2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内装変速 25段目

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/23(火) 23:59:56.73 ID:bsm8bBTi.net
>>849
ケイデンス変化とか速度変化とかは、掛け算や割り算で決まるよ。
ちょっと具体的に計算してみようか。

計算するまでもないalfine11sから。
11速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、10速で30km/hは102.6rpm必要。
10速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、9速で30km/hは102.6rpm必要。
9速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、8速で30km/hは102.6rpm必要。
alfine11sは等間隔の114%で刻まれているので繋がりはどこも同じ。

インター8の方は>>838とまるで逆の話になる。
8速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、7速で30km/hは102.4rpm必要。
7速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、6速で30km/hは104.4rpm必要。微差だけど8速巡行より、2rpm離れてる=少し繋がりが悪い。
6速を巡航ギア、30km/hの90rpmで走れるようにしたとしたら、5速で30km/hは110.1rpm必要。ここは8rpm近く離れる。かなり繋がりが悪い。
トップを巡航ギアにすると、トップ下との繋がりは良い。
(内部損失が少し大きくなるから良い事ばかりではないし、追い風や下り坂で足が余るのも痛し痒し)

足し算・引き算・階差では繋がりとか計算できないよ。
どうしても引き算で考えたいなら、1回対数を取るといい。自然対数でも常用対数でもOK。

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200