2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三河・尾張】愛知県の自転車乗り6【名古屋以外!】

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:11:26.07 ID:ydg0TdS1.net
ラリーの交通規制の詳しい情報ってどこ見ればよい?

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:39:25.40 ID:a++FTr8B.net
タダ見の見物客にうろちょろされると怪我人がでるから詳細は教えないんじゃねーの

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 18:31:57.56 ID:/ck9BRa0.net
田原坂は登って手作り村まではいけるよね?

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 00:01:23.74 ID:VL6yyd4n.net
>>380
土曜日は三河湖周辺みたいね

https://www.city.toyota.aichi.jp/kurashi/shogaigakushu/sports/1038450.html

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 00:28:15.00 ID:21taH28s.net
茶臼山周辺って、晴天昼間だったらいつくらいまで走行可能?
そろそろ厳しいのかな

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:38:43.65 ID:pdRSKtyC.net
現時点でも最高気温は10℃未満
冬用の格好でないと登ったあとに凍えるよ
でも凍結はまだじゃない?

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 14:24:43.60 ID:qQdbhVG9.net
今日は25越えてるから服選択ミスった

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 15:40:29.35 ID:AqtqMdyt.net
暑いな今日。
でも、自転車乗りにとっては今日くらい暑い方がまだね。
冬の三河は風強いし(海に近いでつ)、ゴーグルでも掛けとかないと目痛いし(涙)

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 17:08:17.49 ID:OJBLPlOx.net
今日はロード少なかったね
みんな鈴鹿か沖縄に行ってるからガチっぽい人は皆無だった

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:11:22.04 ID:qDt2i1V6.net
長袖で出たが半袖で良かった
あちかった

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:04:04.39 ID:1tfMjhd2.net
豊橋市がイベントやってる
「Go!CYCLE」概要
【概要】
道の駅とよはしを拠点とした渥美半島、浜名湖、奥三河の3つのルートから1つ選択し、
各エリアに5か所あるおすすめポイントを2か所以上経由しながら、自転車で走行するサイクリングイベント。
【参加料金】
1回2500円(各エリアの協力店で使える共通商品券1000円、イベント傷害保険料500円を含む)
【開催期間】
全期間 午前9時〜午後6時
1期 令和4年11月5日〜11月30日
2期 令和4年12月1日〜12月30日 ※奥三河コースは路面凍結注意
3期 令和5年1月2日〜1月31日 ※奥三河コースのみ路面凍結のおそれのため走行不可)
4期 令和5年3月1日〜3月31日 ※奥三河コースは路面凍結注意
https://www.city.toyohashi.lg.jp/item/99747.htm#itemid99747

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:10:44.14 ID:4YW7BjRn.net
イベントに参加するとお金がマイナスになるみたい

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:16:44.10 ID:HP6LFcki.net
ギリギリ・セーフ!
もう後1時間以内には雨降るだろ? 大分、雨雲が迫ってきた。
こちとら、朝の7時30分から2時間程度走ってきたお。湿度があるので
寒くも無く快適・・・ 里山道なのでランナーさんが結構走ってた。

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 09:25:41.10 ID:EcJu0gfQ.net
久しぶりに走れるようになったので色々準備して、空気入れようとしたら、口金が壊れてた、泣きたい

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 10:47:52.46 ID:ELGoqOlc.net
今日も早朝ライド。風が強かったな。なぜか西風・・・
軽く山道登ったけど、下界はモヤってた。来週から、マジで寒いらしい。

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 20:39:00.60 ID:JOpMN3Zs.net
二ノ瀬のサイクルラック無くなってたけど何か事情があるのだろうか
入り口にロードがたむろするからクレームになったか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 20:09:01.37 ID:Bm+x8jMD.net
明日はもう香嵐渓行っても大丈夫?
まだ車多いのかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 07:03:36.21 ID:qkFIc74m.net
今は時期が悪い
あと半年待て

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:24:06.49 ID:tWgGU1fe.net
遠州灘 自転車旅 2023
東海道から遠州灘沿岸部を巡る周遊自転車ライド 3日間
2023年1月27日(金)~29日(日)
新富士ー浜名湖ー伊良湖ー豊橋 距離315km 獲得標高1643m
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/89303
https://www.navitime.co.jp/coursebuilder/course/0c6245207e9e4b6d993e9efeea071179
終点が豊橋

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:48:38.47 ID:81oRKU7u.net
うわ。。。こんなクソ寒い時期に自転車イベント?(笑)
伊良湖も豊橋も冬は強風だぞ。東三河は夏は比較的過ごしやすいが、冬は身に染みる寒さ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:59:38.05 ID:ZinX2wCG.net
まあこの辺りは雪の心配ないから冬向きなんじゃないの
でも315kmで2泊3日て中途半端やな
1泊2日の方が距離配分いいし参加しやすくなるんじゃないか

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:06:37.95 ID:kTpm5m/V.net
両端で前泊後泊必要だから木曜から月曜まで休まないといけない
なかなかハードル高いイベだと思う

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:21:57.17 ID:BAkj+ojN.net
宿泊は自由にできるらしいよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:35:01.33 ID:U6h/wFxr.net
香嵐渓最高だったわ
もう行っても大丈夫
車も少なくなってた

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/06(火) 23:04:03.03 ID:aaqQLmZY.net
西三河は、交通マナー悪いね
トヨタ系企業多いせいか交通量多い
しかし、かなりの運転手が、細道でウインカーださない
幹線道路でもウインカーだすの5m手前とかざら
ホント危険だわ

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 20:46:04.05 ID:+RHiqlwA.net
5m前で出してるなんて超優良地域じゃん!

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/07(水) 23:41:30.66 ID:VSdqLABY.net
参加人数少なすぎて申込み延長らしい。
サイクリング協会はいまいち広報が下手だと思う
https://hasirenai.com/22va_1211_iinakaMC.pdf

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:14:45.18 ID:TJc6oQX2.net
>>405
だよなw

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 08:40:16.31 ID:lIqHXXMO.net
ここは砂だらけじゃないのか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/08(木) 20:08:44.58 ID:GBHcFngM.net
冬にサイクリングとかw
そりゃ集まらんやろ。
峠の下りとか、我慢大会もエエとこ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 19:40:59.36 ID:7GWZQkSP.net
左折の場合 後方走行してると5mだと危険やで
40キロで走行してたら 1秒

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:28:56.14 ID:AWJxOL6P.net
三河湖一周してきた。
左岸側林道がバリバリオフロードで、シクロクロスかグラベルかMTB欲しくなってしまう……
あと大沼のAコープが更地になってたけど、5月くらいにGENKYができるらしい

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 17:32:49.66 ID:FqN5RI89.net
Aコープは年々閉店してるね俺の近所の店もフィールが進出してきてすぐに消えた

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 19:06:38.99 ID:N0cine2o.net
大沼Aコープは昔からあって長かったなあ
おつかれさんやで

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 18:35:59.16 ID:HflqKlQd.net
三河高原キャンプ村のトレイルコース行ったな、2年ほど前。
今はコロナの関係で自転車の貸し出しはしてないらしい。
私は自前のMTBを車に積んでたので、関係無いけど。
コース1周はそんなに長く無いけど、よく整備されて走り易かったね。

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:01:03.68 ID:td00rF4/.net
朝から2hほど走ってきたけど、気温6度、西の風6-7m。
さすがに寒杉。坂の下りとか、拷問に近いなw
逆に言えば、これ以上寒くならないのであれば、冬季も自転車に乗れるな。
ウチの所は降雪無いし、基本的に道路の凍結もしないし。

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 11:45:50.97 ID:6AgqSbf0.net
風さえなければ走れる
この地方は伊吹おろしが拷問

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 12:39:00.51 ID:6vJt8FE0.net
最高気温8度以下30度以上はお休み 風速は5m以下

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:00:41.58 ID:01UU1gzk.net
今日はやめようと思ったけど走ってくるわ
適当に矢作川沿いを碧南方面に走ってくる

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:12:03.18 ID:vaqnrxbQ.net
平地方面を選んだのに狐の嫁入りの雪バージョンが降ってきやがった
すぐ止んだけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:43:07.96 ID:l4RPsiOE.net
>>415
防寒見直せば

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:36:16.71 ID:6vJt8FE0.net
来週からは凍結注意かな

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:47:03.73 ID:5vc+7QJc.net
昼から爆風で無理w
名古屋は10m以上だって聞いた

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 17:12:46.75 ID:01UU1gzk.net
風は強かったけど寒さはまだまだ大丈夫だった
走り出せばむしろめちゃくちゃ気持ちいい
峠の下りは死ぬ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:04:30.60 ID:+BoRvNOl.net
先週よりは暖かかったな。風はそこまで無かった(西の風2m)。
山間なのでランナーが多かった。空気が澄んでて下界がよく見えた。
会社が終わって、冬休みに入ったら、久々に海沿いを走ろうかな・・・
伊良湖とか美浜とか、久しく行ってないんで。

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:43:36.10 ID:cxTn4H+7.net
冬の伊良湖とか爆風なイメージしかない

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:42:46.20 ID:5LsntIZJ.net
思ったより寒くないから額田周辺をちょっと走ってくる
すごく速い奴を見かけたら俺だからよろしく

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:16:51.78 ID:e2hu94Pp.net
軽くブチ抜いてやるよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:53:14.72 ID:n0htVWQM.net
お前らで抜いた

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:30:12.35 ID:PajOqPjU.net
中抜きがこの国を蝕んでいるのだ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 12:57:46.83 ID:DrY3cc2+.net
でもお前全部抜けてるじゃん

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:01:42.64 ID:xTqn4Ihh.net
くらがりまで全員抜き去って優勝だったぜ

432 : :2023/01/03(火) 11:59:01.96 ID:jqsNR3CS.net
初っ走り。ナマってたな、身体w 登坂がしんどかった。
けど、やっぱ自転車は楽しい。
正月3日だけど、登山者やランナーはそこそこ居たね。
自転車乗りは1人だけ・・・ 俺と一緒で私服で走ってたな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:22:55.68 ID:J99htNO0.net
制服で走る奴がいるのか

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:52:11.75 ID:aEhk6Ax0.net
礼服で走る奴がいるらしい

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:54:33.50 ID:LcSqZQEw.net
チームジャージレプリカであまり遅く走ってると当のチームから苦情が入るだろうな
返金するからジャージ返還せよとかね

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 21:47:44.80 ID:kcqckvKO.net
ユニフォームじゃなくて、程度の意味かと思った

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:23:41.96 ID:yByf0xuH.net
普段着って言葉が出てこないくらいお年なのだろう

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:44:41.30 ID:IqFPUkxj.net
私服走行自慢()

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:00:37.83 ID:7mWZ8fqS.net
小渡あたりでは寒くて凍えそうだったが
元気村へは大体ドライな路面を普通に登れた
ちな去年の正月は凍結して素ロードでは登れず引きかえした

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:05:34.15 ID:TVEcvIT3.net
昼から走ろうと、時間かけていろいろ着込んでさあ出発とドアを開けたら雨だった。
また寝巻きに着替えて一息ついたところよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:02:53.68 ID:IqFPUkxj.net
もう半分以上ローラーの季節

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:18:08.13 ID:ts+GtaQg.net
週末大多賀行きたいんだけどもう路面凍ってて無理?
香嵐渓までは大丈夫らしいけどその奥は前日雪じゃなければ行けるんだろうか

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:10:13.69 ID:+O3oZvWM.net
JRの線路をまたぐ高架を23Cタイヤの自転車で走ってたらさ
路面と路面の繋ぎ目で鉄の櫛状の部品が互い違いに噛み合わさってる部分あるじゃん
調べたら「ダブルフィンガースーパージョイント」って必殺技みたいな名前なんだけど
あれって寒くなると隙間がわずかに広くなるんだな
いつもより乗り越えるときの衝撃が大きくて驚いたわ

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:21:08.20 ID:vjmixofk.net
たしかにストラバ見ると今日の大多賀は0人だな。もう登れないのかも

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 20:29:14.71 ID:QNF8w1Y1.net
東三河は余裕だな(笑) 今朝は少しパラついてが、頭から頭巾でも被れば問題無し。
明日も冷え込むらしいが、朝走るよ。てか8日までは、毎日自転車。

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:52:41.71 ID:0PDGn+T5.net
大多賀峠行ってきたよ
結果は全く問題なし
みんな登れ~~~~い!!

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:55:13.61 ID:1mlJhFbY.net
じゃあ明日行くよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 19:05:05.59 ID:i3XqudY1.net
ストラバ見たけど大多賀ゼロ人だぜ
誰も登ってない

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 19:37:56.45 ID:0PDGn+T5.net
俺はストラバやってないからな
数人すれ違ったぞ

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 13:40:47.31 ID:1KlzZ0yV.net
くらがりは誰もおらんわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 14:17:02.81 ID:/dl1BQ7W.net
知多農道は結構な人数走ってたな
久しぶり走ったから想定以上にアップダウンがキツかった

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 15:07:53.39 ID:X+BiELMT.net
>>451
毎日走ってて平日は1人も出会わない事が多いけど
土日は南下する人は結構すれ違う

知多半島では一番いいコースだよね
途中脇道行くと1キロ前後のやばい勾配のヒルクライム数件あるし

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 15:12:49.26 ID:Gjt9nKxa.net
知多半島の海沿いはトラックとかバンバン走るしな。キツくても広域農道のほうが走りやすいね

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 16:39:09.17 ID:iCBFD/I4.net
知多農道はコースがよくわからない
一度走ったけど迷った

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 16:58:44.58 ID:Q/Y/CLeN.net
普通のチタイチより農道の方が走った回数多いなw

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 07:39:31.97 ID:mZUeEAHf.net
トラック以前に針とかガラス片でパンクするしなぁ海沿い

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 13:21:23.93 ID:Ac6yPvij.net
いまどきストラバやってないザコは無視

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 06:30:28.27 ID:Bt8MeNos.net
外雨乾いてないやん
夜降ったんかなあ

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:14:18.01 ID:rj0bzOyV.net
昼過ぎにもパラッと来そうだよ

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:45:07.55 ID:YCkkawup.net
午前中走ってきたけど、下りがちょっとヤバかったね。
濡れた落ち葉でズルっといきそうだった。枯れ枝も結構落ちてたな。
まぁでも、春を思わせるような暖かい日差しが気持ちよかった。

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 19:56:56.65 ID:UUUxJYjF.net
常滑行ってきたけど、日差しも強くなく、気温も高め、風はちょっとあったかな、走りやすかった。
一周するのはまた今度にする

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 00:47:44.88 ID:2F5bjd7I.net
大多賀土曜日いけるかな

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:57.90 ID:Ik2B+1uu.net
知多広域農道走ったらレースでもやってるの?ってくらい集団を何回も見た
日曜はそんなもん?

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 18:41:49.80 ID:p2uLEnhZ.net
天気のいい週末はそんなもんよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 20:28:57.21 ID:FRR3kyui.net
このクソ寒いのに、まーたいつもの里山に登ってきた・・・MTBで。
山間部に入ると風が遮れるので、その点はいいけど日が当たらないから寒み〜!
昼からは、久々にロード組んだ。あとバーテープ巻くだけ。中華カーボンのエアロバーに
SRAM-APEXを組付けた。ダブルタップは、ちと使いにくいけどコンパクトなので握りやすい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 15:39:41.46 ID:gX64Xq2G.net
3月18日(土)~3月19日(日)に試乗会あるよ
前売り¥1,100のイオンモール熱田の名古屋サイクルスポーツデイより
https://cyclesports-days.jp/
無料の同日開催の浜名湖サイクルツーリング大試乗会(メーカー20社予定)行くよな?
https://hamanako-ct.jp/3355/

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 16:47:09.65 ID:GxAvptl8.net
>>466
イベント一度も参加したことないし浜名湖行ってみようかな
こういうイベント情報ってみんなどこで仕入れてるんかね
最近も愛知牧場でシクロクロスやってたみたいで悔やまれるわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 20:04:06.57 ID:GOy7e3c/.net
>>467
ツイッターで自転車乗りを多数フォローしていればいろいろ流れてくる

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 19:23:43.21 ID:OCH3XOmM.net
週末天気よかったな

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 21:10:31.59 ID:LMwoeJVf.net
今日は今年一番の爽快感だったな。下界が透き通って見えた。
しかし自転車増えすぎたな(今5台)。フレームメンテしたら、6台目が出来る。
まぁ創作意欲がある内に、一気に組み上げたいね。

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 18:32:25.28 ID:fM7+uDv3.net
>>470
自転車増えるよね。
1台しか持ってないときはなかなか増えないのに、2台目買ったらハムスターがごとくポコポコ増えるよね。

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 19:19:37.84 ID:2qG5SFst.net
スポクラに通うために安〜い中華ミニベロを買う(意外と走る)
→クロスバイクを買う→ロードバイクに挑戦する(誰もが通る道)
→中華ミニベロが壊れて、メーカー品のミニベロを買う(その後買い増し)
→ロードバイクとクロスバイク入れ替え(ヤフオクで数台売却)
→MTBの魅力に惹かれる(山に入り浸る)→ロードへの回帰(今ココ)

自転車知らない人からすれば、阿呆かと思われるかも知れないが
人生で一番楽しい趣味に銭遣うことに悔いは無いよ。

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:05:03.59 ID:AtXq8x05.net
まーた雨で酒びたり
謝肉祭はしゃらくさい

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:23:10.36 ID:gj2ojLXO.net
やんでるけど?

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:29:13.24 ID:DqjCnZAj.net
病んでるんだろ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 09:39:06.06 ID:xnZoyms5.net
土曜日走れただろw

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 16:42:23.21 ID:sMCHg2Mb.net
夕方にちょっと走ってきた。パラパラ降ってた様な降って無かった様な・・・
こんな天気でも日課で歩いてる人も居るしね。これで夜ぐっすり眠れるわ(笑)

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:09:41.34 ID:3ujeCJB8.net
まーた雨よ
はいはいアル中は自己責任自己責任

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:50:02.47 ID:lT+Supj0.net
昼前はパラついてたけど、午後晴れたし、風もまだ穏やか
足助街道(松平橋あたりで川から逸れてく方)楽しかったし、足助でひな祭りやってるね

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:41:13.45 ID:+3PjwpNR.net
お屠蘇飲んじまったとか

481 :今藤先生:2023/02/24(金) 02:35:39.13 ID:O1Y3yg4m.net
おしっこおいしい

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:19:42.72 ID:3tnnV1z9.net
今日も雨降りそう

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 21:11:12.39 ID:SoIZHU4Z.net
思ってた以上にしっかり降ったよなあ

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 10:09:12.54 ID:bNE4jbaq.net
3月18日(土)、19日(日)の2日間(10時~16時)
第20回浜名湖サイクルツーリング大会のメイン会場(ボートレース浜名湖対岸駐車場)の
大試乗会の同時開催。
入場無料!当日会場で受付するだけでOK。
今年は名古屋と日程が重なって出店ブランドが少々減ったけど、
浜名湖の方に複数乗りたいブランドが来てる、しかも無料で。
https://hamanako-ct.jp/3384/

3月18日(土)~3月19日(日)の試乗会
前売り¥1,100のイオンモール熱田の名古屋サイクルスポーツデイ
乗りたい自転車あまりなかったよ。
https://cyclesports-days.jp/

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 16:33:33.38 ID:ZegDZxK0.net
今日は風強え〜と思ったら、5mあったな。
二月も終わりだっちゅうのに、寒いなまだ。
空気が澄みわたって、下界の景色は最高だけど。

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/04(土) 16:27:55.14 ID:UaLHt3N6.net
んがぁ〜
花粉が相当に降りてきてますね。鼻呼吸ができず、口パク呼吸(笑)
久方ぶりにポジションを見直して走ったら、大分良くなった。明日は別の自転車で_。

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 18:26:49.27 ID:HmgKt1Q6.net
(=.= )y-~~

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/05(日) 19:36:04.49 ID:gYm19dIW.net
天気予報は雨になってたから走らなかったけど結局降らなかったな

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:42:54.17 ID:f3G0tHAT.net
1週間後の浜名湖サイクルツーリング天気がやばそう

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 08:46:21.88 ID:4kN3L2Es.net
試乗会って雨天だと中止になるの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 15:17:27.77 ID:qiMHZHB9.net
人出増えすぎ

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 17:34:52.27 ID:ultTjoGR.net
峠の下りが気持ちいい季節になったのはいいが、同時に空気は澱んできましたね。
下界が透き通って見えない。花粉のせいも知らんけど。

493 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 20:17:13.67 ID:c21a/91a.net
18/19の
初日はまた雨っぽいな

494 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 21:24:03.67 ID:2UrB0pqu.net
>>490
>>493
ここのピンポイント天気予報が一番当たる
後2時間30分後には1時間予報が出る
https://tenki.jp/forecast/5/25/5040/22133/1hour.html
当日は雨雲レーダーが更にいいよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 17:29:08.16 ID:CcQWeLLp.net
今年花粉があまりにひどすぎて2月頭からずっと3本ローラー生活
買い物はママチャリで行くんだけど帰ってからアレルギー症状が悲惨なことに

暖かくなってきてるから知多広域農道は賑わうかな?
ふるさとロードから下はほぼ車居なくて快適だよね

496 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 20:58:39.72 ID:SrDM06uw.net
ガスマスクしろよ快適だぞ

497 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/16(木) 22:14:16.86 ID:X++nyvG+.net
グリーンバレーの突き当たりから佃煮街道の上の給水塔?までの新道
たしかそろそろ開通じゃなかったか?

498 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/24(金) 19:20:33.22 ID:8VNv8KE/.net
週末雨だな

499 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/25(土) 16:03:12.70 ID:rnup9Zhq.net
雨だね。小雨だったから岡崎公園まで走ってきた。
小雨のおかげか、駐車場予約の渋滞対策のおかげか、道はそこまで混んでなかった。

総レス数 499
100 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200