2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/06(日) 17:16:28.13 ID:utTewf+O.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644654627/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 00:47:17.03 ID:+BcTf6uN.net
自転車配達員は事故に繋がりかねないから、中身見て受けキャンした方がいいと思うぞ
そういうのはバイクや軽貨物に行かせるべきだろ
最近は飯を運ぶという本来のUberの目的から反れて来てるな

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:24:45.88 ID:bHwJg/ES.net
>>188
純正ウバッグ使ってるなら20Lだと奥行ピッタリで幅は8:2くらいの仕切り替わりになる
マクドナルドのドリンクの幅が隙間にぴったりはまるからドリンクを2割のとこにサーモスの中に温かい方入れる感じ、ただしビニールインで渡す店は温かい方汗かきやすいから注意ね
背負でもチャリ存置するならサーモスいいかもね
ちなみにピザーラ1枚だけとかならウバッグに直接入れてサーモス上下逆(下側に食べ物の容器当てるの衛生的に良くないから)にウバッグに差し込むと上下のブレの抑えにもなるよ
俺はウバッグの底に緩衝材仕込んでるから1枚の時にサーモスピッタリやけどない場合は上少し空くかも2枚ならぴったりになるかもね

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 01:27:59.81 ID:bHwJg/ES.net
>>189
初ローソンは2リットル3本、他500ペット何本かで当時背負で死ぬかと思ったわw
700mショートだから耐えれたけど、、

>>190
鬼重の時は幹線道路脇避けるようにしてるわ
あと重量で距離ある時ももちろん
そもそもチャリ痛むものなぁ割に合わんね

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 02:32:03.77 ID:N81uxMxf.net
>>191
いまは風呂洗い用のスポンジとアルミシート使ってるんだけど
スポンジやめてサーモスとシートにしようかな
>>192
たまに2Lペットボトル何本も運ぶけどそういう家ってだいたい丘の上にあったり
エレベーターのないアパートの5階だったりする
ある意味正しいウーバーイーツの使い方だと思うけど殺意湧く

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 02:42:15.25 ID:bHwJg/ES.net
>>193
サーモスは20LだとCoCo壱とかのカレー容器もすっぽり入るよ
吉野家牛丼タワーも2列になんとかはいる
これが15Lになると色々入らないものが出てくるので20Lオススメかな
サイズ調べてもらったらわかるけどほんとウバッグ内径にぴったりだよ
隙間の固定は俺は避けまくったサバシを丸めて緩衝材にして活用してる

ローソンもやけどスーパーも一分UVER加盟してて最初は野菜だけとかローソンより楽勝と思ってたら飲料大量あるのねってなった
確かに階段のみの物件はそりゃ頼むやろなーとは思ったね

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 02:42:49.05 ID:bHwJg/ES.net
裂けまくったサバイバルシート
ですw

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 03:11:08.17 ID:+WlukKG4.net
>165-166
それもそだな、昨年の途中から初めて大して稼げてなくチャリとか買って経費も掛かったので所得税ゼロだったが

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 03:57:20.03 ID:AjPdDOdj.net
iphone miniサイズだとやりにくい?

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 04:11:04.53 ID:hKKHAXX0.net
iPad proをハンドルにつけるのがいいぞ

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 06:11:14.97 ID:U7XB6qO/.net
Windows surface使ってる

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:12:00.02 ID:MSoRV1KH.net
iPhone miniでも別にやりづらくないだろ
ただ電池はすぐなくなるからモバイルバッテリーは常備

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:27:21.08 ID:xqByhl9h.net
miniは小さい=バッテリーとヒートシンクが小さい
アウトドアでメイン機としてゴリゴリ使うのにはあまり向いてない

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:51:09.07 ID:0i8TbnWo.net
>>199
エミュレータでウーバー動くんかw

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:24:53.47 ID:YNMEcEQA.net
昼はバックライト全開で3400mAhの内蔵バッテリーだと14時頃に残量10%だし
日が沈むのが長くなるとモババがないとやってけないな

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:44:27.25 ID:0i8TbnWo.net
>>203
五社オンライン(常にすることは無いが)でバクグラでStravaとドラクエウォーク動かしてる俺はフル充電から4時間も持たないw
フルで走る日はモパバ2個持つようにしてる
コンビニのチャージスポットも使えるようにしてるけどあれケーブル短すぎる

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:54:30.78 ID:Yf5wSk04.net
スマホはモバイルバッテリー持ってりゃいいけど
電チャリのバッテリー切れはどうにもならんよな

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:01:26.71 ID:+WlukKG4.net
iPhoneSE2もバッテリー持たないからモバイルバッテリーは必須
色々あるがダイソー4,000mAhの小型を2つ用意して充電しながら首から下げてる  
大容量タイプは地味に重くて使い難いので注意

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:19:42.33 ID:0i8TbnWo.net
>>205
TB1eも平日夜だけなら3日くらい充電しなくても余裕で行けそうなんだけど、充電癖付けないといつかやらかすと基本毎日帰ったら優先事項1番でバッテリー外して充電してるわ
盗まれたら痛いからU字つけてガタガタして太ももに干渉せんように使い回しタイラップ止めたりと面倒やけどw

>>206
前カゴに入れっぱにしてる、最初はウエストポーチ入れてたけどケーブルすぐダメになったから、マグネットタッチ用意すりゃしまいなんだがw
今のところ盗まれてない
Ankerの9700mAh ポケットは間違いなく重いw

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:27:33.18 ID:k6CJ5sdO.net
メインがType-CでサブがType-Bだからめんどうだわ

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:30:13.68 ID:0i8TbnWo.net
>>208
それこそマグネット充電ケーブルの出番じゃね?
俺もまだ買えてないが2本買わないとあかんかもだが同型ならもババ側はケーブル流用できるかと?

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:54:49.53 ID:hxjqXsum.net
iphoneだったらバッテリーケースを
使う手もある。まあ好みの問題かな。

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:15:37.47 ID:Evgo/bkv.net
やべー、金も無いのにここのところ毎日Uber頼んでるわ
昨日なんか昼夜と2回も頼んじゃったよ
夜遅かったせいか久しぶりにバイク配達員が来たわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:21:59.72 ID:KtV5Ry7u.net
コロナの自宅療養者もカネなくても、ウーバー頼まざるを得なかったりするらしい
国がフードデリバリーに補助金つけえクーポンコードでも発行すりゃいいのに

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:33:54.54 ID:Evgo/bkv.net
しかしUberは本当に便利だわな
よく考えたら割引クーポンがあるから店で食うのとそれ程変わらんわ
店が混雑してると食う気無くすし、家に帰ってからUber頼もうって独身リーマンは結構いるだろうな

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 17:48:49.64 ID:l/7+qy8Q.net
本業は客先だから頼めないし、本業終わったらひたすら走って途中でチマチマ分割晩飯食って帰ってきて風呂入って寝るってしてるからなかなか頼めない
本当は他の人のやり方とか参考にしたいとこもあるんよね
1回だけ頼んで今みたいな辛い時期でチャリ応援だと思ったら軽貨物さん来たしw
頼めるとしたら雨で休む時なんだけど自分が雨は辛くて手間かかるから休んでるのに頼むのは気が引けてね

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:15:29.20 ID:m6v4zLIy.net
>>214
頼んでみればいいよ
他人がどのように対応してるか参考になるぞ
外でコッソリ待つのが良いw

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 18:26:52.88 ID:bHwJg/ES.net
>>215
雨の日でもいいなら頼んでみよかなー
置き配で外から確認するのねw
ピンポン鳴らして立ち去らん人来たらどうしよw

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:01:33.34 ID:cmzNnlOb.net
次があるから早々に立ち去る

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:04:26.97 ID:I+C6uHut.net
昨日えなり案件で(今はマットか?)5分位待ったわ
夕飯食った後だったし処分にならなくてよかったけど
帰りしなに頼むのやめてほしいわ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:08:56.22 ID:cmzNnlOb.net
>>216
雨の日ならどんな装備か参考になるし
リクエスト受けた方もいい金になるから良いと思う

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:38:48.96 ID:62Me6bWA.net
来週から45になってもうた
もう終わりや

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 19:43:06.36 ID:l/7+qy8Q.net
>>219
せやなーやってみよ
プライム会員やからeatsパスも準備しとくか

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:19:05.00 ID:vQL72WfE.net
鳴らないなとコンビニ前でパン買って休憩してたら足になにか当たってよく見たらこれ
俺のじゃないよw
持ち主無事やろか、、、

https://i.imgur.com/KvNbo6K.jpg

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 21:51:02.97 ID:AJmIhMIP.net
なんか横浜だけクエストが優遇されたらしいけど本当?
横浜さんレポ宜しく

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:05:42.88 ID:9AMXpoLL.net
これかな?
一週間になったぞ
https://i.imgur.com/dzFEOLr.jpg

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:07:18.44 ID:osfpN+1P.net
渋くなってきたからクエクリア厳しいかもだがw

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:14:25.85 ID:1kGdqOy9.net
>>224
稼ぎたい人には微妙だけど副業ならうまうまなのか

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:14:47.47 ID:vQL72WfE.net
>>224
配達一回ごとに乗せる計算で行くと1回辺りプラス180円か、、、
でも50回達成したら以降なしか
でも俺も相変わらず来週も5-10-10で尻上がりもないからやはり大阪不遇、、、

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:45:50.69 ID:k/i4DYQS.net
鳴り渋い中このチップは嬉しいぞ
https://i.imgur.com/bhm69Ft.jpg

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 22:56:56.46 ID:1kGdqOy9.net
マック以外でピーク開始前後だとたまに3連くらいの数珠は組まれてる事ある感じ
ウーバーのアルゴリズムってぷよぷよ強そう

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:06:47.19 ID:188WPrNZ.net
俺も神奈川エリアだが来週からクエ1週間通し90-10-10dで9000-1000-12000円になった
これで平日週末にしばられず稼働できるし気持ち的に楽になりそう
今日41dやって150dまで残り24d明日で終わらす

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:39:10.06 ID:zY/E1RnC.net
通しの方が良さそう
うらやまC

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:05:25.47 ID:bqijy9Jg.net
>>224
おぉ!大阪のウバ3.33回配達相当ですやん!

こちらも鳴りが渋く仕方なくwolt全受けしたら今辞典で家と真逆にきて家まで14kmのとこに来たw
14kmもあるからこの時間なら帰り道でたんまりウバとデデ拾えるぜー
絶対真逆行かされるけどねw

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 00:08:46.43 ID:DOYSKOJD.net
>>232
おつかれさま!事故るなよっ!

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 01:26:41.66 ID:bqijy9Jg.net
>>233
ありがとう
道頓堀に近づいては2km逆方向に行かされ再び道頓堀に戻ってきたが2スリコw
いつも鳴る熟成ロングも今日は鳴らない
この時間に酔っぱらいが結構笑笑歩いてるくらいだからそりゃあね、、、

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:38:35.64 ID:AeWtc99W.net
帰還!
ミナミで少し休憩して諦めて走り出して離れてから呼ばれまくると言うねw
自虐フリートでもはっとこ
https://i.imgur.com/FPxzRcF.jpg

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 03:16:27.63 ID:tlRrnptR.net
ウーバー渋い時間は特に家から鳴りづらくなってるな
でも鳴らないと外に出る気力が出ない
全然関係ないけど昨日同じ店で後から気づいたが同じ行き先だった奴が居て
俺のが早く受け取って早く出たのにその人のが早く着いててポカンとした
その人もチャリだったのに
単純に漕ぐのが早いほかに何か裏道使ったんだろうか…
さっき見た顔が俺より先にインターホン押しててビクッとしたw

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 05:00:01.17 ID:EfwHGBYK.net
自宅オンが鳴りづらくなったと同じ地域のツイ仲間達がつぶやいてたが
余程配達員が居ないのでなければ多少店舗から離れていても常に移動してる人優先だろうね

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 05:11:23.45 ID:nhzGid+P.net
>>237
何を根拠にそんなこと言ってるの?
だったら閑散期は多動性障害が有利なの?

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:56:56.45 ID:dNIIsfNk.net
えーなんで横浜だけ
導入テストして他にも拡がるのかな

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:25:59.91 ID:UVkmonq2.net
多動性障害の俺が走りますよw
地蔵するなら少しでも走る
21時半からインしたが全然鳴らない
いつも立ち寄るゴースト店も全然注文が無いそうで
春の訪れだなw
廃棄2つも出た
https://i.imgur.com/X8FnzIP.jpg
https://i.imgur.com/DBSG7d8.jpg

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:03:17.84 ID:vU2acNOh.net
>>224
今までどおりの週前後半でこれやってくれたらめっちゃ嬉しいのに
オレのペースだと20.10.10だと物足りないけど次の40.15.15だとちょっとハードル高いんだよね

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:06:56.59 ID:y+t/Y6j1.net
廃棄出たことがない
誰かローソンで薄皮あんパンとソイジョイとカロリーメイトゼリー頼んで受け取らないでくれないかw
今日はまだスポドリのボトル無いからアクエリはいらないです

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:09:24.56 ID:AeWtc99W.net
>>239
横浜 良いテスト実施
大坂 悪いテスト実施

何故なのかw

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:16:34.09 ID:Ln5DbGDi.net
自転車スリコやサポートの電話廃止といい、何で大阪ばかり嫌がらせみたいな実験をされるんだろうなw

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:36:27.34 ID:ALeJ/jr4.net
大阪
3件配達終わったけど暑くて上着脱いでニット帽も外したわー
そして無音w寒くなってまた被るんやろか
しかし心地いい風やなー春が来たね!

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:37:51.31 ID:ALeJ/jr4.net
>>244
ウーバーイーツの日本法人の社長が関西人になんかされたんかな?w

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:35:16.78 ID:JhBrjhDd.net
>>224
これからは木曜が鳴らなくなるのか

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:43:13.22 ID:pGWg33Kq.net
>>245
うん。春だね。
走りながら歌ってしまうような陽気。

ウーバーは気持ちいい時期に暇になる。
コロナが終わったら旅行を楽しみたい。

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:43:30.50 ID:DfwgJMda.net
ウバッグの上蓋を留めるベルクロの糸がほつれて剥がれてきた。
布じゃなくて分厚いポリだから塗ったら難儀するだろうし、瞬間接着剤で止めちまおうかな?

外観はまだまだ綺麗なのに。そもそもウバッグって代々脆いわ。
初代ウバッグ大も小も殆ど同時期に止水ジップが壊れたし。

外観ボッロボロのウバッグ使ってる人って色々手直しして使ってんのかね?あんなボロボロになるまで保たないわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:49:13.71 ID:DYUOgm09.net
>>249
ウバッグカバーいいぞ
ほとんどマジックテープを止めなくていいし

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:13:44.41 ID:UtNpfjwd.net
>>247
木曜日深夜が激アツだったのになぁざんねんだわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:02:03.01 ID:W66G8VCA.net
大阪は日曜日深夜帯だな
むしろそこしか輝けるところがないw

暑すぎてハンドルカバーもついに外した
そして納車して速攻つけたため時分のTB1eがどのギアメインで走ってるか気付けたわw

あと乗る時にハンドルカバーを通す腕のモーションしてしまう自分に笑うわw

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:03:05.43 ID:W66G8VCA.net
>>249
ガムテープが走ってるのかって人いるよねw

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:04:23.78 ID:W66G8VCA.net
>>250
どこで売ってるの?教えてください

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:24:02.71 ID:ofDx6bJ1.net
>>254
横レスでスマンがせーけんがyoutubeに載せてたウバックカバーは楽天で
【宅配中の突然の雨に!】デリバリーバッグ専用レインカバー
みたいなキーワードで検索すればヒットする

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:25:44.53 ID:hUVWzrlw.net
昼間は半袖でも良かった
明日はアクエリと梅干し持ってく

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:32:18.64 ID:W66G8VCA.net
>>255
ありがとう!
https://i.imgur.com/uG2S2z5.jpg

これかな?
なるほどサイズピッタリってことかな?
リアキャリア+フィックフキャッチの俺には厳しそうかなと思ったけどいけるって書いてるね
1200円くらいなら買ってみてもいいかなと思うけどamazonで買えたらなぁ
楽天配達融通効きにくいってワガママやなw

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:36:30.33 ID:ofDx6bJ1.net
>>257
それだね
おれもこれから買うところだから使い勝手とかはなんとも言えなくてスマン
メール便みたいだけど、都合悪いんか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:47:16.59 ID:rQmSdrGL.net
>>254
これね
マジでいいよ https://item.rakuten.co.jp/maruto-global/ube-c-01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:48:26.67 ID:rQmSdrGL.net
>>257
普通にポストに入ってたよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:52:00.89 ID:DbrGOr2N.net
カバーは雨の日に一時使っていたけど、
出し入れがちょっと面倒くさくて
やめちゃったな

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:57:02.56 ID:ofDx6bJ1.net
ウバックカバーをどこに収納しておくか悩みそうだな
これからの時期、ウィンブレも持ち歩くし
小さく畳めてサイクルジャージの後ろポケットに入れられるウィンブレに買い替える時期なのか

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:03:36.29 ID:BEMGCf1I.net
>>258
あ、、、メール便だったのね
よく見ろってねすまんw
よし買っとこw

>>259
ありがとう
買ってみるわー

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:04:57.41 ID:DpiQ/z+F.net
えなり案件だったけど、電話して待ってますって伝えねーで廃棄にしちまえばよかった
待つメリット無さすぎ

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:10:56.22 ID:BEMGCf1I.net
>>261
確かにね
俺は最初から雨の日は休むようにしたけど、前はやる気満々で合いそうなの買ってみたけどなかなか付けづらくて困ってたんよねw
それでも突然の雨とかうっかり天気予報みずに走ってしまった時とか雨宿りでは無理な時に役に立つかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:23:19.30 ID:rQmSdrGL.net
>>265
カバーはしっぱなしにしてる
1/4くらい開けて商品を出し入れすれば別に面倒ではない
いちいちウバッグの蓋をちゃんと閉めなくて済むからマジックテープがヘタらずにウバッグを買い替えずに済む
あと雨以外にもロゴが隠れるから、何かやらかしても「Uberガー!」とか言われなくて済むw

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:27:21.99 ID:ITW5+voI.net
>>265
ウバッグはなんだかんだ雨に強いし、
酷い雨はそもそも退避してしまうから、
ピッタリの雨がなかなかないね。

このカバーの話題を出した人は、
雨というよりもバッグの劣化防止目的で
使っているみたいだから、
そういう用途だったらアリかもしれないけど。

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:29:44.87 ID:BEMGCf1I.net
>>266
上からペローンってめくる感じ?
片手でできるかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:31:37.15 ID:dNIIsfNk.net
バイクのひとがカバーして通報対策みたいにしているのは聞いたことがある

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:37:28.65 ID:rQmSdrGL.net
>>268
そう、上からめくる感じ
片手でも出来ないことはないけど、被せる時は両手の方が早いね
でもよく考えたらこれで1200円は高いかもw
サイズは純正ウバッグにピッタリでまさに専用に作られてるけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:46:41.79 ID:BEMGCf1I.net
>>270
さっき今ポチッたとこ!w
とりあえず俺はmenuの無料バッグ含めてウバッグ3つあるから劣化は気にせず雨対策の保険レベルで使ってみるよw
ガツガツ雨の中稼働は今のとこ考えてないけどな
6月になってどうなるかわからんがw

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:21:13.97 ID:bX5zjXgh.net
1回鳥のフンが直撃してからカバーしてるわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:23:21.70 ID:49WY0XG1.net
受けキャンしたらそれからまったく鳴らなくなった
こんなこと今までなかったのにリミットオーバーしたのかね

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:35:13.14 ID:tlRrnptR.net
単に鳴りが悪いんじゃないの

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:52:55.65 ID:vmyZZX5B.net
元から鳴らないだけだろうな

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:58:12.83 ID:SNr6vwrH.net
android たまにリクエストが飛んできて表示される画面が消えなくなるときがある。Xボタンも効かなくて毎回再起動してる。写真撮らないとならないときとかクソだるい。おま環?

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:58:53.91 ID:uSlN8YjN.net
フードデリバリー以外に自転車で働ける仕事ってなんだろうか
新聞配達、郵便局くらいか
新聞配達は時間が極端だし郵便局もきほんバイクで求人してる気がする

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:04:06.96 ID:vmyZZX5B.net
>>277
メッセンジャー
あとフーデリ以外の買い物代行とかかな
最近ちょくちょく謎の黄色いウバッグを背負った人達がドンキやドラッグストアから出てくるのを見かけるわ
カラオケ屋がやってる買い物代行らしいが

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:07:37.05 ID:dPTG+OcT.net
>>273
キャンセル率平均10パーくらいの俺でも鳴らないとか思う時もあるけど、疑心暗鬼やと思ってる
キャンセル直後10分くらい静かな気もせんでもないけどね

>>277
時間拘束労働になるとバイクの方がいいよなーと思うけど
競輪選手も一応仕事の幅やでw

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:08:22.68 ID:lq3e3X2l.net
1月末から全然ならねーな
休日のピークタイムすら1時間に一件とかだからオンにするのも億劫になってきたわ
原付や自動車ならもっと鳴ってるんかな…

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:10:07.22 ID:VVK476w1.net
まさかのウォーカーかよ
そりゃ鳴らんだろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:12:59.73 ID:dPTG+OcT.net
自転車残ってるよw
スレ通りのテーマw

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:21:23.16 ID:hUVWzrlw.net
>>277
プロレーサー、ライター、ワイズかあさひかヤクルトに就職、魂磨いてメッセンジャー、自転車やキャンプものの漫画家、警視庁の派出所勤務、主婦
蕎麦屋と寿司屋と牛乳屋とニッセイと学研はおそらく絶滅
フランスの警官はMTB乗り回して階段下ったりしてる

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:24:25.73 ID:Ln5DbGDi.net
ヤクルトおばさんもチャリだったな
今いるのかわからんが

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:41:53.70 ID:SVtcr913.net
久々に復帰して、跨ぎインセが
5回で500円、10回で+1000円、10回で+3500円って表記なんだが
これ25回配達で合計5000円貰えるってこと?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:17:39.30 ID:VrAsZsg9.net
そうだよ
最後に跳ね上がって羨ましいぜ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:52:51.74 ID:99OYCfMu.net
>>284
おるにはおるでーオフィス周りするのが多いかな?
ちなみに最近見るのは30代のおねーさんとかが多いかな?
ってオレはオッサンやからおねーさんだけど皆からしたらおばちゃんかw

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:56:27.25 ID:99OYCfMu.net
>>286
ほんとに!w

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:57:40.66 ID:EgJJYlyt.net
俺も40代のおっさんだけど、30代の女はおばさんだと思うよ

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200