2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:03:58.23 ID:I6nIANrr.net
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 24段目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619609492/

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 23:44:49.27 ID:IAR7Ph0C.net
自転車パーツは円安+供給不足+アルミ高騰で数年前の5割増しくらいの感覚かな
そのうち新しく内装ホイールを組もうと思ってたけどやる気が起きないわ
個人輸入しても為替だけで以前の3割増だもんな自転車趣味には厳しい時代だ
円安でシマノは大儲けだろうな

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 07:29:02.77 ID:Zb7YOLf9.net
貧乏日本人が下の方からパージされていっているだけ

というと身も蓋もないか

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:02:36.61 ID:6nARC4FP.net
集めた税金で国民個人助けずに
企業を窓口に援助するシステムだから
国際競争力が低くくても日本は企業が潰れないんだよな
他国の企業は潰れないために優秀な社員を確保しようと賃金を上げる
かくして賃金の高い企業は生き残るという摂理

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:25:18.40 ID:2DOJ+1e5.net
>>426
ヒンジ部近くの溶接部位ではないメインフレームが折れてたから多分関係ないかと

ウチのはOLD135mmのフレームに130mmのホイールをハメて置いといたら
全然乗ってもいないのにチェーンステーとシートステーが折れていたって言うオチ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 12:31:43.11 ID:6nARC4FP.net
15~20年位前はアルミフレームでもエンド132mm~133mmで
130、135mm兼用としてるクロスバイクフレームは結構あった

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:46:17.71 ID:uPENhKPL.net
SURLYクロスチェックやSOMAダブルクロスはわざと132.5mmにして両方使えるようにしてたけど
GIANTエスケープR3みたいないわゆる普通のクロスバイクでそんなのあったっけ?

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:47:46.64 ID:uPENhKPL.net
いや、結構あったと断言してるから、いやあ、それはないだろうと
結構あったというなら思いつく限りモデル名挙げてみて?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:23:02.39 ID:kIFdA5Fm.net
https://www.scolarian.com/koyna

エンドが135mmだからシマノのハブでも遊べそう。
エンドやフォークにダボ穴あってケーブルもインターナルで造りが良さげ。

ピストのフレームセット売りはあるぽいけど
こいつのフレームセット売りのページは見つからない。
問い合わせるか。

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:25:10.18 ID:kIFdA5Fm.net
ちなみにこっちはベルトドライブ対応。

https://www.scolarian.com/koyna-belt-igh

インド製ってのがどうなのか判断できないけど良い仕事はしてそうなんだよな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:20:19.83 ID:fO+uwgpm.net
>>432
TREKのFX 2 Diskは135mmってあるな。
Bianchiも135mm、MERIDAのクロスウェイも135mm
アンカーRL1も135mm

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:58:03.45 ID:Lk7xoT1m.net
当時クロスバイク改造キッズのひとたちの間でロードバイクのコンポやホイールを入れて速くしようとか色々やるのが流行ってて
ロードバイクの完組ホイールがポン付け出来るからってエスケープR3みたいにリアエンド130mmのモデルが重宝されたんだよね。
当然外野ははじめからロードにしとけよという反応だったがw

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:02:33.17 ID:3ITTDC3X.net
皆さん正爪のフレームってどうやって探してる?
カーボンほすぃとか思って検索しても、ガチムチのTT用とかコレジャナイのしか引っ掛からない...
それとも逆爪でテンショナーとか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 12:49:18.98 ID:46z9E3yw.net
>>438
カーボンフレーム欲しかったら
自分ならBB30でストドロエンド135のグラベルバイクフレームで
24mm径シマノ互換のダイレクトシャフトクランク使って
エキセントリックBB入れて組もうとするかな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:17:49.05 ID:xWiAO6BY.net
>>439
今どき142mmスルーアクスルしかなくないか?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 13:49:39.59 ID:XJ6UG4Rv.net
オーダーメイド

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 14:38:15 ID:AfawJKkQ.net
スルーアクスルにalfineが対応してくれたらいいんだけどなあ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 14:41:48 ID:eBU2nbNV.net
スルーアクスルアダプターとか出来ないもんか

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 15:54:06.77 ID:ktUbjRed.net
GRXをポリッシュしてる暇があったらスルーアクスルのAlfine作れよシマノ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:42:37.10 ID:X1+GNLUw.net
ローラーブレーキのアルフィーネも作ってください

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:55:04.45 ID:y8B1KHyP.net
190mmエンドのファットバイクにALFINE入れるアダプタも早う。

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:06:05.90 ID:UIJQiG5W.net
アルフィーネ11の半分の重量のアルフィーネ6ください

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:36:48.12 ID:U2I7lhXU.net
>>430
参考にホイールの寸法と車種は?

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:50:30.44 ID:E6RUgJUN.net
>>448
フレームはシナ製の無名451ホイールのミニベロで
ハブは45ティアグラだった気がするわ
本当、床置きで保管する為に履かせてただけなんで
ホイールがどれだったのかは正直うろ覚えだわw

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:51:40.77 ID:3zCc1DFT.net
ネットだけで知った気になって自己流でむちゃくちゃやる素人の末路

451 :438:2022/06/27(月) 20:13:33.89 ID:3ITTDC3X.net
>>439
㌧。偏心BBか~。知らない世界があるもんだ。
BB周りってシビアなイメージだけど、フレームの選択肢は増えそうだね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 20:40:38.48 ID:jmgidY9j.net
直感的にはフレームやホイールサイズが大きいほうがフレームエンド幅拡大の許容値が上がる気がするね
ママチャリとかアルミフレームでもお構いなしにバック広げを使用する自転車屋もあるけど
それほど深刻な問題にならないのは意外と安全性のマージンがあるということなのか?
自分で許容できるのなんとなく2,3mmまでかな

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 21:46:09.07 ID:fGZIE0z5.net
ママチャリは、家にあったミヤタの接着アルミフレームは、バック広げ対策か、後三角は鉄だったわ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 05:49:34.23 ID:DF5Aqs89.net
>>424
なんで俺がハゲてるってわかったんだ(´・ω・`)
情報ありがとう

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 05:49:41.93 ID:DF5Aqs89.net
>>424
なんで俺がハゲてるってわかったんだ(´・ω・`)
情報ありがとう

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 07:35:50.32 ID:BXYeM/x+.net
>>451
スライドエンドってのもあるけど
カーボンフレームでは見たことない
あとはMagic Gearの組み合わせ使って
チェーンの伸びには早めの交換で対処するという方法もある
ttps://eehouse.org/fixin/formfmu.php
固定ギヤの内装3速をこの方法でアルミロードフレームへ入れてる例がある

ストドロエンドはホイール外しやすくて便利

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:13:00.95 ID:DF5Aqs89.net
>>412
電アシ対策が入ったモデルって4ケタ数字のやつ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:44:39.97 ID:KWMyXkl8.net
対策が入ったのは4桁品かつ最新のs70x1とc70xx、c60x1だな
変速ラチェの刻みが細かくなって爪も強化
c70xxは最初から電アシ用

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 08:45:10.54 ID:lLlSE5Hc.net
>>455
2回言ってまで強調したかった大事な事は
「 なんで俺がハゲてる 」って所なんだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 17:52:27.31 ID:FTYFGxma.net
また髪の話してる

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 11:14:29.98 ID:IasTEYb5.net
>>449
だと思った。小径車か。

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:23:36.64 ID:SUn0ehHa.net
>>461
まあ、何が小径車って思う根拠は分からんけど
寧ろ、高額車の方が薄肉だったり調質処理されてたりして
割れる要因が多いと思うんだがなぁ
特に7000番台の素材だった場合とかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:47:18.71 ID:oIYt1/fz.net
小径車の方がチェーンステーが短いから、同じエンド幅の5mm差でも角度変化が大きく、無理が掛かる。

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:51:10.46 ID:SUn0ehHa.net
>>463
ああ、確かにそれは有るね
言われて納得ガッテンだw

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 21:49:37.23 ID:IasTEYb5.net
バック広げてフレームが割れたと聞けば「小径車かな」と思うぐらいには、ね。

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 23:07:21.58 ID:x5AsJ//c.net
バック広げを小径車にまで使う自転車屋があるのか…

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 00:07:52.74 ID:00OsogSC.net
>>466
???

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 06:00:05.16 ID:xWexRnap.net
シマノには確か最低チェーンステー長みたいな基準があったはず
それ以上短いと変速性能保証しませんよ、という
外装変速の場合、チェーンリング~スプロケット間の距離が短いとチェーンの角度がきつくなるからね

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 08:37:47.42 ID:W8+dIqTO.net
>>468
内装変速スレでそんなこと言われてもw
内装だとチェーンラインはきっちり合わせろが全て

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 22:28:34.03 ID:WsbRmo1E.net
1×(ワンバイ)なのにダブルギヤ? ワイヤレス内装変速ハブ搭載ホイール
https://funq.jp/bicycle-club/article/790790/
ハブ単体で売ってると需要がありそう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/02(土) 23:20:51.03 ID:EF8NCT5A.net
ハブの単体売り次第な気がする
正直興味ある

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:22:39.68 ID:GFZcqXUh.net
>>470
グラベルロード用でアルミの軽量チューブレスホイール出たら欲しい

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:27:08.74 ID:pionU3nc.net
ハブギアに外装変速を組み合わせるとか昔からあるやんけ
それを単に無線電動にしただけ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:35:43.50 ID:945mRGsp.net
無線電動が初なんだったら昔からあるもんとは別だろ
書いてて恥ずかしくないの?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:48:21.13 ID:zg8VE4up.net
せっかくの内装変速に外装なんか混ぜるなよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:50:02.89 ID:zg8VE4up.net
>>474
そもそも無線電動とか無駄
デュオマチックにすれば電池不要でエコだろ

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:51:34.26 ID:zg8VE4up.net
あ、もちろん外装は無しな 

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 09:53:17.07 ID:zg8VE4up.net
外装はクランク逆転したらチェーン落ちすることがあるから不向き

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 10:09:25.41 ID:PcWa5OJd.net
せやな

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 10:22:00.11 ID:GFZcqXUh.net
UCI規定に則った自転車ロードレース用機材としての製品化じゃないのかな?
1:0.68は2速で使うにはレンジ狭いかな
スピードドライブの1:1.65は結構絶妙なんだよな
でももっと軽量なの欲しい

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 10:48:03.89 ID:HvfE1iw4.net
alfine race とか出来ちゃったとしたらいいな
軽量コンパクト高耐久ワイドレンジが特徴か

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 10:51:06.69 ID:l13Y57Iw.net
デュオマチックとか珍車のネタでしかないなぁ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 12:10:16.73 ID:vxB/Lolu.net
まぁ、レースならパンクは車両交換で対処すれば良いか。

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:01:26.72 ID:saorqXc9.net
https://www.schindelhauerbikes.com/modelle/Antonia.html
https://www.schindelhauerbikes.com/out/pictures/master/product/1/xantonia_mb_web.jpg.pagespeed.ic.96yURZWD4G.webp
250wモーターアシストや9速のピニオン変速機があるにしても€5,395.00は草

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:18:15 ID:sy14+5Yl.net
http://imgur.com/FhxtXSk.jpg

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:38:42 ID:y88K7Uf5.net
>>484
これは欲しいわ。全てが合理的で美しい

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 14:42:41.24 ID:pfBCI9LU.net
物価、賃金が騰ってるので海の向こうではソレが適正価格かもしれんけど、
円安日本だと高値過ぎて手が出ないですね

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:15:06.45 ID:Va0aFuup.net
こんだけこだわってて汚ったない溶接のアルミフレームなのかよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:35:09.12 ID:PJFyopgM.net
>>488
そんな事気にするの日本人の一部の人だけ
心の病気だよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 15:43:17.29 ID:2G+uoOy7.net
充電コネクタ部の感じとかいかにもドイツだなあ
淡白なデザインだけど毎日乗るならこういうのでいいんだよ

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:04:13.30 ID:saorqXc9.net
溶接はバチッとくっついている事が重要。
http://nezumi-ya.net/bikes/img/aqua10-3.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:49:39.49 ID:DmKdxNmQ.net
>>489
一部の人=自転車ヲタク

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:51:04.57 ID:DmKdxNmQ.net
フレームは自転車の要、汚いTIG溶接はNO!!

何時頃からでしょうか!?
たぶんアルミフレームが主流になりはじめた90年代だと思いますが、
汚いビートの山の残るTIG溶接の自転車フレームが増え始めます。


もちろん低価格車では仕方がないのですが、
アルミロードやMTBでは20万を超えるような品でも
ビートの後処理もせずに売られている完成車が多い…。

そんな自転車をためらいなく買う人、作るメーカー。
自転車趣味も馬鹿にされたものだなぁ、と思ってしまうのは私だけでしょうか!?


http://butoboso0217.livedoor.blog/archives/582285.html

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:56:56.09 ID:DmKdxNmQ.net
http://chiccyclist.blogspot.com/2009/08/we-like-lugs.html?m=1

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:45:43.24 ID:cfP1Ym3V.net
>>484
バッテリーが250Whしか搭載してない。 やめとけこんなゴミ

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 02:48:43.82 ID:xPCETzYE.net
アシスト無しでハブダイナモ
https://www.schindelhauerbikes.com/modelle/aktuell/Frieda-VIII-XI.html
で€2,995.00(alfine11s)
更にリムブレーキでハブダイナモの無いモデルで
https://www.schindelhauerbikes.com/modelle/aktuell/Lotte.html
€2,095.00
>>495
36vだとしたら7Ahだから多くは無いけれど普通じゃね?

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 05:31:36.73 ID:nHm2NExY.net
>>493
ビート→誤
ビード→正

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:57:45 ID:c1KnCG9C.net
>>496
ピニオンだけでとてつもなく高いので、むしろアシストユニットは良心的な価格かも

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:07:53.89 ID:cfP1Ym3V.net
>>496
日本のショボいパナブリヤマハの電アシですら今はみんな
300Wh以上搭載してる

250Whだと遠出なんて全然出来ないぞ。 しかも5395ユーロって
75万円(税抜き)じゃねーかw
バッテリー少ないって言われてるSPECIALIZEDだって320Whは
搭載してて、更に税込みでまだ40万切って、しかも14.9kgだ。
https://www.specialized.com/jp/ja/turbo-vado-sl

小容量のバッテリーはとにかく劣化早いし、内蔵式だから常に部屋で
充電しなきゃいけないし泣くぞ。 75万円の車両の内蔵バッテリー交換も
相当な額だろうしな。 

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:14:42.84 ID:cfP1Ym3V.net
なんでこんなスレでゴミみたいなE-bikeが推されてんだ?と思ったら
内装変速だからなのか

ごめん空気読まなかった。 E-bikeスレの住人です。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:31:31.98 ID:Lkl1usoU.net
>>500
ドンマイ
内装こそ至宝

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:59:51.08 ID:c1KnCG9C.net
>>500
むしろどうやってここにたどり着いたのか知りたい

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:11:41.97 ID:xPCETzYE.net
プロダクトデザインとして評価しているだけで、普通は購入を考える値段では無い。

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:13:28.50 ID:cfP1Ym3V.net
>>502
下駄車の電アシがNEXUS8搭載してんだけど、
メインのE-bikeとシフトが逆だし、外装とくらべてシフトフィールが
もっさりなんでアルフィーネに変えようかなってチラ見しただけ。

NEXUSでも、7と8なんていう微妙な差のがあったり、
アルフィーネも8と11あるし、どれが良いかなと。
アルフィーネ11はカシャカシャシフトが決まるんでしょ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:31:22.16 ID:v3DTgvvq.net
>>504
NEXUS8ですら外装よりもっさりしてるなんて無いぞ。
外装に比べて体感5倍早い。比較対象はR7000やR910l0の紐。

シフトワイヤがおかしい(取り回しで曲げすぎ、潤滑油の粘性高すぎ、安いワイヤーで摩擦多すぎ)か、
アシストと相まってシフト時にトルク抜けてないか、
なんか理由があってもっさりしてるだけでは。

alfine11は、インター8であったギアとギアの中間で踏んだときの踏み抜けが無くなった。
ガリッとしつつもどっちかに入ってトルク伝わる。そこまで焦って変速してると痛むの早いから優しく変速するべき・・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:55:32.52 ID:cfP1Ym3V.net
>>505
ネクサス8はシフトアップもダウンも1段ずつしか出来ないでしょ。
特にもっさりを感じるのはシフトアップの親指のストロークだね
XTやXTRだったら4速くらい飛ばせるレバー押し込み量で1速しか
シフトアップ出来ない。
電アシだからスピード乗るのが早くてシフトアップの速さが重要なのに
何度も「クニョクニョ」って親指でレバー押さないといけない。
その間ペダル漕げないし。
XT以上はマルチリリース機能があるからシフトアップも1ストロークで2段一気にいける。
「この差」がもっさりと感じるんです。

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:06:08.76 ID:Lkl1usoU.net
>>506
レース機材と比べてはいけないw

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:09:03.79 ID:jJp3BCg+.net
「操作が1段ずつ」なのを「シフトフィールがもっさり」は流石にあたまおかしい

つ グリップシフト

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:13:31.91 ID:xUvE2AGd.net
マイクロシフトがnexus8対応のサムシフター出してなかったっけ
とっくに廃盤かな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:13:51.17 ID:t4yo5VIV.net
フィールとかシャカシャカ決まるとか書いてるのに急に話が?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:30:10.47 ID:cfP1Ym3V.net
>>507
>レース機材
XTなんてたいした価格でもないのにレース機材と比べるなとか言われても。
そもそも8段もあるのにシフトアップダウンが1速ずつしか出来ない時点で
使いたいギアレシオを直ぐに呼び出せない時点で「もっさり」した
ライドしか出来ないんだよ。 シフト操作中は
ペダルは漕げないし、シフトチェンジ待ちか妥協したギアで走るかの2択になるから。

>>508
グリップシフトはダサいから嫌だな。
あと、シフトアップの長いストロークで1段しかシフトアップ出来ない
「だからもっさり」って何かおかしいか?

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:31:52.06 ID:Lkl1usoU.net
>>506
XTRとか挙げられるってことは
予算ならあるクチと思うので
Alfine 11 di2にしてしまうのがよろしいかと
問題は納期かな
電動ユニットはあるみたいだけど
他は掛かりそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:49:14.08 ID:c1KnCG9C.net
>>511
グリップシフトってMTBの為にSRAMが開発したもんだと思ってたわ。今でも11速(12速も?)のグリップシフトあるのに「ダサい」だけで否定されて可哀想すぎる

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:09:25.49 ID:cfP1Ym3V.net
>>512
それをやる寸前までいったけど所詮、安物電アシに無駄にカネかけても意味ないと
思って高いE-MTB増車したんだよ 結果的に正しい判断だと思ってんだけど
ただ、そのE-MTBと電アシの落差が酷くて「もうちょっとこう、なんとかならんか」
って乗るたびに感じてこのスレチラ見したの。

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:18:26.58 ID:BGCu76Ju.net
ん?グリップシフトはスラム以前からあったけどね。
ブリヂストンとサンツアーが共同で開発したんだよ。
S-1というちょっと特殊なディレーラーとセットで使うもの。 
その頃のMTBコンポーネントといえばサンツアーとシマノ。あと殆ど見たこともなかったけどカンパニョーロ。
スラムは名前すら知らなかった頃だね。
会社は既に創業していたみたいだけど。

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:24:20.09 ID:UBJDGksr.net
ネガティブ一辺倒な個人の感想ならチラシの裏に書いてくれって感じだな
見苦しいだけだから

マルチポジションハンドルに左右グリップシフターつけてAlfine使ってるが何の不満もないわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:25:50.75 ID:UBJDGksr.net
自分の安物電アシを貶すためにわざわざ内装変速のスレにやってきてケチつけて歩いてんのマジで腹立つから出て行ってくれって感じ。
二度と書き込まなくていいよ。さよなら。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:39:59 ID:Ql2zZEKb.net
>>515
実はグリップシフターはもっと古くから存在していた件w
スターメーアーチャー3スピードに外装2~3スピードを追加するサイクロのコンバージョンキットで使われたようだ


https://1.bp.blogspot.com/-qRIDfQsV3p8/X1aLN9WkLLI/AAAAAAAAOL0/a1HiQTXZJdgJqaA6eziMRUNooUOiiRLMACLcBGAsYHQ/s1600/cyclo.jpg

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 18:40:43.25 ID:Ql2zZEKb.net
>>506
うちの普段乗り自転車はネクサスインター8だけど一気変速出来るよw
マイクロシフトのサムシフターなので
(サムシフターとバーコン大好き人間なので3台の自転車で使ってるわ)
けどシマノのグリップシフトでも一気変速出来るわな
カタチは激烈にかっこ悪いけどな
(笑)

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 19:55:07.36 ID:1sVS4SnI.net
>>506
>>電アシだからスピード乗るのが早く
>>てシフトアップの速さが重要なのに
>>何度も「クニョクニョ」って親指で
>>レバー押さないといけない。

はじめから重いギアでスタートしてはどうでしょうか?
電アシならはじめから巡航ギアでスタートしてもキツくはないはず…
(バッテリーの減りとか各ユニットへのダメージとかは気になりますが…)

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:53:32.52 ID:McvgWcel.net
>>514
既にいろいろ書かれてるけど内装の方が変速早いぞ
外装だと指で変速操作したあとでクランク回さないと変速終わらんからもっさり
最新XTRはハイパーグライドプラスで速いって触れ込みだけど内装ならそもそもそこが完全にゼロ
内装と外装両方乗ってれば外装の方が変速完了するの遅いって気付けるはず
普通なら

クランク回してる時間に気付かないほど変速操作に時間がかかってるのかな?
そんなにシフト操作が遅い人はレボシフトださいとか言ってる場合じゃない
すぐ交換しろ
変速が早くて感動するぞ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 22:09:16 ID:cfP1Ym3V.net
>>519
マイクロシフトのサムシフターって手もあるんですね。
まあ、グリップシフトかっこ悪いのを同意してくれるのは助かります。
できれば外装みたいに、シフターをディオーレからXTとか
上位に変えると複数変速出来るようになると理想的なんですが。
アルフィーネ8速用シフターだとアップダウンともに1速づつなんですよね。

>>520
結局そうしてますよ。 だからネクサス8でも実際使ってるのは半分の4速くらい。
8速なんて指が忙しすぎ、漕ぎ待ちでダルいですから。

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 23:30:11.82 ID:cfP1Ym3V.net
色々ついでに調べてたら、ALFINE8とNEXUS8の中身はほぼ同じって
動画みつけた。 しかも中身は入れ替えられるらしい。
https://youtu.be/tJvGnrDBTNA?t=640
左がNEXUS8 右がALFINE8
本体重量がALFINE8の方が60g軽いけど、そのためにギアとかケースが
多少肉抜きされてるだけか。
つまり、NEXUS8から仮にアップグレード検討するならALFINE11しかないってことだな

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 01:48:06.65 ID:/hg1B9zG.net
>>523
alfine11ならシフトフィール良くなってカシャカシャシフト決まる
使いたいギアレシオが近くなって変速も減る
おぬぬめ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 01:54:01.70 ID:fwynBzfE.net
>>524
そのカシャカシャ決まるようになったのも
8までのグリス潤滑から11はサラサラオイル潤滑にしたかららしいな。

NEXUS8のシフト操作してるときもクニョクニョって感じのフィールは
いかにもグリスまみれのギアの動きって感じ。
高品質の外装みたいな「タタタタターン」な小気味よさが皆無。 

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 02:20:09.01 ID:/hg1B9zG.net
指を動かしたら変速終わってる内装
指を動かしてた後でさらにクランク何十度か回さないと変速終わらない外装
alifine8でも外装よりは早いんよ
わかる?

外装と内装でトルク抜く時間は内装の方がはるかに短い
なんか逆に感じてる人が不思議だわ
M9100だろうといじめてれば寿命短くなるのに

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200