2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:19:53.58 ID:MMQ9AP2R.net
シマノ3段ギアのプッシュロッドに付いてるグリスは、
新品時は何色なのでしょうか

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:33:14.84 ID:mb7uKO5x.net
>>815
シマノからの単体供給はない
汎用のトーションばねはモノタロウにたくさんあるが、適合品があるかはわからない

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:36:56.37 ID:mb7uKO5x.net
Shifter SL-S7000-8 SHIMANO ALFINE 8 Gg. Trigger Shifter w. Train + Case 2100mm | eBay
https://www.ebay.com/itm/255591452188
JPY 3,135
Shipping: 542.18¥

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 00:42:55.84 ID:mb7uKO5x.net
>>816
機械油程度かオイルレスだった気がする
https://img.aucfree.com/m288833386.1.jpg
https://img.aucfree.com/b450575802.2.jpg
https://imgix.cainz.com/4973291130496/product/4973291130496_01.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 08:55:22.51 ID:KNuCJ5r6.net
>>816
グリスはinter3の内部のグリスかと
新品時は白で正常なら摩擦で金属粉が混入して黒くなる。
水が混入していれば錆びて茶色くなる

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:37:27.24 ID:f0GRNpep.net
内部グリスといえば今年?からハブグリスが黒に切り替わった(昔々に戻った?)ので、
そのうち新品ハブも黒になるんじゃないかと

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 09:49:22.05 ID:+C2IiDl3.net
内装は密閉性がいいからグリスは白がいいよ。内部へのゴミ侵入や削れがはっきりわかるし。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:20:59.55 ID:MMQ9AP2R.net
>>819>>820
ありがとうございます
右用ロッドがこんな形状なのが驚いた
古い左側タイプしかみたことないので。
黒くなったグリスはそれなりに可動させたって事ですね

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 16:31:02.37 ID:KNuCJ5r6.net
今時左しか見た事無いとか
タイヤスレのパナレーサーヒビ割れさんかレモネードさんかと思った。

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 07:01:26.40 ID:ho1pTLlT.net
内装変速ではトップギアは当てにせず
3段以外はトップから一つ落として使うのが常道だそうですが
それはどうしてですか?
傷みやすいとかギアが入りにくいとかあるの?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 15:09:29.26 ID:4g7OV939.net
釣りにしても酷い説だ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:12:22.70 ID:ztr993F6.net
ん?そうなの?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/585
>内装変速スレで言われてる、インター3以外はトップをアテにしない
>効率的に漕げるシフトでって話で語ってるんだから
>見るのはトップではなく、一段下
>インター3はトップ、それ以外は一段下で
>インター11含めて書き出してみれば
>言ってる意味はわかるかと
とのことだから
このスレで聞けば理由分かると思った
その後
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659354426/588
>何度も言ってるけど、内部損失が原因
と答えて貰ったんで
まあ納得したのだけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 21:37:21.40 ID:V6NNF8m6.net
初耳だな
ただ、動力伝達経路の関係で駆動ロスの大きいポジションや小さいポジションというのはある

Internal gear hub efficieny compared to single speed and derailleur | Electric trike
https://etrike.wordpress.com/2015/09/06/internal-gear-hub-efficieny-compared-to-single-speed-and-derailleur/
https://etrike.files.wordpress.com/2015/09/alfine-11-vs-inter-8-vs-rohloff.png

Shimano Nexus 8 hub needs service? ? SG-8R31 vs SG-8R36 redline - Oxford Blog
https://wanderingdanny.com/oxford/2016/09/shimano-nexus-8-hub-service-sg-8r31-vs-sg-8r36-redline/
https://wanderingdanny.com/oxford/images/p/hub-differences.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 22:32:49.81 ID:HMxgnq8+.net
トップが一番ギヤ比が低いんだから、内部損失があろうがなかろうが巡行に使う
アテにしないなんて知ったかほっとけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/21(日) 23:18:21.07 ID:SyOtPk+5.net
まあ8段とか11段あるなら街乗り限定なら効率のいいところを巡航ギアに設定することはあるかもな

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 00:17:29.56 ID:JjTkwdiO.net
単純にハイギア程損失が大きいわけではないからな
8sは4速で大きく落ち込むし、
電アシ用の3sや5sは直結になるトップが一番損失少ないはず

ただ、ハイギアードを電アシパワーでぶん回すと傷みやすいのは確かだろうから、
トップギアでゼロ発進みたいな乱暴な扱いを避けるのは大事だ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:06:51.21 ID:xxhI3oqz.net
>トップをあてにしない
このスレでそんな事を力説してる人いたかな? 全く覚えてない。

インター8で300%なんだから、キツい坂の登りに合わせて1速を設定したら平地無風巡行がトップになる事はあるだろう。
その坂の登りが8km/h、
平地が25km/h、
ってのは、ごくごく自然な数字と思う。

坂らしい坂が無くて平坦な道がメインなら直結=内部損失が最も少ないギアを巡行に選べるだろうけど、それはそれで
>トップをあてにしない
という表現とズレてる気がする。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:14:00.31 ID:N/hdRotU.net
内装5段だけはトップの駆動効率が他より低い感じがする
具体的な効率のグラフを見たことないので極めて主観的な意見だけど
自分の中ではInter5のトップはエクササイズギアになっている

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 01:35:59.91 ID:VpSfxxo4.net
内装5速なんて乗ってみたいな

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 03:41:23.19 ID:2Aq+aZ/B.net
内5車は今何が残ってたっけか・・
ブリのアルベルトとアルベルトe、ordina f5b
パナのティモdx
ヤマハのcity sp5、city-v、vienta5
ミヤタのステンマックス、exクロスプライム
irukaのiruka c

836 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電アシ用の内装3段って普通のと違うの?

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 06:29:25.27 ID:SLzoQBBk.net
設計レベルで別物
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICInternalGearedHub/cg4SHICInternalGearedHub/P-SG-3R75-B_4929_1.jpg/jcr:content/renditions/P-SG-3R75-B_4929_1_750_750.jpeg
http://2.bp.blogspot.com/-GNTplrKrw6g/UOGCg07gX2I/AAAAAAAABAM/yRMhdqwrJC0/s1600/P1040849.jpg

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 08:58:48.49 ID:hLA2KbjR.net
トップ付近の階差がでかいんで巡航をトップにするとちょっと使いにくい、
というのはないでもないかな。巡航周りは階差ちっさいほうがいいし。
海外系のAlfine11完成車がやたらトップ重い設定(55T-11Tより重い)なのは
そのせいかなーと勝手に思ってる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 09:12:49.50 ID:dAz3CulW.net
なるほど
そういう意味でのトップ切り捨て意見なのかな

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:02:40.60 ID:N/hdRotU.net
iruka に内装5段バージョンが加わっていたのか
でもよく見ると電アシ用のInter 5Eの方だから、こっちならいいかも

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 11:50:35.28 ID:emo8oTvA.net
>>838
8速は平地で体調がよくて力入れて漕ぎたい時用だと思ってる。普通は7速までかな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 13:05:11.78 ID:dtVtkpGD.net
>>835
5LINKS2 165…

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 14:03:08.90 ID:HP8iKGPy.net
>>837
これなんで4段で設計しなかったのかと思ってしまう
普通のInter5をディスコンにして電アシ用に位置付けたらもっと売れたんじゃね、電アシは多少高くても皆買うんだし

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 18:46:44.51 ID:cTivIaTm.net
実際、inter5は滅びかかっているし電アシ用のinter5Eも発売された

あと、4段も昔あったが滅んだ
内部部品供給まで打ち切って黒歴史化された
今でいうDi2オート変速まで搭載する力の入れようだったんだが

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 19:14:44.72 ID:/Y78Dl7c.net
内装5段なんて憧れるのになぁ……

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:35:06.61 ID:xxhI3oqz.net
>>838
インター8が
5-6間 1.223
6-7間 1.160
7-8間 1.138
トップ付近の方がむしろ細かいぞ。「階差」にどういう意味を込めてるのか知らんけど。

alfine11はわざわざ計算するまでもない。
1-2間 だけが倍ってだけで、他は等間隔。
これもトップ付近のギア比がでかいってことはない。

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 22:53:28.88 ID:JVtK3Oo7.net
>>817
ありがとう
パーツリスト見てもレバーユニットまでが最小だった
汎用品も見てみたが渦巻きバネの端末が独特でダメっぽい

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/22(月) 23:33:13.93 ID:TmRBotVn.net
>>846
なるほど
トップ使わない理由としては弱い訳ね
結局好みってことかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 10:59:58.93 ID:Cqd5e04/.net
>>846
ギヤ比は手元の資料だと下記なんだがなんか違うの見てるのかな。
Inter8・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.644 0.117
3 0.748 0.104
4 0.851 0.103
5 1.000 0.149
6 1.223 0.223
7 1.419 0.196
8 1.615 0.196

Alfine11s・ギヤ比・階差
1 0.527
2 0.681 0.154
3 0.770 0.089
4 0.878 0.108
5 0.995 0.117
6 1.134 0.139
7 1.292 0.158
8 1.462 0.170
9 1.667 0.205
10 1.888 0.221
11 2.153 0.265

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 11:44:47.78 ID:gS4LHVSJ.net
内装変速の場合はギア比というか格段は入力に対する変速倍率であって
異なるシフトの倍率について差を見るか比で見るかの違いでしょ

運動エネルギーで考えるとむしろ2つのシフトの倍率の比の2乗で考えるべきなのかな
Alfine11sだと2段以降は同じケイデンスを維持するなら
シフトアップの度に約30%ずつ出力を上げる必要がある計算になるけど
正しいのかな?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:20:51.62 ID:Inbki+lL.net
>>849
引き算じゃなくて割り算しないと意味ないよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 20:50:09.46 ID:wJ0PwUp5.net
現在のギア比の何倍かが重要だよな
0.8の1.25倍が1だが、1の0.8倍が0.8、1の1.2倍が1.2
差は0.2だが比率で考えるとチョット違う。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 23:59:56.73 ID:bsm8bBTi.net
>>849
ケイデンス変化とか速度変化とかは、掛け算や割り算で決まるよ。
ちょっと具体的に計算してみようか。

計算するまでもないalfine11sから。
11速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、10速で30km/hは102.6rpm必要。
10速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、9速で30km/hは102.6rpm必要。
9速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、8速で30km/hは102.6rpm必要。
alfine11sは等間隔の114%で刻まれているので繋がりはどこも同じ。

インター8の方は>>838とまるで逆の話になる。
8速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、7速で30km/hは102.4rpm必要。
7速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、6速で30km/hは104.4rpm必要。微差だけど8速巡行より、2rpm離れてる=少し繋がりが悪い。
6速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、5速で30km/hは110.1rpm必要。ここは8rpm近く離れる。かなり繋がりが悪い。
トップを巡航ギアにすると、トップ下との繋がりは良い。
(内部損失が少し大きくなるから良い事ばかりではないし、追い風や下り坂で足が余るのも痛し痒し)

足し算・引き算・階差では繋がりとか計算できないよ。
どうしても引き算で考えたいなら、1回対数を取るといい。自然対数でも常用対数でもOK。

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:16:10.54 ID:nV/kIVxs.net
>>853
グラフが必要だな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:21:55.96 ID:pmqQ4+4d.net
>>850
各種の抵抗が無視できるなら、「変速してから一旦落ちたケイデンスを戻すまでに必要エネルギー」は各段ごとに130%上がるーーーで計算はあってる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 00:27:49.85 ID:pmqQ4+4d.net
>>854
シマノ公式もローロフ公式も対数グラフを用意してないから、あんまり良いグラフが見当たらない。
エクセルで5分もあれば作れるグラフだけど。

857 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テキトーに作ってみた。対数グラフでなくて、1段違いで割り算したグラフ。
https://imgur.com/ChzoN6H.png

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:31:06.70 ID:Lb/TtjSC.net
>>857
インター8ってスムーズじゃないんだな
ガクガクしてる

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:32:52.31 ID:Lb/TtjSC.net
Affine11とローロフってすごいスムーズ

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 14:36:06.33 ID:Lb/TtjSC.net
Alfine11って1速と2速との比が他よりすごく広いってこと?
それはなぜなんだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:06:54.54 ID:pmqQ4+4d.net
>>860
1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
パワーを伝える部品レベルでは12sあるんだと思う。しかし段数を決める部品レベルでは11s。

>それはなぜなんだろ
1.5速が封印された理由は知らない。
シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
「12sを内装で出すのは控えてくれないか」と圧力がかかったのか、
CADや加工機の都合だったのか。
理由知ってる人いる?

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 22:46:36.82 ID:7AjY4rQ+.net
>>861
>1速と2速の間に幻の1.5速が封印されてるはず。で、1.5速があるとしてグラフを作成すると「すごいスムーズ」になる。
なるほどー√1.29≒1.135ですか
確かに凄いスムーズになりますね

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:00:43.26 ID:SHAXnTV8.net
X-shifter とかでマニュアルで引き量設定すれば1.5速が有効になる?
流石にパーツも省略されていて無理だよね

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/24(水) 23:14:10.96 ID:U0pn+X9g.net
11速って半端だと思ったら、そういう動きになってるのか
8速は内部で4速*2で動いてたから不思議に思ってた
部品は省略されてないと思うけど、その組み合わせに入らないような切り替え機構になってる可能性はあるかもね

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 00:33:20.71 ID:h5AnXGTV.net
今内装5段に乗ろうと思ったらアルベルトの中古探すしかない?

866 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
BSのオルディナF5Bは?

867 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Inter5はやめたほうがいいと思うけどな
良いところはローラーベアリングによる静粛性くらい

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 01:43:27.86 ID:2SlpZf9U.net
こう言っては申し訳ないが内装変速は転がりが
イマイチな気がするが、最初だけで乗り込むと変わるもの?友達の嫁さんの古いママチャリの後ろタイヤ交換した後に試乗したら結構転がる
んだよね。

んんでもこの前レンタルサイクルの3段乗ったらやっぱり転がりいまいちだったは。いや速度20キロ超えると電動アシスト効かなくなるの知らんでガンガン漕いでたんだがw お陰で7キロ乗ってまったくバッテリ減らんかった。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 01:48:19.81 ID:2SlpZf9U.net
あとママチャリタイプは後輪脱着する時は
ハブナット外すのにディープソケット15mm
チェーン引き緩めるのにディープソケット
10mmは必須だな。あの爪楊枝の先みたいの
出し入れするだけで変速出来るのが面白いよな。

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 03:09:14.93 ID:3VcDmSiL.net
>>861
Alfine11 に封印されてるのは減速比1.0の直結段だったかと

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 07:56:49.43 ID:rBo4h3hG.net
>>865
>>835
中古でなく新品でもいいよ

5sは8s化のハードルが低いので、お試し&改造ベースとしていい

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 08:48:54.68 ID:tiJaZXFZ.net
>>870
封印解除って出来るの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:00:35.37 ID:ijSPFXcF.net
>>863
>流石にパーツも省略されていて無理だよね
当然何も無いでしょう
封印という表現は設計段階で1段抜いたということでは

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:04:06.69 ID:ijSPFXcF.net
>>861
>シマノの外装7段あたりにある「メガレンジ」と同じ思想なのか、
なるほど
シマノのサイト見たら
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/megarange.html
>通常のスプロケット構成にプラスする1枚のスーパーローギア。34Tメガレンジが思いもよらない坂道の出現に超軽ギアで対応します。
>これまで立ちこぎをしたり、バイクから降りなければならなかった坂道にも座ったままでペダリング。ハードなライディングができないユーザーにお届けする“コンフォート・フィーチャー”です。
体力が無くてもごく希な急坂に対応できるようにというわけですか

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 09:14:06.39 ID:5iqQ4j+o.net
12s封印は、CJの位置決め精度の問題もあるんじゃないか
紐引き変速では、段数増やして引き量を細かく分割して許容誤差が1mmやコンマのレベルになると難しくなってくる
ハブ側も精緻でなければならない
11sでも初代S700は確か10速で問題があって、S7001で改良入ってる

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 11:03:42.94 ID:o8btul40.net
いや、単に封印ギア(減速比1.0)は5段目(減速比0.99)と近すぎるから封印されてるんでしょう

877 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それなら0.99を封印したほうが良くないか

878 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
直結と言っても多くの遊星ギアは動き続けるから駆動抵抗が特別低くなるわけでもないんだろうな
そこらへんも考慮しているのかも

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:49:28.81 ID:nYbJzihT.net
先日「幻の1.5速」と書いたけれど、落ち着いて見直してみた。

作成しなおしたグラフ
https://imgur.com/dWN51NO.png

ギア比の繰り返し
https://imgur.com/2SLW4Iz.png
これ見ると、内部は4x2と5x2っぽい。って事は?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/25(木) 23:54:06.04 ID:LMJoDMbG.net
って事は、11sの残り1速はどこから湧いて出ているのかという事だ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 07:33:35.87 ID:4YUktaiX.net
11sは6x2だよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:12:03.32 ID:HgRK+8Xv.net
電動じゃないインター5てなくなるの?
シマノのサイトからなくなってるっぽいけど俺の探し方が悪いのかな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/26(金) 09:25:41.54 ID:jLhMUcwv.net
アーバン系の紹介ページは単にシマノがやる気ないだけだと思う
7sのページも旧型の写真使ってたり、11sやメトレアも廃番品を掲載していたり

NEXUS INTER5 | SHIMANO BIKE COMPONENT
https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter5.html

現行かどうか調べるならこっちが確実
2022-2023 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 00:32:40.04 ID:GpuRRY1e.net
このスレで紹介されていたAlfine11sのオイルポートキャップのマグネット固定をやってみました
私はアマゾンで 直径3mm x 厚さ2mmのネオジム磁石を購入して直接エポキシ接着剤で固定しました
本体に取り付けてクランクを回しながら変速しキャップが逆さになる位置で1時間放置してから
外してみたところそこそこの量の鉄粉が回収できました

マグネットを埋め込んでないので通常運用には少し不安は残るけどキャップをもう一つ用意して
定期メンテナンス時にだけマグネット付きを取り付けて鉄粉を回収するのもいいですね

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 12:02:43.82 ID:K8IVs0Gv.net
左ベルクランクカバーが欲しいけど、
もう入手できないのかな
中古でも破損してなきゃいいんだけど、ヤフオクにはなかった

左ベルクランク用シフトレバー(軽平速の表示)の予備も欲しいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 12:20:54.81 ID:c4m3CaP7.net
廃車毎買うか古くからある店をあたるかだな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 13:29:43.60 ID:kLhCs/3H.net
ヤフオク! - 左ベルクランク シマノ ビンテージパーツ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1053564607

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 15:45:14.56 ID:W4LlMNXD.net
>>887
マジで恥知らずのガリガリ亡者だな!
とっとと死ねよコイツ

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/28(日) 17:17:32.33 ID:GpuRRY1e.net
程度の良い廃版品のパーツを格安で買いたいというのは虫が良すぎる

890 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>885は破損してなきゃいいと言っているし
格安と言うか定価の10倍?位じゃなぁ。
チョット言い値過ぎるわ。

891 :885:2022/08/28(日) 23:23:33.91 ID:K8IVs0Gv.net
>>886
車体ごととは思い付かなかったけど、不用部分捨てるのに手間だなw
>>887
有難いのですが、そこまでお金は出せない

今付いてるの割れちゃってて、さらに割れたら交換したらいいやって最近思ったら、
左側用は入手困難になってて、ちょっとショックです。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 08:12:49.12 ID:9TUpkb2O.net
三千円出せないやつが文句言ってるのウケル

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 09:53:07.80 ID:+ijf/u9X.net
そんなに出品者乙って言われたいのかw

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:07:57.74 ID:SjKO62bd.net
あとは破損防止では無く雨水等の侵入防止なら、クリアファイルを曲げたり接着したりしてカバーを造るのは有りかと。

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:18:01.85 ID:G/2w0rtE.net
ようするに
販売終了後に手に入らないって大騒ぎするか
販売終了後にデッドストックを高く買うか
販売終了前に買っておけ
って事?

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:50:14.39 ID:IKHzsmLq.net
そういうコトだ
泣きわめきゃ誰かが都合してくれるなんてクサレ根性が許されるのはせいぜい幼児までで、
オトナでそれをやるのはコジキだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:55:16.14 ID:81cEBCVi.net
世の中そんなもんだろ
大手販売店が廃版発表直後にデットストックを捨て値で放出して
それ以後はオクで定価以上で取引きされることが多い
長く使いたいものは消耗パーツは事前に自分でストックしないとね

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 12:58:18.77 ID:SjKO62bd.net
と言っても、内装3段運用中の俺も、右ベルクランクカバーをストックしておこうと思った事は1度も無い。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 13:16:49.34 ID:ixGPpZUs.net
出品者乙とか乞食とか
誰が誰に噛みついてるんだかわからん流れ

廃盤品なら数千円くらいまでは流れてくるだけ有り難いと思うけどね
フリマサイトのインター4ハブが2万円は高杉と思うけど

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 18:00:16.16 ID:Erj3+uUv.net
嫌なら買うな

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/29(月) 18:57:29.95 ID:GTjGqNLn.net
そんなに出品者乙って言われたいのかw

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 09:36:17.87 ID:HLeQ+fpj.net
乞食vs出品者って誰が得するのよw

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 09:43:11.33 ID:PhgDDhim.net
>>902
欲の皮の突っ張った奴が負けるわ

世間一般の評価としてはなw

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:37:45.28 ID:kHJTZuYJ.net
内装5段って坂道上りが得意なの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:46:47.32 ID:OxRRO53W.net
むしろその逆だな
他と同じ前後スプロケ比だと下が足りない

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 12:58:29.36 ID:Lom7akPc.net
スプロケをロー側に振ればおけ?

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 14:12:20.41 ID:OxRRO53W.net
うん

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/30(火) 18:49:14.43 ID:13ROH2gz.net
>>906
うちは前を小さくした

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 05:06:41.80 ID:Rwke5Zes.net
斜度50度越えると対処しようがない

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 08:55:23.13 ID:PCgwoY6X.net
階段にしても急だな

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:16:28.04 ID:FzTRptma.net
外装の魅力もわかるが、もっと内装に磨きをかけてくれよ、シマノさん
俺ほどのハードユーザーもいないぞ、頼むよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/02(金) 09:42:45.80 ID:LeGJv9hD.net
>>911
いないんじゃ駄目じゃんw

いや、突っ込みたかっただけで考えには同意する

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/03(土) 11:08:52.43 ID:0ZHcZfcc.net
メンテ考えたらクランク側での内装がいいんだが、
フレーム側の規格がな・・・
電アシ込でのマウンタの共通規格ができてくれればいいんだろうがな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 11:06:21.39 ID:BWnAmvjW.net
>>913
共通規格じゃなくてもシマノが作ってくれればそれでいいや
ボッシュでもいい

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:46:20.01 ID:qw9B3F7w.net
いまさらPINIONみたいなのを作れないよねぇ
でもなんでPINIONは2軸なんだろ、1軸で出来ないもんかね
そこら編はシマノ有利だろ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:48:14.38 ID:LV4GAQBP.net
自転車じゃ無いけれど、バイクとか前側に変速があるとチェーンの速度が速くて遠心力でオイルが飛び散る。

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 12:57:29.53 ID:il/Wj9ox.net
主軸にはまってる一番固いスプリング(ロッドにより動く)、
ややきついのか作動にザラザラ感を感じる。
分解清掃したんだけど、
グリスで改善するかと思ったが確認するの忘れて閉めてしまった(´・ω・`)
主軸がそもそもザラザラしてるけど、ヤスリがけしてツルツルにしたら問題あるのかな

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/04(日) 14:11:23.63 ID:LV4GAQBP.net
>>917
内装3段ならドッグクラッチのスプリング、アレ酷いよな。
グリス塗っても、スプリングがグリスを削ぎ落としてしまう。

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 01:13:36.96 ID:XkI5s1Sj.net
最近の変速機って内装も外装も重くねーか?

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/14(水) 20:18:35.81 ID:qY3psFdC.net
>>918
理解してもらえなによりです
この際だからシフトワイヤーも交換したら、少し滑らかになりました。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 17:18:46.62 ID:zvuRKdvx.net
クランクを回したらクランクの角度によってチェーンがパツンパツンに張ったりダルンダルンに緩んだりする怪現象に悩まされてるんだけど???
まるで楕円チェーンリングがついてるみたいなんだが?
パツンパツンに張ってるときはゴリゴリして異音までするレベル
ダルンダルンに緩んでるときはチェーン落ちする。
正爪、チェーンラインもほぼ合ってる。後輪が斜めになってるということもない。 
マジで理解不能…

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 17:48:14.87 ID:zmYMu8+F.net
>>921
ママチャリならクランクのチェーンリングが真円では無いのは仕様。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:02:03.04 ID:zvuRKdvx.net
>>922
クランクはスギノXD2でチェーンリングは栄
楕円ジャネーヨw

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 18:04:18.27 ID:zvuRKdvx.net
あ、ハブギアはスタメの3段でコグはパーツ箱にあった10S時代のアルテグラの15T

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 19:41:45.86 ID:zmYMu8+F.net
>>923
そうか。まぁ現象として確認されているなら何処かで偏芯しているんだろうから
計測して確認するんだな。

926 :921:2022/09/15(木) 19:55:22.53 ID:ROQ6euPI.net
気になって気になって仕方ないからさっきまで調べてたがわからん
とりあえずギア比は無視してコグをスターメ純正12Tにしたら直ったw
つまりシマノのスプロケットが楕円だった!(んなわけない)

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:24:27.95 ID:BoOTp4aW.net
原因が前なのか後ろなのか切り分けた方が良さそう。
チェーンは? 錆で一部曲がったままとかミッシングリンクが外れかけてるとか。
>>926によれば後ろだったのかな。まじ?

今回関係無さそうだけど、楕円チェーンリングってあんまりテンション変わらないよ。
チェーンリングの上下幅が一番長くなる角度でチェーン引きを普通に調整すると、一番緩くなるところでもチェーンを落とせないぐらいには張りが残る。前がナローワイドなのもあるけど。

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 22:27:58.59 ID:otb+8k1P.net
俺もチェーンリングの偏摩耗だと思うね
チェーンリングの歯は個人差があるけど摩耗の仕方が一様にはならない
ダンシングを多用すると踏み込みやすい右クランクで1時から5時に対応する歯は特に摩耗が大きい
見た目ではわからなくても、例えば一つの歯が0.5mm余計に摩耗してたら12Tで6mmは差が出る
本当は定期的にチェーンリングの取付位置をローテーションするといいんだろうけどね

ベルトコグは意外と力が分散するせいか偏摩耗は経験したことないね

929 :921:2022/09/16(金) 07:31:07.00 ID:meAmzcAj.net
ほぼ使用形跡のない中古のチェーン、

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 07:36:52.48 ID:meAmzcAj.net
おっと途中で書き込んでしまった

ほぼ使用形跡がないとは言えんが、歯先の摩耗はそんなに見られんと思うが
楕円なのか?と疑うほどに減ってるか?これ
まあ、もう終わったことだからいいけどw

http://imgur.com/vfPOfgN.jpg

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 10:56:54.02 ID:AMBmJI32.net
>>930
これ・・・かなりチビってるんじゃねぇのか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 12:08:53.09 ID:JsuhlQVw.net
>>930
なるほど、11時の位置だけ激しく摩耗してるな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 14:24:06.66 ID:6LOYL6ce.net
チェーンリングの摩耗は歯の高さが減るよりも側面がチェーンが食い込むように内側にえぐられていくんだよ

934 :932:2022/09/16(金) 19:44:27.68 ID:GuK0kbR9.net
>>933
>>930はそうなってるね
歯先も無くなってるように見えるけど

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 23:58:17.11 ID:sYhnozYj.net
歯先が摩耗したら鋸の刃みたいに尖るんで?お前ら知らんの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 00:12:13.65 ID:323DGy5o.net
>>935
ソレは減り過ぎた場合な。
其処まで行かなくても、新品のチェーンに交換したらピッチ合わなくて滑るとかあるある。

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 07:42:22.40 ID:vWsfcHvl.net
さっきから摩耗がどーとか言ってるけど摩耗したからってクランク位置によってチェーンのテンションが劇的に変わる
とかいうのはおかしい。
あ、質問者の>>921の文章な。
もしフレームの精度や組み付けの問題としても丸い歯車が偏心するような状態にはならん。
つまり>>921が何か勘違いしていたんだろ。

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:00:38.29 ID:323DGy5o.net
スターメの3段って内装やろ?それに10sの歯をどう装着したのかが興味深い

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:00:57.48 ID:sWo3sZG/.net
内装変速と関係あるの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:09:21.45 ID:323DGy5o.net
>>939
>>924
を見た感想だが

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:39:14.48 ID:rvi+XCdE.net
内装ハイスペックバイクが欲しい

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 09:55:02.49 ID:OBprAqMM.net
>>938
こうゆう事? 
https://i.imgur.com/U0Am9EA.jpg
まあなんとかなるでしょ。

>>930で前を貼ってるわりには、後ろ交換して直ってるし、
後ろがおかしい割には、クランク角度でテンション変わるっていうし、
なんか変だね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 10:50:37.57 ID:323DGy5o.net
>>942
ならなかったから
>>926
なんじゃね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 11:07:40.83 ID:OBprAqMM.net
かまって君による嘘劇場のような気がする。

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 12:28:10.77 ID:jpveADrR.net
>>938
スターメーアーチャーの9スプラインはシマノのHGスプロケットと互換性があるから別に変じゃないぞ

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/17(土) 13:02:33.57 ID:323DGy5o.net
スターメーアーチャーの想定しているのは8s迄の薄歯だから10sは薄過ぎとかかのう?

947 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
9スプラインだとなんとかなるのか。勉強になった。

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:31:48.74 ID:keZVxNNE.net
>>937
スプロケットを摩耗させないよう、負荷を分散させるために
スプロケットのピッチよりチェーンのピッチの方が狭くなってる
チェーンは伸びながら均一にテンションがかかるって寸法だな
ボルトのピッチがナットのピッチよりも狭い原因もコレ

で、チェーンホイールってのは楕円に減るもんなんだよ
適切に交換されたチェーンは複数の歯に力が分散するから割と均一に摩耗する
いや、負荷が半分になると摩耗も半分ってわけで無く、半分よりずっと少なくなるから
摩耗って問題が表面化してこない
伸びたチェーンだと一つの歯だけで支える事になるから急速に摩耗が進行する
負荷が均一なモーターと違うから楕円に摩耗する

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 00:40:12.30 ID:keZVxNNE.net
>>948
スプロケットの摩耗のパターンは2つあって、動力ギアは横方向に摩耗が進み
アイドラーは縦方向に摩耗が進む
自転車のチェーンホイールに伸びたチェーンを使うと0時6時と3時9時で
この2つのパターンが組み合わさった形になるらしい

極端な楕円に摩耗するパターンが一つあって、チェーンのコマ数がチェーンホイールの歯数の整数倍の時
同期しちゃうんで常に同じコマに負荷がかかる
チェーン全体では伸びてない感じなのに、特定のコマだけが伸びるって事が有りうる
リアスプロケットのコマ数に関しては同期しても大した問題にならない

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 02:15:31.79 ID:usnHPibK.net
このスレは他より詳しい人多いから色々勉強になるわ
内装入れようとすると必然的に色々弄るから詳しくなるのかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 05:41:10.47 ID:3l+Wz2FG.net
>>948
脳内だけで考えた御託はいいよ。
長年の経験上、ピストやシングルスピード車でも歯が減ってギア板が「楕円化」してペダリングがカックンカックンするようなことはないぞ。  
ましてやチェーンの張りが著しく変化なんて(笑)

構ってほしくてテキトーなことフイて後に引けなくなったか?>>921よ。

952 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PINIONユーザーさん、PINIONのインプレ聴きたいんです
教えてパイセン

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 23:56:54.11 ID:AhePo7Uk.net
内装三段のミニベロのリストアした時に前後シングルでテンショナーがない車種で
チェーンのテンションが常に一定じゃなくて初めて偏摩耗に気づいたけどな

>>949
なるほど勉強になります
思い起こせば購入してからチェーン交換を一度もしてなかったらしく激しく錆びて伸び切っていたな
おまけにフロント48Tのリア16Tだったからドンピシャだわ
乗り手の使い勝手を考えてリア14Tに換装したのは正解だったみたい

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:01:01.50 ID:ufHkRzAy.net
間違えた
チェーンのコマ数とチェーンリングの歯数の比か
フロントとリアの比は関係なかったね

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:41:25.96 ID:v14Khk0T.net
96リンク、前32T、後16Tで乗ってるけど、どうにかしたい。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 00:45:03.73 ID:v14Khk0T.net
もとから楕円チェーンリングなので、偏摩耗で楕円がって心配は無いけど。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 02:03:38.94 ID:ufHkRzAy.net
摩耗対策を考えるとシングルならスプロケは前後とも大きい方が有利だろうな

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 02:44:23.92 ID:US5fmeFF.net
>>951
経験主義乙

人間は5才から10才の間に合理的な考えを身につけるが
成長に失敗すると、自分の経験則でしか語れなくなる
伸びたチェーンで乗り続けた経験が無い人は
この世に伸びたチェーンは存在しないって前提で語る
自閉症的な認知に囚われてしまうんだ

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 07:44:26.37 ID:rdJSzgTu.net
???

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 21:04:14.19 ID:7uaOIer0.net
>>957
駆動抵抗も、前後とも大きい方が有利だそうな
チェーンの曲がり具合が緩くなるからだとか
といってもせいぜい1W前後のようだが

チェーンのたすき掛けとチェーンリングの大きさが駆動抵抗に与える影響 | すくみずログ
https://skmzlog.com/effects-of-cross-chaining-and-chainring-size/
https://skmzlog.com/wp-content/uploads/2021/09/image-15.png

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 21:05:21.56 ID:7uaOIer0.net
>>955
31Tや33Tのクランクあるでよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 22:26:41.39 ID:ufHkRzAy.net
>>960
へー
ベルトでも似たような話があったからベルトなら同じ比ならば大きいスプロケを選んでるよ
チェーンはベルトと違ってジョイントの自由度が高いからあまり影響ないのかと思ってた
大きなスプロケを選べるのは内装のメリットだね

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/19(月) 23:23:20.33 ID:v14Khk0T.net
>>961
もともと31T使ってたから戻す手もあるんだよね。narrow-wideで31Tのチェーンリング探してみるわー。

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/20(火) 10:44:32.01 ID:GeP3Rcpg.net
ナロワイで奇数歯は無理だろう・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 01:54:28.12 ID:e+8heoob.net
内装だと気にならんかもしれんけど、外装だと思いっきりトルクをかけたときに
フレームやBBが歪んでフロントディレーラーとチェーンが擦れたりするんだよな
デカけりゃいいってもんでも無いとは思う

でも、リアはデカい方が漕いだ時の感触が気持ちいい

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 09:55:49.88 ID:iCxetLvY.net
alfine11+Gates対応フレームを受注してくれるビルダーさんっていますかね
アリエクで注文しても怖いなぁ、と思うし、言葉の通じる日本なら安心かなぁって

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:21:22.16 ID:Nu/hOx2K.net
部品を持っているかになる、のかな
スライディングドロップエンドかEBB用シェルとEBB、あとはシートステーのスプリッター

スプリッターはGatesが図面を提供しているので、部品の製作までしているビルダーなら対応可能だろう
OEM Factory Resources
https://www.gatescarbondrive.com/resources/oem-factory-resources
”Open Dropout Technology (17mb zip file download)”

belt drive splitterで検索すると売っているところもあるが、嵌合部の径がぴったり合うかが問題

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 15:29:48.77 ID:Nu/hOx2K.net
あとは材質も問題か
異材溶接はビルダーもあまりやりたくないだろう

969 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外装eバイクのスプロケの消費スピード、歯飛びに悩まされて、雨でも乗るし、いずれ内装化したいと思ってんですが…
みんな自分で手組み?
このスレ読んでオイル代とか高くてビックリしました。ショップに導入&メンテ依頼する費用考えたら、外装を頻繁に自分でやった方が安いのかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 22:58:28.17 ID:TjNja3jX.net
>>969
8sまでなら消耗品の値段も許容範囲じゃね?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:38:02.20 ID:atAf39LV.net
>>969
外装で駆動系の痛みが早い人は、内装でも同じように痛みが早いと思うよ。

「チェーンに油を注す気が全く無い」のか、
「変速時トルクを抜く気が全く無い」なのか、
「そこら辺りは完璧にこなしてるけど体重とか月あたりの距離がちょっと人より多め」なのか、
で変わってくるけど。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 23:46:35.13 ID:EV0nAMqL.net
5速アルベルトが欲しいよ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 00:14:33.41 ID:xnvNADzW.net
でも外装の8速スプロケ+変速用のチェーンよりも
内装用のリアコグ+電足用のシングル強化防錆チェーンの方が交換頻度とかコストは下がるかと
電足専用のInter5Eとかギア比が合えばよさそうだけどね

パーツ持ち込みで手組みしてくれるショップもあるらしいけど、ここの人は手組みが多いかも
雨天の耐久性は上がるだろうけど、導入コスト考えたらリーズナブルではないな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 02:41:01.64 ID:DwjbxSr7.net
>>970
9速soraです。確かに11速なんかと比べれば安いですが…
>>971
やはりそうなんですね。なんとなく想像はしてましたが。トップ側だけ削れます。負担かける乗り方してると思います。ただ偏摩耗と歯飛びはトップ側でチェーンテンションが足りないこと、ペダリングの波がアシストで倍加され、チェーンが暴れて浮くことも要因と推測しています。走行距離は毎日往復で16km、年間5000kmです。メンテは正直サボりたいですw
>>973
ルイガノのミニベロについてるアレですね。di2オートシフトちょっと欲しいです。電動はシフトタイミングが早いというか。
やはり皆さん手組みですか…1番欲しいのはもちろんアルフィーネ11sDi2です!が、高いのでネクサス8s+マイクロシフトバーコンと考えてました。それでもホイール組みはお願いしなきゃで相応の出費ですよね。

ここで聞いたら背中を押してもらえると思ってたんですが、皆さん冷静な意見ありがとうございます。

975 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
年間12000km通勤ですが、内装+Gatesはオススメします
初期投資は高いと感じてもしょうがないです、ですがソコからの維持費の安さは違うよ
オイル交換は自分でやればいいし、ベルトは伸びないしはずれもしない、汚れないし

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 09:43:02.56 ID:IB38jj8m.net
>>974
アシストが効くからって高いギア比ばかり使ってりゃねぇ。
ギア比が高いって事はスプロケットが小さい=少ない歯数でアシスト込みの高い負荷を受けている訳で、そりゃ削れる。
パナソニックのハリヤでボスフリーのトップだけ使うのと一緒やね。

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 11:03:37.60 ID:xnvNADzW.net
電アシに11速もいらんだろ
どうせギア倍率1以上の6速以降しか使わないし
トップでぶん回すなら細かいステップもいらないでしょ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 13:32:53.69 ID:6urz0pHN.net
>>975
ベルトドライブいいですねえ。近未来感が好きです。
>>976
はい、なので内装化しない場合は歯数を増やす目的で前後サイズ上げるつもりでした。スタビ付きリアメカにして。が、ロングチェーンにスプロケもリングも大きくすると重くて高価になる。ん?だったらいっそ内装の方が…という訳です。
>>977
仰る通りで。今の使うはギア比1.5〜4.5って感じです。300%あればちょうどですね。赤信号でシフト連打が間に合わず、後輪持ち上げて直すの面倒だからハイギア発進しちゃう…電動重いし。これも内装化したい理由です。

まずやってくれそうなショップ探すところからですね。ありがとうございました。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:18:15.80 ID:RNz+kFMt.net
次の内装はスルーアクスル仕様になんのかな

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:37:13.84 ID:HbJuxe5G.net
シマノから142mmスルーアクスルの内装ハブが出ればなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 21:03:57.47 ID:cGM49YOO.net
ハブダイナモは12mmと15mmを出しているので、アーバン向けでTAやる気ゼロというわけではない
でも廻り止めワッシャが使えないので、軸周りがローロフ同様ごちゃごちゃしそう

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 01:13:41.44 ID:7GaWxcz0.net
オクでSG-4R31買ったんですが、右防水キャップ(Y33Y98060かY33V98060)の小さい方が付いていないらしく
2.3mm厚のコグを付けたらコグとの間に隙間があってガタガタしてしまいます
インター3用のコグのセットに付いてくる物(Y33R52001?)とかで代用出来るでしょうか

あるいはスナップリングCの厚みが違うのか厚歯のコグじゃないとダメなのか…

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 02:07:32.65 ID:PMIRE10C.net
>>982
防水キャップが必要と思うならスモールパーツ購入すればおk。
でもガタには全く関係無いはず。

3.0mm厚のコグは当然プレス無しで使える。
2.3mmのコグで、内径のトコが何箇所か0.7mmプレス加工されてて都合3.0mmになってる物は使える。
Y32203220 はamazonの商品写真だと6か所プレスされてるでしょ。こーゆー加工の無い2.3mmはあかんよ。

Y32103030 14T
Y32103040 14T
Y32103120 15T
Y32203220 16T
Y32203220 16T
Y32203200 16T
Y73T11630 16T
Y32203420 18T
Y73T21830 18T
Y32203520 19T
Y32203620 20T
Y73T12030 20T
Y33060000 21T
Y33060100 22T
Y33060200 23T

984 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
4sのパーツ供給は殆ど終了してしまっていると思う
一応4r41用なら小さい方単独の部品型番もあるが、31のキャップ本体と互換があるかと供給の可否はわからん
https://si.shimano.com/ja/pdfs/ev/SG-4R31_BR-IM31-R-1528/EV-SG-4R31_BR-IM31-R-1528C.pdf
https://si.shimano.com/ja/pdfs/ev/SG-4R41_BR-IM31-Jp1705/EV-SG-4R41_BR-IM31-Jp1705.pdf

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 19:11:09.46 ID:vVI9Izku.net
大阪のEUROBIKEって潰れたの?
電話もメールも返信なし
スタメのコグやら買ったんだけどもう1週間すぎ
Amazonでも出店してるけど同店だし
知ってるひといますか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 19:53:42.12 ID:5yJQExp4.net
いるいるww

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 20:54:46.38 ID:uBHznhqm.net
潰れたかどうかは知らないがあそこで小物部品買ったら発送遅くて連絡もつかないからもう諦めてSJSサイクルで買った後にやっと発送しやがったことならある。
以前どっかのスレに書いた記憶。

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:13:55.45 ID:TVqHHQvl.net
部品売らない代理店なんて要らない

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:34:08.86 ID:PMIRE10C.net
>>985
amazonの「こちらからもご購入いただけます」とかも無くてEBPROだけなの?

参考に、どうしても欲しかったらオランダバイクやebayで売ってるよ。
例えばHSL864がebayで785円、オランダバイクで322円。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:54:52.31 ID:JvVP/NWt.net
>>987
スレ探してみます、
発送番号、確認しても登録されてなかったです。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:57:47.35 ID:mMrD8H7o.net
ホランドは送料がクソ高杉で話にならん
あと何故かサイトの次ページ(2ページ目とか3ページ目)が見れん

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:01:36.84 ID:JvVP/NWt.net
>>989
Amazon、ヤフオクでも扱ってるんだけど
支払い済みなもので
情報ありがとうございます。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:11:38.12 ID:PMIRE10C.net
amazonのEBPROの評判を読むと
「品物が届かない
「追跡番号が未登録
「何の連絡もないままキャンセ
と驚愕のボロボロ具合なので、届くと思って期待してると残念な結果になるかも。

https://www.%41mazon.co.jp/sp?seller=A2D9VU6H8LWR5J

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 00:43:14.17 ID:p0sudHjW.net
日本国内通販@自転車板
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1580304425/261-
261 ツール・ド・名無しさん 2022/09/20(火) 16:57:54.97 ID:98cCxmmw
自転車パーツくらい自転車専門店で注文するかってポチったけど出荷までクソ遅いな。
次からヨドバシ使うわ

264 ツール・ド・名無しさん 2022/10/02(日) 00:31:24.80 ID:Y1U2z8oC
ヨシダでシマノ製品注文したはいいけど、納期過ぎてもちっとも送ってこないんで問い合わせてもガン無視。
ヤフーに間に入ってもらったら即返事してきたけど、納期未定だとさ。
モノタロウだと来月入荷予定になってるからひょっとしたら発注し忘れてたんじゃないかと思わず疑いたくなる。

266 ツール・ド・名無しさん 2022/10/03(月) 04:51:46.82 ID:vC44NExc
報告なしとシカトは自転車業界あるあるだな
そもそも発注すらしてない場合もある
なめとんかこんクソガキャ、をオブラートに包んで伝えたら次の日に、メーカーに持ってこさせました届きましたと連絡してきよった

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 00:54:18.47 ID:FHsMvUFn.net
スタメとシマノ コグが互換性あるみたいだから
ヤフオクで個人?から買ってみるか
値段がめっちゃ安いし。

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 01:26:12.36 ID:ZeJzeFBZ.net
無在庫のショップなのかな
在庫管理が杜撰でメーカー販売終了なのに注文受けて付けてるショップもよくある

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 05:08:02.10 ID:oNVTlx29.net
ネットショップは基本在庫持ってない所が多い。酷いときは入金したあと「代理店にもメーカーにも在庫ありませんでした」みたいなメールが来る。
だから在庫情報を明記してるショップでしか基本買わないことにしてる


件のユーロバイクは欧州最大の自転車見本市と同じ名前から、大きなしっかりした輸入代理店と勘違いしてしまいそうだけど評価を見る限りそうではないね。

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 15:10:49.49 ID:YmDxlE+e.net
アルフィーネ11のローラーブレーキ仕様は無理なのですか

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 15:19:18.70 ID:ZeJzeFBZ.net
>>998
無理ですね。
過去スレでも挑戦した人を見たことないな
Nexus Inter8 のローラーブレーキモデルをディスク仕様にするパーツは存在するけどね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 22:00:12.50 ID:5h1z9dMU.net
ひさびさのなげうり

%41mazon | シマノ SG-S7051 内装11S Di2対応 軸長:187mm OLD:135mm センターロックローター対応 ISGS705111 | シマノ(SHIMANO) | スポーツ&アウトドア
https://www.%41mazon.co.jp/dp/B073XT5KLL?th=1&psc=1
¥22,577
無料配送

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
291 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200