2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/21(月) 19:03:58.23 ID:I6nIANrr.net
■主なメーカー
【リアハブ内装変速】
・シマノ(Shimano)……Nexus(内装3段/5段/8段等)、Alfine(内装8段/11段等)
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/pavement.html
・スラム(SRAM)……AutoMatix(内装2段)、i-Motion3(3段)、G8(8段)、i-Motion9(9段)など
https://www.sram.com/sram/urban/products
・スターメー・アーチャー(Sturmey Archer)……内装3段/8段/8段など
http://www.sturmey-archer.com/
・ローロフ(Rohloff)……内装14段など
http://mcinteritem.osakazine.net/e551988.html
http://www.rohloff.de/
【リアハブ無段変速】
・FallbrookTechnologies……ヌヴィンチN360(CVP変速比360%)
http://www.fallbrooktech.com/nuvinci-technology
【クランク内装変速】
・FSA……Metropolisクランク内装2段(1.6倍)
http://www.fullspeedahead.com/products/other/metropolis-city-crankset-2/
・NC-17……クランク内装2段(1.65倍)
http://www.nc-17.de/
・Schlumpf Innovations……クランク内装2段(0.4倍/1.65倍/2.5倍)
http://www.schlumpf.ch/hp/japanisch/japanisch.html
・efneo……クランク内装2段
http://www.efneo.com/gearbox/
・PINIO GmbH……BB内装 Pinion P1.18(18段)、P1.12(12段)、P1.9(9段)
http://pinion.eu/en/

■前スレ
内装変速 24段目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1619609492/

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 21:09:29.32 ID:RiKPRHGq.net
交換のたびに自作マグネットドレンボルトに集まった鉄粉を見るのがそこはかとなく楽しい
https://i.imgur.com/cxPVkys.jpg
https://i.imgur.com/Xgbnzvl.jpg

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/15(月) 22:39:28.96 ID:9YJerzLi.net
>>796
ネオジム磁石だと思うけどどうやって固定してるの?
そのアイディア真似してもいい?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 03:54:20.36 ID:rtcRs3ZP.net
固定はセメダインの二液性エポキシ
当初は圧入する計画だったが、ボール盤の芯ぶれが酷くてボルトに開けた穴ががばがばになってしまったので
元ネタはここ
Shimano Alfine 11 - Longer term reliability - Page 51 - Cycling UK Forum
https://forum.cyclinguk.org/viewtopic.php?p=1463700#p1463700

磁石はφ3 x 4
100~500Pcs N35 Round Magnet 3x1 3x1.5 3x2 3x4 3x5 3x10 Neodymium Magnet Permanent NdFeB Super Strong Powerful Magnets 3*1 3*2|Furniture Accessories| - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/1005001409972639.html

穴あけはφ3エンドミル
1 1.5 2 2.5 3 4mm 4 Flutes Hrc65 Carbide End Mill Alloy Carbide Milling Tungsten Steel Milling Cutter Endmills Cnc Cutting Tools - Milling Cutter - AliExpress
https://www.aliexpress.%63om/item/4000928327983.html
穴の深さは3mmだった・・・と思う

それとジグ
https://i.imgur.com/pFCQ7n2.jpg
たまたま手近にあった鉄のフラットバー
SS400D(ミガキ材)フラットバー 厚さ4.5mm 1本 ノーブランド 【通販モノタロウ】
https://www.monotaro.com/p/0649/5448/
にドリルとタップでM6ねじ穴
これにドレンボルトをねじ込んで、万力で横から挟んで固定

799 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジグを素材から用意するなら、アルミの方が加工が楽だろう

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 08:45:31.57 ID:fEjM6bfd.net
>>795
毎月1000kmノルマの自転車通勤なので5ヶ月で5,000km
外装もごくたまに使うがalfine11+Gatesが優秀すぎる

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/16(火) 09:58:33.81 ID:rMciyiV5.net
>>798
うちは穴を空けずに100均のエポキシで貼り付けてるけど大丈夫だわ
前にスレに書いたけど磁石のサイズは忘れた

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 06:45:47.30 ID:jqK/AEcm.net
どういう経緯か分からないいが、ドイツから在庫を引っ張ってきたぽいローノーマルの旧Alfine 8sをAmazon公式が売ってる
別段安くはないが

%41mazon | SHIMANO(シマノ) SG-S501 8S 36H 軸長:187mm OLD:135mm ブラック SGS501 | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B00DOTFHNO
https://m.media-%41mazon.com/images/I/91tyJ9xuMxL.jpg

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 07:03:54.22 ID:2EumVEM1.net
>>802
もう売り切れてるしw

804 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784です
勤務先でお世話になってる整備工場さんから、トヨタとか日産のAT車用ミッションフルードを
150mlほど小分けしてもらえました。
どういうブランドのものかはわかりません (純正の緑色と違う赤っぽい色)が、
たちまち壊れることもないだろうし、せっかく頂けたので、次の交換で試してみます。

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/17(水) 19:17:15.41 ID:liir9EMm.net
シマノの内装3段1は無音で2,3はチリチリ音がするんだけど、2が直結なんたよね?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 00:06:08.46 ID:mDKnP5k6.net
ここが一番分かりやすいかな
内装3段変速機の分解 - サイクルショップはたの 自転車屋の修理日記
https://cs-hatano.hatena%62log.com/entry/2013/01/25/195653
2は直結ではあるが、増減速を行うリングギアへの動力伝達が切り離されてはいないので、等速ではないリングギアとハブシェル間でラチェットが作動する

尚、リングギアがローラークラッチになっているSG-3D55(海外専売)やSG-3R55(絶版)の場合、2の力行時も無音になる
Планетарии всех стран, соединяйтесь - Страница 1719
https://forum.velomania.ru/showthread.php?t=43573&page=1719
https://i.imgur.com/7UeBIlu.jpg

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 17:09:54.41 ID:FdDqs9Gf.net
買って15~20年物の内装三段を分解した。
ネットの手順通りブレーキ側から外したが、
Eリングが手強かった。
昔分解したことあるんだが、多分スプロケット側から外したと思うが、
こんな苦労はなかったと思う。

で、グリスべとべとなのに錆が発生してた。

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/18(木) 20:44:50.23 ID:rh4u1Xsn.net
防水カバー開けるまでが面倒なんだよな
シフトレバーとかももっと簡単にグリスアップや増し締めできるようにしてほしい

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 04:09:34.85 ID:u1mFz5gD.net
EリングやCリングは、対応工具を持っていればどうということはないが無いと死ぬほどめんどくさい


なので買おう工具

810 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
内装三段で一速が入らない
プッシュロッドを変えれば直るんでしょうか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 12:58:37.42 ID:hkO0PUQ+.net
>>810
1速にしてプッシュロッドの端から1cmくらいのところにグルっと一周刻んである線を確認
2速にしてその線の位置がちょうど軸の端と合うように調整

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 12:59:49.06 ID:xyITbaXw.net
>>810
まずは曲がりを確認した上での話だが
プッシュロッドの交換は一番最後じゃないのか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:06:56.77 ID:zU+OZBVn.net
>>810
トータルでの潤滑の問題なので、その内のプッシュロッドの交換で改善する事はあるのかもしれないが、
他の部分の潤滑を改善しても動作が改善するかもしれない。
ママチャリでピアノタッチシフトレバーだと、ケーブル単体では正常でも装着するとシフターの根元で曲がって抵抗になる事が多い。

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 13:38:52.26 ID:xdUIoVm0.net
>>810
内装3段はローノーマルだから、プッシュロッド外して1速に入るなら交換して直るかも

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/19(金) 22:16:25.82 ID:5037OPjL.net
シフティングレバー SL-S7000-8 のメインレバーの戻り(開き)が鈍いんで分解したら、レバーを戻す(開く)ための巻きばねが折れてた。

これって個別に買える?それともやっぱりレバーごと交換?

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:19:53.58 ID:MMQ9AP2R.net
シマノ3段ギアのプッシュロッドに付いてるグリスは、
新品時は何色なのでしょうか

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:33:14.84 ID:mb7uKO5x.net
>>815
シマノからの単体供給はない
汎用のトーションばねはモノタロウにたくさんあるが、適合品があるかはわからない

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:36:56.37 ID:mb7uKO5x.net
Shifter SL-S7000-8 SHIMANO ALFINE 8 Gg. Trigger Shifter w. Train + Case 2100mm | eBay
https://www.ebay.com/itm/255591452188
JPY 3,135
Shipping: 542.18¥

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:42:55.84 ID:mb7uKO5x.net
>>816
機械油程度かオイルレスだった気がする
https://img.aucfree.com/m288833386.1.jpg
https://img.aucfree.com/b450575802.2.jpg
https://imgix.cainz.com/4973291130496/product/4973291130496_01.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 08:55:22.51 ID:KNuCJ5r6.net
>>816
グリスはinter3の内部のグリスかと
新品時は白で正常なら摩擦で金属粉が混入して黒くなる。
水が混入していれば錆びて茶色くなる

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:37:27.24 ID:f0GRNpep.net
内部グリスといえば今年?からハブグリスが黒に切り替わった(昔々に戻った?)ので、
そのうち新品ハブも黒になるんじゃないかと

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:49:22.05 ID:+C2IiDl3.net
内装は密閉性がいいからグリスは白がいいよ。内部へのゴミ侵入や削れがはっきりわかるし。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:20:59.55 ID:MMQ9AP2R.net
>>819>>820
ありがとうございます
右用ロッドがこんな形状なのが驚いた
古い左側タイプしかみたことないので。
黒くなったグリスはそれなりに可動させたって事ですね

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:31:02.37 ID:KNuCJ5r6.net
今時左しか見た事無いとか
タイヤスレのパナレーサーヒビ割れさんかレモネードさんかと思った。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 07:01:26.40 ID:ho1pTLlT.net
内装変速ではトップギアは当てにせず
3段以外はトップから一つ落として使うのが常道だそうですが
それはどうしてですか?
傷みやすいとかギアが入りにくいとかあるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 15:09:29.26 ID:4g7OV939.net
釣りにしても酷い説だ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:12:22.70 ID:ztr993F6.net
ん?そうなの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/585
>内装変速スレで言われてる、インター3以外はトップをアテにしない
>効率的に漕げるシフトでって話で語ってるんだから
>見るのはトップではなく、一段下
>インター3はトップ、それ以外は一段下で
>インター11含めて書き出してみれば
>言ってる意味はわかるかと
とのことだから
このスレで聞けば理由分かると思った
その後
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/588
>何度も言ってるけど、内部損失が原因
と答えて貰ったんで
まあ納得したのだけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:37:21.40 ID:V6NNF8m6.net
初耳だな
ただ、動力伝達経路の関係で駆動ロスの大きいポジションや小さいポジションというのはある

Internal gear hub efficieny compared to single speed and derailleur | Electric trike
https://etrike.wordpress.com/2015/09/06/internal-gear-hub-efficieny-compared-to-single-speed-and-derailleur/
https://etrike.files.wordpress.com/2015/09/alfine-11-vs-inter-8-vs-rohloff.png

Shimano Nexus 8 hub needs service? ? SG-8R31 vs SG-8R36 redline - Oxford Blog
https://wanderingdanny.com/oxford/2016/09/shimano-nexus-8-hub-service-sg-8r31-vs-sg-8r36-redline/
https://wanderingdanny.com/oxford/images/p/hub-differences.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:32:49.81 ID:HMxgnq8+.net
トップが一番ギヤ比が低いんだから、内部損失があろうがなかろうが巡行に使う
アテにしないなんて知ったかほっとけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 23:18:21.07 ID:SyOtPk+5.net
まあ8段とか11段あるなら街乗り限定なら効率のいいところを巡航ギアに設定することはあるかもな

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 00:17:29.56 ID:JjTkwdiO.net
単純にハイギア程損失が大きいわけではないからな
8sは4速で大きく落ち込むし、
電アシ用の3sや5sは直結になるトップが一番損失少ないはず

ただ、ハイギアードを電アシパワーでぶん回すと傷みやすいのは確かだろうから、
トップギアでゼロ発進みたいな乱暴な扱いを避けるのは大事だ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:06:51.21 ID:xxhI3oqz.net
>トップをあてにしない
このスレでそんな事を力説してる人いたかな? 全く覚えてない。

インター8で300%なんだから、キツい坂の登りに合わせて1速を設定したら平地無風巡行がトップになる事はあるだろう。
その坂の登りが8km/h、
平地が25km/h、
ってのは、ごくごく自然な数字と思う。

坂らしい坂が無くて平坦な道がメインなら直結=内部損失が最も少ないギアを巡行に選べるだろうけど、それはそれで
>トップをあてにしない
という表現とズレてる気がする。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:14:00.31 ID:N/hdRotU.net
内装5段だけはトップの駆動効率が他より低い感じがする
具体的な効率のグラフを見たことないので極めて主観的な意見だけど
自分の中ではInter5のトップはエクササイズギアになっている

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:35:59.91 ID:VpSfxxo4.net
内装5速なんて乗ってみたいな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 03:41:23.19 ID:2Aq+aZ/B.net
内5車は今何が残ってたっけか・・
ブリのアルベルトとアルベルトe、ordina f5b
パナのティモdx
ヤマハのcity sp5、city-v、vienta5
ミヤタのステンマックス、exクロスプライム
irukaのiruka c

836 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電アシ用の内装3段って普通のと違うの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 06:29:25.27 ID:SLzoQBBk.net
設計レベルで別物
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICInternalGearedHub/cg4SHICInternalGearedHub/P-SG-3R75-B_4929_1.jpg/jcr:content/renditions/P-SG-3R75-B_4929_1_750_750.jpeg
http://2.bp.blogspot.com/-GNTplrKrw6g/UOGCg07gX2I/AAAAAAAABAM/yRMhdqwrJC0/s1600/P1040849.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 08:58:48.49 ID:hLA2KbjR.net
トップ付近の階差がでかいんで巡航をトップにするとちょっと使いにくい、
というのはないでもないかな。巡航周りは階差ちっさいほうがいいし。
海外系のAlfine11完成車がやたらトップ重い設定(55T-11Tより重い)なのは
そのせいかなーと勝手に思ってる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 09:12:49.50 ID:dAz3CulW.net
なるほど
そういう意味でのトップ切り捨て意見なのかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:02:40.60 ID:N/hdRotU.net
iruka に内装5段バージョンが加わっていたのか
でもよく見ると電アシ用のInter 5Eの方だから、こっちならいいかも

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:50:35.28 ID:emo8oTvA.net
>>838
8速は平地で体調がよくて力入れて漕ぎたい時用だと思ってる。普通は7速までかな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:05:11.78 ID:dtVtkpGD.net
>>835
5LINKS2 165…

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:03:08.90 ID:HP8iKGPy.net
>>837
これなんで4段で設計しなかったのかと思ってしまう
普通のInter5をディスコンにして電アシ用に位置付けたらもっと売れたんじゃね、電アシは多少高くても皆買うんだし

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 18:46:44.51 ID:cTivIaTm.net
実際、inter5は滅びかかっているし電アシ用のinter5Eも発売された

あと、4段も昔あったが滅んだ
内部部品供給まで打ち切って黒歴史化された
今でいうDi2オート変速まで搭載する力の入れようだったんだが

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 19:14:44.72 ID:/Y78Dl7c.net
内装5段なんて憧れるのになぁ……

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:35:06.61 ID:xxhI3oqz.net
>>838
インター8が
5-6間 1.223
6-7間 1.160
7-8間 1.138
トップ付近の方がむしろ細かいぞ。「階差」にどういう意味を込めてるのか知らんけど。

alfine11はわざわざ計算するまでもない。
1-2間 だけが倍ってだけで、他は等間隔。
これもトップ付近のギア比がでかいってことはない。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:53:28.88 ID:JVtK3Oo7.net
>>817
ありがとう
パーツリスト見てもレバーユニットまでが最小だった
汎用品も見てみたが渦巻きバネの端末が独特でダメっぽい

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 23:33:13.93 ID:TmRBotVn.net
>>846
なるほど
トップ使わない理由としては弱い訳ね
結局好みってことかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:59:58.93 ID:Cqd5e04/.net
>>846
ギヤ比は手元の資料だと下記なんだがなんか違うの見てるのかな。
Inter8・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.644 0.117
3 0.748 0.104
4 0.851 0.103
5 1.000 0.149
6 1.223 0.223
7 1.419 0.196
8 1.615 0.196

Alfine11s・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.681 0.154
3 0.770 0.089
4 0.878 0.108
5 0.995 0.117
6 1.134 0.139
7 1.292 0.158
8 1.462 0.170
9 1.667 0.205
10 1.888 0.221
11 2.153 0.265

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:44:47.78 ID:gS4LHVSJ.net
内装変速の場合はギア比というか格段は入力に対する変速倍率であって
異なるシフトの倍率について差を見るか比で見るかの違いでしょ

運動エネルギーで考えるとむしろ2つのシフトの倍率の比の2乗で考えるべきなのかな
Alfine11sだと2段以降は同じケイデンスを維持するなら
シフトアップの度に約30%ずつ出力を上げる必要がある計算になるけど
正しいのかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:20:51.62 ID:Inbki+lL.net
>>849
引き算じゃなくて割り算しないと意味ないよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:50:09.46 ID:wJ0PwUp5.net
現在のギア比の何倍かが重要だよな
0.8の1.25倍が1だが、1の0.8倍が0.8、1の1.2倍が1.2
差は0.2だが比率で考えるとチョット違う。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 23:59:56.73 ID:bsm8bBTi.net
>>849
ケイデンス変化とか速度変化とかは、掛け算や割り算で決まるよ。
ちょっと具体的に計算してみようか。

計算するまでもないalfine11sから。
11速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、10速で30km/hは102.6rpm必要。
10速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、9速で30km/hは102.6rpm必要。
9速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、8速で30km/hは102.6rpm必要。
alfine11sは等間隔の114%で刻まれているので繋がりはどこも同じ。

インター8の方は>>838とまるで逆の話になる。
8速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、7速で30km/hは102.4rpm必要。
7速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、6速で30km/hは104.4rpm必要。微差だけど8速巡行より、2rpm離れてる=少し繋がりが悪い。
6速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、5速で30km/hは110.1rpm必要。ここは8rpm近く離れる。かなり繋がりが悪い。
トップを巡航ギアにすると、トップ下との繋がりは良い。
(内部損失が少し大きくなるから良い事ばかりではないし、追い風や下り坂で足が余るのも痛し痒し)

足し算・引き算・階差では繋がりとか計算できないよ。
どうしても引き算で考えたいなら、1回対数を取るといい。自然対数でも常用対数でもOK。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:16:10.54 ID:nV/kIVxs.net
>>853
グラフが必要だな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:21:55.96 ID:pmqQ4+4d.net
>>850
各種の抵抗が無視できるなら、「変速してから一旦落ちたケイデンスを戻すまでに必要エネルギー」は各段ごとに130%上がるーーーで計算はあってる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:27:49.85 ID:pmqQ4+4d.net
>>854
シマノ公式もローロフ公式も対数グラフを用意してないから、あんまり良いグラフが見当たらない。
エクセルで5分もあれば作れるグラフだけど。

857 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テキトーに作ってみた。対数グラフでなくて、1段違いで割り算したグラフ。
https://imgur.com/ChzoN6H.png

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:31:06.70 ID:Lb/TtjSC.net
>>857
インター8ってスムーズじゃないんだな
ガクガクしてる

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:32:52.31 ID:Lb/TtjSC.net
Affine11とローロフってすごいスムーズ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:36:06.33 ID:Lb/TtjSC.net
Alfine11って1速と2速との比が他よりすごく広いってこと?
それはなぜなんだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:06:54.54 ID:pmqQ4+4d.net
>>860
1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
パワーを伝える部品レベルでは12sあるんだと思う。しかし段数を決める部品レベルでは11s。

>それはなぜなんだろ
1.5速が封印された理由は知らない。
シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
「12sを内装で出すのは控えてくれないか」と圧力がかかったのか、
CADや加工機の都合だったのか。
理由知ってる人いる?

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:46:36.82 ID:7AjY4rQ+.net
>>861
>1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
なるほどー√1.29≒1.135ですか
確かに凄いスムーズになりますね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:00:43.26 ID:SHAXnTV8.net
X-shifter とかでマニュアルで引き量設定すれば1.5速が有効になる?
流石にパーツも省略されていて無理だよね

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:14:10.96 ID:U0pn+X9g.net
11速って半端だと思ったら、そういう動きになってるのか
8速は内部で4速*2で動いてたから不思議に思ってた
部品は省略されてないと思うけど、その組み合わせに入らないような切り替え機構になってる可能性はあるかもね

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 00:33:20.71 ID:h5AnXGTV.net
今内装5段に乗ろうと思ったらアルベルトの中古探すしかない?

866 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BSのオルディナF5Bは?

867 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Inter5はやめたほうがいいと思うけどな
良いところはローラーベアリングによる静粛性くらい

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 01:43:27.86 ID:2SlpZf9U.net
こう言っては申し訳ないが内装変速は転がりが
イマイチな気がするが、最初だけで乗り込むと変わるもの?友達の嫁さんの古いママチャリの後ろタイヤ交換した後に試乗したら結構転がる
んだよね。

んんでもこの前レンタルサイクルの3段乗ったらやっぱり転がりいまいちだったは。いや速度20キロ超えると電動アシスト効かなくなるの知らんでガンガン漕いでたんだがw お陰で7キロ乗ってまったくバッテリ減らんかった。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 01:48:19.81 ID:2SlpZf9U.net
あとママチャリタイプは後輪脱着する時は
ハブナット外すのにディープソケット15mm
チェーン引き緩めるのにディープソケット
10mmは必須だな。あの爪楊枝の先みたいの
出し入れするだけで変速出来るのが面白いよな。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 03:09:14.93 ID:3VcDmSiL.net
>>861
Alfine11 に封印されてるのは減速比1.0の直結段だったかと

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:56:49.43 ID:rBo4h3hG.net
>>865
>>835
中古でなく新品でもいいよ

5sは8s化のハードルが低いので、お試し&改造ベースとしていい

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 08:48:54.68 ID:tiJaZXFZ.net
>>870
封印解除って出来るの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:00:35.37 ID:ijSPFXcF.net
>>863
>流石にパーツも省略されていて無理だよね
当然何も無いでしょう
封印という表現は設計段階で1段抜いたということでは

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:04:06.69 ID:ijSPFXcF.net
>>861
>シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
なるほど
シマノのサイト見たら
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/megarange.html
>通常のスプロケット構成にプラスする1枚のスーパーローギア。34Tメガレンジが思いもよらない坂道の出現に超軽ギアで対応します。
>これまで立ちこぎをしたり、バイクから降りなければならなかった坂道にも座ったままでペダリング。ハードなライディングができないユーザーにお届けする“コンフォート・フィーチャー”です。
体力が無くてもごく希な急坂に対応できるようにというわけですか

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:14:06.39 ID:5iqQ4j+o.net
12s封印は、CJの位置決め精度の問題もあるんじゃないか
紐引き変速では、段数増やして引き量を細かく分割して許容誤差が1mmやコンマのレベルになると難しくなってくる
ハブ側も精緻でなければならない
11sでも初代S700は確か10速で問題があって、S7001で改良入ってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:03:42.94 ID:o8btul40.net
いや、単に封印ギア(減速比1.0)は5段目(減速比0.99)と近すぎるから封印されてるんでしょう

877 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなら0.99を封印したほうが良くないか

878 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直結と言っても多くの遊星ギアは動き続けるから駆動抵抗が特別低くなるわけでもないんだろうな
そこらへんも考慮しているのかも

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:49:28.81 ID:nYbJzihT.net
先日「幻の1.5速」と書いたけれど、落ち着いて見直してみた。

作成しなおしたグラフ
https://imgur.com/dWN51NO.png

ギア比の繰り返し
https://imgur.com/2SLW4Iz.png
これ見ると、内部は4x2と5x2っぽい。って事は?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:54:06.04 ID:LMJoDMbG.net
って事は、11sの残り1速はどこから湧いて出ているのかという事だ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 07:33:35.87 ID:4YUktaiX.net
11sは6x2だよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:12:03.32 ID:HgRK+8Xv.net
電動じゃないインター5てなくなるの?
シマノのサイトからなくなってるっぽいけど俺の探し方が悪いのかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:25:41.54 ID:jLhMUcwv.net
アーバン系の紹介ページは単にシマノがやる気ないだけだと思う
7sのページも旧型の写真使ってたり、11sやメトレアも廃番品を掲載していたり

NEXUS INTER5 | SHIMANO BIKE COMPONENT
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter5.html

現行かどうか調べるならこっちが確実
2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 00:32:40.04 ID:GpuRRY1e.net
このスレで紹介されていたAlfine11sのオイルポートキャップのマグネット固定をやってみました
私はアマゾンで 直径3mm x 厚さ2mmのネオジム磁石を購入して直接エポキシ接着剤で固定しました
本体に取り付けてクランクを回しながら変速しキャップが逆さになる位置で1時間放置してから
外してみたところそこそこの量の鉄粉が回収できました

マグネットを埋め込んでないので通常運用には少し不安は残るけどキャップをもう一つ用意して
定期メンテナンス時にだけマグネット付きを取り付けて鉄粉を回収するのもいいですね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 12:02:43.82 ID:K8IVs0Gv.net
左ベルクランクカバーが欲しいけど、
もう入手できないのかな
中古でも破損してなきゃいいんだけど、ヤフオクにはなかった

左ベルクランク用シフトレバー(軽平速の表示)の予備も欲しいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 12:20:54.81 ID:c4m3CaP7.net
廃車毎買うか古くからある店をあたるかだな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 13:29:43.60 ID:kLhCs/3H.net
ヤフオク! - 左ベルクランク シマノ ビンテージパーツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1053564607

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 15:45:14.56 ID:W4LlMNXD.net
>>887
マジで恥知らずのガリガリ亡者だな!
とっとと死ねよコイツ

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 17:17:32.33 ID:GpuRRY1e.net
程度の良い廃版品のパーツを格安で買いたいというのは虫が良すぎる

890 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>885は破損してなきゃいいと言っているし
格安と言うか定価の10倍?位じゃなぁ。
チョット言い値過ぎるわ。

891 :885:2022/08/28(日) 23:23:33.91 ID:K8IVs0Gv.net
>>886
車体ごととは思い付かなかったけど、不用部分捨てるのに手間だなw
>>887
有難いのですが、そこまでお金は出せない

今付いてるの割れちゃってて、さらに割れたら交換したらいいやって最近思ったら、
左側用は入手困難になってて、ちょっとショックです。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 08:12:49.12 ID:9TUpkb2O.net
三千円出せないやつが文句言ってるのウケル

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 09:53:07.80 ID:+ijf/u9X.net
そんなに出品者乙って言われたいのかw

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:07:57.74 ID:SjKO62bd.net
あとは破損防止では無く雨水等の侵入防止なら、クリアファイルを曲げたり接着したりしてカバーを造るのは有りかと。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:18:01.85 ID:G/2w0rtE.net
ようするに
販売終了後に手に入らないって大騒ぎするか
販売終了後にデッドストックを高く買うか
販売終了前に買っておけ
って事?

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200