2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル207

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 13:39:48.47 ID:RAQItepi.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル 206
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642660323/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:11:32.19 ID:KZ2urtlb.net
朝鮮人は去勢♪♪♪

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:25:21.42 ID:WR2KG+og.net
>>1


前スレ>>993の馬鹿は
>>994が自分に対して言われたことだとアホな解釈をし
そしてそういうことじゃねーだろと横から口挟んだ俺(>>997)を
>>994だと思ったみたいだな
チャリヲタの読解力の限界か

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:43:29.89 ID:zyeUi+aN.net
自転車乗らないのに自転車板に来てる人がこのスレにも来たのか
出来ることといえばたとえどんなに自転車のこと貶されても決してレスしないこと>all

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 20:52:57.16 ID:ebRa/mbE.net
>>3
スレ越しの愚痴を持ち込むお前も大概だよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:12:08.92 ID:ILzyK36k.net
前スレ >>993 って俺のことか
それがあなたの読解力の限界だったってことね

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 22:21:27.20 ID:ILzyK36k.net
まぁわけわからん絡みはほっとくとして。
俺はかっぱのフードの耳のとこをはさみで切って穴あけてるんだけど
みんなふさがれた状態でヘルメット被って走ってるの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:39:29.95 ID:3hpyG6RL.net
>>5
愚痴の意味から調べましょうね

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:41:12.91 ID:3hpyG6RL.net
>>6
なんでわざわざ馬鹿を晒しにきちゃったの?w
せっかくスレ番変わって有耶無耶にできる機会だったのにw

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:56:24.54 ID:ILzyK36k.net
こりゃすげえ。この人いつもいるの?

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/09(水) 23:58:33.75 ID:3hpyG6RL.net
無様すぎるw

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 00:13:19.30 ID:A1RL+aCZ.net
>>8
お前のは立派な愚痴だよ
前スレ含めてなw

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 07:12:33.37 ID:wEu/RW1F.net
春からの自転車通勤届け出してきた
幹線道路走るから緊張するわ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 07:59:40.31 ID:/nC7SiQU.net
>>12
とりあえず調べてこいって

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 08:01:24.48 ID:K6FzwZJX.net
>>14
お前が調べてこい

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 08:40:39.99 ID:6bUhnJx1.net
無能

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:00:57.84 ID:xpD+d/U6.net
>>13
右左折だけでも手信号できると安心
特に左車線に路駐が多いと右に出ざるを得ない
ご安全に

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:38:56.81 ID:Cts0ksIU.net
右折は必ず手信号出すけど、左折は出さないなぁ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:46:55.87 ID:AQatP14v.net
右折のように右に出してから肘から上を直角に上げるんだぜ
半世紀生きてきてそれやってる人一人しか見たことないわ
田舎道でやったらすれ違ったオートバイが通り過ぎてすぐ停車して振り返ってたわ
手を上げたのは知り合いに挨拶したんと違うで!

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 19:55:39.30 ID:PPI466Ci.net
>>19
右折はお年寄りがママチャリでやってるのしか見たことないが、止まれみたいなサインは真後ろついてるとやる人いるな

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:26:24.23 ID:xBCSJGHb.net
電動キックボードみたいなやつ
もっと流行らないかなあ
あれの方が軽快で楽だし
自転車通勤疲れたよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:30:00.29 ID:R+YdKuV3.net
電動キックボードなんて増えたら歩道で邪魔でしょうがない
良くあんなの許可するな
今はまだ違法じゃないの?
1日1台くらい歩道で見る

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:30:04.23 ID:XUJu8dwX.net
後ろに車がいるときは左右とも出してる。
左折は減速したとき車がスレスレ抜いてかないメリットが有る

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:36:02.64 ID:AQatP14v.net
右手でする左折合図をみて
なにあのタコ踊り
で誰もわかんねーよと称する人が居たような

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 21:50:15.93 ID:XUJu8dwX.net
右手出しせばその分だけ車は右に寄る。分かろうが分かるまいがどうでもいい

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/10(木) 23:22:20.54 ID:L7kXiBVW.net
手信号出すやつの後方確認しない率は100%説

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 05:35:41.92 ID:wLb9V5US.net
路駐を避ける為に隣の車線に膨らむ必要があって、そのタイミングで後ろからクルマが来たときは空手チョップの手信号をするかな
普通の手信号で減速するクルマは見たこと無いけど空手チョップはちょっと待ってくれる確率が高い

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 06:37:35.90 ID:XZQkf6s7.net
路駐の車見つけたら直前じゃなくて数十メートル手前から車線中央に出ておく

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 07:16:48.78 ID:OPqF+zOc.net
>>27
普通に出せば大概待ってくれるぞ。60cm障害物が右に飛び出すから待たざるを得ない。腕が短いんじゃないのか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 08:50:41.32 ID:B0OknoKf.net
それだと都市部だと路駐連続で数百メートル間を第2車線てことがあるな

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:02:12.94 ID:cG/vegWN.net
>>30
駐車車両の空いたところで第一車線の右よりを走って後続車をやり過ごす

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 10:09:31.84 ID:R0+VFP6z.net
>>26
俺がいる。ハイ論破

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:28:34.58 ID:cWxc9a1H.net
>>26
掲示板特有のこの種の悪い意味で割り切った書き込みに慣れた頭でリアルで書いたり話したりすると人間関係壊して痛い目にあったわw
ここ通勤スレで皆社会人なんで気をつけよう

書き直したげるとこんな感じかな
>手信号出す前に後方確認してない人多い気がする。
>免許教習でも習ったと思うけど、ウィンカー出す前に車両などいないか必ず(ミラーと)目視で確認しようぜ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:39:21.25 ID:AzYLwSgK.net
それを言ったら手信号も後方確認もせず飛び出す自転車の方が多い気がするけどねw

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 11:57:00.76 ID:cWxc9a1H.net
たしかに。よく考えたら>26の趣旨はこうだな

>手信号出してる奴って手信号さえ出せばどこにでも曲がって良いと思ってるのか知らんが、
>手信号出したと思ったら自転車いるのに目の前に割り込んで来て急ブレーキかけざるを得ない危ない思いをすることが度々ある

こうですか?>26

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 13:55:53.91 ID:5F4IJabV.net
はい、それでは皆さん本日の安全スローガンの提出をお願いします

乗り物は 後ろを見てから 行動に
そのひと手間が 事故ゼロ運動

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:19:25.17 ID:zbRLHbqq.net
4月から自転車通勤する予定なんだがおすすめの自転車あれば教えて欲しい。
距離は3km強しかないが、上り坂が多いからスポーツタイプか電動アシストがついてるのがいいって職場の人には言われた

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 23:51:09.78 ID:HrtLq471.net
明日、往復15kmの旅路
電車にしよっかな。。

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:07:50.03 ID:GljcZxDQ.net
>>37
通勤以外に目的が無いなら俺ならママチャリ。体力無くてコスト気にしないなら電動アシストママチャリ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 07:59:03.88 ID:n3YZcAPX.net
>>37
俺も電動アシストに一票
あるいは予算5万程度で適当なクロスバイク
ふだんにも使うかどうかじゃないかな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 08:22:41.41 ID:8ja1zl8p.net
dogmaオススメ

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 09:58:50.18 ID:01n/Tk0D.net
毎日、往復10kmのジテツーだけど
休みの日くらい自転車降りた方がいいかな

特に今日は暖かくて花粉が凄そう
幸い風がないからいいけど、全身で花粉浴びることになる

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 10:22:38.38 ID:01n/Tk0D.net
休肝日ってあるけど
やっぱ休日くらい自転車おりて電車で歩くわ
リセットすることって大事だし

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:17:44.34 ID:UfSnlN1S.net
>>43
電車で歩くなよ
くそ迷惑なやつだな

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 11:19:42.80 ID:01n/Tk0D.net
まだ悩んでる
ターミナル駅だと歩きの距離が長くなって
自転車の方が楽なんだよね

でもザックリ目的地までだったら電車の方が楽

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 12:15:33.09 ID:7XDwmMOs.net
お休みの日は飲みたいので自転車には乗りません!

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 13:32:24.94 ID:H1wn/Ktw.net
今日トータル60kmのツーリングしてるけどあちぃわ
サイコンの温度計は直射日光が当たるからアテにならないけど30℃超えてるわ

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:51:42.96 ID:01n/Tk0D.net
結局、自転車で出かけてきたが
ほぼほぼ無駄足に終わって気分転換にすらならなかった
寄り道したせいで往復20km弱の徒労に終わった

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 07:18:49.71 ID:YNWgV9D9.net
>>44
そのカラミ、実につまらん

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:41:32.75 ID:ALsJI15n.net
ここんとこ急に暖かくなったね。
でも3月でこの暖かさだと、真夏はどうなってしまうのか・・・

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/13(日) 10:53:45.60 ID:YOaOaRwt.net
早朝出勤で、昼過ぎ帰宅なんだけど
朝と昼の気温差が大きくて着るものに困る
早朝は真冬の格好じゃ無いと耐えられんが
帰りはそれ着るだけで汗かく

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200