2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:03:58.23 ID:I6nIANrr.net
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 24段目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619609492/

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 17:47:48.79 ID:GF/IznXf.net
サードパーティ製なら、noguch、alligator、taioga、jagwireあたりがPTFEコート売ってる。
でも、耐久性が低いからあんまりお勧めしない。

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 17:55:29.61 ID:GF/IznXf.net
シマノ純正のPTFEシフトワイヤ
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B004PW6R6U

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/03(日) 18:21:10.98 ID:QlUQ6qA4.net
>>141
ワイヤーが渋いならシフトダウンのときにシフトレバー側でたるむので
変速機側で外れることにならないのでは、と思う

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 07:45:37.35 ID:LeHBrz9m.net
カセットジョイントのナット嵌める溝の縁にある爪みたいな部分が欠けてしまい、
外れやすくなってしまったことはある。

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 08:14:46.08 ID:mfOAPuI6.net
やったー、初めてシマノの内装5段が手元に来そう

147 :134:2022/04/05(火) 10:45:15.50 ID:4JbG/kqN.net
インター8のシフトワイヤーが外れた原因がわかりました
ワイヤーがボルトの直前でくの字に曲がってた
使用中は真っ直ぐになってるけどボルトが右に回る方向に癖がついてたので少したるんだだけで外れてしまう

ずっと前の初めてタイヤ交換の時、ワイヤーの引っ掛け方が分からず苦労してしまいその時に曲げてしまったのだと思う
マニュアルは大切だね

>>145
爪の部分は金属じゃない?
自分のはアーレンキーを差し込む部分が割れてる
これもマニュアル見なくて使用する工具を間違えたんだと思う

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:52:30.22 ID:5Tan8g4W.net
カセットジョイントは糞

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:31:14.50 ID:Yb0mJk3J.net
>>146
42x18 おすすめ

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:59:11.82 ID:ZlBwr3rG.net
タイヤ径も分からないのになんでオススメギア歯数が決められるんだ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 09:51:59.73 ID:ZfuZeEvs.net
教えて下さい
内装がどうやって変速してるのがわかりません
プッシュロッドが真っ直ぐじゃないポイントなんでしょうか

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:39:47.30 ID:/Hi+N3Ry.net
>>151
https://youtu.be/F22TPyv-5Nk

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 16:01:42.76 ID:KY5ds8II.net
プッシュロッド曲がってる?
グリスが不均一に付着してるせいでぐにゃぐにゃに見えるだけでは?

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 17:39:25.73 ID:pmrlghC2.net
>>147
あの爪はプラ製
昔カセットジョイントからケーブルを外す方法が理解できてなくて、ラジペンで掴んで無理矢理外すということを繰り返してたのが欠けた原因だと思う
さすがにカセットジョイントを交換するしかなかった

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 17:42:46.88 ID:64zPw2gP.net
rtfm

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 19:30:45.53 ID:Ls/ziZOZ.net
>>149
ふむふむ、R18は考えてる
参考までにタイヤサイズは?

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 20:25:20.08 ID:b0J2KCd9.net
腹話術

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 21:46:28.12 ID:mkTTspuB.net
>>156
700x32c
JD2

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 23:38:05.44 ID:Ls/ziZOZ.net
丁度内装3段の27インチ車があるんでそいつに付けようかと思ってる
ただ問題はシフターが壊れてて無いというところ

160 :134:2022/04/09(土) 08:11:48.20 ID:vulf0dzG.net
>>154
自分のも爪の部分が割れてた
ワイヤーの曲がりよりこっちが原因ですね
https://i.imgur.com/1eQZR6b.jpg
荷台のゴム紐が外れてギヤに巻き込んだときがあったからその時に折れたのかもしれない

161 :134:2022/04/09(土) 08:37:02.24 ID:vulf0dzG.net
あ、それと>>160ではワイヤーを引っ掛けるときにアーレンキーを差し込む穴の部分も割れてます

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:27:12.91 ID:MqsUin4M.net
>>146
内装5段はカス未満、思い切って内装8段プレミアムにした方が4倍幸せになれるよ
オイルディップとベアリング調整も自分で出来れば尚更幸福度増す
内装5段入れられるOLD径なら内装8段はそのまま入れられるし、カセットジョイントもそのまま使える

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:39:06 ID:aYK+G6X2.net
スターメーのS2の話ですが
コースターブレーキ仕様が安く出ているので
手っ取り早くトルクプレートのみだけでなく
出来れば重い内部機構ごと除去したいのだが
そう言う事は出来るのでしょうか?

まあ、プレートのみ除去でも機能するでしょうし
せいぜい100g程度の重量増なら目を瞑れる価格差でも有りますw

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 09:25:53.32 ID:6DFzg2JH.net
>>162
今届くという人に
非情なセリフだなあ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:15:07.02 ID:CY26dpPC.net
シングルのコースターハブでいいやん

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 12:27:23.45 ID:skpz2NTa.net
>>162
完成車の話かもしれないぞ?
最近コストダウンのためかこれまで8段だったモデルが5段になってってるし

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 12:54:34.06 ID:jZ43LR1X.net
>>164
いいって、いいって、前からこのスレはたまに読んでたから不評なのは判ってるし、
そもそもが中古解体車からの抜き出し品だし、全然気にしてないから

しかしブリジストンのキャスロングってあんな壊れ方するんだな
Fフォークが根元からポッキリ逝ってたで
多分雨曝し使用だったとは言え、普通フォークがあそこから逝くか?
これ、ドッペルみたいな新進企業だったら撤退モノだったんじゃないの

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 03:25:29.76 ID:yI8sxMPp.net
brd-8乗りが通りますよ
alfine11速にしてフロントフォークとsti変えたい

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:16:59.42 ID:Yn88/VHZ.net
>>163
オクで安く出てるから買ったけど変速させるのに買ったから
なんでそういうことしようと思うのかわからん
コースターハブはaliに2k3kで転がってる
キックシフトがあまりないんでコレクションにもよい
FDB140系に載せる予定

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:30:10.40 ID:gTEcx8yX.net
岡山のリサイクル屋が大量出品してるやつか

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:39:21.66 ID:2zMy8IJO.net
>>169
あ、誤解を招く書き込みですみませんですが目的が逆ですね
本当はスターメーS2が欲しいものの、現状14000円位でしか出てないので件のS2C・・・
でも、コースターブレーキ機構は邪魔なので除去したいので
それが可能なのか?って言う質問でした

>>170
そうそう、それですw
まあ、両フリーにしてホイールハメ変えても目的は叶うのだけど
キックシフトが有ればやっぱり便利そうですね

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:20:53.04 ID:Yn88/VHZ.net
プレーキしないようにするだけなら左側の黒い金具をのけて代わりの板を挟めばよい
ハブのプレーキまでバラして運用するのはあまり良くないとおもう

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:21:01.52 ID:8G2g4OlG.net
このタイプのブレーキシューって交換が大変そうだね

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 03:56:26.94 ID:Z2VDcCnz.net
>>168
ホイール組み換え
https://orangehead.at.webry.info/202011/article_19.html

STI
海外通販
https://www.universalcycles.com/shopping/product_details.php?id=96014

国内代理店
https://cwd.bike/#brands

ALFINE11は今は入手に時間がかかるがシマノなので入手できるしホイール組も店がやってくれるがSTIの入手は結構面倒くさい。

シマノの電動変速ST-R785油圧ブレーキ仕様だから使えないのでマイクロシフトのSB-N110Alfine11を使うが、近所の自転車屋が取り扱ってなければ海外通販で購入しないといけない。

私はBDR-8をあさひで買ったがSTI壊れたらBEALLはもうないのでSTIは諦めてくれって言われたからUCで購入したわ。

BDR-8乗りとは珍しいね。街乗り用として使ってるの?

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:34:54 ID:FfHsJ4Rz.net
BRD-8の間違い?

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:43:15 ID:Z2VDcCnz.net
間違った
BRD-8やわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:30:52.09 ID:LhWCN/rh.net
ヒッタイトってシマノ製ですか?


27:ツール・ド・名無しさん
12/07/06 21:55:19.66
>>20
インター8、ALFINE、ローロフ、アステカ、ヒエログリフ・・・

ヒッタイトの内装12段…は、入手性に難ありすぎか…

178 :168:2022/04/16(土) 22:30:22.09 ID:D8WPQ4uj.net
>>174
あんな雑な書き込みに丁寧にありがとうございます、滅茶苦茶参考になります…
街乗りですね、元々職場オフィスが移転して片道5km位になったのを機に、通勤用に手に入れてました
自転車はそこまで興味なかったのですが、モノをカスタムするのは好きだったので沼に…
が、外装変速にはどうしても慣れることが出来ずに今に至る感じです
STIだけは今の内に海外から買っておいた方が良さそうですね

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:53:07.88 ID:y0hq8mQb.net
>>174
ここも11用ラピッドシフターは無いのねw
ってか、ALFINE11用のレバーはめっちゃストローク長いって話だけど
1速シフトするのに角度としてどの位要するんだろうね?
状況によってはDi2一択と思った方が良いのかなと思わなくも無い

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 21:25:28.81 ID:rDjzcHtx.net
>>178
ALFINEのSTIは海外通販でも欠品が多くてなかなか見つからなかったし、国内小売店だと4万超えだから自分で交換できるなら海外通販で買ったほうが良いですよ。

11段にカスタムしたら街乗りからロングライドまで幅広く対応できるから更に沼にハマりそうですねw

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 23:49:30.41 ID:KO0fScze.net
%61mazon | シマノ SG-S7001 内装11S 軸長:187mm OLD:135mm センターロックローター対応 対応カセットジョイント:CJ-S700 対応シフター:SL-S700 ISGS700111 | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B073XTWGLC/?th=1&psc=1
中古商品 - 非常に良い
¥33,943 無料配送
コンディション 外装は綺麗で新品同様です.
出荷元 %61mazon
販売元 %61mazonアウトレット

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 03:00:19.23 ID:I93Vk4DB.net
>>180
ありがとうございます!
とりあえずいつ終売するか分からないし、早目に買っといた方が良さそうですね、海外通販調べておきます

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 08:47:47.82 ID:pGDAulk8.net
ワクワクする内装+Gatesのマシンないかな

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 18:29:10.03 ID:r9qgUUwt.net
キューブ、キャニオンはワクワクできない?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 18:55:53.97 ID:WyxblAWF.net
しないねえ

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 18:57:37.89 ID:WyxblAWF.net
ワクワクする内装変速車の例 

http://imgur.com/rC9JWNK.jpg
http://imgur.com/zaPY3uW.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 21:51:19 ID:P8or6hsG.net
内装変速はともかく、現在ほぼ見られないコッタードクランクに勃起した。

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 07:50:52.21 ID:i+vQLCfJ.net
>>187
とりあえずその極細割りピンを仕舞っとけや、なw

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 12:24:46.65 ID:Ogn0IfvO.net
ベルトなんてもう古い
やはりシャフトドライブだな

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 14:03:34.68 ID:TFouTVoL.net
>>189
シャフトとか片腹痛いわ
https://livedoor.blogimg.jp/cycleroad/imgs/4/4/44313619.jpg

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 14:15:20.78 ID:seSAoJSw.net
リム駆動したほうが早そう

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 14:25:10.07 ID:3A7D4vzy.net
>>190
消耗した場合の交換部品がメッチャ高そうだな。

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 19:15:21 ID:9XlBKvkr.net
>>190
オブジェ感

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 00:53:06.53 ID:GQkR2VLp.net
Nexusの内装8段をラピッドファイアのシフターにしたいんだけど、AlfineのSL-S7000-8でも合うんでしょうか。
SL-S503が終売らしくて全然売ってない

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 01:59:14.70 ID:YkJNv0UK.net
SL-S7000-8はトップノーマルなので合わない

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 04:04:32 ID:cMo9aaDN.net
SL-S503は終売じゃなくて、コロナだ戦争だのバカ騒ぎによる製造流通混乱の終りが見えない中、
限られた在庫をシマノが日本向けに流す気ゼロなだけ

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 05:39:13 ID:xXBi2rYp.net
>>196
ソレで日本への通販禁止だったら笑うんだけれどな

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:14:07.81 ID:e/wWz67F.net
どうしても欲しけりゃ海外行って買えばいい笑

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:23:35.64 ID:vG7VxslI.net
eBayでいいっしょ

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 06:30:38.88 ID:PZJiApue.net
シマノが意図的にやってるのではない
欧米が高値で買い漁ってるので、貧乏な日本には回ってこないだけ
高く買ってくれる客に売るのが商売の基本

今は上海のロックダウンで世界的に流通マヒしてるけどね

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 18:58:16 ID:aPnSYn2K.net
欧米高値じゃねーけどな
日本より安く売ってるし

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 19:16:26.36 ID:/K/Chbgz.net
注文してるけど6月末とか7月末とか言ってた。
電材もそうなんだけど樹脂材料が入手困難なのかな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 01:25:49.84 ID:5RU+sTET.net
皆さんありがとう
注文受け付けてるショップもほとんどないので、7月まで待つか考えてみる
時間かかりそうだから中古でも漁ってみようと思います

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 01:46:19.78 ID:ICryXWAK.net
完成車メーカーの補修部品在庫を探してみる手もある
あまり種類がないが、例えばブリヂストンのオルディナF8Bやリアルストリーム、ヤマハのブレイス
ブレイス用はヤマハパーツ品番X90-26411-30

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 02:55:46.00 ID:z6705NkI.net
ネクサスインター8車買ってすぐにグリップシフトがイヤでアルフィーネ8のラピッドファイアに変えた俺は勝ち組

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 07:43:27.36 ID:J9ZiL2bk.net
Sl-s503ならebayかアリエクで手に入りそうだけど、これじゃいかんの?
さっき調べたらアリエクは国内で買うより安そうなのが出てきた

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 09:11:57.00 ID:elZHcvDF.net
>>205
これローノーマル同じなの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 10:29:46.01 ID:rMdXpkJw.net
シマノの株価がガッツリ下がっててワロス

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 10:41:41.78 ID:feSec/Uw.net
>>207
前スレより
395 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/07(火) 15:03:44.35 ID:uuMFJPpS [2/2]
ああ、サムシフターは間違えてトップノーマル用であるSL-S7000-8を買わない様注意
NEXUS8はローノーマルなので、適合するのはSL-S503

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 13:12:21.66 ID:ZllGAkPP.net
スルーアクスル対応してる内装ハブってrohloffだけ?

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 14:34:21.43 ID:Yv7qZYHS.net
Kindernay
Enviolo SP は両側から固定タイプ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:12:17.38 ID:fMLPbGWG.net
チーム名のクイックステップは床材メーカーに由来してるんだぞ?

https://www.quick-step.jp/ja-jp/%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%83%BC%E5%BC%8A%E7%A4%BE

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/27(水) 15:12:43.64 ID:fMLPbGWG.net
誤爆

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/28(木) 05:53:27.61 ID:wOAF8hH+.net
ディーラーマニュアル更新
回り止めの新バリエーション9L/9Rの説明と、
旧型の白いハブグリスは新型の黒いハブグリスと混ざっても可という案内書き追加
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER11/SM-IHG-INTER11-002_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER7/SM-IHG-INTER7-002_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER5E/SM-IHG-INTER5E-004_ENG.pdf
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/en/sm/IHG-INTER3/SM-IHG-INTER3-002_ENG.pdf

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 00:13:36.01 ID:s5HKqmL1.net
ディーラーマニュアル更新
回り止めの新バリエーション9L/9Rの説明追加
https://si.shimano.com/api/publish/storage/pdf/ja/dm/CASG001/DM-CASG001-05-JPN.pdf

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 11:16:04.53 ID:HATR3OFs.net
>>206
マジありがとう
アリエクの存在が抜け落ちてた
おかげで注文できて今月中に入手できそう

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 11:30:58 ID:ofK0oZg+.net
アリエクSL-S500-Lも売ってるね

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 17:26:59.90 ID:xFz9N+x4.net
アリエクでシマノ部品を日本に輸出できないってところもあるから気を付けた方がいい

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 08:29:58.49 ID:xGiEGQx1.net
輸出したってことがバレるとシマノと取引停止とかになる、ってことなんだろうけど、
どうやってシマノに自社商品が輸出されたってバレるんだろ?
モグリとかサグリを入れられるってことですかね

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:48:59.05 ID:8DNJ54WE.net
>>219
シマノが自分で調べる
日本に発送してくれるところを見つけたら発注する
届いたもののシリアル番号から調べればどの会社向けに輸出したものかわかる

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:24:36 ID:IzFt56Gm.net
>>220
独占禁止法の優越的地位の濫用に該当するのではないのかな、と思うけど
海外だからどうでもいいのかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:47:10.69 ID:+ZHe3SXZ.net
コミューターバイクをご自宅まで直接お届け。 | CANYON JP
https://www.canyon.com/ja-jp/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/
https://www.canyon.com/dw/image/v2/BCML_PRD/on/demandware.static/-/Sites-canyon-master/default/dw5e4458e0/images/full/full_2022_/2022/full_2022_commuter-8_3218_gy_P5.png
https://www.canyon.com/dw/image/v2/BCML_PRD/on/demandware.static/-/Sites-canyon-master/default/dwbda97c1c/images/full/full_2021_/2021/full_2021_commuter-7-WMN_2925_gd_P5.png

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:54:38.02 ID:CPf0PFn3.net
>>222
2枚目を電動アシストにしたやつが欲しい

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:13:31.73 ID:xFsZ1UvI.net
シャフトドライブモデルが設定されたら起こして

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:47:03.69 ID:R9qppgb0.net
>>223
電動アシストとベルトって微妙やろ。
TB1e状態でフロントモーターにする?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:15:50.73 ID:CPf0PFn3.net
>>225
もちろん最新のシマノとかのクランク合力がいいな
今はパスプレイスなんだけど毎月チェーンに給油しないとキュラキュラ音がしてしまう

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:28:58.40 ID:WuTz/pXS.net
>>224
そりゃ永眠確定だなw

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:39:24.49 ID:mIMivG4n.net
>>222
フロントハブダイナモはdh-3d37か、安いなこれ。アリエクで注文したわ
1万超のスポーツ向けとの違いが分からん。重量だけか

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:16:41.27 ID:R9qppgb0.net
>>228
昨今ディスクブレーキ車はスルーアクスルなのと、
3wのハブダイナモだと、さすがに走行抵抗も気になるんじゃないかと。
んで、処分特価と考えても、ソレでも安いな。
足用車両でディスクブレーキで組みたいなら悪くない。

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:48:47.37 ID:ldVerIlN.net
現実的な内装変装でベルトドライブにしてる人のブログとかないですか?
探してもなかなか見つかりません

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:53:34.03 ID:ldVerIlN.net
>>230
内装変速の間違いです

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:29:34 ID:5BoFe5Q1.net
少し考えれば分かりそうだけどな

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:13:01.12 ID:Kg3Rt3+j.net
俺には「現実的内装変速」と「非現実的内装変速」が分からない

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:35:38.15 ID:gtrHHpOF.net
非実在内装変速

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:32:23.24 ID:zPs7XhL0.net
>>230
ベルトドライブが少ないのは確かだがブリヂストンのベルト車なら結構いると思うが
自分もベルト車カスタム勢だが、ギア比いじれないから少数派だとは思う

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:49:05.04 ID:IrP61qeA.net
チェーンからベルトにしよう、フレーム切らなきゃ、ココで詰むね
なのでオレは完成車を買った、大満足です

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:14:30.52 ID:yTkLtqrh.net
ママチャリなら二か所カットすればベルト通せるだけどな
泥除けステーとシートステーとシートポスト共締めの溶接してあるとこ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:16:37.07 ID:fOmz0hzj.net
エレベーテッドシートステーならそのままでベルト化可能

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:18:35.11 ID:DGxNksG+.net
ママチャリならベルトドライブ車の中古フレームでええやん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:19:30.80 ID:DGxNksG+.net
>>238
張り調整があるやろ

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:20:48.96 ID:fOmz0hzj.net
まちがえたエレべーテッドチェーンステーだ
何へんなフレーム創造してんだ俺は

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200