2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ランドナー70宿目★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 02:25:43.58 ID:vX8CHLUx.net
このスレッドは初心者を含めた多くのランドナーユーザーの交流の場です。

懐古原理主義、逆に懐古趣味の否定、マスプロ批判などは、節度ある議論自体は否定しませんが
趣味への取り組み方はひとそれぞれで、所詮は個人的意見でしかないと自覚しましょう。

ランドナー乗りは偏屈な人と人格者の両極端いますが、数少ない同士を大事にして
初心者熟練者共に伝統を繋いでいきましょう。中身のある良スレにしましょう。

069 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622865194
068 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604458164
067 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599015412
066 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595678511
065 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591710139
064 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586153196
063 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579660862
062 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1571464583
061 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565597893
060 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135594
059 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549777707
058 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543534255
057 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539150643
056 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1529921209
055 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525687750
054 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1519139066
053 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514368174
052 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493385614
051 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470139863
050 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451950640

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:01:44.29 ID:G9jUIjrX.net
>>950
初めて見た。凄いね加工料金でもう一台、スタンダードのランドナーフレームを買えそうなw

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:32:51.01 ID:5ZXQxiqB.net
自作でしょ?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:08:06.56 ID:iJE+gTgI.net
醜悪かどうかは個人の感性だから銅でもいいけど、いわゆるランドナーと呼ばれるものに性能なんか二の次だ。
性能効率求めたらネオランドナーとか言われるツーリング車に乗るわ。
荒らしにマジレス

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:37:04.96 ID:DBnE2duW.net
>>956
必要にして十分と性能なんか二の次ってのは全く別だと思うが

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 22:59:55.57 ID:TOZLl60D.net
小池先生が最近の硬すぎるクランクは膝を壊すから糞と侮ログで書いておられました。
私は糞に身銭を切るつもりも膝を壊すつもりもないです。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:05:07.57 ID:DBnE2duW.net
>>958
あなたや尊師の百倍ほどペダル踏んでる方々がその最近のクランクせいで膝壊したりしてないので杞憂でしょう

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 23:54:23.86 ID:n1VKdgUP.net
毎度おなじみ
最新機材をけなし尊師を崇拝する原理主義者のランドナー乗りをでっち上げる目論見に失敗してる奴がいるな

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 00:25:39.35 ID:9wk1AzsF.net
馬鹿が鼻の穴広げてるだけだと思うぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 13:10:43.46 ID:r/kvvzqo.net
ゴリゴリに鍛えてる人の強度を基準に話されましても(´・ω・`)

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 13:33:54.41 ID:ooKA0s9U.net
>>958
本人かよwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:02:01.40 ID:Aq+McSeL.net
なぜか定期的に沸くアンチ
FC2への誘導か

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 14:12:46.72 ID:lLqEdZqU.net
乗るのが目的なら誰もランドナーなんて選ばないでしょ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:14:11.36 ID:7ATeQPtd.net
ビンテージに乗るのが実走派の目的

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:43:38.80 ID:uCzAmQtb.net
(金メダル)マイクバローズ大研究(世界記録)

0001 KAZUSUKE 2019/07/21 16:02:35
初心者・入門者を対象とした教育スレです。
自転車歴史家のKOIKEさんの「大研究」の考察を通じて、
「一般人が分かっていない自転車文化」を中心に解説しました。

0002 ツール・ド・名無しさん 2019/07/21 16:04:17
「上級者が中級・初級に解説するスレ 」をROMって
閲覧する過程で、
「自転車文化の一般常識」・「自転車文化の社会常識」
を事前に全般に解説をしておいた方が良い、
という観点から、作られたスレとなります。

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:46:08.43 ID:uCzAmQtb.net
0021 ツール・ド・名無しさん 2019/07/21 18:51:14

解説、小池さんは、自転車歴史家、特に英国自転車を愛好しており、
英国自転車及び過去200年の自転車史に造詣が深い。
アート関係の内装などを手掛ける傍ら、英国自転車のコレクターとしても活動されている。
また、英国自転車学会などにも出向かれており、バローズ氏とも、そこで親しんでいる。

その為、興味が、英国のパーツに行くし、マイク・バローズ氏を理解しやすい為、
バローズ氏のインタビュアーになったと考えられる。


0022 ツール・ド・名無しさん 2019/07/21 18:52:24


小池さんまとめ
◎自転車歴史家
◎英国自転車を愛好、コレクター
◎アート関係内装
◎英国自転車学会
◎著作物多数

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:47:31.61 ID:uCzAmQtb.net
(金メダル)マイクバローズ大研究(世界記録)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563692555/
より抜粋

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:48:32.13 ID:uCzAmQtb.net
0111 ツール・ド・名無しさん 2020/01/21 20:35:13

>>1 本当に名スレだな。これは2ch~5chにかけての金字塔に
したいくらいの名スレ。 本を出版するか?

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 15:55:39.03 ID:9CB7txqI.net
111レスまでに半年かかるとか
ほぼ馬鹿が一人で書いてたんだろうな

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 16:06:07.85 ID:Z6aG60l+.net
>>968
http://imgur.com/KfChHCG.jpg

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 18:17:34.12 ID:pR48AKyz.net
おい、小池!

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:30:32.99 ID:9CB7txqI.net
>>962
初心者用の柔らかいクランクとか無いけど
初心者がみんな膝を壊して競技人口が減る一方とか聞かないので杞憂でしょう

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:52:15.74 ID:c3sHCBbP.net
>>974
難癖付けたいだけだからw

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:20:48.82 ID:8OjpGw/0.net
インプレライダーが『硬すぎるプロ用フレーム』に乗って、T-SHIBA病院でひざの手術をしても、そういうことはpublic knowledgeにはならない。

「自分にはペダリング・スキルがあるから、固いフレームでも膝の問題はない」と言っていた人が、膝の痛みに耐えかねて、撮影用自動車につかまって、撮影場所まで行ったり、そういうことはみんな知らない。

髭爺のブログより抜粋

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:05:52.35 ID:jmkHVHt5.net
>>976
ランドナーの領域には関係ない

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:34:24.30 ID:9TWejC/G.net
ランドナーの世界にもブランドでマウント取りたがり野郎がいるんだな
こんなふうになっちゃ駄目だね

http://imgur.com/D3IjQns.jpg

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 18:56:50.02 ID:1jZJe+kO.net
単に嫌われてただけ 理屈じゃない

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:05:23.04 ID:PfixvafS.net
これも何回目や
世の中にはおかしなやつもいる

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:17:53.92 ID:PfixvafS.net
膝を壊した初心者がいたのが事実だとしてそれが硬いクランクのせいだということにはならん
特定ブランドに異常に拘る集団がいたからと言ってそれがランドナーの減った理由だということにもならん

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:09:53.94 ID:mdS3+V/E.net
普通に考えて硬いクランクよりもクソ重い装備重量のほうが膝に悪いよな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:18:47.87 ID:jmkHVHt5.net
>>978
そこそこの金出しゃ買えるモノでマウントとか恥ずかしいと思わないのが頭悪い。
そんな気持ち悪い連中と関わりたくないから挨拶なぞ不要。
なぜか自転車の世界はこういう根暗な勘違い野郎多い。

俺は偏った世界に身を置きたくないし、独りでツーリングを楽しみたい。
ぶっちゃけエンペラーで充分満足している。

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:27:02.85 ID:PfixvafS.net
>>983
それそれで大いに結構、楽しんでくれ
ただそれ以外の趣味に対して凄く攻撃的な印象を受ける

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 05:46:19.58 ID:FGMbEyeK.net
ぼっち?

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 08:16:53.51 ID:colxxsuU.net
>>984
気のせい
悪意で捉えすぎ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:16:42 ID:cvdLuZFj.net
気付きのない人は変われない(成長出来ない)
製造業を根底から変えた『改善」も他部署の原因であっても自部署で対応出来る方策を探すことに本質があった
内なる問題点を無理矢理でも出す事がレベルアップに繋がる
逆に外部からの問題点の指摘に自己防衛しか出来んやつは全く成長しない

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:52:29.49 ID:wpkdoxd+.net
>>984
単に自己満足かせいぜい自慢程度に留まっていれば全然いいし、こちらとしては興味はなくともへぇー凄いねと生暖かい目で見てあげられるのだが、そこで他を見下したり否定するような事言い出すから途端に気持ち悪くなる。
悪意を持つ者に対して悪意を持ってしまうのは自然なこと。

>>985
対戦相手がいないと成立しない趣味もやっているので自転車くらいは独りにさせてくれ。
自転車談義も5chで充分。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:03:29.79 ID:wpkdoxd+.net
>>987
以下、否定ではなく質問です。
その成長のベクトルは皆同じなの?
趣味の世界で成長を望む人達ばかりなの?
他人が強制するもんなの?
そもそも成長する必要あんの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:43:17.26 ID:jLq0uWmP.net
アクセス稼ぎだから 相手しないきゃいい
消えてく

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:32:10.57 ID:PBnpYQb6.net
アクセスもなにも何の話やらさっぱりだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:38:21.23 ID:UM1mxiGE.net
ランドナーって東叡じゃなきゃ駄目だ認めないみたいな世界観が幅を利かせてると認識してるんだが違うの?
トーエイ持ってない身分としてはいつも肩身の狭い気持ちでここ眺めてるよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:16:14.53 ID:x9CFQcl+.net
自転車の世界はこういう根暗な勘違い野郎多い。


これが悪意のない言葉だと言い張る奴につける薬は無い

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:18.27 ID:yqIxXCn8.net
東叡というと現代のフレームにクラシックパーツを取り付けたヴィンテージ風ランドナーというイメージ
俺としてはそういう部品を使うならフレームも年代合わせをしたい
70年代あたりのデッドストック品なら探せばまだけっこう残っているし
まあ大体は城東や深谷なんかの野暮ったい工作の物なんだけど、一応は本物のヴィンテージランドナーなのだと言えるしな

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:19:19.34 ID:x9CFQcl+.net
>>992
ここだけじゃなく現実にランドナー乗りが集まるイベントに行ってみたら
TOEIは半数もいかないよ
そしてTOEIに乗ってきてる人も古いマスプロ車も大事にしてる人もいっぱいいる

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:20:33.56 ID:x9CFQcl+.net
>>994
だからそれを本物だ偽物だというお前に問題がある

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:23:48.52 ID:Qh3Hrp9O.net
狭量で陰湿な爺達が自らの手で廃れされた車種

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:24:00.43 ID:yqIxXCn8.net
>>996
何が問題なのか知らないけどすごい鼻息だなおいwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:28:27 ID:wpkdoxd+.net
>>993
読解力

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:49:24 ID:Si86s3iG.net
>>998
フレームも当時物じゃなきゃ駄目みたいに言うからだと思うぞ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:52:37 ID:PBnpYQb6.net
語り始めたら全ての意見に対し、
語尾に(俺の中では)を付ければ解決

1002 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:53:47 ID:oCm6wo+V.net
>>1000
駄目とは言ってないでしょ、お前も馬鹿なの?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
272 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200