2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:36:27.34 ID:ALeJ/jr4.net
大阪
3件配達終わったけど暑くて上着脱いでニット帽も外したわー
そして無音w寒くなってまた被るんやろか
しかし心地いい風やなー春が来たね!

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:37:51.31 ID:ALeJ/jr4.net
>>244
ウーバーイーツの日本法人の社長が関西人になんかされたんかな?w

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:35:16.78 ID:JhBrjhDd.net
>>224
これからは木曜が鳴らなくなるのか

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:43:13.22 ID:pGWg33Kq.net
>>245
うん。春だね。
走りながら歌ってしまうような陽気。

ウーバーは気持ちいい時期に暇になる。
コロナが終わったら旅行を楽しみたい。

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:43:30.50 ID:DfwgJMda.net
ウバッグの上蓋を留めるベルクロの糸がほつれて剥がれてきた。
布じゃなくて分厚いポリだから塗ったら難儀するだろうし、瞬間接着剤で止めちまおうかな?

外観はまだまだ綺麗なのに。そもそもウバッグって代々脆いわ。
初代ウバッグ大も小も殆ど同時期に止水ジップが壊れたし。

外観ボッロボロのウバッグ使ってる人って色々手直しして使ってんのかね?あんなボロボロになるまで保たないわ

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:49:13.71 ID:DYUOgm09.net
>>249
ウバッグカバーいいぞ
ほとんどマジックテープを止めなくていいし

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 14:13:44.41 ID:UtNpfjwd.net
>>247
木曜日深夜が激アツだったのになぁざんねんだわ

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:02:03.01 ID:W66G8VCA.net
大阪は日曜日深夜帯だな
むしろそこしか輝けるところがないw

暑すぎてハンドルカバーもついに外した
そして納車して速攻つけたため時分のTB1eがどのギアメインで走ってるか気付けたわw

あと乗る時にハンドルカバーを通す腕のモーションしてしまう自分に笑うわw

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:03:05.43 ID:W66G8VCA.net
>>249
ガムテープが走ってるのかって人いるよねw

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:04:23.78 ID:W66G8VCA.net
>>250
どこで売ってるの?教えてください

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:24:02.71 ID:ofDx6bJ1.net
>>254
横レスでスマンがせーけんがyoutubeに載せてたウバックカバーは楽天で
【宅配中の突然の雨に!】デリバリーバッグ専用レインカバー
みたいなキーワードで検索すればヒットする

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:25:44.53 ID:hUVWzrlw.net
昼間は半袖でも良かった
明日はアクエリと梅干し持ってく

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:32:18.64 ID:W66G8VCA.net
>>255
ありがとう!
https://i.imgur.com/uG2S2z5.jpg

これかな?
なるほどサイズピッタリってことかな?
リアキャリア+フィックフキャッチの俺には厳しそうかなと思ったけどいけるって書いてるね
1200円くらいなら買ってみてもいいかなと思うけどamazonで買えたらなぁ
楽天配達融通効きにくいってワガママやなw

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:36:30.33 ID:ofDx6bJ1.net
>>257
それだね
おれもこれから買うところだから使い勝手とかはなんとも言えなくてスマン
メール便みたいだけど、都合悪いんか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:47:16.59 ID:rQmSdrGL.net
>>254
これね
マジでいいよ https://item.rakuten.co.jp/maruto-global/ube-c-01/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:48:26.67 ID:rQmSdrGL.net
>>257
普通にポストに入ってたよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:52:00.89 ID:DbrGOr2N.net
カバーは雨の日に一時使っていたけど、
出し入れがちょっと面倒くさくて
やめちゃったな

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 15:57:02.56 ID:ofDx6bJ1.net
ウバックカバーをどこに収納しておくか悩みそうだな
これからの時期、ウィンブレも持ち歩くし
小さく畳めてサイクルジャージの後ろポケットに入れられるウィンブレに買い替える時期なのか

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:03:36.29 ID:BEMGCf1I.net
>>258
あ、、、メール便だったのね
よく見ろってねすまんw
よし買っとこw

>>259
ありがとう
買ってみるわー

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:04:57.41 ID:DpiQ/z+F.net
えなり案件だったけど、電話して待ってますって伝えねーで廃棄にしちまえばよかった
待つメリット無さすぎ

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:10:56.22 ID:BEMGCf1I.net
>>261
確かにね
俺は最初から雨の日は休むようにしたけど、前はやる気満々で合いそうなの買ってみたけどなかなか付けづらくて困ってたんよねw
それでも突然の雨とかうっかり天気予報みずに走ってしまった時とか雨宿りでは無理な時に役に立つかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:23:19.30 ID:rQmSdrGL.net
>>265
カバーはしっぱなしにしてる
1/4くらい開けて商品を出し入れすれば別に面倒ではない
いちいちウバッグの蓋をちゃんと閉めなくて済むからマジックテープがヘタらずにウバッグを買い替えずに済む
あと雨以外にもロゴが隠れるから、何かやらかしても「Uberガー!」とか言われなくて済むw

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:27:21.99 ID:ITW5+voI.net
>>265
ウバッグはなんだかんだ雨に強いし、
酷い雨はそもそも退避してしまうから、
ピッタリの雨がなかなかないね。

このカバーの話題を出した人は、
雨というよりもバッグの劣化防止目的で
使っているみたいだから、
そういう用途だったらアリかもしれないけど。

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:29:44.87 ID:BEMGCf1I.net
>>266
上からペローンってめくる感じ?
片手でできるかな?

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:31:37.15 ID:dNIIsfNk.net
バイクのひとがカバーして通報対策みたいにしているのは聞いたことがある

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:37:28.65 ID:rQmSdrGL.net
>>268
そう、上からめくる感じ
片手でも出来ないことはないけど、被せる時は両手の方が早いね
でもよく考えたらこれで1200円は高いかもw
サイズは純正ウバッグにピッタリでまさに専用に作られてるけど

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:46:41.79 ID:BEMGCf1I.net
>>270
さっき今ポチッたとこ!w
とりあえず俺はmenuの無料バッグ含めてウバッグ3つあるから劣化は気にせず雨対策の保険レベルで使ってみるよw
ガツガツ雨の中稼働は今のとこ考えてないけどな
6月になってどうなるかわからんがw

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 17:21:13.97 ID:bX5zjXgh.net
1回鳥のフンが直撃してからカバーしてるわ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:23:21.70 ID:49WY0XG1.net
受けキャンしたらそれからまったく鳴らなくなった
こんなこと今までなかったのにリミットオーバーしたのかね

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:35:13.14 ID:tlRrnptR.net
単に鳴りが悪いんじゃないの

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:52:55.65 ID:vmyZZX5B.net
元から鳴らないだけだろうな

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:58:12.83 ID:SNr6vwrH.net
android たまにリクエストが飛んできて表示される画面が消えなくなるときがある。Xボタンも効かなくて毎回再起動してる。写真撮らないとならないときとかクソだるい。おま環?

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 21:58:53.91 ID:uSlN8YjN.net
フードデリバリー以外に自転車で働ける仕事ってなんだろうか
新聞配達、郵便局くらいか
新聞配達は時間が極端だし郵便局もきほんバイクで求人してる気がする

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:04:06.96 ID:vmyZZX5B.net
>>277
メッセンジャー
あとフーデリ以外の買い物代行とかかな
最近ちょくちょく謎の黄色いウバッグを背負った人達がドンキやドラッグストアから出てくるのを見かけるわ
カラオケ屋がやってる買い物代行らしいが

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:07:37.05 ID:dPTG+OcT.net
>>273
キャンセル率平均10パーくらいの俺でも鳴らないとか思う時もあるけど、疑心暗鬼やと思ってる
キャンセル直後10分くらい静かな気もせんでもないけどね

>>277
時間拘束労働になるとバイクの方がいいよなーと思うけど
競輪選手も一応仕事の幅やでw

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:08:22.68 ID:lq3e3X2l.net
1月末から全然ならねーな
休日のピークタイムすら1時間に一件とかだからオンにするのも億劫になってきたわ
原付や自動車ならもっと鳴ってるんかな…

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:10:07.22 ID:VVK476w1.net
まさかのウォーカーかよ
そりゃ鳴らんだろ

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:12:59.73 ID:dPTG+OcT.net
自転車残ってるよw
スレ通りのテーマw

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:21:23.16 ID:hUVWzrlw.net
>>277
プロレーサー、ライター、ワイズかあさひかヤクルトに就職、魂磨いてメッセンジャー、自転車やキャンプものの漫画家、警視庁の派出所勤務、主婦
蕎麦屋と寿司屋と牛乳屋とニッセイと学研はおそらく絶滅
フランスの警官はMTB乗り回して階段下ったりしてる

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:24:25.73 ID:Ln5DbGDi.net
ヤクルトおばさんもチャリだったな
今いるのかわからんが

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 22:41:53.70 ID:SVtcr913.net
久々に復帰して、跨ぎインセが
5回で500円、10回で+1000円、10回で+3500円って表記なんだが
これ25回配達で合計5000円貰えるってこと?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:17:39.30 ID:VrAsZsg9.net
そうだよ
最後に跳ね上がって羨ましいぜ

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:52:51.74 ID:99OYCfMu.net
>>284
おるにはおるでーオフィス周りするのが多いかな?
ちなみに最近見るのは30代のおねーさんとかが多いかな?
ってオレはオッサンやからおねーさんだけど皆からしたらおばちゃんかw

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:56:27.25 ID:99OYCfMu.net
>>286
ほんとに!w

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 00:57:40.66 ID:EgJJYlyt.net
俺も40代のおっさんだけど、30代の女はおばさんだと思うよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:13:04.97 ID:99OYCfMu.net
>>289
手厳しいw

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:20:38.16 ID:vzTrfG8i.net
俺は40代だけど30代女性は「若い女性」

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:25:03.03 ID:VrAsZsg9.net
>>290
何で俺ら関西勢はサポ電廃止とか抑圧されなきゃならんのだろうなw
幸い俺の地域は自転車スリコではないけども

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:37:20.47 ID:99OYCfMu.net
>>292
スリコの比率を減らしますと言ってこの固定クエスト始まったはずだが、比率減ってないからなぁ
そのうえクエスト優遇もないわけで、なのに中央区周辺はうばっぐワラワラと来たもんだw

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:46:00.13 ID:VrAsZsg9.net
>>293
そういえば大阪はシミが長い時間広範囲に出るんだよね?
スリコでもシミを合わせたら上手くいけば475〜500円とかになるだろうから、ショートだけ取ってシミから出なかったらチャリでも十分稼げるのかも

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:47:19.94 ID:Bs/a8eBq.net
最近現金受け始めたけどお金のやり取りなんかに気を取られて配達完了忘れ何回かやっちゃってる
垢バン怖い

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 01:55:38.85 ID:99OYCfMu.net
>>294
出るとはいっても地域は道頓堀、心斎橋、梅田あたりで2段階に広がると新大阪や日本橋界隈になってたまに天王寺あたりまで広がることがあるくらい
家からその地域に到達するには5kmくらい走らないといけなくて本業終わって19時前からそっちに向かっても消えたりならないってなるからね
カラで5キロ走りたくないのもあって他デリで飛ばしてもらうようにしてるのかや日課かな?
シミ内で鬼数珠して2時間走りっぱなしになった時はたしかに売り上げ凄かった気がするね

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 02:11:58.56 ID:t0cS23fA.net
>>286
マジか、サンクス
てことは25軒やれば最低でもスリコじゃなくてワンコインやん
うんめぇえええ

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 03:47:41.64 ID:j89WLwAE.net
フーデリってサイケデリックだよね

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 08:30:40.33 ID:1FnhKNqb.net
朝タイヤみたら空気抜けてたわ
空気入れたけどまた抜けてたらパンクかな、

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 09:50:22.62 ID:UfuY7R21.net
配達の一軒家を探してたら近所の人に声をかけられて〇〇さんってお宅知りませんか?
って聞いたけど「そんな名前知らない。この辺にそんな人いない」って言われたんだけど
その人の家の2軒となりの家が〇〇さんの家だった
たまに地元の人に聞くことあるけどこうなふうに大体役に立たないことが多い

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 09:54:31.27 ID:NrgJt+cU.net
>>300
あるあるw近所をよく知ってそうな年配に聞くんだけど思ったより把握してないよね

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:02:47.30 ID:KwoM1mN7.net
そんなもんなのか
よく考えたら俺も実家の近所の人の名字なんてあんま把握してないわ
俺たまたま知ってる人に聞けてきて運良かったのね

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:28:40.17 ID:1FnhKNqb.net
うちの隣の家の苗字くらいしか知らんわな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:59:29.75 ID:VU3HFuyD.net
最近は表札がかかってないしアパートやマンションでも全く出会わない事があって
お隣さんでさえ名前も顔さえも知らない事があるな

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:11:44.83 ID:qxrpxoW2.net
>>297
達成したら上のクエスト強制されて稼げなくなるけどね

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 11:53:44.53 ID:FNwCZpoE.net
最近ウーバー配達員デビューしたんやけど、配達員アプリがむちゃ使いづらい

出前館、didiと掛け持ちしてるけど、なんだかんだでクソって言われてる出前館が一番マシ、次点がdidiかな

あと最初に提示される報酬と、実際貰える報酬ってブレるの?昨日最初480円って出てて、実際終わってみたら640円も貰えてた。距離は2キロちょっと

これならdidiより断然いいやん

ウーバーはイコールスリコのイメージやったけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:02:54.71 ID:NrgJt+cU.net
>>306
何キロでもスリコ、調整金も殆どつかないのはチャリ

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:39:50.36 ID:INx15EtT.net
日曜のピークなのにシミ無しか
これはダメかもしれんね

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:44:42.76 ID:UfuY7R21.net
配達先探してウロウロしてるとおばちゃんから「どこ探してんの?」って声をかけられる
わりと高い確率で

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:45:51.34 ID:5kEgrm1e.net
綺麗なお姉さんから現金チップ500円!
今週末はクエストノークリだったのでありがてー

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 12:54:30.98 ID:mg21lWa2.net
ウォルトはウーバー程ピンズレ無いけど地図がめっちゃ見づらい
現在位置の更新が遅すぎ&水色で他の印に埋もれて見にくい
ちょっと入り組んだとこだとマジで自分がどこにいるのかわからなくなる

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:00:03.87 ID:DBz9aXe2.net
地方だが休日のピークタイムなのにまじでならない
車と原付はなってるんかなあ
ちょうど乗り換え時期だったから4ナンバーの車契約したけど、営業車仕様にするか迷うわ
保険高くなっちゃうしなあ

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:02:40.34 ID:BpZGFq9c.net
>>312
単純に配達員の数に対して注文が少ないんだろう
自宅近辺もUberのサービス範囲に入った当初はそうだったけど、2年半かな?経って配達員がうようよ居ても
ピーク時期なら無音時間は余り無くなった。

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 13:04:58.67 ID:1FnhKNqb.net
昨日の方が鳴るとは

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:00:02.97 ID:+8kPxDHr.net
エリア外でオンにしてても呼ばれるんだな
ちょっと驚いた

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 15:31:42.58 ID:gJPD8jtZ.net
日曜のピークタイムめちゃくちゃ単価いいな
アイドルタイムになった途端にスリコだけど

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:19:55.35 ID:8ao1E33m.net
大学生配達員が増える時期やん

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 16:55:22.48 ID:99OYCfMu.net
>>306
アプリの使いやすさの比較って事だよね?
配達のしやすさではなくw
多分住所のコピペできるところに重きを置いてるんかな?

あとスリコは他の人も書いてるけど大阪チャリシミなしエリアだけなw
日曜日0:00〜だけ調整金つくピンポイント稼ぎオススメ(いやオススメじゃねえw

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 17:58:54.42 ID:KUXr2Ph+.net
>>318
スリコは大阪だけじゃない
東京でピークタイムでさえスリコの地域はある
https://youtu.be/NdZ3ev65Lo8

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:38:23.52 ID:FNwCZpoE.net
ウーバーって、依頼来た時に総距離は出るけど、具体的なドロップ先は出ないの?

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:44:06.59 ID:tthADle9.net
途中までの住所しか出ないね

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 18:56:17.85 ID:FNwCZpoE.net
途中すらも出なかったんだけど、見方が悪かったんかな

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:00:40.58 ID:tthADle9.net
10件に1件くらい○○市とだけ出て、そこから続く区や丁名が出ないときはある

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:27:04.05 ID:3nBZfYON.net
>>319
そうだったのね全域行ってるわけじゃないけど大阪市内は全域な気がするけどねw
動画は稼働終わってから見るよー

しかしバイクがシミアウト蹴ってるのかせっかく宗右衛門町きたのにロングばかり
そして他社オンラインの弊害がw
上手くいかん時はそんなもんかなw

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:51:10.52 ID:1FnhKNqb.net
マウンテンバイクのタイヤとチューブ交換って初心者には難しい?

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:56:55.25 ID:3nBZfYON.net
今日はmenuがお祭り
鳴ればねw

https://i.imgur.com/myJD9Nm.jpg

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 19:59:59.21 ID:EWNnxU8o.net
>>326
スゲー!と思ったけど、支払う気無い(鳴らない)だろこれw

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:17:20.08 ID:gbvmhMGv.net
ブースト時は客の送料が上がるからそれでもいいって客が頼んでくれれば鳴るよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:18:59.88 ID:/K0C2Hkz.net
>>325
超楽勝だからまず動画見て勉強するといいよ
稼働時のパンク対応の練習にもなるし

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:39:05.58 ID:3nBZfYON.net
>>327
>>328
150円くらいなら出してくれるみたいw
そしてしみエリア外!さらにしみ小さくなった

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 20:54:13.26 ID:3nBZfYON.net
夜中の1時くらいに少し雨が降る模様(大阪)
そしてその時間は週一のブーストタイムと悩んでたらよく見たら今日は1.1だった
早めに帰ろうw

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:20:33.60 ID:BH25VFnI.net
>>331
大阪はブーストで単価が変動するの?
常に1.6だけど曜日によって単価が全然違うわ
1km台以外はスリコが無いけどマジで鳴らんからなぁ…

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:22:13.60 ID:3nBZfYON.net
あ、勘違い
いつも通りの1.3でした
でも雨装備ない上に昼間暑すぎて夜もそんな気温下がらんかなーと薄着で来た、ま!流れと勢いに任せましょうか

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:24:51.37 ID:3nBZfYON.net
>>332
ブースト1.1だと3km以上のとこ
1.3だと少し店で待つだけでも調整金が着くようになる
普段だとタイマー廃棄だ、なんか迷って苦戦するとかないと付かないね
それでも非ブーストでは10円レベルです、、、
なのでウバだけでは会社の昼休みで贅沢ランチとか出来ないのです。。。

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:34:50.38 ID:3nBZfYON.net
フードパンダ発見!
カバン返さなくていいの?買取だっけ?

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:50:50.02 ID:3nBZfYON.net
>>332
適当に自分の憶測で書いたらあかんな
1.1でも距離あり見積もりスリコもあるので時間帯と店次第ですかね、、、

https://i.imgur.com/QE26kXg.jpg
チビシミですwズームしてます

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:53:27.14 ID:t6nsBZmL.net
>>335
使ったカバンなんか返して貰っても何の役にも立たない。
廃棄に金がかかるだけだろう。

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:54:23.02 ID:RS6G9FT9.net
さすが大阪だな
こんな時間でもシミがあるのか

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:57:43.32 ID:3nBZfYON.net
>>337
まあ確かにね
フーパンって確かカバン月1回で交換できるとかやったんよね?フーパンだけは手を出さなかったので知らなくて

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 21:58:52.57 ID:3nBZfYON.net
>>338
で、ならなさ過ぎて妥協してメヌの500m取ったら10分待ちw
今日は永久にウバとは噛み合わなさそうw

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:04:29.09 ID:Sl/bL0as.net
大阪はさ
大阪維新とパソナ(と土地柄)コンボで
底辺労働者、非正規、失業者が多いから
Uber配達やる人が他の土地より多いんでない?
そこにつけこまれて雑に扱われてるとか
減ってもいいし みたいな

悪くいいすぎ?

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:06:34.52 ID:/nv+0FAe.net
それいったら首都圏どうすんねんw

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:15:39.38 ID:3nBZfYON.net
>>341
なんかあってもしゃーないな!
で済ませる気質の人が多いからなぁw
そんな気質までウバ把握しとるんかね
AI賢いなーw

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:39:25.50 ID:02z7f2ZQ.net
>>299
すろーぱんくちゃーだな
ガラス片が刺さってるかも
>>325
タイヤを外せば楽勝

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:42:40.54 ID:3nBZfYON.net
やっと1000配達超えたー
インせとかないんか、、、w

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:43:57.72 ID:MvSjXMta.net
大阪は配達員ゴキブリ並に多い

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 23:49:15.52 ID:VrAsZsg9.net
>>345

あと3千回でつくらしいよw

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 00:24:19.27 ID:JNuvkJsd.net
加藤純は1日で2億集めこっちは数千円か‥

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 01:26:01.41 ID:dM7AOouS.net
>>347
4000!道のり遠いw

深夜ブーストでやっと数珠して最後7.1kmが多少逸れるけど帰り方向で受けたら1時間熟成かつ大阪では有名なカネヨシビルなんか手違いでなぜか用意されてなくて今から作るらしい
2時には本降りになるらしいから最後ずぶ濡れてま帰宅かもなー予想はしてたがw

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 02:40:20.63 ID:ufWN60Gr.net
日曜はわりと単価いいけど土曜はスリコ+シミで
シミないとマジでスリコなのがちょっとな

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 02:52:38.42 ID:PhOPTXd3.net
無事に雨が本降りになる前に帰還、、、家に着いてザザぶりになった危ねぇ
最後の7.1kmは10分程度待たされたけど少ししか調整金つかずキロ100円届いてないのは悲しす

フリート
https://i.imgur.com/yQqnXXP.jpg
鳴らなかった時間多すぎて時間平均悪すw
23時以降だけなら数字いいはずやのにw

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 11:12:34.12 ID:oYGVXj1r.net
路上駐車本当に迷惑だよな
https://youtu.be/RVRHftEKw48

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 11:24:05.96 ID:22uIGv5l.net
>>352
大阪堺筋の夜とかはタクシー客広いで2車線停車しまくりで5車線の真ん中走らなあかん時あるから、まあまあ怖い

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 11:25:28.76 ID:22uIGv5l.net
出来るだけ避けたいけど、堺筋の西側は飲み屋やらポストやらで人だらけ、東側は道悪いというね
リアキャリアの宿命ですね(背負えとw

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:10:14.64 ID:EWI6FPpZ.net
汗かきすぎて久々に2Lの水買っちゃったよ
そんで手持ちのドリンクボトル3本へ分配

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:19:25.69 ID:ra+pFpa9.net
>>355
まだ体が慣れてないからスポドリ買っとけ
水なら買わないでお店で入れて貰うと良いよ
しっかり水分とミネラル分を摂らないと脚が攣るぞ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 12:59:36.74 ID:RVABzeCc.net
昨夏前から稼働組だが店も客も汗だくを理解してくれてはいるが臭いだけは対策しないといけない季節きたね 
常時汗かいてると老廃物出るのか匂いにくいらしいね 俺は友達居ないから確認はできんけど若い子近くに来ても不快な顔してないから多分大丈夫ぽい‥
でも念のため軽くコロンでもかけとくかな

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 13:10:49.22 ID:2aJCxLPE.net
昨日マックはどうせ待たされるやろうなと思いながら行ったら
すでに出来てる事が何回かあって配達員が待ちきれなくて
受けキャンしたの取ったのかとにかくラッキーだったが
今日同店舗のゴーストばっかりでワンオペで待たされ過ぎてまいった

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 13:12:23.48 ID:22uIGv5l.net
制汗スプレーでも掛ければいいのかなぁ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 14:02:19.20 ID:zONeTKpZ.net
公園の中走らせたがるのGoogleマップあるあるだろ

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:18:23.39 ID:ufWN60Gr.net
あと砂利道とかやたら狭い道な

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:29:53.83 ID:+y0MvM3y.net
脇に塗るセレンシュアロールオンと
稼働後に肩紐とか汗が染み込んだ所に使う
ダイソーのセスキのスプレーはおすすめ。

他に稼働中に使うのは、
100均のボディーシートと
小さいスプレーボトルに入れたシャツクール。
あと帰宅後に靴が臭かったら、
100均の靴消臭スプレー。

個人差があるから何とも言えないけど、
自分はこんな感じでやってる。

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:40:15.69 ID:WI7CwWUA.net
1000配達でウバック一個くれねーかな
もう色々ほつれてボロボロだけど形は保ってるし、機能的には問題ないから買い換える気が起きん

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:54:48.34 ID:KkuxAncG.net
ヘタな臭い体に纏わられるよりはただの汗臭い臭いだけのほうがマシだぞ
嫌悪感が倍になるからな

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 16:57:39.95 ID:+1Fcnbue.net
でも皆夏場とかでレーパン(まだ買ってないし、未だに履くのが恥ずかしい自分がいるw)とか上のウエアとかアンダーシャツはさすがに毎日変えるけど7着とか用意してるものなの?
常識外れてると叩かれるかもしれないけど、アンダーやパンツ本業のカッターシャツとかは毎日変えてるけど、その上のものは週一でしか変えないからなぁと
今の季節はサイパン(レーパン?)もリセッシュだけかけて2着サイクルして1週間したら手洗い交互にする程度のずぼらぶり、、、
冬の理不尽冷めBADがやっと終わると思ったら自己責任臭BADが始まるのか、、、w

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:39:14.42 ID:zEtBio5i.net
ケチなウーバーよりDiDiバッグ使えば壊れても交換してもらえるぞ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 17:54:00.98 ID:q2iKLCl2.net
メッシュ素材のスポーツウェアは脱いだら即洗濯機回すのが基本
臭いが気になってきたらぬるめの風呂の温度で30分くらいつけ置き洗い
メットはインナーは洗濯機に入れて顎ヒモは風呂に持ち込んでぬるま湯洗いしてる

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:02:45.35 ID:lznoOmCv.net
夏どうしてたかな
臭いよりも暑いから冷感スプレーかけまくってた記憶

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:04:14.05 ID:rxpBQuUt.net
夏は3セットをまわしてたかな
終わる頃にはヨレヨレになってた

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:07:21.75 ID:+1Fcnbue.net
なるほど、、、7セット買うかw

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:21:10.25 ID:zTxzDPKb.net
週1でしか洗わない前提なのか
スポーツウェアなんだからせめて週2で洗ったほうがよくないか
ニオイしみつきそうじゃん

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:24:21.89 ID:PhOPTXd3.net
休みなく走って帰ってくるのが深夜だから土日のどちらかしか洗濯機回せないのがね、、、
7着買えばカバーできるかなとw
予備も含めたら10着かなw

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:25:53.87 ID:PhOPTXd3.net
そいやメッシュなんだから洗濯機の脱水して乾燥機はいらないんかな?であれば配達行く前に回せるな

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:29:45.64 ID:zTxzDPKb.net
>>372
なるほど
頑張ってんだな
サイクルウェアは化繊混ばっかだし、基本的に乾燥機かけないはず
ウィンドブレーカーとか素材によってはたまに乾燥機かけると撥水効果が復活するものもあるけど…

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:30:48.40 ID:zTxzDPKb.net
>>374
補足のため自己レス
陰干ししろって製品も多いと思うので確認してくれ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 18:38:00.81 ID:PhOPTXd3.net
>>374-375
ありがとう!
そういえばサイクルパンツは手洗いしてるんだから手洗いすればいいしそれなら騒音出ないよね
ただ走り倒して帰ってきてその元気があるのかって話だがw
陰干しOKなら本業帰ってきて洗濯機回してオファー取れたら帰ってきて陰干し!で行けそうね
って生乾きの匂い問題があるか
普通のシャツパンツ、本業のカッターも8着くらいストックしてるから最終的にはそーなるかもw
第2の仕事着やしね
問題はレーパンを履ける勇気があるか、、、また近づいたら相談させてもらうと思いますw

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:18:38.43 ID:lznoOmCv.net
昼間は鳴り良かったけど夜は鳴り悪いな

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:25:29.88 ID:uXTLMtsW.net
>>363
自分は4000配達くらいで買い替えてる

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 19:48:43.14 ID:Zvv4UcBo.net
>>365
レーパンや、ジャージは速乾性
脱水機にかけてすぐに着れる

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:16:05.59 ID:PvtfCozL.net
>>379
ありがとう!それなら洗濯機回して配達からの戻り回収陰干しで何とかなりそうやな

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:29:03.82 ID:5E4G/u30.net
毎日洗えよ
だから臭いって言われるんだぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:31:05.51 ID:/8VJ8/+7.net
注文こないしフル電動自転車をバイク登録して乗ろうかなと思う。
なんの意味があるんだ?と思われるかもしれないけど、ガソリン車より圧倒的に車体が軽くて小回りが効くのが良い。
俺が自転車で配達してる理由は道を間違ったりしたときの切り返しするとき車体が軽いから。
ガソリン車は重いから凄いめんどい。

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:36:32.76 ID:PhOPTXd3.net
>>381
毎日洗えないから7着用意って話してるつもり

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:46:14.29 ID:3htYauRZ.net
>>382
通報されたら垢バンやぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:48:46.03 ID:PhOPTXd3.net
>>384
なんせ暇人なもんだから色んなフーデリスレ巡回してるからなんやけど、これコピペっぽいのねw
フル電動自転車で保安部品つけて原付か現2みたいな扱いにしてナンバーとって走るなら垢BANにはならないのかな?とは思ったんやけどね

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:17:55.47 ID:MugB/B7P.net
実際現状だと自転車とバイクって単純な鳴りだとどんな風に違うんだろ
そりゃ地域にもよるだろうけど意外とリアルでの比較とか見ない気も

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 21:43:42.21 ID:BwsiQsX/.net
さっき転倒事故起こしてしまったw
病院行ったほうがええかな
ヘルメットしてたけど頭がちょっとズキズキする
顔も腫れてるわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:06:07.29 ID:ufWN60Gr.net
頭打ったんなら念の為行ったほうがいいのでは?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:08:20.70 ID:Zvv4UcBo.net
>>387
大丈夫か?
事故した時はアドレナリンドバドバだから傷みが少ない
身体のアチコチ動かして確認しろよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:11:53.34 ID:Zvv4UcBo.net
>>387
ウーバーならピック時からドロップ後15分も保険対象になるからね
その時間無いなら通報しとけ
それと顔腫れてるなら早く病院いきな

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:18:52.82 ID:1NBqJx/t.net
Uberの保険を使うと垢banになるんじゃなかったっけ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:19:12.84 ID:PhOPTXd3.net
>>387
顔面から地面に落ちたのか
顔面を自転車のどこかにぶつけたのかで
少し変わるが自爆なら保険証一旦使って病院行った方がいいぞ
ウーバーの保険処理で変更あるかもしれんが今はそんなの考えんでも後からでいい

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:20:39.86 ID:rebRDFi9.net
>>387
せやな
念のため病院行った方が良いな
大したこと無いといいな
何にせよ、お大事になさって下され

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:21:50.48 ID:PhOPTXd3.net
>>391
自損なら健康保険使って対応するほうがええかとは想うね。配達中とか言うと労災扱いになる可能性大なので任意の業務委託用の自転車保険入ってたらそっち使えば垢BANにはならんやろね

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:26:13.49 ID:Hu4/LeH/.net
ありがとう、明日病院行ってくるよ
みんなも夜道の縁石には気をつけてw

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:31:13.27 ID:PhESP6a5.net
南九州地区もスリコ地獄12件3600円で切り上げてきた

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:43:27.55 ID:PhOPTXd3.net
>>395
独り身やったら寝てる時にヤバそうと思ったら迷わずに119やで

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 22:45:06.00 ID:PhOPTXd3.net
>>396
今日は駆け込み確定申告の作業してて自宅地蔵してるけどさっきウーバー1回だけなって4kmスリコやからけったw
出前とめぬで5件近所走れてるから小遣いは確保してるがw

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 23:20:31.78 ID:3TX2Mwyq.net
>>398
あー今は多いだろね 自分は初めて確定申告の青色申告で噂では書く事が多くてややこしいとかだったがびっくりするくらい簡単でワロタ でも控除対象の抜けとか知らんと損することしてるかもだが

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 23:30:16.45 ID:PhOPTXd3.net
>>399
実際e-taxパンクしてる(してた?)みたいやでw
4時間前くらいにログインできるか確認しとかなーと試したらログインまでたどり着いたけどシステムはビジーだったw
確定申告スレで騒いでたね
俺はとりあえず副業で申告するので白色でやってる
今回は10月からだから軽いが来年はどうなることやら1月2月と本業の月収上回ってるので額が多いと事業所得にさせられるだとかなんとか?
面倒なものは先送り主義でこれさえ終わらせたらひたすらまた走るよw

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 00:09:31.27 ID:Oc5evARX.net
>>386
都会は知らんが地方は差が激しいぞ。
バイクの人と話してたら向こうは
5分おきに鳴ってるのに
チャリは30分無音だった。

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 00:35:28.92 ID:3MNLgp9V.net
今調べてる途中なんだけどさ、

XF590 フル電動自転車 500W – Cyrusher JP
https://www.cyrusher.co.jp/products/cyrusher-xf590

これとかだと免許必要・ナンバー登録必要だから、ウーバーにはバイク登録していいのかな?
でも結局見た目が電チャリだからチクられて垢バンとかあるのかな?

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:02:26.74 ID:cigoRJ8Y.net
ナンバーを登録してウィンカーとかブレーキランプとか付けて
ヘルメット被って免許持って安全に運転するなら問題ない

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:04:11.10 ID:TbqlZmg2.net
Tb1eのリミッターをカットしたらナンバー取得出来て免許が必要になりウーバーでバイク登録出来るんかな?

リミッターをかっとせずに、ナンバー取得とかは…出来るかな?

いや、そんな事しないで普通に中古の原チャリでも買った方がいいかな

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:12:20.34 ID:TbqlZmg2.net
>>402では
>公道走行可能
ヘットライト、ウインカー、ブレーキランプ、テールランプ等省電力LEDライトを装備しています。夜は安心に乗ることができます。日本の道路運送車両法準拠で、安心して公道を走ることができます。

とあるので大丈夫なのかな?
Tb1e改にこれだけ付けると、どえらい出費になると…

普通に中古の原チャリ買った方が安いかなあ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:25:29.83 ID:hABbRPCb.net
>>403
でも航続距離がねぇ
自転車より短いってのがw

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:28:08.10 ID:hABbRPCb.net
>>404
改造した シティーXも持ってるけど
最大バッテリーでも50kmいかない

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:32:18.25 ID:Gfsmgspv.net
身寄りの無い貧乏資格浪人無職です

1日3時間だけやるとしたらランチとディナーどっちの方が時給高いでしょうか?

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:41:56.61 ID:O2V2cKWS.net
>>408
時給も注文量も普通はディナーだな 
昼は11時半くらいまでは注文があまり無いし、1時を過ぎるとパッタリ注文が無くなる
夜の方が注文は多いし、スリコ地域じゃないなら単価も昼より高いしシミも付くから

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 01:49:01.20 ID:Gfsmgspv.net
ありがとうございます
図書館終わりの19時から22時まで頑張ってみたいと思います!

あとシミってなんですか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 02:51:35.81 ID:2KAxYUOE.net
>>410
都心しか関係ないよ
倍率ドン更に倍の地域

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 02:58:22.79 ID:7ieCC2HL.net
>>386
401の通りで去年9月下旬の変更からこうなった

その頃レスしたけどバイクに乗り換えた友人と現地で話してたら
あちらはしつこく鳴るけどこちらはその1/20で鳴る感じで
バイクが駐輪しづらいとか受け取りが面倒な案件のみだった

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 03:14:52.62 ID:2KAxYUOE.net
>>382
フル電動って
ナンバーいるやつだっけ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:49:13.81 ID:Q0jNIztr.net
ナンバーいる
原付扱いだけどスピードは出ないし車に煽られること必至な気がする

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 07:59:11.99 ID:lQeMnF4I.net
それと距離が短い
1時間で電欠じゃない

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 09:56:15.60 ID:3uhpXr0J.net
配達で使ってみたい
https://www.google.com/amp/s/ennori.jp/amp/7186/hubless-e-bike-reevo

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:08:49.19 ID:Oc5evARX.net
パンクしてチューブ注文したら届くの来月らしいから稼働できなくて暇だ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 10:34:39.53 ID:5RTqpAOQ.net
チャリ屋を何軒か周れば流石にチューブくらい在庫無いのか
それかパッチ貼って修理すれば‥?

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 11:29:41.57 ID:wx5znCFa.net
>>418
あー、パッチいいねダイソー行ってみる

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:10:00.02 ID:lQeMnF4I.net
>>417
確定申告しる

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 12:18:54.33 ID:AVSZelp9.net
特殊な自転車?パナレーサーのチューブとかAmazonで頼めば遅くても3日くらいで届くよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:37:56.38 ID:QfzLJSRo.net
火曜単価悪いな
昨日もっとがんばっとくんだったわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:42:18.27 ID:p6A0XvX/.net
そいや顔面晴れたやつ無事なんか?

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 14:47:58.23 ID:K6RDKlCs.net
お前らって鳴るまで自転車漕ぎ続けてるの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:06:18.58 ID:4UOmF0an.net
まさか。鳴って欲しい店の近くだとか、鳴りやすいポイントでスマホイジってるから楽なもんやで

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:16:00.88 ID:p6A0XvX/.net
>>424
横浜氏はひたすら走り回ってる派
俺はケースバイケース
少し走っては5ちゃん見てるかなw

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:28:57.68 ID:mH/4yQ9l.net
走り回るメリットなくね?

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:33:56.27 ID:p6A0XvX/.net
>>427
大阪で繁華街でじっとしてると酔っ払いに絡まれたりカツアゲにあったりするから同じところにじっとしてたら危ないんよw
なんかライブ配信してる奴の格好のターゲットにされたりもするしw

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 15:39:31.25 ID:t/dWuwUo.net
地蔵より走ってるほうがいいらしい…

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:17:36.26 ID:bfTfzCKP.net
地蔵はつまんないから流してる

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:20:40.18 ID:Fm6NQpdT.net
22:00以降はマック地蔵
他は流してる
ウーバーの店多いとこだと押して歩いてみたりしてる

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:21:01.92 ID:zqslYJkb.net
陽射しキツくてスマホの画面が見えない

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:24:12.41 ID:Fm6NQpdT.net
そろそろ夏用アイテム揃え始めようと思うけどサイクルパンツ買うなら長いの買った方がいい?
お店側的にも日差し的にも肌出さない方がいいって聞いて迷ってる

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:40:24.62 ID:p6A0XvX/.net
>>433
夏が近づいたら俺も聞こうと思ってたのにw
そもそもサイパンってくるぶしまで隠れるようなのないからハイソックスでカバー?
あとモジモジくん(知らん人おるかも)みたいにならない?
すね毛も絡んだりしないかとか色々教えて欲しいw

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:47:10.89 ID:Edatty9J.net
夏用タイツもあるけど膝上丈にレッグカバーという手もある
レーパンは腰回りの締め付けがキツめだったりするから1枚買ってみて直穿きインナーとして使って試してみるのもあり
合わなさそうなら肩から吊るすビブってタイプを試す

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 17:53:28.87 ID:p6A0XvX/.net
直刃牙インナーにした場合の上はどんなズボン履くんかな?

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:00:16.62 ID:T0DW+T8w.net
ビブで調べたら赤ちゃんの写真がいっぱい出てきたわw
これか、、、レスリングみたいだ

https://i.imgur.com/9Q6238r.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:05:10.57 ID:Edatty9J.net
>>436
ジョギングパンツ履いてる

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:11:33.71 ID:T0DW+T8w.net
>>438
なるほどありがとう
サイズとかわからんからまた調べよかな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:50:44.86 ID:t/dWuwUo.net
≥≻437
がちるんなら
ラファかアソスな!

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:52:39.62 ID:t/dWuwUo.net
≥≻437

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 18:54:45.51 ID:t/dWuwUo.net
>>438

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 19:02:26.42 ID:hJUFCda+.net
文字化けすぎるw

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 19:18:04.48 ID:c4Uo9XLD.net
ビブはトイレめんどくさいよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:07:07.34 ID:hJUFCda+.net
たしかに!
チャックないもんな

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:08:14.57 ID:NOtPRLD2.net
ユニクロの何とかドライっていうジャージで十分だろ

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:17:23.72 ID:hABbRPCb.net
こんなところやね
ウバはホビーライドより過酷なんで紫外線対策は必須
1日稼働でサンバーンで
次の日稼働出来なくなる

https://roadbike-hikaku.com/20190508_cold/

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:26:23.87 ID:R0WvbzO5.net
汗が乾かないユニクロを運動着にしたがる奴まだおるんやな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:35:09.62 ID:7ieCC2HL.net
パット付きのインナー&速乾性能が高いMTB用のカーゴズボンもいいよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 20:56:30.30 ID:B2x3/EGw.net
敢えて激坂区間のみの注文取って富士ヒルシルバー対策
オールスリコでもこの時期で時間3で稼働出来る場所に住んでる事に感謝しなければ

http://www.mmobbs.com/uploader/files/18213.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 21:02:28.30 ID:bfTfzCKP.net
セルフになった松屋箸入れてくれねーから面倒だな…

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 21:55:45.64 ID:Oc5evARX.net
パンク修理でタイヤとチューブ外したけど
全然はめ方がわからん。
チューブは空気全部抜いた方が入れやすいのか

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 22:19:28.19 ID:hJUFCda+.net
>>447
3Dメガパッドが良さそう!
ありがとう!買う時にサイズ測って買おうっと
恥ずかしさなんてすぐ消えますよね!

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 22:27:11.24 ID:cBMvq1Hd.net
>>450
市街地だけでそんなに登れるもんなのか
わくわくドーナツランドの予感
頑張れよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 22:27:36.32 ID:R9NSbRHU.net
夏は海パンが一番だよ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 22:36:03.84 ID:L/Y1pQCQ.net
外国の人ってわりとチップくれて嬉しい

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 22:54:42.99 ID:hJUFCda+.net
>>455
ウェットスーツならわからんでもないが海パンってw
ゲリラ豪雨も平気だな!w

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:38:33.73 ID:hABbRPCb.net
>>450
やるな!
確定終わらせたら全力だす!

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/15(火) 23:55:54.79 ID:hABbRPCb.net
>>452
1.まずタイヤの片側のビードがリムに入ってる事を確認
2.チューブは少しだけ空気いれておく、フニャチンよりももっと少なめでいい
3.チューブは先にバルブのばしょから入れる
4.残りのチューブはタイヤの中に入れる
その時チューブが捻れないように注意
5.外れてる方のビードをバルブの位置を始点に両面から同時はめていく
6.頂点に達すると非常に硬くなるで空気を抜いて少しずつはめていく
7.どうしてもはまらなかったら
チューブのカミコミに注意しながらタイヤレバーではめる
8.チューブのカミコミが無いことを確認しながら空気を入れる

https://youtu.be/zLHAldPopOg

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:09:55.03 ID:5K2u1rY5.net
ここは自転車板だけどこのスレは特に自転車乗るのが趣味ではない人も集まるのが面白いね
多様性を感じる

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:11:46.46 ID:RFZzpVrB.net
配達員から自転車好きになる人もいるのかもしれない
いないのかもしれない

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:22:51.45 ID:fwcyedtT.net
>>460
タクシー運転手と単なる仕事感覚

自転車の運転あんまり好きじゃない

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:23:47.43 ID:fwcyedtT.net
あ、間違えた

タクシー運転手と一緒で単なる仕事感覚だね

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 00:47:42.57 ID:kA5m138T.net
>>461
寧ろ自転車が嫌いになったわ
人生で一番ムカつく超糞店の自転車屋のせいで
電話を録音してたら間違いなく炎上して店潰れてたろうな
被害届出せばよかったわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 02:19:53.60 ID:LZw4iouG.net
自転車乗るのも楽しいし、フーデリも楽しいわ!

フリート最低記録更新やな!
しかもマクドナルドで唯一遅すぎBAD押した店で再BAD押したし、さらにデリ得3人前で量多いし受け取りの兄ちゃんパンイチで受け取りやしとフルコンボなハズレウーバーでしたw

https://i.imgur.com/sA1SERr.jpg

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 02:34:31.48 ID:VC9DbDQr.net
自転車に乗るのは楽しいが、暖かくなって自転車冷遇されだしたよね
中古バイク買おうと思って調べてるけど結構高いね
保険やヘルメットも買わなくちゃいけないし
一度バイクに乗っちゃうと自転車には戻れなくなるのかな…

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 03:50:45.84 ID:3vauBdaQ.net
今日の最後の客なんだけど
玄関で受け渡しになっててインターホン押したら早口でボソボソ何か言ったけど聞き取れず聞き返す間もなくインターホン切られた
仕方ないからそのまま待ってたら不機嫌そうな女が「置いとけって言ったんですけど」って出てきたから「申し訳ありません、聞こえなかったので」て言って料理渡して帰ったらBADされてた

以前も似た事あってその時は1分ぐらい待っても出てこないから置いて帰ったらBADだった

はっきり喋れクソが
こっちが返事する間もなく一方的にインターホン切るお前らにも落ち度あるやろが

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 03:55:44.41 ID:teNDzH3k.net
以前だと事前に登録しておいたバイクへ切り替えても即反映されず
完了メールが来るまで数日稼働出来ない状態になってたな

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 06:48:27.99 ID:wmUhxuDN.net
>>466
簡単に自転車↔バイク切り替え出来れば良いのにと思います
それでも自転車でやりますけどねw

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 07:40:39.14 ID:SO4QoG/R.net
>>466
新車のスクーターでいいよ。
20万もあれば装備も全部揃う。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 07:42:31.48 ID:SO4QoG/R.net
出前館はチャリとバイクどっちでも稼働できるのがいいかもな

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 07:43:59.30 ID:SUJA6ycX.net
夜景を見下ろしながら住宅街の坂を下るのは楽しいけど夜のピークタイムの駅前や商用ビルのピックは楽しくない
深夜近くにやってるとナイトラン行ってみたくなる

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:09:08.99 ID:fwcyedtT.net
この仕事始める前まで1時間連続で自転車に乗るって事は無かった

1時間以上自転車に乗ると金玉が鬱血して麻痺するんだな、なんか怖いよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:14:08.46 ID:fwcyedtT.net
>>466
カブがいいらしいよ
15万で買ったカブが三年後に15万で売れたって知り合いが言ってたし、
乗り続けるにしても部品が自転車並みに安いみたい

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:28:54.36 ID:e+DKSIuN.net
>>473
真ん中穴空いてるスケベイスみたいなサドルに変えるんだ
さらに詳しい話は先輩方お願いしますw,

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:32:35.06 ID:RoSOmZ+F.net
>>473
背中は丸めて骨盤で座るようにしたらいいよ
その負担の掛け方はマジでヤバいから気をつけて

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:38:37.80 ID:EJrYMMl3.net
>>467
似たような感じで昨日外国人?にBadされたわ

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 09:46:14.77 ID:U9wR86Yf.net
好きに走れる分自転車通勤よりはマシだけど
やりすぎて金と自転車が結び付いて嫌いになりそ

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:13:49.25 ID:zqwehZ4b.net
>>478
わかる
もはや趣味でライドすることはなくなったなぁ

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:37:01.03 ID:z/ZuRVkG.net
オレも新車来たらたまには配達やらずに好きに乗り回そうと思いつつ1ヶ月経ってしまった
ウバック背負わず乗れたら気持ち良さそうだけどなー

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 10:37:26.35 ID:D+fb3zcs.net
>>473
サドルの調整で少しは楽になる

サドル高さは脚の下支点から少し余裕を持たせる位
サドル自体は路面と水平が基本
ママチャリやクロスでも同じ調整をする事
通勤通学程度ならなんだっていいけど何時間も漕ぐなら
しっかり調整しないと膝壊したりEDになったりするぞ

参考
https://roadracer.biz/beforeriding_fitting_saddle.html

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:07:48.44 ID:e+DKSIuN.net
>>481
これまたブックマークしとこ
やはりこのスレ1番助かる良いスレだわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:23:12.72 ID:teNDzH3k.net
スポーツ車は数台あるけどもう殆ど乗ってないな
というより専用に組んだ稼働車の乗車時間が多すぎてコレに体が慣れて他が乗りづらくなった

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 11:24:37.25 ID:z/ZuRVkG.net
人それぞれだろうけどオレはサドルの角度はやや前上がり気味がしっくり来る
並行だと座ってる位置が前にズレて落ち着かない
キンタマ痛い人には逆にキツいんかな?

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 12:07:19.56 ID:teNDzH3k.net
サドルがダメと思ったら仰俯角が良くなかっただけってのは割とあるね
色々使ってみて二本締めのヤグラに流れ着いた

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 13:17:02.23 ID:DV+KQWRk.net
高校の時に東京から伊東まで自転車で行って、
疲れて帰りは自転車を輸送して電車で
帰ってきたけど、ウーバーで初めて
スポーツ車に乗って、ある程度慣れた
今だったら、もっと遠くまで
楽に行けるんだろうな。

自転車旅行をしてみたいけど、
報酬が出ないっていうのがネックだよね。
自転車で飯を食っている身としては。
垢停になってしばらく乗れない時が
チャンスなのかな。

自転車整備をある程度出来るように
ならないと話にならないけど。

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:09:09.27 ID:sjDYSYQF.net
配達メモ ・ ドアノブにかけないで下さい案件に当たった。

まー、俺はドアノブに掛けられたら掛けることもあって、その際にはメッセージで開ける際には注意してねって入れてたけど、
最近は結構「ドアの前に置いてください」って注意書きが結構あって、ドアノブに掛けられてもドア前置きすることが多くなった。
例えば、消化器とがガスメーターの上に置けたり、共用通路の手すりに置けたりしても注文者はドアを少し開けて取りたい欲があるみたいだから
最近はその手の工夫もしなくなったな。「敷き紙不要」の注意書きは何回か見たことある。

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:10:53.05 ID:D+fb3zcs.net
自転車を弄れるようになれば
出先でのトラブルもある程度自分で対処出来る
暗い夜道を自転車屋探してウロウロ歩くこともなくなる

パンク→サポキャン→喰うw→パンク修理→稼働
なんて出来るから便利よw

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:31:15.50 ID:i7mdAUKa.net
>>487
>少し開けて取りたい欲

これはあるね。
向かって左側とかの指定をよく見る。
要するにドアノブ側に置いてくれ
ってことなんだけど、
逆側に置かれちゃうことが
結構あるんだろうね。

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:35:43.72 ID:2JlnepLt.net
ドアの前に置くやつだっているぜw
ウバ配達員の頭の悪さなめんな

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:37:57.71 ID:g1MpfXFV.net
>>489
didiのマニュアルが改訂されて写真付きでこれはOKこれはNGってのがあってNGはドアの真ん中ベタ付けというねw
グエンさん(日本人にもいるだろうけど)そこまで説明しないとあかんらしい

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:38:58.24 ID:sjDYSYQF.net
>>489-490
あーw 開く反対側とか、開けると当たっちゃう所に置くアホとか居るんかね?やっぱw

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 15:44:59.51 ID:g1MpfXFV.net
ビール1ケースとかならわざとベタ付けするやつとかいるかもしれんなw

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 16:57:54.57 ID:WyjChkwN.net
神奈川県内の至るところでお兄さん案件多発してるな
現金受け勢は注意しとけよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 17:06:51.55 ID:g1MpfXFV.net
お兄さん案件って何?

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 17:19:09.58 ID:7ffjmu2Y.net
まだあるんだ。
オオハシーズの動画を見て予習したけど未経験。

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 17:23:22.56 ID:o4fA0mE9.net
>>493
ドア開かないようにしたれ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:02:51.05 ID:GUlFfam/.net
>>486
ウバッグ背負って回ればいい

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:46:09.82 ID:D+fb3zcs.net
>>494
楽しみだぞ!

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 18:52:42.29 ID:p/A23g2J.net
>>499
エリアの広がり的には可能だけど、
ちょっと荷物が多いかな。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 19:00:34.47 ID:KP/L/6Om.net
すまんレスミス
>>498

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 21:44:39.02 ID:mcif45Rk.net
配達して戻ったら前後のタイヤに画鋲刺されてた。
付近に自転車屋がなくて1時間押して帰った

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 21:50:05.91 ID:v1TMSZOR.net
普通に警察案件

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 21:56:05.33 ID:5tSu2Cxj.net
>>502
辛すぎるな
そんな酷いやつは極小数と思いたいわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:00:55.33 ID:8I7lpC40.net
多分犯人は配達員だな

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:02:08.86 ID:5tSu2Cxj.net
そういう風にも思いたくもないんだがなー
チャリ配達員じゃないと思いたい

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:05:15.10 ID:SO4QoG/R.net
チャリ配達員はチャリ配達員を同志と思ってやってるからな。
バイクとか軽貨物のやつが犯人かもな。

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:06:44.19 ID:iCr6ujmh.net
配達員じゃないと思うぞ
Uberはマスコミから叩かれて評判悪いから真に受けた馬鹿の仕業だろ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:07:46.67 ID:5tSu2Cxj.net
画鋲指すなら選挙ポスターにさせや!ってなw

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:13:05.99 ID:U9wR86Yf.net
ドアの幅分引っ込んでる入口はどこに置いたものか結構迷う

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 22:55:52.90 ID:gyNNhcGp.net
>>507
悪いがそんな風に思った事もない
邪魔だから配達中じゃない時に見かけたら即追い越す

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 23:02:34.65 ID:5tSu2Cxj.net
>>510
ドアの開く半径を予測して概ねドアが当たることは無いだろう距離を開けて置いてるなw

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/16(水) 23:04:29.58 ID:o4fA0mE9.net
俺もガキのころ担任の自転車に画鋲差してあざ笑ってた

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 00:01:30.46 ID:pryGJqG7.net
地震起きたらフーデリはチャリが強いだろうな

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 00:11:35.45 ID:xG4vUymo.net
みんなは毎日の配達の時、パッド入りのパンツとか履いてる?
それとも普通のパンツのみ?

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 00:12:35.14 ID:DAnwQHLX.net
クロスバイク使ってるしふつーにレーパンやね

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 00:13:57.22 ID:oU9YOxgc.net
俺は趣味のサイクリングの時はレーパンジャージだけど、
本業通勤やウーバーでは普段着。
ケツは鍛えられてるので無くても100は走れる。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 00:45:27.94 ID:qI6iZT/Z.net
>>515
普段着はトランクス派なのでパッド入りサイパン?履いてるよー
出る時に履き替えるのでたまに忘れる時あってその配達終わらせたら家帰って履き替えることもしばしば
コンビニに置いてたら買うのになw

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 01:25:07.49 ID:IEBqUe0s.net
>>451
ウーバーが入れないとダメなの?

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 02:40:33.07 ID:053Lt2Ks.net
他人の車両に損害を出したら犯罪だろうに
悪戯という度を越して画鋲なんか刺すに至るのが凄いな

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 03:07:14.49 ID:5XPmDjHp.net
春だから頭おかしいのが増えてきてんだろな
気をつけよう

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 06:59:39.08 ID:2O+kb6j1.net
>>502
その場で警察だよ
それとウーバーに連絡

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 07:33:00.86 ID:qwNASKLD.net
警察がセオリーだけど何か意味あんのか?

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 08:29:43.75 ID:zWJ1akoy.net
>>523
被害届
犯人がわかれば賠償請求出来る

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 08:34:52.47 ID:yXXxtKmk.net
>>519
店員さんによっては入れてといてくれるけど確認がめんどい

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 09:15:50.55 ID:pryGJqG7.net
ローソンのアイスコーヒーは店によってストローもミルクも入れてくれない所あるよな。前に持ってったら入れてなくてbadついてたから
そこの店でコーヒー運ぶ時は
ストローとかミルクを大量に取って袋にぶち込んでる

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 09:23:39.10 ID:PKEA64ig.net
>>481
そう言えば立ち上がる時に膝も痛いんだよな最近

穴あきサドル使ってても玉痛いし、これ参考にするわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 09:25:32.37 ID:H1Sv3dJc.net
玉がでかいのか

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 09:52:01.96 ID:RBEv+dsJ.net
俺は短パン2枚履きしてる少しはマシ、あとサドルも3千円位出せば柔らかめの物とか色々あるね

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 09:55:10.41 ID:lACf9SCV.net
サドル低すぎるんじゃない?
足に体重乗ってないとお尻痛くなるよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 11:30:19.13 ID:X2iLhUFH.net
普段着が基本だけど前日に長時間配達したときとかたまに尻痛いからそのときはパッド付きインナー履いてる

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 12:26:59.52 ID:gsAWycXo.net
配達用のジャイアントエスケープr3は10時間乗ってても平気だけど
ガチライド用のロードだと3時間でケツが悲鳴上げ始めるわ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 12:33:10.06 ID:oj8YidIe.net
配達だと乗り降りが多いから平気なんじゃない

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 12:38:42.58 ID:zWJ1akoy.net
>>528
デカかろうが小さかろうが
自転車では邪魔なんだよなぁ

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 12:42:20.15 ID:3hY7mVHi.net
レーパン、ジャージが最適!

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:06:16.27 ID:zWJ1akoy.net
>>535
ジャージは派手目の奴が視認性良いからいいよね
痛ジャージはやめておこうず

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:19:45.85 ID:9NyG2HgO.net
激渋でクエストクリア厳しいかなと思ったけど、4連続で比較的ちょろいダブルが飛んできて助かったわー。

マジ渋い。

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:28:24.23 ID:mmIM43YK.net
>>535
まぁこれだな
暑くなってきたし夏用装備が早速捗ってる

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:49:23.72 ID:H1Sv3dJc.net
ジャージは膝くらいまでのやつ?

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 13:58:26.44 ID:pryGJqG7.net
タイヤ交換より後輪のタイヤを
本体に外したりハメたりする方が
難しいな…

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 14:04:03.45 ID:mmIM43YK.net
後輪は上手にしないとディレイラーの調子が崩れるから気を使うよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 14:08:21.04 ID:pryGJqG7.net
無理矢理やってなんとかハマったわ、

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:03:02.11 ID:zWJ1akoy.net
>>539
膝下はレッグカバーでもok

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:27:02.57 ID:H1Sv3dJc.net
>>543
頭混乱してきたw
みなが言ってるレーパンって海パンみたいなサイズ?それとも太もも中間くらいのやつ?
タイツみたいなやつもあるからタイツのみだと恥ずかしいから膝上長さくらいのジャージでカバーなんかなーと思ったらレッグカバーの話で頭の中の想像力か崩壊してもうてるw

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:46:32.64 ID:053Lt2Ks.net
自分は趣味ライドだとロングタイツだけど
Uberだと足首が出る位のMTBカーゴパンツにロングソックスと半々

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 15:59:55.23 ID:mmIM43YK.net
半ズボンタイプは配達業務中はなんか恥ずかしいからロングタイプ履いてるな。あとサイクルジャージの上から蛍光色ウインドブレイカー着込んでる

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 16:09:50.45 ID:H1Sv3dJc.net
こないだ教えて貰った3Dメガにレッグカバーが恥ずかしくなさそうでいいかなー?肌を出さないようにして涼しさを確保出来て汗も吸ってくれたらいいなと

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:32:33.04 ID:zWJ1akoy.net
>>544
タイツは脚全部覆うタイプ
このタイプは汗の蒸散が効率良いから涼しい
紫外線もcutしてくれるから日焼け防止にもなる

短時間ガンガン漕ぐレースなら
短パンタイプのレーパン
このタイプは効率よく漕ぎやすいのが特徴

それぞれにビブタイプがあり
腹を締め付けが無く呼吸が楽でずり落ちないのがビブ
ただしジャージを脱がないと大が出来ない
少なら引っ張って下げれば出来る

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:42:52.67 ID:H1Sv3dJc.net
>>548
非常にわかりやすく詳しい説明ありがとう!助かるわー

足全体でうすうすがタイツ
太もも中間あたりがレーパン

ジャージ派の人のジャージは足のどこまで?短パンの長さのやつかな?フットサルの人が来てるようなやつ?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 17:45:44.07 ID:H1Sv3dJc.net
ビブタイプはバイクの時に来てた革つなぎのライト版みたいなもんだな
水分めちゃとるタイプなので小の頻度は多いが大は多いとこの仕事成り立たんし夏は上も何枚も着ないからビブタイプも視野に入れるのはありかもだが、前のアドバイス通り締め付けきついなと思ってからでもいいってことですね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:16:28.01 ID:yXXxtKmk.net
パッド要らんし普通のワークマンのトレパン

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 19:17:47.77 ID:4vGelAZr.net
そういや昨日、大阪でバイク配達員が車に跳ね飛ばされて川に落ちて死んだってマジ?

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/17(木) 23:01:35.94 ID:drA0BAJa.net
>>552
大阪スレで国道二号線の淀川大橋でバイクが歩道とびこえて川に落ちたって書いてる人いて昨日の夜中と今日の昼間軽くネット調べたけど出てこんかったけど、Yahooツイッター?みたいなやつでも淀川大橋でパトカーいっぱいなんかあったんか?って書き込みあったからガチなのかな?
死んだんか、、、そりゃあの高さじゃな、、、

今日は夜から走ってるが、短時間で3回一般チャリの方に過失ある運転で接触しかけること3回こういう時は気をつけなあかんわー
なりも悪いしいつも待たせるマクドナルドが更にまたせられたし、いけてないな今日は

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 01:13:51.62 ID:1sVqymgi.net
最近はカリスマ自転車配達員のダイキでも鳴らなさすぎて苦戦してるらしいな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:10:34.92 ID:Kx4WFX0j.net
大阪スレでカリスマカリスマって弄られてて誰やねんって思ってたけど、ダイキって人の動画1個だけ見たことあるけどその人やったんか
あれ?でもダイキって人は関東で活動してる人なんでは?

ちなみに久しぶりにdidiでクソ客引いたし、今日は全般的に行けてなかった、、、目標売上は超えてるのは救いだったが

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:42:06.31 ID:TXSmE7QS.net
>>555

どんなクソ客よ?

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:54:33.96 ID:Kx4WFX0j.net
>>556
didiスレに書いたんだけど指摘されて今は俺も頭固かったんかなーとは思ってるんやけども

玄関先で受け渡し
備考にインターホン不要

到着したらオートロック
オートロックも鳴らさない方がいいのかメッセージ送るもスルー、仕方なく電話かけると出ずに切られてやっとメッセージに反応あり

「はやくしてください」

ちなみに玄関先でインターホン押しても出てこずで結局玄関先に置いてってメッセきて終了

こんな感じ
玄関先に置くとインターホン不要ならオートロックは鳴らしてたパターンなんだけど、この組み合わせは今までdidiでもウバでもなかったからインターホンの音を出すこと自体がダメな事情でもあるのかと勘ぐって裏目に出たって話

お水のねーちゃんのマンション地帯がドロップ先だったのでよくよく考えたらそれはねーわなとあとから思ったけどねw

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 02:59:22.22 ID:Kx4WFX0j.net
早くして欲しいならメッセ反応しろやーって言いたいとこだけど注文者アプリでdidiは注文したことないからなんともやけど、ウーバーみたいに通知されないのがそもそもの問題点ともいうけどね。。。
でも電話出ずに切ってこっちの聞いてることも遮ってはやくしてくださいはやっぱりひどいと思うわ!(どっちなんだとw

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 04:19:13.78 ID:NuTTJtvj.net
あの記述はよくあって最初困ったが自室の玄関外に付いてるインターホンというか
置き配後のチャイム通知は不要って事だね

オートロックと玄関前インターホンの端末が別で
ロックの方は音量調整が出来たりランプで知らせるのみに出来たりで
寝てる家族に迷惑がかからないらしい

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:18:04.27 ID:3fVYpFy4.net
>>559
なるほど別体式とかあるんやなーありがとう
インターホン押してください&オートロックってそりゃ押すやろってパターンもレアだと思うけど、玄関先で渡す&インターホン鳴らすな&オートロックなんてパターンは俺的には初やったけど、そんなにある?
置き配ならさすがに空気読めたんだけどなーって話ね

ウーバーだったら置き配不可の店もあるのは認識してるけどdidiやし、しかも深夜までやってるたこ焼き居酒屋やったしなぁw
勿論すべて推測にしか過ぎないし深夜にしかオンにしないピンチヒッター的な役割のdidiはやはりいけてないってので納得しとくしかないかw

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:21:28.94 ID:FGZnDaQn.net
大阪の和泉市は豪邸のやつはチップくれないドケチばっかりやで
大雨の中配達しても0や

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:38:43.29 ID:cZTHQA/a.net
店が置き配不可でも客が指定してたらやるわ
置き配不可の店にあたったこと無いけど

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:42:49.08 ID:5+7F3H2r.net
>>554
俺も他の分野でカリスマなんて言われてるけど
あんまりいいもんじゃない罠
自分でカリスマ言う奴はアレだが

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 08:44:20.80 ID:4gdqbxLs.net
>>562
いあいあ、俺へのレスでいい?
客が指定していないから困った話しなわけよ

玄関先で受け渡しとインターホン不要って記載だけね
ウーバーみたいに届ける前に置き配してくださいとかいう連絡もなし、勿論didiにもメッセ機能はあるし言うてくる人もおるからそこはさすがに臨機応変にしてるよ
なので確認したらメッセ応答無しの電話もスルーからの返事無しの「はやくしてください」だからそれはないんじゃね?って思った話

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:23:29.59 ID:w8lUFHKo.net
前はケンタが置き配不可だったけど最近はできるようになったな
逆に最近置き配不可になったのは吉牛とココイチ
俺もメモ欄に置き配指定あったら問答無用で置くし、置き配常連が置き配指定してなかったら出発前に置き配でなくてもよろしいですかとメッセ一発飛ばしてるわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:33:53.83 ID:w8lUFHKo.net
バイト板規制されてるからここで言う
神奈川雨クエこねーーーー

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 09:54:02.65 ID:TOTYvxjz.net
雨クエ判定はその地方のウーバー運営の主観に委ねられてその担当者が「これ位の天気予報なら雨クエなしでいいかと」言えば無しなんかな それともAIか

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:15:59.92 ID:4gdqbxLs.net
手動なら予算も考慮がありそうだけどね
それとも出たとこ勝負でそこもaiにして常日頃調整してるとかか

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:18:36.74 ID:jmhUB4le.net
今日の雨クエは3千円も付くんだが間違えたのか?
いつもは1800円くらいの気がしたけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:20:50.74 ID:4gdqbxLs.net
>>569
こないだ大阪でもあったからたまのご褒美
てか去年はそれくらい当たり前にあったんだけどな
昔を語っても仕方ないがw

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:20:57.20 ID:3i0Uwvfv.net
ジーパン履けばサドル痛い問題は大体解決するぞ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 11:54:21.14 ID:5+7F3H2r.net
>>571
それいちばんの罰ゲームやん

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:04:29.94 ID:jmhUB4le.net
ソッコーでブラックアウトになってて草

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:14:19.52 ID:cZTHQA/a.net
雨クエ出てるけど実際に雨降ってるし
雨が苦じゃないリアボックスのバイク組に任せるよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 12:55:14.66 ID:4gdqbxLs.net
大阪は珍しいとこにシミが中心部ブラックアウトやろね

https://i.imgur.com/dhJ59x3.jpg

menuはブラックアウトないので超広範囲ブースト(ほぼ300円)

https://i.imgur.com/74DOHWo.jpg

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:21:05.28 ID:w8lUFHKo.net
>>575
大阪は俗称青カビでピーク料金みたいの付くの?羨ましいんだが

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:38:26.62 ID:4gdqbxLs.net
>>576
青カビの店がピックなら付くよ
白カビは中心部はほとんどの時間あるねw
ただ金額の変動激しくて150円のはずやのに400円とか出たりもするけど
でも梅田、心斎橋、なんば付近にしか付かないから各地大集結してしまうから鳴りは厳しいのよね
寒かった時期はバッグ背負ってる人も少ないし、1月とか出前館に流れててウバチャンスとかもあったし
両方してたけどw

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 13:39:34.02 ID:4gdqbxLs.net
説明わかりにくいな
ブラス150円の表示なのになったら400円(スリコ+100円)って意味です

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:07:24.81 ID:kZB/MiWE.net
今から3回位やろうかなと思ってんのに何コレバグなの?
って位糞ロングしか降ってこないんだがどうなってんの……

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:35:11.89 ID:4gdqbxLs.net
>>579
それはバグではなく近くにバイクさんが誰もおらんのです。雨の日あるある
俺なら妥協せずにショートを待つ
ブラックアウトに注意ってとこかな?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:43:56.86 ID:vyBc/h00.net
そうなのね
マックブラックアウトしてるし
10キロ県越え糞ロングしか来ないから諦めてメヌと館1件ずつやって帰ってきた……

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:49:34.97 ID:4gdqbxLs.net
10キロはひどいし、マクドナルドは意図的に止めてる可能性あるしで厳しいやね
1件やれるだけでもそんときの単価は高いからね雨クエって

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:56:53.95 ID:ZScJClAD.net
menuてシミても鳴らんのよな

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 14:58:22.53 ID:4gdqbxLs.net
お?おおぅ、、、これは悩む
でも雨なぁ、、、

https://i.imgur.com/LgsWVLd.jpg

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:18:32.63 ID:kZB/MiWE.net
すごいな
東京ちと低いが糞ロングオンリーじゃなかったらやりたいけどな
マジでさっき糞ロングしか来なくて萎えて、結局雨クエ一度もできなかったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:26:01.97 ID:NnE7n6zs.net
@ubertamtamくん、まとめブログデビューおめでとう

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:35:48.65 ID:4gdqbxLs.net
>>585
大阪はクエの尻上がりもなかったしそろそろやばそうだなと雨与えてきてるんかねw
雨クエってコンプした試しがなくてね。中途半端に鳴らないからって他とってたからだけどw
とりあえず本業帰ってから雨雲レーダーみて考えよかなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:41:24.79 ID:TXSmE7QS.net
>>584
お隣だけどこっちも全く同じクエになってたわ
まあ俺はやらんけどw

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:42:35.71 ID:4gdqbxLs.net
初っ端の350円だけ自宅地蔵でショートケンタッキーとかでやろかなw

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 15:51:48.67 ID:ekvlQ/GN.net
雨の日やってるやつらすげーわ
みんな運転気を付けてな

オレは久しぶりに家でダラダラしてるけど天気予報みたら日曜以外雨ばっかでションボリ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:06:16.83 ID:TXSmE7QS.net
25%オフクーポンが来たわ
今までは20%オフだったけどこれはマジでいいな
てかしょっちゅう割引クーポンが来るけどUberは大丈夫なのか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:13:10.24 ID:NE2q2NQO.net
配達員用25%アップクーポンまーだー?

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:22:01.87 ID:4gdqbxLs.net
>>991
我らスリコ部隊が頑張ってるから大丈夫w

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 16:22:23.31 ID:4gdqbxLs.net
あんか違うw
>>591

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:00:11.25 ID:V7qRJXo1.net
自宅ONしていい感じのショート来たら3回だけ
と思うけど
さっき糞ロングしか来なくてもしかしたら駅から遠いからか?と思って
家から出て駅前来ても糞ロングしか流して来なくて
マジ参った
登録バイクだったか?と二度見したわ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:23:29.69 ID:K7cnZqpg.net
例えばすき家の並み1つで1200円位の現金払いあるけどその場合品物500円配達員300円、店とウーバー運営にそれぞれ200円くらいの取り分なのかな

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:29:57.04 ID:g2Sh/h8W.net
牛丼屋と王将は何故か高いよな
実店舗価格の50%くらい上乗せしてないか?
他の店はほぼ35%程度の上乗せなのに
マックはやたらと安いけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 17:53:56.68 ID:JffRLwOE.net
マックとケンタ以外高いな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:02:01.51 ID:f/TywjPQ.net
雨の日にやってる人ってクロスバイク痛まないの?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:16:08.14 ID:Kx4WFX0j.net
本業から帰ってきたぜ
そして小雨!これは闘える!
ライバルも多そうだなw

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:32:35.84 ID:cZTHQA/a.net
>>599
駆動系なんてどうせ消耗品だし

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:33:16.38 ID:Kx4WFX0j.net
準備できてONLINEした途端にダブル来たので頑張ってきます

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:37:26.04 ID:TXSmE7QS.net
>>602
頑張れ〜(^^)/~~~
事故には気を付けて

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 18:51:52.01 ID:yYSg3MJv.net
雨だからこそ稼ごうと思ったけと雨音が凄くてビビって出られなかった

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 19:20:30.39 ID:JffRLwOE.net
冬の夜の雨はつらい

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 19:40:56.57 ID:NuTTJtvj.net
去年の夏までなら大雨でも台風でも期待を込めて出動して夜中まで粘ったが
ピーク外はバイク優先になると思うとやる気が減って悪天候は早めに帰るか休みになったわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 19:44:05.53 ID:JffRLwOE.net
雨だからブラックアウトした

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:30:04.86 ID:zbPPOK1s.net
BOもあるし事故リスクも高いし冬の雨はやらない

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:40:09.16 ID:vyBc/h00.net
イーツアプリ見たらゴーストレストランやらやたら遠い店しかやってないしこりゃ無理だ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:40:36.82 ID:NuTTJtvj.net
雨はパンク率も上がるし帰宅後の車両整備も大変だけど
以前の鳴りならそれらも午前過ぎの帰宅後に笑顔でやれたな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:40:39.78 ID:Kx4WFX0j.net
とりあえず無事に半クリは出来たわ
前回の雪辱をはらせたわ!w
20分前に消えたが初めて地元でシミ2件も取れたわー

https://i.imgur.com/KLlL4ZH.jpg

そんなに寒くもないしやれるんだけど、案の定ロングラッシュになってて拒否ってチャンスを待ち受けてるとこです。全クリはやはり厳しそう

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:43:37.92 ID:GfCTmN+b.net
すげぇ根性だな

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 20:52:04.85 ID:wVDZQyUZ.net
もうマジキツい無理
スリコじゃ全然食えんて

スマン、俺バイクに魂売るわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:03:32.78 ID:/Vt5Xrlf.net
こんな時間にもまだシミが出てるけどマックがBOしてて頼めんわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:12:08.87 ID:GTvE1Mhq.net
最近スリコどころか一切ならなかったけど今日は大雨のおかげで久々に連チャン鳴りっぱなしだったわ
ただ寒くて死にそうだった

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:30:10.56 ID:gYoZuUiE.net
ヤベー、マック頼めたけど配達員が決まらん

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 21:53:36.42 ID:vyBc/h00.net
雨ザーザー振りでいないんだろうな

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:15:39.09 ID:NuTTJtvj.net
以前みたいに旨味がないし自転車に鳴る期待値が低いのでは居残りが激減して回らなくなるわな

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:28:40.78 ID:GTvE1Mhq.net
雨の日の手元はどうしてる?
ハンドルグローブか手袋かでやっすい手袋使ってるけど、着脱めんどいからハンドルグローブにしようかと思ったら結構高いのね

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:31:09.93 ID:JffRLwOE.net
ふつうに素手だな。

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:41:09.23 ID:NuTTJtvj.net
防水ハンドルグローブを使ってるけど
頻繁に手を出し入れしてると中が濡れるから季節的に冷えるよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:53:05.98 ID:GTvE1Mhq.net
>>621
それが心配だったんだけどやっぱりそうかあ
手袋のままにしとくかなあ…

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 22:54:23.35 ID:DhEE26CS.net
https://i.imgur.com/vxUzW4e.jpg
完クリあと1回でタイムアップ!
やっぱり真面目にウバだけにしても俺は完クリ出来んみたいw
で、そのまま数珠気持ちいいから中心部に来てしまい雨もやんで200円のシミが、、、続行しますw

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 23:10:36.97 ID:wVDZQyUZ.net
>>619
ママさんゴム手袋の中に軍手

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/18(金) 23:39:20.45 ID:RKdFm2el.net
>>623
あと1回で終了ってマジかよ
俺なら発狂して帰るわ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 00:05:47.20 ID:fZcXJfYw.net
>>619
それ良さそうだな
右手は普通にスマホ対応の防水手袋して左手だけビニール手袋したらめちゃくちゃ左手がかじかんでやばかった
両手防水手袋でもよかったがやっぱ防水うたっててもどんなに防水加工してもビニール手袋ほどもたないんだよね

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 01:54:18.24 ID:MTKl4Y/c.net
>>625
いあ、実際21:45時点で残り3やってんよ
ローソンなって追いダブル来て一瞬悩んでね
10分で到着できるからダブルピック完了したら数珠鳴って間に合わんかな?みたいな気持ちで挑んだからダメージないですw

そして今先程途切れたー

https://i.imgur.com/XXnNk2W.jpg

珍しくウーバー頑張ったと思う(クエ終わったからwoltも2件とったがw

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 01:57:29.63 ID:MTKl4Y/c.net
終わったと思ったらすき家1.1kmダブルきたw

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 02:17:48.98 ID:MTKl4Y/c.net
1.1kmもなくて体感800mくらいで終わって602円になってくれたわ
雨クエ始めた時のダブルは3kmくらいで441円やったのにw
しかしクエ完まであと4回になってしまったと打ってたら誤タップで取ってもたw
ショートやしこれで最後にしよう

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:00:20.71 ID:DIttdkD1.net
事故って死んだか…

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 09:28:36.40 ID:rmn7FrUF.net
ヒカリマンってさカラフルな服着て
部屋にカラフルな雑貨を配置して
バランスとってるんだよな
カラフルに毒吐くとファニーになるってこと理解してる
モノクロの奴が毒吐いてたらどんよりしてみる気なくすからな

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:15:01.64 ID:5x4NILwA.net
昨日いくら雨の日でもびっくりするレベルで糞ロングしか来なくて
もしかしてショートしか取らんしダブルの片方時間かかりそうな時は受けキャンするしマックの番号出てすらいない時はやっぱり受けキャンするしでウーバーから制裁でも受けたかな?とも思ったが今日の配車は普通でホッ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:36:21.17 ID:Ljm9g0vJ.net
>>630
生きてる生きてるw
疲れすぎたのか12時まで寝てもた
出前館4件終わらせたがブースト無し
通りで取りやすいと思ったw

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:38:17.03 ID:Ljm9g0vJ.net
>>632
応答率は多分平均30パーで時おり1日2回くらい受けキャンする俺が昨日はなりまくったから大丈夫w

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 13:41:52.80 ID:B26l1FQI.net
バイク最高

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:11:53.58 ID:0PC6Hscd.net
ムーヴァーニート
ムーヴ・ア・ニート

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:15:03.23 ID:TzkcHcaE.net
>>635
マジっすかぁ!?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 14:52:46.49 ID:ky+eH/9m.net
>>633
もう稼働してるのか!
凄いな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:03:22.95 ID:PACSTP5f.net
雨クエ昨日より安いや〜ん
ウーバーさんそりゃないぜ

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:06:13.14 ID:BOT2/Du5.net
>>638
追加トータル5件3300円で用事があるので一旦終了
夜また走るけど天気不安定で雨クエ出るのかな?
今日の開始時間では完クリ到底無理だからウバ以外でやろうかと思ってたが

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:38:39.10 ID:ky+eH/9m.net
>>640
夜の雨クエ来たけど1200円で糞ショボいわ
隣町だから多分大阪も一緒だと思う
出前館取れるなら出前館の方が絶対にいいね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 15:56:26.88 ID:BOT2/Du5.net
>>641
ほんまや
1200円出てきたな
出前館も1.5と1.2の時間に稼働できるか怪しいからここはダークホースでmenuで行くかなw

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 17:15:13.69 ID:W60GNHsZ.net
ウチの地方でウォルトが始まるんだが、もう稼働したことある人、どんな感じ?
快適?

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 17:33:15.82 ID:BOT2/Du5.net
>>643
鳴りを除いてはドロップ先は一見さん以外はピンズレも皆の協力もあって快適やで
ピックはmenuとどっこいくらい待たされる時もあるし、待っても報酬変わらんからな
マクドナルドあるのが強みやな

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 18:41:09.44 ID:Mpk7zyPf.net
8時間で6件しか鳴らんわ。
しょぼい

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 19:41:15.81 ID:TzkcHcaE.net
キツいな…
バイクは鳴っとんかな?
バイクは初期費用が20万円くらい掛かるからバイクでも鳴らんかったら生活困るからなあ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:16:55.36 ID:85IOKwM+.net
再開しようと思ったが昨日の雨より冷たくて厳しそうなので21時くらいに一旦抜けるから30分潜伏しとく
靴が乾き切ってなくてプライベートでかけて靴下濡れたし、体調崩しかねん

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 20:56:16.20 ID:CMh0+1Kj.net
雨が結構降ってるけどブラックアウトしないな

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 22:22:50.10 ID:srPqt/ln.net
東京、雨クエなかったね…

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 22:32:59.43 ID:ssgjuphC.net
始めようか考えてるけど、どんくらい通信量消費する?あとスマホホルダーってAmazonで3000円くらいすんのじゃないときちーか、千円くらいのもあるが

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 23:11:13.64 ID:YXCw0aTl.net
21時から再開して3d300円ゲットで、合わせて跨ぎもコンプ
跨ぎクリアしたらナルナルオカルトでシミに来たぜ425ローソン行ってきまー

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/19(土) 23:13:03.01 ID:2QtaH7kR.net
アプリに広告表示が無いからそこまで通信容量は食わない
GPSのポーリング間隔も長いし
電力消費はマップ表示しっぱなしだからそこそこでかい
ホルダーは開放タイプかケース裏ににマウント付いてるタイプで定番用品メーカーのが無難じゃないか

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 00:16:18.88 ID:zGOijV0n.net
ダイキは1日で62件か
マジでスゲーな 
俺なんて最高22件でクタクタだったわ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 00:26:50.35 ID:2/yQ3vRz.net
シミが消えたら帰ろうと思うもなかなか消えない
皆蹴ってるくそロングしか来ないし
帰り方向で落とし所つけるか悩むとこw

https://i.imgur.com/f3pJxxD.jpg

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 00:33:22.50 ID:Fdk0vNQk.net
>>654
まだシミがあるのか
今日の鳴りはどうだった?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 01:25:26.31 ID:2/yQ3vRz.net
>>655
ウーバーでオンにしてたのが3時間30分くらいなのでなんだが地元から中心部の移動以外はサクサクなってたよ
クソロングラッシュも含めてやけどもw

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 01:31:45.66 ID:2/yQ3vRz.net
シミ消えたのでオフラインー最後に0.8kmダブルのローソンは受けといた。荷物もライトやったし400円でもおk

https://i.imgur.com/2L8U7dS.jpg

明日はフルで走るんで(言っても朝早起きは無理なので11時前後予定)かつ月曜日祝日やのにいつもの深夜1.3倍ブーストあるみたいだから夜中まで頑張るぜー
天気もいいからワラワラだろうけどw

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 01:34:57.41 ID:0uBF29iW.net
ずーっと注文がはいり続けるのが楽しくて23時までやってしまった
疲れた

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 02:11:13.15 ID:0uBF29iW.net
しかし暗くなると一軒家は住所も表札も見えなくなるから困る

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 02:26:52.46 ID:YUbXFzSD.net
>>659
自転車用の後付けでステーから外せるタイプのライトで家の中照らさないように気をつけて表札さがすべしー

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:12:35.07 ID:Fdk0vNQk.net
>>656
乙だぜ

>>657
ブースト1.3っていつもはいくつよ?
今度ドライバーアプリをちょっと拡大して、ブーストが表示されてる状態のスクショをお願いしたいぜ

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:17:33.17 ID:YUbXFzSD.net
>>661
いつもはノーブーストやでー市内中心部も地元もなし
大阪で常にブースト常時付いてる地域は関空のある泉佐野だけなのだ
前は堺市内もあったんだけどね

ちなみに昨日気付いたが地元も早朝なら1.3付いてたみたい
平日は無理だし、休日早起きしても9時から11時は他デリも無音だし意味無いw

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:20:33.25 ID:YUbXFzSD.net
こんなかんじw

https://i.imgur.com/BFCteq7.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:22:46.68 ID:YUbXFzSD.net
明日(今日)の深夜(月曜日0:00-4:00)はこんな感じ、基本毎週同じ
https://i.imgur.com/2GVUpyy.jpg

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:24:42.70 ID:YUbXFzSD.net
ちなみに0時になる前も1.3のとこが1.1になるけど基本空気w

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:32:09.26 ID:WKx+mIGN.net
>>659
〇〇色の壁の建物です←困る

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 03:45:17.13 ID:YUbXFzSD.net
前にどこのスレか忘れたけど
犬が吠える家が私の家です
って書いてて犬が吠えてる家がないと言ったら「お父さんが散歩に連れて行ってしまいました」
いや俺は犬の居所を聞いてるんちゃうねん家教えろや
って書き込み見た時はフイタw,

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 04:25:49.65 ID:pmBY6V2F.net
俺もこの間、戸建て案件で「黒っぽいグレーのクルマ停まってます」ってあって
付近に行ったら無いからクルマが見当たらないってメッセージ送ったら、
今は停まってないって言われたわ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 04:35:46.12 ID:NUfAUyTH.net
>>650
ホルダーは1000円位の真ん中のポッチ押せばガチッと閉まるタイプで大丈夫
通信量は稼働時間によるが1日0.5Gは見積もっとけばいいかと

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 05:24:30.77 ID:oSCE+V+b.net
表札無しで目印が色指定は夜だと黒に見える色があるので困る場合があるな
青い車と書いてあったが実際は濃紺で付近の黒の車にライトを当てて回ったよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:16:33.53 ID:WkGkm5r0.net
不灯火で止められた
バッテリー切れたときの予備ライトもいるなめんどくさい

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 08:45:50.55 ID:TqSdwvDg.net
>>669
シナ乙

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 09:10:28.18 ID:oSCE+V+b.net
たまに物件を照らして各種確認を行うので
二軍落ちしたロービームバイクライトをそれ用にして緊急時に前照灯にしてるが
霧の濃い日や雨天で光量を増すことも出来て割と出番があるよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:00:28.75 ID:XW+9mVYl.net
「茶色いマンションです」
マンションの半分は茶色いわ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:31:50.73 ID:YUbXFzSD.net
皆おはよう、今日も頑張ろう

「チョコレートみたいなドアです」
こっちはミルクチョコみたいな色やなぁ
こっちはビターチョコかなぁ?
結局2個あって置物があってそこかの聞いたらそこだった
置物でいいやんw

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:41:01.45 ID:Fdk0vNQk.net
>>663

>>664
サンキューだぜ
1.1とかはじめてみたわ
さっき大阪スレ見たらスクショが貼られてたけどバイクは全部1.6なんだな
サポートは自転車とバイクの単価は同じと言ってるみたいだけど全然違うなw

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 10:46:10.98 ID:YUbXFzSD.net
>>676
せやねん
だから大阪でチャリで本業は都市伝説やでw
店で待たされてるバイクの人は心に余裕を感じるわ
そりゃブーストあるんやしーってなw
俺も月曜am0時からは心が仏になるんやが、ほとんど待たせれないw

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:14:43.36 ID:oPa4wCUB.net
欲しいバイクが注文も受け付けてなくて今年中に自転車からバイクに乗り換えられるかも微妙だ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:18:42.36 ID:YUbXFzSD.net
今年中も厳しいって車種なんなの?

ちな自宅地蔵からいつもの出前館様子見てるが50分先とかしか飛んでこないから低ブースト祭りで配達員飛んだっぽい
消えはするからコアな連中がいるにはいるがw

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:24:50.73 ID:8rWAEWt2.net
>>679
スクータータイプではない125ccのバイクは軒並み納期未定で更に注文自体も停止中なのが多い

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:27:14.14 ID:YUbXFzSD.net
コロナ需要ってやつかな?電車通勤回避とか
フーデリ需要だとスクーターの方が売れそうやしなw

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:35:08.82 ID:JH+g8E77.net
地方で9時から街中でオンラインにしてるけどまだ0だわ。
チャリはいよいよ末期だ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:41:37.19 ID:AhNSPOkE.net
地方はどうしてもロングが多くなるからな〜
4、5q当たり前だし

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:46:54.99 ID:3Dc4Fma7.net
知能はぽんちゃんのほうが勝ってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 11:47:16.85 ID:3Dc4Fma7.net
あスレ間違えたすまん

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:45:14.89 ID:crOWKgP1.net
明日から悪天候のようなのでやれねばネバネバ前までは週末が忙しかったが今は逆だ@南九州のチャリ民

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 13:51:35.28 ID:2gfFJQo2.net
とりあえずいつもは自宅地蔵から出前館で1件2件引っ掛けてから中心部に行くのだが50分以上先とかヤバそうなのしか来ないから出発して2kmくらい走ったらwolt鳴ってくれて一旦woltがそこそこ仕事してくれてたから良かったわ
ウバは完クリしてるしシミでしかオンにしなくてやっと中心部来たけど小さくてライバルめちゃいそうやな

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:05:12.33 ID:xi3b4aaZ.net
2時間五件で三千二百円
鳴らない訳じゃないけど鳴る訳でもないな

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 14:46:52.95 ID:2gfFJQo2.net
こちら3時間半くらいオンでwolt4のmenu1で3868円
まあまったりで行くかと、松のやでヒレカツ食べるとこw

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 15:54:13.99 ID:JH+g8E77.net
バイク買うとしたら20万くらいかかって
大体500回配達で精算されるな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 16:00:12.07 ID:F7BhWlEM.net
通勤にも使えるんならバイク購入も悪くは無い選択
元々通勤向けに流行ったカテゴリだし
アドレスが流行るまではほぼ郵便局専用で死にかけだった

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 16:14:36.19 ID:R9eskpul.net
>>689
単価いいね
woltって受けキャン出来る?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 17:06:57.53 ID:2gfFJQo2.net
>>692
今日はロングピが多いから単価高めになってる
土日の11-13時は100円プラスになるし
ウーバーみたいにサクポンでキャンセルとは行かないがサポートチャットで出来る
特段ごねられる事もなくサクッとキャンセルはしてもらえるよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 17:19:31.80 ID:0uBF29iW.net
フードデリバリーも5年後か10年後には自動運転の車とかドローンが配達するようになるのかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 17:34:31.21 ID:JH+g8E77.net
フーデリがなくなったらもうオレは生きていけないからしぬしかないな。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 17:47:48.01 ID:2gfFJQo2.net
5年は無理じゃないかなぁ、、、

>>695
飯以外運ぶでもええんやろ?何かしらあるて

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 18:28:47.72 ID:x6d7x/aq.net
目印として車の色を書いてくれるのはうれしいんだけど結構な確率で車がないw

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 18:41:10.82 ID:n0oOjcGJ.net
たまに目印に車種とか書いてる馬鹿な糞客がいるけど、そんなもん知らないし知る義務も無いからな
ピンズレしてるわ表札無いわで確認の電話をしたらキレだしたから、商品を渡す時に延々と説教して謝らせたわ
客は神様でも何でも無いし、金払ってるからってマウントなんて取れないから

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 18:41:17.20 ID:xi3b4aaZ.net
夜鳴るけど雨がポツポツ来たから撤収ー
明日も鳴るといいんだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 19:23:03.71 ID:B5x4J8lX.net
プリウスです
で3軒プリウスが並んでたことはあった

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 19:39:37.07 ID:KruMOsa+.net
たまにあるのは部屋番号で303号室が「3ーC」とか書いてるの そらそうだが‥ もっと酷いのは住所の横に2Aだけもあった 女客が多い

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 19:44:22.14 ID:F7BhWlEM.net
興味ないとそんなもんか
店や客にロードバイクとTTバイクとシクロクロスとグラベルロードとドロハンクロスとランドナーとピストを見分けろと言っても全部同じに見えるだろうし

>>701
そういう部屋番号の集合住宅はたまにある

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 20:35:43.64 ID:0uBF29iW.net
これこれこういう建物です
って描写があるけど周りに何軒も似た建物があって…
その中に一軒だけ施設名の表札がある建物があって聞いたらそこです!って
シンプルにそう書いてくれよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 21:21:19.22 ID:2gfFJQo2.net
話の流れぶった切って申し訳ないが
大阪の今日だいぶよいわ
シミウーバーvsWoltになってるがw
引き続き走ってきま

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 21:41:45.52 ID:kjqiyspY.net
>>702
リカンベントとブルホーン化クロスも入れてください

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 21:49:44.59 ID:0uBF29iW.net
宅配専門店?って初めて行ったけど衛生状態ヤバそうだった
店員の対応も雑だし…客の立場だと絶対注文したくない

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 22:06:00.97 ID:T6V/JL/x.net
ゴーストは店によるんじゃないか
ただ自分はゴーストでは絶対頼まねぇ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 22:15:19.99 ID:2pDHkdvF.net
〇〇専門店が3つ連名してる店とかね
チェーンだし不味くはないんだろうがやり方が気に食わない

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 22:24:12.72 ID:XIeW9riK.net
今週3回パンクしたわ。
ついてなさすぎる、
一回目と2回目は前後輪のスローパンクで
3回目がさっき針金が刺さってしんだ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 22:43:04.55 ID:2gfFJQo2.net
ピック先で受け取り後出る時にドア付近で指挟んで積み込み終わったらほどほどに流血しててビビった
幸い料理の袋にはつかずに済んでて良かったが
念の為絆創膏とかアルコールティッシュもあるし袋もあるから何とかなるけどw
店閉めてシャッター半締めしてる弊害やな、、、ひどいw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:05:44.98 ID:Fdk0vNQk.net
>>710
大丈夫か?
怪我には注意だぜ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:10:49.54 ID:2gfFJQo2.net
>>711
幸い痛みはないので続投可能!
深夜ブースト前だしね
ちなみにwoltで呼ばれたマクドが注文集中して12分待って受け取って2分で届けてからウーバーが鳴ってもう改善されたかなと思って行くとよりごった返しててワロタw

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:12:11.20 ID:/iPELnV5.net
この時間特にシミついてないけど単価良かった
クエクリアしたし雨も降って来たから撤収

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:22:28.59 ID:/iPELnV5.net
もしかして平日のクエをクリアするとクエが上がる?
また25-10-10になってしまった
今週はクリア出来ず報酬が下がってしまうな
5-10-10がちょうどいいので固定にしてもらいたい

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:23:41.61 ID:+Zu0cpUw.net
45もう無理になってきたから25に下げたいんだけどいつ下がるんだ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:31:01.31 ID:yPZoQ7U4.net
>>714
ずっと45〜50くらいでやってるけど、25-10-10のままだよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:31:14.98 ID:2gfFJQo2.net
2週間後俺は上がりそうだなぁ
5-10-10ほんと普通なら丁度いいのにね
雨クエ頑張りすぎたわw
そしてシミ消えてもうたぁ
1.3まであと30分あるってばマクドナルドに翻弄されてる間に勿体ないことしたかもしれぬ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:31:46.00 ID:yPZoQ7U4.net
文字化けしちゃったけど45から50ってことね、各期間ごとに

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:35:09.77 ID:2gfFJQo2.net
>>714
ちなみに月木先々週コンプしたけど上がってないよー

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 23:58:22.67 ID:2gfFJQo2.net
ちなみにクエストコンプした後の配達のたんびに高頻度でクエスト達成しました!1000円って連呼されるんだけどw皆同じ?日をまたいでオンラインにしなおしても出続けるわー

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:02:58.64 ID:ykocUnRA.net
>>720
しょっちゅう出るな
バグでクエストが二重で付いたことがあるらしいから、クエスト達成が出る度に1000円追加されねーかなと思って売上見ても全くされないな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:23:38.36 ID:bpPZjvhr.net
今日はマックの可愛い子ちゃん店員に汚物を見る目で見られちゃった♪
興奮しちゃった、性的に

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:36:40.26 ID:sy/malA8.net
札幌で自転車だとあんま鳴らないんかな?

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 00:58:21.89 ID:1dS/AEZZ.net
札幌って夏以外は自転車で稼働出来るの?
逆に札幌のウォーカーの状況を聞きたいわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 01:26:47.25 ID:FZRLqZrI.net
>>721
やはりそーなのかー
バグで毎回着いたら既に3万ぐらい貰えてるのにw

しかし、明日休みだとブースト1.3エリアイマイチの模様、、、帰り道方向に飛ばされたけどめげずに戻ってきたが白カビすらないのが象徴してるわー
ま、昨日一昨日の雨で注文伸びたからその分みんな財布しめてきたかなー

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 01:28:34.63 ID:FZRLqZrI.net
あんまりこの時間で現金オンにしたくないがしてみよう

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 01:44:47.04 ID:/D+ZR9cC.net
クエは地域でも違うんだろね俺の地域は15-5-10だ
田舎で25とかになられたらクリア出来んからこれ以上は上がらんのかな @南九州チャリ民

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 01:58:40.15 ID:w4hJEU3T.net
クエ未達orz
渋かった
https://i.imgur.com/I1gWhHe.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 02:40:53.15 ID:bAPCK8UB.net
現金オンにしたらすき家来たー
と思いきや追いダプルが現金だっただけで意味なかった
しかもその追いダブルの為に10分待ったのに調整金全く増えずで確かに70mくらいでホテルで下に直ぐに来てくれたからいいんだけどほんとにただの100円プラスやったw
追いダブルは受ける価値ないねw
あとチャリはピックで待ってても調整金つかない気がする
ドロップ先で難航してるとスリコブースト無しでも付くし店で待たされるようなら他期待できる時はキャンセルでいいかもしれん
ウバはまだまだ勉強不足ですがw

https://i.imgur.com/c82kDAY.jpg

ナリは良かったですが蹴りまくりで結果良くないですが自業自得ですなw

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 02:50:54.73 ID:ykocUnRA.net
>>729

調整金が付かないのは多分土地柄だぜ
先月たが30分くらい待って1400円くらいになったぜ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 03:19:18.62 ID:TnkhRcH1.net
>>728
おお!僅差だが横浜氏を上回ったぜいw
走行距離何kmでしたか?
私は自宅から自宅で123.84kmでした

>>730
ほんと厳しい土地柄だわなw
てか10分程度だと付かないのか
でもドロップで少しもたついた時は付くし、最後もすき家でシングルだったけど部屋番号間違えてましたーで少しもたついただけなのにそっちの方が多い
時間はほぼ同じになっとるね

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 07:47:02.67 ID:I4oS+pn4.net
てすと

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:36:01.52 ID:vzoYJ069.net
>>731
https://strava.app.link/joCmQHjYyob
ロングチャレンジしてみた
山2つ超え
https://i.imgur.com/q8Fldzc.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:43:10.42 ID:vzoYJ069.net
昨日は厳しかったなぁ
ほぼ全受けなんだか
帰り便がほぼなし状態数珠も無し
地蔵連中は鳴らないとなという嘆いていた

中華街は激混み
そのど真ん中にピック
https://i.imgur.com/IHIUXdz.jpg
https://i.imgur.com/ZTxRrC2.jpg
https://i.imgur.com/UMeeBKK.jpg

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:45:10.68 ID:kSt8dukx.net
明日からまん防解除で更に鳴らなくなるんか?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:45:58.28 ID:4rkBZQIH.net
冷めちゃってて客もたまらんな

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:50:00.88 ID:vzoYJ069.net
>>735
人出が多くなれば頼む人も少なくなる
新品のウバック背負った人も多数
俺も1人紹介してが四件目で事故orz

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 08:54:41.47 ID:vzoYJ069.net
>>736
ロングはタピオカやクレープなんで問題無い
流石にラーメンや中華はドロップ先を見る
なんとか100維持できてます
https://i.imgur.com/jMUVDUm.jpg

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 10:07:51.20 ID:4rkBZQIH.net
ピックからドロップ1時間は流石にどうかと思うわ
配車するウーバーもアホだけど

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 10:50:03.67 ID:vzoYJ069.net
>>739
まあピック先もみんな嫌がる
警備員の所に寄らなきゃいけない商業施設で
身分証忘れたんで拒否られるかと思って受けたけど
なんとか入館出来た

時間もかかったが、それでもドロップ先の人も喜んでくれたぞw
誰もが嫌がる急斜面でバイクも入れない所だったし
地名を聞くだけで皆拒否る所

なんでこんな場所に住むに気になったのか問い詰めたい案件ばかりw

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:35:57.43 ID:aaHf66J1.net
こんな案件ばかりだよ
これでも山の中腹
https://i.imgur.com/FzSMZNF.jpg

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 11:43:29.24 ID:/D+ZR9cC.net
>悪質自転車、対策強化へ 全国で集中取り締まり

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:06:03.34 ID:CrmPDQNf.net
>>739
おそらくZ軸の情報や渋滞情報を持ってないんだよね
配車の時はラスタデータの地図上の座標と最新のGPSの座標を比較して過去の実績で重み付けしたドライバーから探してると思われる

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:15:51.01 ID:TnkhRcH1.net
>>733
坂道だらけで俺と同じくらいの走行距離は半端ないw

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 12:26:14.40 ID:CrmPDQNf.net
>>741
横浜でAU死んでるから受けまくるチャンスだよ
AUと楽天使ってるドライバーは今日はまともに稼働できないが客はフレッツ回線からでも注文出来るぜ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 13:01:53.75 ID:3qmtnYBS.net
今日は用事で地元から電車出かけるところだが、普通のクロスバイクっぽくてフロントにフィックスキャッチ付けてウバッグを見かけたわ
どうやって付けてんのかも気になるが、ローソン案件無理やろと考えてしまうデリバリー脳w

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 13:24:05.36 ID:4eUeKP2a.net
悪質じゃないから無問題

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 18:15:50.96 ID:V78D9mNq.net
この時間でシミが無い…

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:42:21.85 ID:fH6aFFd7.net
5km先のファミレスでひと家族分くらいのオードブル受け取って5km離れた家に運んできた
長距離走るのはそんなに苦痛じゃないけど運んだ先で置いといてって指定だとなんか寂しいね

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 19:52:39.00 ID:zGc1g+Dv.net
家の前で待ってくれてるとかじゃなきゃオレは置きは歓迎

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:11:14.66 ID:7dqBkm4W.net
大阪の人の書き込みが無いみたいだけど、もしかしてダンスっちまったのか!?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:40:24.23 ID:zYg4Af41.net
175円シミ出てたけど夕方から雨の予報だったし家の近所までのヤツ拾えたから19時前に帰ってきた
今ちょっと出たらまだ降ってなくて損した気分

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 20:59:53.26 ID:jwFr5Av8.net
中華料理屋のおじちゃんがまだ出来てないからってお茶出してくれたんだけど出来上がりのタイミングと合わせなきゃと謎に焦って飲んで舌やけどしちゃったw

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 22:43:35.86 ID:eLcPviZG.net
住所書いてない、ピンはズレまくってて適当、ショートメールも電話も無反応
こう言う客って配達員の事人間だと思ってないよな
適当に刺したピン周囲の表札でもしらみ潰しに探すとでも思ってんだろうか
多分悪気はなかったんだろうけど、初めて客に不貞腐れた態度で目も合わせずに品物渡してしまった
隣に小さい子供いたけど抑えられんかった

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 22:45:04.04 ID:N1MuY/40.net
>>749
わかる!w

>>751
ダンスっちまうって何?
一応大阪で今も一応稼働してるよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:07:07.08 ID:nzS355p7.net
>>755
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14205943874

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:47:24.20 ID:TnkhRcH1.net
>>756
複雑すぎて余計にわかんなくなりそうw
ちなみに今日は19:30くらいから稼働開始でwoltで上手くつながって市中引き回しの大阪で言うできるだけ近寄らん方がいい大正区の果てまで冒険してみて
市内帰ってきた頃にはシミが無くなってた所はお約束で構わないのだが
スリコでもいいかとウバオンするも鳴る気配もなく移動する先でウバッグ背負ってるチャリの人らもバイクも止まってスマホ触ってる始末だし雨も降る予報やし帰るかーとオンラインしたまま自宅までの4km超の道をちゃんといつもならなるところも含めて通ったのに1度も鳴らんかったw

なかなかない経験やったわ
障害?って思うほどだが、wolt以外menuも鳴らないし出前館だけはポツポツなってたくらいだから悪い方に片寄ったのかもね?離れたらまた小さい100円シミは出てたし障害では無いんだろう

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:53:44.38 ID:+Cb1NIKX.net
出前5件だけやって5000円稼いで帰ってきた

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:53:55.79 ID:+Cb1NIKX.net
出前5件だけやって5000円稼いで帰ってきた

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/21(月) 23:54:12.07 ID:+Cb1NIKX.net
出前5件だけやって5000円稼いで帰ってきた

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 00:03:41.50 ID:G28cxekB.net
15件15000円ですねw
1000円というと関東ブースト1.4くらいですかな

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 00:52:12.01 ID:/fHfXk27.net
>>754
無論、ゴミクズと思ってる。
電話してる時点でタイマーは作動してるだろうから、自分だったらサポートに連絡して事情を説明し、ピンの位置で時間切れまで待って配達完了するよ。
破棄案件になるのは注文者の落ち度だし、こちらが罪悪感を感じる必要はない

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 01:34:36.03 ID:G28cxekB.net
>>762
タイマー無反応廃棄はサポート確認しなくても大丈夫やでー連絡きてややこしいこと言うて一向に商品渡せないはサポ連するよろし
>>754はタイマー発動してないっぽいな
住所書いてなくて反応無い時点でタイマーでいいと思うよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 02:02:02.49 ID:b0z/eQ4+.net
お疲れ様!
https://i.imgur.com/1A0JELN.jpg
https://i.imgur.com/8gR59g7.jpg
https://strava.app.link/5tL5Q88aAob

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 03:30:34.05 ID:G28cxekB.net
>>764
今日は昨日の雪辱晴らしてますやん!

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 04:28:30.08 ID:U/EBivS1.net
私も風デリやってみようかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 05:09:05.07 ID:6SE04ecJ.net
100件こなしたけどいまだに受けキャンの判断できない
一つの店で2つ注文入ったんだけど店が片方の注文忘れてて
「いまから作ると時間かかりますけど?」って言われて待ちます!って言ってしまった
そのタイミングで片方だけキャンセルとかできるとは知らなんだ

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 05:37:43.87 ID:WzwIFazr.net
>>754
怒鳴りつけて泣くまで説教すべき
客を甘やかしたらダメたから

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 07:05:17.08 ID:b0z/eQ4+.net
>>767
キャンセルはしない方がいい
30分かかります

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 07:10:42.50 ID:b0z/eQ4+.net
>>767
30分かかりますレベルならそれも有りだが
出来た時に配達員を探す羽目になり
結局冷めた物を誰がか運ぶ
届け先が10キロ先なら、出来てる料理も冷めるから
キャンセルも有りだが
今は待った時間も料金に上乗せされるから
待った方が良い

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:05:31.64 ID:8N03KGC2.net
自分は10分でもキャンするな
待ってる間に前の料理もどんどん冷めてくし
ピークタイムだったら勿体無いし
暇で取れないなら待つかもしれないけど

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:20:16.39 ID:kdM9zBrm.net
調理人が少ない店で店内が満員で外も列が出来てた時に受けキャンした事があるな
一応何件作った後に作り始めるかを聞くけど時間で聞くとサバ読むから順番で聞いてる

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:22:02.73 ID:vSJ1YMLA.net
ダブルの場合は先にできてる方が冷めるという考え方で私ならキャンセルしますね
追いダブルなら尚更で、、、
一昨日も書きましたが、横浜氏みたいにロングを受けないのもあるかもしれないですが、私は店で待って調整金ついたことがないので自分の利にもならないし、地域的にすぐに代わりが来るのでキャンセルしてちょうどいい感じですw
シングルの場合は店の接し方にもよりますね。いくら忙しくても待たせて当然みたいな態度しかしない店は待つこと自体が不快になるので3割はキャンセルします。その後オファーが来ず待ってた方が良かったとしてもですね

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:38:12.49 ID:WGm5RewY.net
>>408です
ウバックみたいな大きな鞄じゃないと仕事にならんのでしょうか?
図書館に毎日ウバック持って行くのはちょっと恥ずかしいんですが

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:40:16.99 ID:uHiHQ0XD.net
客待たせるのも悪いし俺もダブルはバラす
俺が100円余計に貰うより誰かが300円貰った方が儲かるしな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:43:06.64 ID:KTrFBUlJ.net
前ほどダブルに旨味ないからな

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:44:55.42 ID:uHiHQ0XD.net
何より一軒目に手間取って二軒目待たせてる時の俺のストレスが酷い

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:45:15.68 ID:uHiHQ0XD.net
何より一軒目に手間取って二軒目待たせてる時の俺のストレスが酷い

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:53:02.16 ID:vSJ1YMLA.net
>>774
活動するエリアを限定してまずはウバッグで一通りの経験をしてから小さいので対応できる店のみ取る
ってスタイルをしてる人はいるね
受けたあとの内容で大きさ把握するにもやってみなわからんからね

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:53:23.04 ID:vSJ1YMLA.net
>>774
活動するエリアを限定してまずはウバッグで一通りの経験をしてから小さいので対応できる店のみ取る
ってスタイルをしてる人はいるね
受けたあとの内容で大きさ把握するにもやってみなわからんからね

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:53:44.81 ID:4XUPQKXp.net
>>774
活動するエリアを限定してまずはウバッグで一通りの経験をしてから小さいので対応できる店のみ取る
ってスタイルをしてる人はいるね
受けたあとの内容で大きさ把握するにもやってみなわからんからね

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:54:23.88 ID:4XUPQKXp.net
>>774
活動するエリアを限定してまずはウバッグで一通りの経験をしてから小さいので対応できる店のみ取る
ってスタイルをしてる人はいるね
受けたあとの内容で大きさ把握するにもやってみなわからんからね

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:55:53.83 ID:4XUPQKXp.net
>>774
活動するエリアを限定してまずはウバッグで一通りの経験をしてから小さいので対応できる店のみ取る
ってスタイルをしてる人はいるね
受けたあとの内容で大きさ把握するにもやってみなわからんからね

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 09:56:19.89 ID:4XUPQKXp.net
タイムアウトしてたから書き込めてないと思ってたすまんw

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 10:36:17.18 ID:QI0xBwQa.net
>>774
サーモス後ろかごに入れてるベトナム人よく見るで

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:01:47.25 ID:f6CTdCm+.net
>>767
お店の人にどっちがいいか聞くのもあり。
僕自身は待つのは構わないですけど、
キャンセルした方がいいですかね……とか。
そうすれば向こうがどう思っているか分かる。

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:21:13.39 ID:G/7sVWdV.net
取ってから備考に「ダブルは控えてください。調理時間かかります」って書いてる店もあるけどな
マクドナルドはしてるんだから個人店にもしてやりゃいいのに
ちなみにその店はシングルでも来てから用意する店で悪びれることも無く10分程度待たせる店だからギリクエの時しか取らんように決めてる
大阪スレでも待たせるのは有名w

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:39:07.62 ID:+DbyrHz4.net
10分待ちなんてモスなら当たり前だぞ

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 11:42:57.29 ID:G/7sVWdV.net
こっちのモスは5分くらいだなー
出前館で取りに行くと15分w,

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:16:32.31 ID:plid8K6n.net
飲食って基本ブラック体質だから2〜3分て言ってたら5倍以上はかかるしこっちが3分待ってねって言った時は40秒で支度しないとキレる

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:41:48.16 ID:uHiHQ0XD.net
待つのがわかってる店はゆっくり取り行く

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 12:43:41.90 ID:MLhUN233.net
個人店に取りに行ったら配達員が3人待ってた時は受けキャンしたな

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:43:26.84 ID:0BlUzxoM.net
>>791
woltやmenuで行くと端末見て今から作りますって店がたまにあるw
出前館は通知音聞こえてませんでしたとか
俺はないけど端末の電源切れてましたとかある
ウーバーも完璧じゃないけど雲泥の差で待たせる店は基本決まってるね
愛想がすごくいい店でオーダー集中しただけで待つのは快く待つ

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 13:43:42.17 ID:vMg9dmdS.net
そうだな
どっちか迷った時は店員に聞いたほうがええやも

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 14:37:16.72 ID:WGm5RewY.net
>>783
そうですよね、店によって料理の大きさも違うし
やっぱり経験積まないとダメですかね

>>785
サーモスですか!ちょっと調べてみます!

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 14:50:46.36 ID:0BlUzxoM.net
>>795
ソフトクーラーボックスだよ
5、10、15、20、25という感じにリットルサイズで商品がある20L使ってるけど(ウバッグの中に入れてる)20LないとCoCo壱の容器は入らない
なので単体なら15Lとかはやめた方がいい
すき家の土台のでかいヤツは20Lでも入らない
吉野家はギリギリ2列入れ出来るくらい、松屋の丸いのは2列不可能

あとこれ単体だと保温能力は微妙なので真冬はBAD率上がるかも知んないサバイバルシートは必須かな?

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:07:48.72 ID:M7ZEZoRz.net
ウバックのなか、どうしてる?

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:07:48.72 ID:M7ZEZoRz.net
ウバックのなか、どうしてる?

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 15:44:29.37 ID:0BlUzxoM.net
たまに除菌してる
違うって?w

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 16:26:42.57 ID:f6CTdCm+.net
>>797
人それぞれだね。
バッグの大きさによっても違うし。
あなたが使っているのと同じバッグの中身を
ネットで公開している人を探して、
参考にすればいいかも。

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 16:30:54.18 ID:b/QHKtLd.net
おれはタオルを固定具にしてるけどプチプチとか発泡スチロールの人もいる

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 16:37:16.76 ID:0BlUzxoM.net
リアキャリア固定なのでサーモスを仕切り替わりにサーモス内はサバイバルシートで破けまくって見てくれわるくなったら丸めてガムテ軽く止めて緩衝材に生まれ変わらせてる
底面には防音用として売られてる面が波打ってる緩衝材を衝撃防止として全面に引いてある

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 16:41:53.12 ID:0BlUzxoM.net
ガムテは茶色は色悪いので黒しかなかったから黒で止めて他が見た目おにぎりみたいになってるから今日の帰り銀色買っておこうw

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:09:30.93 ID:6SE04ecJ.net
出前館で登録するときって自転車保険の証明が必要あるって出てきたんだけどちょっと考えて
(まさか配達中の事故の適応の保険じゃないよな?)って調べたら本当に配達中の賠償責任保険が必要で怖くなった
ウーバーでさえ配達中の保険はちゃんとあるのによりによって億単位の請求される可能性ある個人賠償責任が保障されてないとかどういうことよ
あとググっても解説サイトしか出てこない
あまり理解せずに配達以外の保証しかない保険に入った奴もいるんじゃないだろうか
一番怖いのは登録するときに出前館側が適応外の保険に入ってる奴がいるのか弾いてるのか?ということ
まさか保険未加入状態で爆走してるやついないだろうな

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:14:08.44 ID:/fHfXk27.net
パスワード再設定したら勝手に現金払いを受け付ける設定に変わってて、不意打ちの現金案件くらってbadつけられたわ。
みぞれ混じりの極寒の中、出来立てのマックを1.5kmのドロップ先まで5分で届けたのに受け渡しの際、客からの要望で念のため支払い方法の確認をしてくれと言われたのでサポートに連絡をしたのよ。
その間たった数分時間を要しただけなのにこの仕打ちだもんな。
確認が足りなかった自分も悪いけど、ちょっと心が狭すぎやしないかい?
てか、運営も現金払いを受け付けるの設定は基本オフにしてくれよ。
不意打ちくらってお釣りがすぐに用意できなかったら、まじでどうすんの?

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 20:23:38.42 ID:FNOljd1V.net
ウーバーの保険とか宛にすんなよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:10:53.43 ID:0BlUzxoM.net
地元で今日はウバで自宅半径1kmくらいの所を綺麗に数珠して5ドロップ、スリコだけもフリート時間3.8件になって出前で中心部に近づいたので、この鳴りならシミでイケイケやろ!と中心部来ましたが無音ですw
はい、わかってました!私がアホでしたw

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:27:55.34 ID:d0J2H/YH.net
>>807
で、帰ると鳴りだしてシミが広がって金額も上がるんだよな
嫌がらせにも程があるぜ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:41:00.88 ID:Y1C9a2ox.net
レンタル電動で稼働してますが、四月からレンタル料金あがるみたいなので、自前のクロスバイクでも買おうかと思います
とにかく安くてそれなりに乗れるオススメ機種とかないですかね?
昔escape R3に乗ってましたが、今もあれくらいのが最低限って感じなんですかね

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:43:34.81 ID:LTX0sBhe.net
>>804
出前はやってないけど、恐らく殆どの自転車配達員は
業務中にも保証される保険には入ってないと思う。
そもそもそういう保険が殆ど無いからな。

出前の登録の厳格さは知らんけど、
自転車にも保険の証明書を要求しているとすれば、
殆どの配達員は業務中に適用されない保険の証明を提出して通ってると思う。

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:45:42.56 ID:LTX0sBhe.net
>>809
今もクロスバイクの最低限はあれだし、
むしろコロナで価格は上がってる。

もっと下ならサイクルベースあさひのプライベートブランドクロスバイクを買うというのもあるけど、
ESCAPE R3に乗ってたなら性能の低さを感じると思うよ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:48:25.39 ID:Y1C9a2ox.net
>>811
なるほどー、ありがとうございます
なんかまたR3乗ることに乗りそうす…いやまだ調べてみよう

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 21:56:31.71 ID:ofhYYkar.net
今エスケープr3で7万ぐらいするのなぁ
いい自転車なんだけど、この値段なら他社製でディスクブレーキの買った方が良さそう?

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:10:13.70 ID:1l+UC+7W.net
>>804
こんなのあるよ
https://gyomu.hprtsa.jp/

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:16:29.34 ID:0BlUzxoM.net
>>808
なので昨日の二の舞にならないように今日は北上3.5km受けて北の梅田手前からwoltで完全に北区まで来たぜ!w

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:43:39.41 ID:0BlUzxoM.net
>>804
俺もこれ入ってる
出前館登録時はAu自転車保険で提出して業務中効かないとこのスレと思うけど教えて貰って保険もこれ教えて貰って慌てて加入した
よって出前館は提出はさせるけどチェックしてないよw

北区でもスリコ数珠ー

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:44:53.54 ID:MLhUN233.net
楽天の自転車保険入ってるわ。2000円台で安い。
業務中にでるのかはわからんけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 22:47:58.24 ID:6SE04ecJ.net
>>814
まさにそれに入った
たぶん選択肢としてはコレ一択だよね
フリーランス保険とかいうのあったけど年1万とかなり高い

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 23:02:00.38 ID:0BlUzxoM.net
俺現金対応時に百均で買ったコイントレー使ってるのね。注文者にそこにぶちまけてもらうわけね
感染対策とかじゃなく自分が受けとりやすく数えやすくする為にね
さっきまさかの向こうもコイントレーで玄関から出てきて流し込まれてシチュエーションがおもろすぎて笑うとこやったw
向こうはテンション低めのおねーさんだったから盛り上がる要素なかったがw

コイントレーで現金を玄関に置いてる人も1回遭遇したけどねw
コイントレーオススメですよw

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 23:36:41.03 ID:8dNHNypX.net
さて家と真逆まで来てしまったな
12km頑張って帰ろう
帰りはきょりと方向しだいで取るw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/22(火) 23:51:02.27 ID:5Rxy7yyl.net
雨の日はバイク現金勢がいないのか8kmとか9kmとかエグいのがやたら飛んでくる
お客さんには申し訳無いけど拒否した…

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 00:05:56.76 ID:xA4jGQ0R.net
えっ普通の自転車保険って業務中の事故は補償されないの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:01:27.43 ID:tU8L7PYt.net
>>810
>>816
普通の自転車保険で通ってしまうという話を
どこかで見たことがあったけど、
本当にそうなんだ。やばすぎでしょ。
何でそんなリスクが高い事をするんだろうか。

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:27:00.84 ID:P5NMyvnT.net
>>822
ほとんどの自転車保険はね
業務中は適用されない
業務中はピックに向かうからドロップまで
なので>>814の保険でカバーする人もいると
ちなみにそれ以外の時の事故は普通の自転車保険じゃないと>>814も適用されないので普通の自転車保険も加入するようにした方がいい(というか自治体によっては強制)

ちなみに出前館以外はだと各社保証はあるが>>814と重複することは出来ないのとウーバーで保証発動すると程度によっては垢BANするという噂だから>>814を優先した方がいいかもしれない
使うに越したことはないんだけどね、、、

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:32:37.81 ID:P5NMyvnT.net
>>823
基本的に誤タップの剥がしすら認めないとかいうくらい業務委託側に責任を持たせるスタンスだから、保険も自分らでちゃんとやりなよー念の為保険くらいは入ってて当然ですよね?見るだけですけど出しといて!
みたいなスタンスなんかとw
委託元の責任とかはそうそう追求されないとタカをくくってるんだと思うけどね。
爺さん引いてお亡くなりにさせた件もウーバー自体は保証はともかく姿勢に関しては知らぬ存ぜぬのスタンスしてるし、追求されにくいんやろね。

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:35:24.55 ID:cfclvIjG.net
ニュースでやってたけど
自転車取り締まり強化してんの?

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 01:41:00.33 ID:P5NMyvnT.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ad2ea330b28ea76f66d83fdb17ac03085fa7cc6

Tb1eのスレで見たやつ貼っとくw

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 05:48:48.35 ID:LqX9QNSc.net
自転車通行帯での駐車を取り締まらないから自転車が歩道や車道を走らなければいけないという現状があるのになあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:13:12.23 ID:yXJpxY09.net
対象はよほど悪質な運転のみだよポリも多少の事は見逃してくれるキリがないからね

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 07:29:22.24 ID:YIuhCU8E.net
>>828
本来はあれ全部110するのが国民の責任らしいよ
所詮役所だから通報しないと動かないしね
評価アップにならないと止めるけど

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 08:20:15.10 ID:6U36VDZj.net
初めての配達で暴言吐かれた心折れそう

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 08:35:45.15 ID:JEuzDkWB.net
>>831
どまい
どんな暴言吐かれたんだ?

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 08:58:23.70 ID:ISsTezfD.net
「おせーよしね!」

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:27:15.70 ID:JEuzDkWB.net
>>833
そんなに遅かったん?迷った?
迷うようなピンズレ情報不足ときてるからその腐った注文者がセットで付いてきたようなもんだな
それよりひどいのは君の運もあるかもだがなかなかないから貴重な体験やったと流しときー

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:37:40.36 ID:UR/QIdro.net
意外と民度低いからな
ニッコニコして謝ってドロップ先出たらスパッと忘れとけ

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:56:17.81 ID:cKPEP3F7.net
>>831
お金を貰うと言う事は
そんな事にも遭遇する
まあ犬に吠えられたらと思えばよろしw

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:16:12.96 ID:jWQlnU5y.net
>>831
暴言吐くやつはサイコパスしかいないから気にすんな

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 10:38:50.98 ID:kUY7q4Lq.net
>>831
暴言を吐き返せよ 
Uberは客と配達員は対等ってわざわざ言ってるくらいなんだから

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:41:34.07 ID:fgdHbpHr.net
>>827
神保町やん

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:53:27.95 ID:DClGYedt.net
低調な売上予想、水曜日にもかかわらず、昼ピークは鳴りはやまなかったな
冬に逆戻りの気温のせいか?ならずっとこのままが良いな

夏は暑いのはどうにもならんけど、冬は着たり脱いだりで調整できるから余裕だわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 13:56:44.31 ID:JEuzDkWB.net
着たり脱いだり漕いだりも追加なw,

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:16:29.90 ID:zTsytsZY.net
鳴りはいいけど火、水って単価良くないね

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:18:45.30 ID:rWmajGER.net
5km以上の配達って何分ぐらいが目安なんだろうか

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:27:14.05 ID:KP2TaKDC.net
配達のバイトすることを検討してます。
自転車を買うところからまだです。
あまり体力無いので、稼ぐ前の先行投資として電動アシスト自転車を検討しています。

あまり予算を割けないので、ドンキの\59,800の、折りたたみではない方の電動アシスト自転車を候補として考えています。

本格的にやるなら、航続距離の長い本格的なのを買わないとダメですか?
このぐらいの予算なら、電動ではないけれどもっと最高速度は出そうなスポーツタイプを選んだほうがいいですか?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:34:11.62 ID:DClGYedt.net
>>843
俺はサイクリングで単純に走っても5kmは少なくとも15分を見てる。
そうなるとピックに向かったり、自転車停めたりとか色々な事で前後7分として5kmの案件は30分かかると思う。
特にママチャリなんかだともっとだろうな

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:35:49.39 ID:DClGYedt.net
んで一番の問題は5km先にドロップしたとして戻ってくるのに同じだけかかる可能性があるという

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:54:17.70 ID:JEuzDkWB.net
>>844
予算は6万、体力あまりないってのはわかったので活動する地域次第坂道多い?
走ってる目安なら人にもよるけど6時間稼働で自分の平均が60kmくらいだからドンキのバッテリーがどれくらい持つか
体力ないならバッテリー切れて帰るにしても帰り道が苦痛だと続かない
俺も3万クロスから始めてそれまで運動不足のオッサンだったから体力つけてから今はTb1eで坂道もろともせずに走ってるけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:56:28.22 ID:SRwOLfAp.net
3キロくらいの直線走ってる時は
隣で抜いていく原付がうらやましくなるな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 14:57:28.62 ID:JEuzDkWB.net
あと俺も始めた時に自転車だけじゃなくてあれもいるこれもいるってなったから総予算6万なら少し自転車本体代金抑えた方がいいかも
何も揃ってない想定で話してるけど

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:05:20.73 ID:wuCcLHez.net
今度始めるにあたって体力とか配達の要領自体には全く不安ないんだがその辺の能力とは別に情報戦な部分もありそうだけどやっぱり皆Twitterで情報収集してるものなのかな

851 :847:2022/03/23(水) 15:05:41.65 ID:bIjnNUYi.net
>>849
その他細かいの込み込みで10-11万ぐらいまでならいけます。

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:11:08.34 ID:tU8L7PYt.net
>>844
クラスで3本の指に入る運動音痴で、
肉体労働のバイトでも呆れられた記憶しかない。
自転車自体10年乗っていない状態で
始めたおっさんでも何とかなっているから、
きちんと準備すればスポーツ車でも大丈夫。
軽いやつがいい。
本格的にやるんだったら漕ぎ方とかも
調べて足を慣らした方がいいかな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:22:43.85 ID:JEuzDkWB.net
>>850
最初は普通にネットで調べてウーバーとかの細かいのは質問スレとか自転車の事はここで最初は参照してないのは質問して今に至るかな?
質問スレはたまに荒れるけど両方で教えてくれた先輩には頭あがりませんわ

>>851
坂道多い?
ちなみにその予算なら5万くらいのクロス買って稼いでみてから電動にランクアップするのもありかも?
俺みたいに3万とかだとすぐにタイヤ交換したりハンドル式ギアだと指が痛くてシフターに変更したりと結局金かかったのでw

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:30:00.13 ID:JEuzDkWB.net
>>850
あ、的はずれな返事してたすません
情報線ね、、、行き当たりばったりの俺は何もアドバイスできないw

855 :847:2022/03/23(水) 15:30:50.77 ID:7Mul4/ms.net
>>853
自分のいる街ていえば坂道はそれほど多くないです。
ただ、隣町までいけば多いです。
普通の配達員がどれほどの範囲を担当するのか(できるのか)感覚がよくわからないです。
隣町までカバーしたほうが稼げるならそうしたいですが。

856 :847:2022/03/23(水) 15:32:04.64 ID:7Mul4/ms.net
自転車板に来るのはこれが初めてです。
Uber絡みの質問するのに、アルバイト板のほうとどっちがいいか悩んでからこっちに来ました。

857 :844:2022/03/23(水) 15:33:41.92 ID:1zkM7Izb.net
すみません
名前欄の847っての間違いでした。
844です

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:35:46.61 ID:n1CSs555.net
>>844
電動って電池の消耗が意外と激しいのでそのくらいのだと
あまり電池がもたないのでその予算なら軽いクロスが無難かも
もう少し出せるならパナのビビSXあたりを買って
中古で状態の良いバッテリーをオクでポチッて重いけどカゴに乗せとけば一日中稼働できるし坂道もラクラク
スポーツタイプもいいけど後々リアキャリア載せにするなら
電動のママチャリのが跨ぐのがラクだよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:49:04.32 ID:JEuzDkWB.net
>>855
自分の場合は大阪市内なので中心部は平地だけど東の方に行くと大地があるので坂がある感じで前の普通のクロスの時は坂道先へのオファーは避ける傾向にあったね
2往復くらいは頑張れるけどそれ以上になると体がへたって走れなくなるから長時間かける派というかかけたい派w

自転車のあれこれ走り方含めてここのスレの方が皆優しいからしっかり教えて貰えるよ
自転車の種類は多すぎてまだまだ知識に入らないけどw

>>858
前のクロスから速攻リアキャリアにしてたのにTb1e選ぶという自分がいる
短足だから疲れてくるとトップチューブ跨ぎきれずに転けそうになることもよくあるわw

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 15:53:52.58 ID:JEuzDkWB.net
>>855
活動エリアは住んでるところで変わるやろね
自分の街でウーバーらしき人がわらわらいるが隣町はどうだとか見てみるとか
注文者アプリとかで何ヶ所かどんだけ周辺の店で注文できるかとか調べる方法もあるかと
坂道多いところはライバルが少なくて実は注文多かったりって所もおる
横浜とか?たぶんねw

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:46:55.68 ID:zTsytsZY.net
配達員の間で何でTb1e流行ってるんだろ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:52:29.07 ID:JEuzDkWB.net
>>861
俺が選んだ理由は
・バッテリー航続距離が長い
・頑丈
ってとこだね。
スポークは段差で無双してたら折れると聞いてるからかなり気を使ってる

実際使ってみた結果は
・坂道無問題
・パワーモード固定でも130kmくらい走ってもまだ余る
・漕ぎ出しが楽々、疲れない
・やはり幹線道路でスピード出そうとするとしんどい
な感じかな。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:55:13.67 ID:q0ef9k8O.net
>>844
始めはレンタサイクルでいいじゃん
バッグ他イヤホンと携帯ホルダーモバイルバッテリーが必要よ

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:56:57.28 ID:q0ef9k8O.net
>>848
原チャなら追い越せ!
若しくは風除けにせよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 16:57:14.42 ID:SRwOLfAp.net
イヤホンなんて使う?

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:01:13.07 ID:0jmIY6Ax.net
uberの場合は嫌味とかじゃなくマジで「まずはやってみろ」だな
スマホとウバッグと自転車さえあれば出来るんだから、とりあえずどういうことをする仕事なのか体感してから装備を整えればいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:28:36.45 ID:q0ef9k8O.net
>>865
スマホホルダーから外してサポートや客と話するのは面倒でしょ
雨降ってスマホにカバーすると聞こえなくなる
ググルナビの指示も聞こえやすい

初心者こそ手を塞がないのがいいんじゃない?

アカチャリの野郎がスマホ片手でやってのよく見るけど危険よ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:34:25.60 ID:SRwOLfAp.net
>>867
なるほど。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:35:20.08 ID:SRwOLfAp.net
しょっちゅうモバイルバッテリーで充電してるからイヤホンつけるの面倒で使ってなかったわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 17:41:36.79 ID:RTTNuc0Q.net
ここで教えて貰った骨伝導ヘッドセット使ってるけど何かと便利、周りの音も遮らないしPD時のやり取り中に出前館オファー音なっても会話も遮らないしね

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:15:34.18 ID:8Qwb7N6r.net
ペダルを壁にすってから異音がするようになりました

ペダルを空回しや立ち漕ぎの際には鳴らず、サドルに座って漕ぐと床が軋むような音がします
原因わかる方いますでしょうか

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:16:50.37 ID:P5NMyvnT.net
大阪雨クエなし
だが地元に小さいがシミあるし、この小雨なら行けるから準備して出陣するw

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:37:49.13 ID:P5NMyvnT.net
出る準備出来たらシミ消えたー
仕方ない他デリ発射台で行ってきますわw

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:45:58.29 ID:cfclvIjG.net
>>844
ママチャリあるならママチャリでええやん

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:51:32.95 ID:7Lam1UJI.net
>>844
ママチャリ漕いで体力つけろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 18:59:22.45 ID:yj1adfgs.net
>>872
隣町だが同じく雨クエ無しでBOしてるわ
スーパーに行って来たが、行き帰り共に配達員を一人も見かけなかったぜ
事故には気を付けて稼働してくれ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:11:26.28 ID:kif3Gzp1.net
>>871
切り分けから
ペダル?と思ったらバラしてみれば良い
次はリアのフレ見たりスポークの様子見たりクランク、シートポスト、シートレールまわりとか締め直し
工具が無いなら自転車屋へ

>>850
上やるくらいの工具揃ってるとまあ楽しい
デュラグリス綺麗だし

>>848
右折の時は動力付きが羨ましい

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:24:58.89 ID:Lu9PrwfU.net
初心者はまず雨の日は危ないから慣れるまで稼働しないほうがいいと思う
自転車以外はバッグ、スマホホルダー、タオル等の緩衝材揃えとけば十分
稼働してみてイヤホンがあったほうがいいなら買い足せばいい

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:50:06.63 ID:pkd5Uq+K.net
>>877
ありがとございます

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:51:19.41 ID:i7y8aeUd.net
TB1e他所でやめとけいわれてたけどここでは評価よさげ?段差だけ注意って感じかね
今rail700だけど初の夏季を迎える前に電チャにするか考え中なので参考になる
趣味ライドならともかく客前に出るとなると坂で汗まみれとかどうなんと思っちゃうからね…
YPJも良さそうだけど30万だと原2買ったほうがとなってしまうからなー

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 19:57:32.79 ID:yHYlM6n/.net
夏は電動でも汗ダラダラだから

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:10:15.01 ID:aTrQn3Tn.net
段差注意って街では使えないじゃん

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:30:18.41 ID:RTTNuc0Q.net
>>882
いや全くダメってわけじゃなくて抜重しながらとか気を使っておいてって話しね
なんせフロントはハブモーターごと交換になるらしいしな、自転車屋さん次第かもやが、、、

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:32:09.83 ID:RTTNuc0Q.net
>>876
いつもありがとう
雨は出た時はしれててこれはみな走るわーからの今だいぶ強くなってきたけど場所悪いんかならないなw
一応シミ125、200を2回取れたからいい感じではあるがシミの範囲も広かったし
https://i.imgur.com/1iEEe7P.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:49:51.50 ID:mq9JDmYl.net
配達やってるとサス付きは楽だなってしみじみ思う

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 20:55:37.11 ID:mq9JDmYl.net
>>880
知り合いが34万で買ったクロスカブが
3万2千キロも乗って27万で売れたと言ってた

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:28:36.88 ID:n1CSs555.net
TB1eってタイヤ細いし、雨の日稼働動画で転けてるのを見ると
電池持ち以外はあまり配達向きじゃなさそうだけどね

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:41:27.51 ID:n1CSs555.net
できればそうしたいので隙間あけないで詰めて
ttps://imgur.com/AwmIHDA

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 21:54:38.57 ID:5v3ZZ4/t.net
クロスバイク、ロードバイク、電動自転車あたりを1週間ずつレンタルでやってみて自分にあったやつを決めるのが1番だと思うよ
自転車選び失敗するとずっと辛い

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:13:11.18 ID:OEVrvs14.net
第三者が配達していると通報みたいのやられた
もちろんバッドも
たまにその報告をみかけたけどまさか自分もヤラれるとは 
嫌がらせなのかなんなのか
みんなも気をつけてな
って言いたかったけど気をつけようがない理不尽さ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:30:37.40 ID:vzDpKb4V.net
知り合いに出くわして「金に困ってんの?w」て聞かれたがやっぱウバ活はそういうイメージかな
頭と身体の疲労のズレが取れて快眠が出来るしお小遣い稼ぎにもなるからやってるんだけどめんどくさいね

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:45:51.81 ID:5v3ZZ4/t.net
自転車趣味の副業でやるのと本業でやるのは全然違うもんな

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 23:47:53.15 ID:kif3Gzp1.net
>>890
ご自慢のAIで解析すればそんなのすぐに判別出来そうなのにね

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:00:04.50 ID:AoNLXru5.net
>>891
まぁ実際底辺多いし仕方ない

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:01:45.80 ID:kXygJvOc.net
>>890
youtuberのダイキって人が今日の動画で同じ話してた。
多分、ウーバーにヘイトを溜めてる奴がやってるんだろうな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:15:15.01 ID:OMnTugcT.net
ウーバーいま垢BAN祭りらしいから怖いな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:16:59.63 ID:OMnTugcT.net
2万配達とかのベテランがバンされてるらしいわ。
ウーバーにとったらクエスト毎回クリアするやつは
金食い虫みたいなもんだから標的にされてるのかも。

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:32:39.35 ID:xoq1KUKI.net
その第三者注意勧告?の後に稼働が途中で止まって顔写真確認きて
クリアしたみたいでその後稼働できたけど。
嫌がらせかしらんけど怖いなぁ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:39:08.25 ID:MuheNgN5.net
垢BAN祭り
なにそれ?
50ccバイクで速度制限守って配達してたら「速度が遅いからもっと早く」
って警告来たことあるって聞いたことはある

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 00:55:27.87 ID:s94eXgj8.net
無事に帰還!途中で想定以上に雨足強くなって大変やったわ
こないだの雨クエくらいの小粒飴ならPDそんな気を使わないけどさすがにドボドボに濡れると効率がかなり落ちる
結論としては雨クエのない雨走行はするもんじゃない(分かってたんだがw)
鳴りもそんなウハウハでもなく途中少し数珠ったけどこないだの雨クエよりかなりイマイチでした
まあ晴れてたらウジャウジャいてならなかったとも考えるべきやけどね
しかし本降りの時はほんとブレーキ効かんね
よースピード出さんわ、、、

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 04:20:13.01 ID:v70POQxq.net
バンされてるのって大阪でTwitterやってる専業配達員が多い印象だな
第3者が別人だと通報がたまってバンって……
大方配達員が配達員減らす為に通報してるんじゃ?と思わなくもない

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:12:31.41 ID:BUTRNLVX.net
雨お疲れさま!
https://i.imgur.com/Las18QQ.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:16:49.23 ID:lmSFDzXQ.net
バッグが超臭い
みんなあれ洗ってる?

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:38:35.80 ID:AOI4bSJP.net
第三者通報なんてほとんどする必要ないんだから定期的にしてるキチ○イ客(配達員?)こそバンが必要だよね 
せめてそいつらの通報は無効にする
真面目にやってる人をおとしめる虚偽罪

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 08:52:57.66 ID:VJ4lCKGy.net
>>902
おつかれです!クエ込みですか?やはり単価いいですなぁ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:17:19.39 ID:BUTRNLVX.net
>>905
クエ1000円込みっす
雨だからショート厳選する予定だったけど単価に釣られて山の上
なんで件数伸びなかった

コンビニでウバックゲットw
https://i.imgur.com/suxqhwi.jpg
https://i.imgur.com/tbGz30B.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 09:25:53.61 ID:VJ4lCKGy.net
>>906
私は11回で1000円クエ込みで5819ですからw
あ!ミニウバッグもう買えたんですね!
私も注文済みですが明日以降予定でまだ出荷連絡メールも来てないですよ〜
ウバッグにいれて注文者の前でそのバッグ出して渡してどんな反応したか教えてくださいw
私は人にあげるので出来んすw

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 11:20:37.53 ID:ahzdf8xj.net
インナーバッグが出たのかと検索してしまった。
ウーバーの情報源がここぐらいしかないので
ホットな情報はありがたい。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 11:24:54.55 ID:VJ4lCKGy.net
>>908
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1392193.html
質問スレで誰か貼ってて注文してみたよw
書いておる通りだけど肩紐あるけど背負うのは無理だよw

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 11:38:27.51 ID:wtTRoXvC.net
>>909
予想以上にちっちゃかったw
でも可愛いね。ちょっと欲しくなった。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:18:27.53 ID:6MFZRDv4.net
>>909
うちのDD初音ミク(人形)にはぴったりサイズw

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 12:44:00.75 ID:VJ4lCKGy.net
>>911
買って背負わせて写真よろw
チャリもあればバッチリだが

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 13:00:59.57 ID:OMnTugcT.net
ミニバッグは腰に巻ければお釣り入れとして機能できるのに惜しいな。

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 13:41:30.58 ID:nV999QrN.net
いいな保温機能とか実用的な物なら配達で使おうかなほとんど1人前の注文だからコレで事足りるし

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 17:47:34.35 ID:Je0d3X2y.net
小さすぎるし保温機能はない

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:07:59.45 ID:MuheNgN5.net
個人の中華屋に料理取りに行ったら麻婆豆腐の容器のフタが怪しくてこぼれそうだから
「すいませんサランラップでもうちょっと巻いてもらえませんかね…?」
って頼んだら相手は中国の店員さんで
「サランラップねーこぼすとダメだからねー今日は寒いネー」
と微妙に通じないから困った

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:13:45.64 ID:tJMsgY4k.net
>>916
ワロタ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 19:54:19.74 ID:flfaKdBE.net
>>912
うーばーでーす!
おまたせしましたっ
https://i.imgur.com/BYvLLRv.jpg
https://i.imgur.com/DGp5LAS.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:01:36.27 ID:yOGe14nC.net
>>918
チャリもバイクもその頭で乗っちゃだめだと思う

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:05:41.45 ID:LWsa7z45.net
小ウバッグは転売出来そうだから買い占めしといた方がいいぞ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:12:05.37 ID:I+Lt1/y2.net
そこまで売れないだろw

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 20:46:14.94 ID:XjYMezPQ.net
>>916
巻いてくれたんなら通じてるんじゃないか?寒いねーはついでに話しかけれそうだからみたいな?w

>>917
びったりですな!w
チャリが欲しいとこ

>>918
突っ込むとこそこ!?w

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 21:51:07.91 ID:BN+DRGYt.net
乗せるならビアンキかメリダかキャノンデールかカワサキか

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:18:48.10 ID:TdnJ3aIV.net
一日の売上4万円台なんてもう二度と見れないだろうから記念
もちろんクエコミコミだけどね
https://i.imgur.com/uGOqhOy.jpeg

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:27:29.01 ID:BZ/PS4vj.net
>>924
“Bトツ”って本当にあるの?

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:29:33.83 ID:XjYMezPQ.net
>>924
4万!?何があったんすか!w
今日休みやったんすね。充実した休みで何より

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 22:43:54.32 ID:7Cl2zJ2J.net
>>918
サイズ丁度良いな
HGUCザクに背負わせてみよう

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:43:52.47 ID:XjYMezPQ.net
ザクウーバーw

今日もなんとか目標金額は上回ったー
ウーバーは出だしでクエ完したので控え目でシミは今日は取れず

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:51:42.94 ID:tJMsgY4k.net
>>924
俺の1ヶ月の売上より多いなw

>>928
乙だぜ
目標っていくらよ?
俺は大体1日1200〜3000円だが

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:53:48.19 ID:BN+DRGYt.net
>>925
"不運"と"踊"っちまう事ならあるから気をつけよう

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/24(木) 23:56:53.53 ID:XjYMezPQ.net
>>928
はじめた当初は3000円くらいと思ってたけど最近は5000円くらい行けるから5000円に底上げした
下がっても昼のランチ1700円くらい使ってるのをさげればいいだけなんだがなw

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 00:07:12.75 ID:X+0eNJV7.net
5000円か
凄いな
やっぱ都会はチャリでも稼げるんだな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 01:49:31.42 ID:LRfrHmR4.net
>>932
平日は平均5時間最大7時間30分とか動いてたら積み上げていけばそれくらいは行かないと帰りが少なすぎるからね
時給で換算するとやはり1000円くらいになるんかなーと(所得税と住民税引いて考慮すると)

最後は久しぶりにウーバーショート2連、didiで3連ストックして最後剥がされて2連になってもたけど、目標を大きく上回ったわ

しかし、didiって大坂は現金比率高くて深夜帯に絞れば7割現金で、5割が女子なんよね
さらにTシャツやトレーナーのみで登場する女子が多いw
今日もお釣りもたもた用意してる女子だったからTシャツの下はどうなのか気になって仕方なくて困ったわw
ウーバーはもうしばらく現金オンにすることあまりないんだけど、シャツのみ女子比率どんなもんですか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 03:00:40.58 ID:gnAd9XDw.net
>>924
凄いな!

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 06:53:32.47 ID:y+aZFI9i.net
同業者からの嫌がらせがうざい

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 07:34:38.67 ID:/kG9mTx/.net
運営様お願い致します。来週から大阪でもクエストを週またぎにして下さい!

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 09:20:01.40 ID:CH/P65yx.net
はー
昨日あと6回でクエクリアできたのに
仕事帰ったら気絶(寝)した
週末頑張りたいが金土はあんま単価良くないんだよな

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 10:56:08.60 ID:1spV62MZ.net
>>809
AirONとかいう街中で溢れてるチャリオススメ
R3に似てるけど盗まれない

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 14:27:43.49 ID:c5+8OnbO.net
escape r3って今7万もするんですね... 近所のあさひで昔4万円台だった記憶が

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:33:06.05 ID:JRRFp8R6.net
>>918
昨日写真upしてくれるって言ってた人?
結構小ぶりなサイズでいいねー欲しくなってきた

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 15:50:05.74 ID:dJJEL3qZ.net
実は等身大のミクかもしれない、、、w

雨は休む言うてたけど明日の雨クエでいい加減コンプしたいなーと思う自分がいて悩んでる
ココ最近で雨稼働してもそんなに苦じゃないなと感じてしまってるが痛い目見ないうちにとも思ってるし、悩むなーと朝起きて雨クエ出てなかったり1200円なら寝よかなw

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 17:47:44.29 ID:cFknt2dS.net
暖かいから雨でもまだマシだろうな

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 18:15:56.44 ID:SiNQTgKQ.net
>>939
去年買ったけどディスクブレーキで55000円だったな

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 19:54:11.90 ID:bKbisTlk.net
明日1日雨か。休む

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:44:28.09 ID:C0p6Wj2g.net
雨だけじゃなく風も強そうだから様子見て家で酒飲んでビデオ見る
向かい風ならご褒美だけど横方向で頻繁に強さ変わるときつい
今週はクエ無理かもしれん

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 22:54:41.81 ID:X+0eNJV7.net
そういう日はUberでも頼もうぜ

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 23:31:26.22 ID:C0p6Wj2g.net
朝練だけで終わる日は帰ってシャワー浴びたらすぐにガッツリ食いたいから頼む事もあるけどね
天気の良い週末の昼時にわらわらと帰宅する週末100kmおじさん達に混ざる事もあるし
うちだと酒のつまみに丁度いいもん売ってないから飲みたい時は頼まないんよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/25(金) 23:57:15.35 ID:3uRNNTgl.net
マックてその時間帯の責任者的な人がしっかりしてるかどうかで大分対応が変わる様な
朝昼はキビキビしてんのに夜はグダグダみたいな

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:14:31.87 ID:3QPb4+cC.net
今日はやはり大阪スレで昼間の状況も見てて予想通りというかマンボウ解除の金曜日だけに中心部はよっぱらいだらけで皆外で飲めるからと注文少ないんかと、たまたまwoltで3kmロングとか拒否らずに取って目標は達成してるんだが
明日の雨クエの同行もわからんし、今日は2時まで粘ろうと思ったけどシミも20時くらいまででずっとないし、うだうだ残ってると酔っ払いに絡まれるしなぁw

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:15:56.78 ID:fZlmMf+j.net
昼ピークのマック見てるとマジで戦場みたい。
自分は絶対働きたくないタイプの忙しさ。

それでもピックでほとんど待たされないマックが多い中、
1店クソ待たされるし、店員の態度が悪くて
何回も不快な気分になった事のある店がある。

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 00:18:15.73 ID:0d3pWPB7.net
>>949

それでも出撃するとはさすがスリコエースだぜw

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:13:56.02 ID:3QPb4+cC.net
>>950
経験上9割の店は昼は提供早い
昼間は普通の持ち帰りの客もごった返すから本部からもきつく言われてるんやろね
とは言うもののポテト復活の初日曜日は天気も良くてその体制でも崩壊してたわw

そして夜は逆に22時以降はやばいくらい遅い人間気が緩むとだらけるからなぁ

>>951
スリコはできるだけ避けて仕方なくだからエースじゃないw
UVERこなしてたらdidiが最後の駆け込み(1時までなので)1件とって向かい始めたら客か店がキャンセル!45円ゲットw
didiの今日の売上は45円でしたw

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:21:02.69 ID:oFK3Rt4H.net
ここ最近3km以内はスリコしか飛んでこなくなったな。
都内とかは自転車でも単価が良いのだろうけど、僻地では同じ距離でも自転車と比較して、バイクのほうが約1.5倍くらい報酬が高く設定されているよ。
しかも、ショート案件は自転車のほうが優遇されているかと思っていたが、同じ場所(隣同士)に居ても高い確率でバイクへ振られる。
何度か知り合いと検証してみたけど、単価ははっきりと違いが出ていたので、ウーバーで稼ぎたいのならやはりバイク稼働一択で間違いない。
それでも自分は自転車が好きだからバイクには移行しないけど、事実を知ってしまうとやる気が削がれて、商品を受け取る際の対応や梱包が雑になってしまう。
出前館も5月からシステムが変わって今よりも稼げなくなるし、自転車稼働でのフーデリはもうお終いだな

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:30:45.70 ID:3QPb4+cC.net
あかん!中心部に僅かにあった爪の垢レベルの白カビも近づいたら消えたし諦めて帰る!w

>>953
まあ本来は隙間時間を埋める感覚でやるもんだしね
スリコ固定なので案件はかなり限定してしか取らないし、ほかも含めてやってオファー来るのが楽しいから単価さらに下がっても俺はやるけどねぇ
色々な所の配車やアプリ挙動を楽しみたいから今生き残ってるとこは頑張って欲しいとこ
ドアダッシュも来て欲しいんだが、登録申し込み保留のままやし、、、

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:40:20.57 ID:oFK3Rt4H.net
>>954
ネガティブな話題で申し訳ない。
わかってはいるんだけどね
ここ最近、ピンズレ多発で客やサポートのずさんな対応に少しストレスが溜まっているみたいだ。
休みなく稼働していたから、たまには温泉にでも行って気分転換してくるよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:45:46.14 ID:3QPb4+cC.net
と思ったら帰り際で深夜から開いてるうどん屋が鳴るーさっき取った店やがw
ここは2時以降でもウーバーなる店なんだがさすがに明日もあるしこれで最後かなー

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 01:59:34.53 ID:3QPb4+cC.net
>>955
そんなネガティブな書き込みとは読み取れてなかったけど、、、やな事は偏ったりするからたまには俺みたいに色んなフーデリでシャッフルしてみるのもいい気分転換にもなるよ
温泉もいいけどな!コロナでなかなかそゆのいけてないよね
銭湯はたまに行くがw

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 02:16:16.02 ID:wwM4hBwO.net
>>924すげえ
あと、ミクさんかわいい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 02:23:44.66 ID:wwM4hBwO.net
ちとがんばるか…

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 02:53:24.50 ID:uZVf0Q5w.net
おしおわり!
https://i.imgur.com/fDTmGWL.jpg

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:01:32.60 ID:4mTfnfkN.net
>>960
上の4万って累計ですよね?w
こっちはリザルト2005円なので貼るの恥ずかしいですw
ほか含めたら8000円ですが、、、
明日も頑張るんですかい?
こちらは10:30くらいに起きてクエスト次第
ちなみに明日の出前は昼ピークノーブーストですw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:14:23.85 ID:7guqI7nd.net
>>961
上のは違う人よん
今日のは紹介料35000とクエ6000
が入ってる

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:18:54.67 ID:4mTfnfkN.net
横浜氏は2人おるんやなw
紹介料うらやましす

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:25:48.02 ID:0d3pWPB7.net
そういえば4、5日前にUberからメールが来てウチの地域は紹介料5千円になったわ
まあ紹介する人もいないけど何かどんどん大阪化してくわ
チャリでも単価が高い(バイクと同じ)のが救いだが、これもいつスリコになるかわからんな

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:37:50.31 ID:4mTfnfkN.net
大阪化って流行語っぽく使うの禁止!w

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:40:20.94 ID:4mTfnfkN.net
明日は10時に目覚ましで起きてクエの有無を確認して行動を決めます

なし→天気の予想をしてダメぽなら2度寝
1200→天気の予想しながら5分悩む
2400→準備を始める(速度普通)
3600→準備するがなんなら最悪全裸でも出る

これで行くわw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:41:14.31 ID:4mTfnfkN.net
あ、ちなみになしの天気の予想でOKならノーブーストの出前館でショート無双だけやりますね

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 03:48:47.76 ID:havAeufC.net
用事で戻った地方都市の実家で朝昼夜とやったが暇過ぎた

朝昼はピーク過ぎに一軒だけど工具屋と趣味の店へ行くついでだから別に良かったが
夜も暇だったので19時だというのに輪行してメイン都市へ戻りたくなったよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 04:53:53.38 ID:7guqI7nd.net
>>963
紹介料はそのまま相手に渡すよん
折半の予定だったが
初日雨で転けて肋骨骨折したんで
お見舞いも兼ねてね

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 06:24:00.20 ID:zf9Qj8GQ.net
紹介料って双方で半分こすればいいのに

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 07:24:34.66 ID:5/EcjyJu.net
チャリ鳴らないからスクーター買ったわ。
顔見知りのチャリ配達員に会ったら気まづいから
場所変えて稼働しようと思う。

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 08:34:14.26 ID:7guqI7nd.net
>>971
堂々とすればいいやん
自転車しか勝たん!
とか言ってたんだろうけどw

つか同じ場所稼働して
金額の上下を報告してくだしあ。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 08:36:55.16 ID:JPhgCZse.net
>>971
同じ場所で稼働してみて鳴り具合やら報酬具合を教えてほしい

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:09:47.58 ID:5/EcjyJu.net
わかった。昨日は昼4時間稼働で4件1900円だったから同じ場所で鳴りがどれくらい違うか試してみるよ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 09:28:10.65 ID:k0Imkv9R.net
>>886
よく分からないんだけど
カブッてそんなにリセールいいのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:18:33.92 ID:4mTfnfkN.net
皆様おはようございます!
大阪雨クエ3600出たので問答無用で動きまする
今はまだ降り始めてないから早めに初コンプさせたいとこ準備しよ、、、

>>969
開幕から骨折はつらいな、、、

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:27:42.99 ID:4mTfnfkN.net
寝ぼけてたw
2400でした!どっちにしても2400ならやるって言ったから全裸で慌てては出ないw

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:31:28.96 ID:6vwkyKYN.net
>>909
因みにウバッグには入る?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:37:36.11 ID:6vwkyKYN.net
>>939
コロナの影響で2月から10〜20%値上げしたんだよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 10:52:17.60 ID:loNzDCkR.net
>>939
値上がり前に仕入れてたら今頃大金持ちだったな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 11:09:35.91 ID:fCpsRNJM.net
大阪化したらせっかくの階段ドーナツが無くなるやん

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 11:49:43.18 ID:WKObmeS3.net
>>969
その人は知っていて転けたのかもしれないけど、
雨の日の注意点は始める前に
知っといた方がいいね。

点字ブロックやマンホールの上で
ブレーキをかけない方がいいとか、
自転車詳しくない人はあまり意識してないでしょ

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:39:18.58 ID:skz0Xsbn.net
家出た途端激雨の洗礼でワロタw
とりあえず半クリは完了
2時間かかってるし効率悪いなやっぱw

>>982
今日は出足にブレーキも踏んでないしスピードも落としてたのにマンホールで滑るしw
滑っても車体の立て直しがしやすいのはTb1eのいい所でもあり重たくて悪い所でもある

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 12:46:46.39 ID:mVqSX704.net
歩道に対して垂直じゃなく0度に近い角度で車道から
段差を乗り越えようとしてコケたの見たことある

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:12:01.66 ID:WKObmeS3.net
>>983
まあブレーキ使っていなければ
だいたい立て直せるよね。

>>984
あれも油断すると危ないね。
怖いの分かっているから
いつも慎重に角度つけてるけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:17:27.94 ID:4mTfnfkN.net
>>984
それ自転車ノリたての小学生がよくやるコケ方
俺も子供ん時はそれでこけて痛かったわー

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:25:28.53 ID:0AWsd4O8.net
来週月曜からの跨ぎクエストがまだ出てないんだけど、後から追加されるパターンってありましたっけ?
先週の月曜からのクエストはクリアしてます

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:31:34.76 ID:Bmgj43Ay.net
>>987
後から降ってくるよ


風つえええー無駄に足使った
この後、夜は本業で自転車通勤。しかも暴風雨。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:38:22.87 ID:9LGDNchY.net
マジで台風なんだけど

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:39:00.35 ID:9LGDNchY.net
バイクもチャリも絶対事故るはこんなん

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:41:50.25 ID:skz0Xsbn.net
荒れてるのは関東?
関西は今止んでてやっと効率上がってあと3回!で初完クリ!って書いてたら降ってきたわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:42:40.96 ID:qjo+BZFu.net
3600円の雨クエでしかも小雨かほぼ曇りで出ないと損する様な状況だったがこんな日はこんな日で配達員わんさか出てきて暇になるんよ‥@南九州チャリ民

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 13:58:23.50 ID:Bmgj43Ay.net
>>990
横風で煽られて怖い事が何回かあったわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 14:37:45.98 ID:skz0Xsbn.net
祝!初雨クエ完クリ!w
夜の雨クエまでウバ以外で走ってもいいかなってくらい小雨やわ
https://i.imgur.com/jH6V3lX.jpg

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 14:38:01.94 ID:skz0Xsbn.net
跨ぎ1000円込みです

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 14:38:52.02 ID:skz0Xsbn.net
>>992
雨が上がりつつあるそっちがなぜ3600!w

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 15:10:34.15 ID:skz0Xsbn.net
大阪夜雨クエ1800円
やはり止む予定やか削ってきたねw
aiがやってるなら賢いなー
yahoo雨雲レーダーの予定だと17:30のクエ開始から1時間くらい降って止んでしまうのでライバル多くて完クリ難そうだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 16:58:50.72 ID:feH9BsPS.net
次スレ立ててくれた方ありがとうございます

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646582542/

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 17:22:53.68 ID:skz0Xsbn.net
次スレありがとうございます。
とりあえずウバアメクエ終わってからはwoltで僻地方面に行き上手いこと繋がって市内中心部に戻ってこれました。
17:30まで休憩して1800チャレンジします。
途中鬼ぶりで濡れ鼠になったけど慣れは怖いねw
しかし1800だとwoltの基本と変わらずなのでシミなしだと18時から21時まではwoltは550円基本プラス距離になるのでwoltのショートミドルを優先することになるからコンプは無理かもしれないなー
まあほどほどに安全に走りまする

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/26(土) 18:05:32.34 ID:wOLLiBvj.net
てりたま美味いわ〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200