました。。

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:10:43.59 ID:iRIOxL8W.net















132 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 15:31:30.95 ID:POVfw4Uj.net
明日の多摩サイは激混み祭り確定か
ま、のんびり流すとしますかね

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:06:05.42 ID:5zs9/f3j.net
サイクリングロードは混んでようとなかろうとのんびり流す場所ですよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:16:05.72 ID:iu4VOu2+.net
のんびりって言葉だけだと人によって速度変わりそう
時速20キロの人から30キロの人まで幅広いかなと
まあ30キロの人は休日の多摩サイに近寄らないかもだけど

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 17:57:19.41 ID:CVNloUQ3.net
土曜は激混み、日曜は風がやばそうだからゴロゴロしてるわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:16:23.97 ID:4JZBi7q/.net
明日走らない10の理由

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 18:51:09.98 ID:c8fOEapB.net
桜の枝に花の蕾がつき始めた

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 19:28:31.57 ID:1Lc3JH9+.net
下は歩行者専用!上は歩行者優先!サイクリングロード()
割と近い位置に2つある迂回路上るのが面倒なので下走ったら楽でした

139 :!ninja:2022/02/25(金) 19:36:13.64 ID:/NEyeFF8.net
大型トラックとかに貼ってあるのたまに見かけたよ
男のファン?はヤンキー上がりが多そうだった。女の影響かね

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:39:42.11 ID:0X2QyReZ.net
>>138
歩行者専用走ったん?クソやん

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:41:26.64 ID:UMvz1VB0.net
>>123
俺は阿蘇神社をendにしてる。頑張って阿蘇神社まで行こう。すぐ先だよ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 20:43:50.91 ID:At4sT6RN.net
もう絶対ウンコしたい

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:25:37.70 ID:MxD5uNPA.net
>>138
福生のとこか?クズ

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 21:53:24.96 ID:o8H0pnvC.net
今シーズン花粉の被害少なめで走れるのは明日が最後かもしれない

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:14:54.19 ID:Xn60mOYx.net
川崎の工事してるところ前後だろ。
あんなにだだっ広いのに自転車禁止とか意味わからんわ。
どっちか自転車専用にせえよ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/25(金) 23:17:46.27 ID:0X2QyReZ.net
だだっぴろいから飛ばすアホが通らないように禁止なんだろ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 00:37:54.33 ID:/+FQBzl4.net
>>123
あと9kmで羽村堰に突き当たる
そこでベンチに座ってまったりする
で、その1km先に>>148が書いてる阿蘇神社がある
阿蘇神社で自転車お守り買ってクリア

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 02:17:52.71 ID:nid64jNk.net
>>145
川崎の右岸のところか
マラソンコースって書いてあるところ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 02:45:36.30 ID:2wagw1Xr.net
旧観客席横の迂回路の登りの傾斜が急すぎる感
老人だと徒歩でも転倒しそう

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 03:24:40.23 ID:GdsAa4d/.net
グラベルロードが流行ると、自転車避けに未舗装にしてたことが仇になるね

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 03:47:37.79 ID:fazaFfXO.net
グラベルうぇ〜い

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 06:12:40.45 ID:FSMX0aVa.net
既に下道を走ってるのをチラホラ見かける

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 07:49:35.66 ID:3I1M50tW.net
もう絶対ウンコしたい

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:19:31.88 ID:6Jakjyxj.net
あの工事以降、どこまでがチャリOKでどこからが禁止なのかいまいちわかりにくいんだよな

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 08:27:35.39 ID:y8s4vdZA.net
荒川下流みたいにダンプ2台ぐらいすれ違える大きさにすればいいのよ
橋ごとにいやがらせすればいい

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:07:37.71 ID:jlUiAVS/.net
多摩サイ走るかオナニーするか
スレ住人の週末の選択肢

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 09:49:39.67 ID:1QNCR4lR.net
アクメ自転車でアナニーしながら走れば良い。

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 11:54:55.88 ID:Q+6B+Znr.net
>>154
わかりにくい時点で向こうに落ち度があるんだから、基本「怪しきは走れ」ってスタンスでいいよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:24:45.41 ID:gSuxsjEe.net
普通は逆だろ
モラル撮り鉄かよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:42:00.98 ID:/gdM5bgA.net
でも右岸川崎側、ガス橋の南側から下に降りてくスロープ「自転車バイク走行禁止」ってでっかく書いてあるのに、そこを降りて駐車場に行く車はOKなんだぜ?おかしくね?
車は禁止って書いてないからセーフとかいう問題じゃないよな
あの駐車場休日しか開いてないと思うけど
もちろん野球やってるやつらはそんなのガン無視で自転車乗ったまま下って河川敷の道走ってる

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 12:47:47.75 ID:fazaFfXO.net
今日は風の日?
まぁ走るけど

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:13:38.78 ID:6Jakjyxj.net
ただいま
天気よくて気温は高いけど風吹くとめちゃ寒いっていうこの時期にありがちなやつだった
花粉はまだなんとか耐えられるな

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 15:17:09.75 ID:4Xvxxogu.net
走ってきたけどめっちゃ充足感あった
人は多かったけど慣れたわもう

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:34:02.84 ID:A1B/T9S3.net
>>160
駐車場がある時点で自動車はokって確認済みだろ…

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:38:44.96 ID:6Jakjyxj.net
そういえばこないだ事故があったセブンイレブン前のスロープのところ通ったけど
まったく普段どおりだったな
死亡事故があった場所とは思えないくらい

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:39:45.42 ID:gSuxsjEe.net
>>160
自転車バイク走行禁止なんだから車は何もおかしくないな
あと他が無視してるからってお前も無視していい理由にはならん

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 16:42:44.78 ID:kztB9sSS.net
久しぶりにクロスバイクで多摩サイ走ったけど、多摩サイだけならクロスバイクが丁度よいと思ったわ
往復だとケツが持ちそうにないけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:05:36.05 ID:pTu3uBdv.net
>>167
ケツをNGワードにしてるから表示されなかったぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:21:08.43 ID:A1B/T9S3.net
>>167
人が多いと視点高めの方が安心感有るな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 17:31:49.86 ID:WhEfN2Tb.net
多摩川スカイブリッジは原付自転車は通行禁止、しかし自転車は一方通行の専用レーンを走れます
ってよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:42:25.91 ID:qb0P4E1n.net
明日は強風なの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:47:14.23 ID:A1B/T9S3.net
さっき見ていた天気予報だと昼までは暖かいがその後から寒い北風が強い、って言ってたな

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 18:59:43.52 ID:6WSoEcEU.net
>>149
あそこは戦前からあるやたらしっかりした通路を流用したから、接続部分に無理が多い
丸子橋上流側からサイクリングロード入る部分は、折り返しの角度と斜面のきつさと微妙にある縦方向の溝の三重苦

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 20:40:02.98 ID:y8s4vdZA.net
川越いったら帰り逆風で途中で一般道に逃げた。

>>171
明日は一応強風
おうちでぬくぬく日和だけど15度ぐらいまであがるらしい

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:11:15.50 ID:1PCuWXWF.net
15度か…
サイクリングにはいい気温だけど向かい風だったら嫌だな
気温一桁の時無補給で羽田行って向かい風で地獄見たからw
必ず水は持ってかなきゃダメだ

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:18:10.13 ID:nknFGNx7.net
>>175
水なんて自販機デカイなよ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 21:54:43.88 ID:1PCuWXWF.net
交流センターで買おうと思ったけど寒いし面倒になって家でゆっくり休もうと思ったのさw
ガス橋辺りで足攣りはじめてから向かい風吹いてきて30キロ程誤魔化しごまかし帰ってきた
アレは2度とやりたくないw

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:02:33.03 ID:y8s4vdZA.net
>>175
河口から中流に戻る時なら河口付近でちょっと離脱するだけで色々お店もあるし自販機大量にあるから
そこで購入出来るよー
むしろ中流のがなさすぎて嫌かもー

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:10:55.89 ID:1PCuWXWF.net
>>178
ありがとー
次からそうするよ
まずは冬場サボって鈍った身体を元に戻さなきゃいけないけどw

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:15:30.68 ID:bNvWPcUO.net
風下に向かって好きなだけ走って輪行で帰るかな

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:36:52.98 ID:DKMIPOxX.net
たまかわの水飲めますよ。
浄水ストローなら余裕だし。

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 22:38:09.90 ID:6Jakjyxj.net
>>178
水神前みたいな自販機のある休憩スペースがもう少し多いといいのにな
それでも多摩川は荒川に比べれば、自販機あるような市街地に出るの楽だからだいぶマシだけど

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/26(土) 23:17:14.38 ID:PKiGNqRw.net
明日は昼頃までは南西の風、午後からは北西?
てことは行きは北に向かい、帰りは南に向かって帰ってくればいいね。
荒サイかぁ・・・

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:13:25.45 ID:ks/E+X2z.net
もう絶対ウンコしたい

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 09:15:52.99 ID:L7lLHyrk.net
今日は午前中に出かけるかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:00:27.88 ID:NKx0drjb.net
自分が発達障害であることを自覚できていない


0538 名無しがお伝えします 2022/02/26 19:36:03
>>535
一人だけ何年も前のことを執拗に書いたりしてる大窪ヲタだし
実況も続けてるし
やっぱり脳に障害があるよな
ID:X0WF1Alv(1/3)

0542 名無しがお伝えします 2022/02/26 21:12:56
>>539
どこが?
書いてみな
こういうスレ違いを続けてる>>541発達障害のおまえには理解できんか
ご愁傷様だ
ID:X0WF1Alv(2/3)

0544 名無しがお伝えします 2022/02/26 21:18:34
他の板でも書いてるなこういうこと>>543
あちこちで荒らしてる発達障害
ID:X0WF1Alv(3/3)

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 10:58:03.78 ID:XA24uddf.net
>>186
お前も十分異常だが、自覚ないだろ?

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:38:36.36 ID:RnRLHY+8.net
向かい風強すぎ

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:18:07.74 ID:kC0T5e1G.net
昨日は50km走ったので今日は多摩丘陵をジョグ
爆風でお前ら苦しんでそうだなーと思いながら淡々と走ってきたわ

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 15:46:25.84 ID:JU1hsWeh.net
夕方は少し風が弱くなる?

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:18:13.97 ID:Or9GoE7G.net
拝島まで輪行、追い風に乗って御嶽山の自宅まで帰ってきた。
猛風に喘ぐ面々を横目に汗もかかずに快走する…俺の中で何かが目覚めそうだった。

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:21:42.65 ID:0M4PnYf3.net
>>191
人力の限界を思い知って
明日からオートバイ生活だな

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:29:29.23 ID:/JHFyuVF.net
サイクリングも人生も向かい風
俺の中では何も目覚めなかった

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:44:07.54 ID:SOCz/CSO.net
>>191
池上の方かと一瞬勘違いしたわ
青梅の方ね、晴海じゃなくて

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 16:50:08.00 ID:DWMe37V3.net
女はサイクリングで目覚めるらしいよ

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:38:44.06 ID:gqdoNNZA.net
スカイブリッジ自転車専用レーンめちゃ楽しみなんだがwww

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 17:55:46.72 ID:g+Jwx35Z.net
熊谷まで輪行して荒サイ走ってきたわ
羽根倉橋からR15までほぼずっと追い風楽し過ぎw
多摩サイは平日だと楽しめるけど土日祝日は無理ゲーだわ。クロスバイク程度が丁度いいぐらいだし。

>>191
人出多かったと思うけど大丈夫だった?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:02:04.44 ID:NAkBRNSH.net
>>197
平日だと爆走するってことですか?
サイクリングロードはそういう場所ではありませんよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:12:05.59 ID:YAvOfwLk.net
>>198
楽しむ=爆走しか思い浮かばないってヤバくね?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 18:13:43.22 ID:y4iYk7dI.net
スカイブリッジの自転車レーンは左右でそれぞれ一方通行か。

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200