2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 08:17:27 ID:2NMQnMcI.net
アルミフレームもしくはクロモリで内装自転車を組みたいのですが今の私の認識が合ってるか伺いたいです。
望みは「700cホリゾンタルフレームで長距離乗れる内装8s以上のバイク」

・jis bb規格ストドロ130mmOLDのクロモリフレームorアルミフレームを手に入れる
・フィルのエキセントリックbbを手に入れる
・アルフィーネorネクサスの8sハブを手に入れる
・クロモリの場合はエンドを少し広げてハブ入れる
・アルミの場合はハブのナットを薄い奴に交換する

こんな感じで合ってますでしょうか?ハブ132mmのエンドということで上記を考えております。
ロードエンドのフレームも考えてますが古いものが多いので敬遠してます。
あとテンショナーは使いたくないです。
ピスト系のフレームもジオメトリ的に長距離疲れるので敬遠してます。

あとエキセントリックbbの場合チェーンラインて
アルフィーネ側のコグとどう合わせるのでしょうか?
スクエアbbなら長さ選べると思うんですが。
この質問自体馬鹿げてるか無知かもしれませんが。

長くなりましたがご教授頂けると助かります。

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200