2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 147人目【合法】

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 03:26:51.49 ID:Jcov+zWO.net
>>654
>限度と書いてるのに限度ではないよとは
>言葉の意味をはき違えてる証拠

はき違えているのはアンタ

公安委員会規則の「〜10m前方の〜」は定格値要求ではなく下限値要求
正確に言えば「〜10m前方の障害物を確認できる[光度以上の]光度を有する〜」なのだ

ある機器の定格は一つとは限らない、何の指定も無ければ一般的には長時間連続定格だが
機器によっては5分間出力とか30分間出力の場合もある
フラッシュライトのターボモード継続時間は3分間だったりする(使用時間は30分間とかなのだが)
或いは使用バッテリにより出力上限が違ったりする

「定格」とは、機器の使用条件または限度を表した数値
パワー機器の定格出力は一般的には「諸条件を設定した上で連続して使用できる出力」

総レス数 1001
771 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200