2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 147人目【合法】

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/27(日) 19:57:13.83 ID:pPpe/k2H.net
>>288
>どこの馬の骨とも知れぬネット上の妄言を根拠に草加市の一議員の発した提案だろ

発案者が誰かは知らないが、事実は「草加市」から「内閣府」に向けた要望であり
管轄官庁の警察庁が回答しているものである
末端の地方自治体からトップの国家行政までどの部署も
「点滅灯は自転車前照灯にならず無灯火になる」ことを否定も訂正もしていない
警察庁は自転車灯火についての定めは地方公安委員会の所掌範囲であるから
自身の公安委員会に相談してみろと回答している
地方公安委員会が点滅灯でも自転車前照灯になると見解を示せば
その地方では点滅灯も自転車前照灯として認められるだろうが
現時点で埼玉県公安員会はそのような見解を公表しておらず

●点滅する小さなライトは、自分の存在をほかの人に伝えるのには有効ですが、10メートル先の障害物を見つけるのには不適切ですので前照灯の代わりにはなりません。
●前照灯・尾灯以外のライトを使う場合は、ほかの人の交通の邪魔にならないようにしなければなりません。(埼玉県道路交通法施行細則第10条第3号。罰則:5万円以下の罰金)

残念なことに点滅する大きなライトがどの位のものであればどちらの規定にも抵触しないかは言及がない
国にも大きな点滅するライトに関して自転車前照灯として有効であるガイドラインは存在しない
唯一自転車前照灯と見做せる公的に認められた点滅仕様はJIS規格の
点滅周期下限≧12Hz、実効照度≧8Lux at 10m
しか存在しない
デューティ比0.2ならピーク照度100Lux位になるがこの照度では他の交通の邪魔になってしまいそうだな

総レス数 1001
771 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200