2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 26

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/12(土) 16:03:28.98 ID:F0iSb3Om.net
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[大塚志郎] チャリっこ ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/charikko/
[もくふう] 銀輪ボイス ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp/manga/ginrin_voice/
[なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド めちゃコミック掲載 https://sp.comics.mecha.cc/books/140480
[狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。 ヤングチャンピオン烈掲載 https://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638258792/
自転車漫画総合スレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627534522/
自転車漫画総合スレ 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621866441/
自転車漫画総合スレ 21(22相当)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614136119/

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:08:23.41 ID:nUqLBODh.net
ミニベロと「サイクル野郎」というマンガ。

https://ameblo.jp/cambiokoubou/entry-12741010620.html

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:35:27.35 ID:EPsvAkFu.net
サイクル野郎なんて女子の自転車壊して謝りもしなかったし
出発できずに家に戻ったクソ野郎という印象しかない

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:38:05 ID:hkVmQ8DA.net
へえ、20インチ小径で走れないイベントもあるのか。。
グランフォンド?とかいうのはブルベの一種かと思ったが違うのかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:50:34.47 ID:g3LGthUo.net
山岳コースのサイクリングイベントですね
開催時間の都合上走行性能低い自転車は遠慮してくださいてことでは

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:55:56.59 ID:RZRezx1F.net
サイクル野郎は全巻無料で読めるんで、興味ある方はどうぞ
https://www.sukima.me/book/title/gomabooks0000887/

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:36:45 ID:hkVmQ8DA.net
理屈だけだと小径車はホイールの慣性力が小さく登りには強いはずなんだが

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:25:43.40 ID:6jMogcuL.net
もしそうならヒルクライムイベントはミニベロで溢れているな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:59:27 ID:jad6O6YZ.net
小径は速すぎるからuciで禁止されたんだよな

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:25:45.55 ID:VDegPvMG.net
平地でもグレアムオブリの小径プローンバイクが速すぎたんだから、
上り坂なら立ち漕ぎに近付いて更に力が上手く入りそう
下りで逆立ち状態で死ぬが

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:33:48 ID:2gLbkux7.net
店頭ではレーパンの構造を見せるために裏返しにして展示することがあるが、それを見てこれが平常と思ったのか?

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:54:34 ID:udtlwbut.net
裏返しワロタ
これむっちゃはずいわw

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:55:39.22 ID:En19Puso.net
そもそも漫画で走った場所が実際に走った場所としたら
その機会に一度もレーパンを履くことなかったのかね
作中で言ってた鋼の尻で本当に不要だったのか

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:49.82 ID:EPsvAkFu.net
根性編で一度も使ってないからそれが標準と思ったのでは

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:33.12 ID:Eu9pE5Df.net
>>447
Muslxでいつものコース登ったらストラバ調べでパワーもタイムも自己ベストでてたわ・・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:18:33.62 ID:idCzVEmj.net
自己流でロード乗ってきた経験者が、何も知らない初心者に偏った知識を適当に語るという、
ある意味新しいというか、反面教師的な漫画だなぁ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:34:02.92 ID:Oxkxr37Z.net
一本木蛮の漫画の方はリアル失敗談と反省が繰り返されてるから好感持てるけど
ちゃりっ子は間違った知識のままでやるのほんとよくない

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:08:47.75 ID:rS14umKY.net
偏った知識での蘊蓄はギャグに落とし込んで欲しい
「逆光は勝利」
「トライXで万全」

459 :354:2022/05/08(日) 01:48:15.75 ID:FSsge6f4.net
頭上の余白は敵だ

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 02:02:04.78 ID:5hWfXA6u.net
「お前なんかロボットで十分だ」

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:19:46.65 ID:t91d/FfT.net
晩餐会とやらは片付けたぞ

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:25:00 ID:UUYzCygJ.net
もしかしてチャリっこ作者は未だロードじゃなくてルック車に乗ってるとか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:39:25.36 ID:src+p+BP.net
チャリっこの作者の自転車これだから、コンポとかはそのまま描写してるんだろうね。
前輪のクイックの向きがやべぇ。
https://twitter.com/shiro_otsuka/status/1467275430453727233?s=21&t=o5SZRS3583es1h5h9dXF8w
(deleted an unsolicited ad)

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:02:05.42 ID:UUYzCygJ.net
どこのチャリだ?読めん・・・
ってよく見たらFELTって書いてるのか
一応ロードには乗ってるのね

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:06:28.21 ID:fmwGcAXl.net
もうチャリっこは無視してイイんじゃね。老害がバカ晒してるだけで、自転車漫画とも呼べない代物だし。

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:16:36.38 ID:9guS0JhB.net
>>464
「買った機材は本物だからヨシ!」
とは言えんw

467 :354:2022/05/08(日) 09:25:31.05 ID:FSsge6f4.net
>>463
クイックの向きと言うか、左右も違くね?

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:34:24.29 ID:XTzY6Ve5.net
チャリっ娘とは「盗んだ自転車を乗り回す娘」のことかな?
チャリはとうぜんチャリンコの略だろう。
チャリンコというのは本来非常に悪い意味でしかなく、今でいうストリート・ギャングの悪童のこと。
そこから転じて「パクる」「かっぱう」といった意味になった。
昭和の時代にオートバイ乗りの不良たちが
「自転車なんかはその辺にあるものをパクって乗り捨てれば良い」
という認識から自転車をチャリンコと呼びはじめた。

こういう恥ずかしい言葉は撲滅しないといけないね。

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:11:54 ID:fnPEViM9.net
あくのひとの作者にロード勧めたのは大塚なんだよなぁ
それでコレだからな…

レーパン直履きはろんぐら、のりりん、南鎌倉でも触れてたし
中に履くパッド付きのあれもあれ自体がパンツだから中に下着のパンツはいらないと思った

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:13:00.00 ID:fmwGcAXl.net
表裏逆に比べたら直履きとか些細な問題。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:27:21.73 ID:Oxkxr37Z.net
>>463
これはひどい

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:59:05.76 ID:5P9lQxIi.net
電キとミニベロのOHが済んだ
新車のロードは仮組み中
地味に出費が嵩むなコイツら

来月の北海道フェリー12泊13日のアシに迷っている
ロード君で行く予定だが、ミニベロが楽は楽なんだよね

お前らならどうする?

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:43:00.87 ID:tk16/x7x.net
スレチカスはちね

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:47:02.70 ID:k7PHfLWQ.net
びわっこで数年間連載してきた作者が描いたちゃりっこが、まさか初自転車漫画の銀輪より突っ込み所が多いなんてw

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:09:35.21 ID:WD0nA0EG.net
>>463
自分でアップする自転車がこのメンテ、この美的センス

まずはやってみよう、経験が大事みたいな思想は好きだけど
やっぱり調べたり考えたりするのも必要やな

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:16:22.47 ID:7Jed7/5S.net
>>463
バーテープ削れてんのか?

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:41:05.83 ID:YKdBrLWu.net
正しい自転車の乗り方を学ぶよりも、漫画のネタになる自転車の乗り方を実践して漫画を描くんだろ
上手く行くのよりも変な事をした方がネタになると変な乗り方を現実にもしてると

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:46:44.21 ID:TDnPdRhD.net
びわっこ、ろんぐら、アオバは編集の贔屓で描かせてもらってるようなもんだよな
実力よりコネが勝つフィールド

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:00:53 ID:9guS0JhB.net
無理やりアオバを同列に並べてる時点ですごいキモい
アンチ活動したくてしかたないんだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:14:17.01 ID:lLE8pXZz.net
チャリっこ3話9ページ目
サドルの低さがわかってクッソ笑う

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:26:00.85 ID:X4WSJg4c.net
メリダのライドは前傾がキツくないデザインだから…

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:30:07.27 ID:8KCWrOXA.net
サドルの高さでマウント取れるとかジャは終わってんな
機材マウントのクソ虫ペダルといいレベル低いな日本人

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:03:02.98 ID:bykK1lRz.net
>>478
打ち切られた自転車マンガで実力あったものはどれ?

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:11:41.75 ID:Oxkxr37Z.net
>>483
ガールズ×ロードバイク

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:03:16.31 ID:DEo6U4Yr.net
おりたたぶ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:26:19.37 ID:TAhP77Aa.net
取引先と良好な関係を築いて継続して受注できている

実力がある、としかいえない

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:50:25.62 ID:UZxkjNvM.net
実績と信用ってものもね
そういう物で評価されるのもひいきだとかいいだすのかな?

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:48:18.53 ID:gJJ2ZFZY.net
>>478
コネより実力のおかげだと思う自転車漫画も挙げてくれよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:10:39.60 ID:E/GL7xZ6.net
粗悪品ばかり納品してるやつに談合疑惑があるって事だろ?まぁ粗悪品の時点でギルティなんだが

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:44:09.62 ID:UZxkjNvM.net
オレサマの趣味に合わないものはみんな粗悪だーってかw

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:18:27.19 ID:pQ4KfjPC.net
もしかして作者さん来てる?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:44:49.47 ID:uGu1dND0.net
画力も低く内容も間違いだらけ。コレを粗悪品と言わずなにを粗悪品と言うのか

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:50:50.51 ID:rAdNC+s1.net
>>468
なにこいつ…

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:05:40.54 ID:rmuMIBQU.net
作者さんは知らんけど編集さんは来てるよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:16:44.26 ID:xfztWCj2.net
つうかあらためて>>463みると
なんだか見てるこっちが恥ずかしくなってくるな・・
はじめてロードに乗った学生じゃあるまいし

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:22:32.60 ID:0r/f8HCF.net
>>491
「びわっこ、ろんぐら、アオバ」と全く次元の違う三者を一緒くたにしてる時点で

俺の気に入らない絵は画力が低い!
俺の気に入らない話は内容が間違ってる!
だから罵っていいんだ!

っていうだけだろw

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:38:56.43 ID:pQ4KfjPC.net
スタンド
ペットボトル用ケージ
前輪の取り付け向き間違い
(回転方向の指定があるタイヤだったら危険)
バーテープ剥がれかけ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:19:20.56 ID:xfztWCj2.net
>>497
クイックリリースがおかしい
STIの取り付け&調整もおかしい
完成車あるあるの横反射板を外していない

だいたい秩父まで行くっていうのにこのサドルバッグ?
根性されあれば乗り切れるという確信があるのだろうか

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:20:54.37 ID:xfztWCj2.net
よくみたらリアライトもついてないなこれ・・
サドルバッグの裏に小さいのをつけてるのかもしれないけど
これで安全を啓蒙するんですか先生

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:06:50.20 ID:3mIP0ywa.net
曲がってるけどライトはあるじゃん
後部反射板は見当たらないけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:07:35.64 ID:C3UvtNGd.net
粘着キモヲタうざい

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:12:14.25 ID:Kk3Hvju9.net
>>498
>完成車あるあるの横反射板を外していないこれどういうこと?外さないといけないものなの?

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:14:34.45 ID:QttiNIdb.net
>>502
ないよ。安全性が高まるだけ。
でも走行性を考えるとホイールがアンバランスになって
重りになるので外してしまう人が多いだけ

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:41:06.36 ID:5iQ+xB46.net
>>499
サドルバッグの下の黒い出っ張りってリアライトなんじゃないかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:04:19.66 ID:JMzW4Jlx.net
根性さえあればなんでもできる!

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:38:53.55 ID:/CfckPZ3.net
スタンドや反射板はつけたままのほうが便利ではあるし、外す必要はないわな
補助ブレーキレバーもあるし、現実的な公道仕様なんじゃないか、クイック逆向きなのを除けば
テールランプっぽいモノもあるし、マニア好みではないかもしれんが非難するようなものでもないと思う

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:41:48.44 ID:pQ4KfjPC.net
>>506
先生、スタンドは元から付いていて後から外すものではなく
普通は付いていなくて後からムリヤリ付けるものなんですよ

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:07:52.01 ID:yJNQXsc9.net
俺にも普通の通勤車に見える
かっこ良くはないがおかしな所は無い

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:16:09.34 ID:h3fLTGIV.net
普段乗りしてるクロスバイクにもスタンド付いてなかったから取り付けたぞ
これが壊れたり盗まれたりしたらローラー台用にしているロードをフラットバーにしてスタンド付けるかもしれん

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:29:52.87 ID:AjYXzsn7.net
要はスタンドもリアライトも横反射板も問題ないってことね

「何かを叩く流れになったら(的外れでも)何叩いてもいいと思ってる奴」って小学生のときよく見たわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:41:57.22 ID:h3fLTGIV.net
カーボンだと変な力かけたらやばそうだからやめとけとは思うがアルミなら好きにしろとしか

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:55:32.60 ID:xfztWCj2.net
>>510
ついていても実走に問題ないが
ハウツー書く人間がやることじゃねえなって話さw

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:01:36.08 ID:yJNQXsc9.net
ホイールの反射板は安全面からむしろ推奨されるべきだろ
不特定多数の読者を抱える漫画家って立場考えたら妥当だよ

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:01:57.25 ID:AjYXzsn7.net
へ?作中の自転車の話でもないのに?

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:02:21.53 ID:AjYXzsn7.net
>>514>>512

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:04:10.72 ID:xfztWCj2.net
アオバの作者もボロボロに叩かれたことあったろ
あれと一緒よ
作中で偉そうなこと語っても実際お前やってることはなんだってなるのさ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:16:15.98 ID:UZxkjNvM.net
なにがなんでもたたくオレサマが正しいで思考停止してるの草

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:38:23.31 ID:ZKLnnYsj.net
宮尾は作中で二人乗りさせといて後日二人乗りアカン!ってやったからな

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 23:45:12.82 ID:a26oMocA.net
普通の人間は漫画でやってることを実際にやっていいかどうかの判断位付くもんだろ
ナイキの広告みたいに違法行為を煽ってるやつはどうしようもないけど

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 00:29:23.61 ID:vAHeDM0q.net
物語の中で登場人物は全て法律を遵守し品行方正でなければ作者ギルティってか?w

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 02:03:21.80 ID:hEYEi1iN.net
宮尾センセイは赤錆事件とかもあって3、4回は炎上してるな

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:07:27.34 ID:STFDUoIT.net
>>496
その3つは「作者が女の子キャラのガワ被って初心者にマイルール講釈垂れる系」で括れるな。
今風に言えばファンタジー美少女受肉おじさん
性転換・初心者マウント・承認欲求の三拍子揃った業の深いジャンルやで

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:19:03.69 ID:yQBr6/k4.net
>>522
ろんぐらは作者じゃなくて編集だけどな

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 08:26:37.17 ID:+obDNnj6.net
>>522
肩の力抜け
そんなに拗らせず素直に楽しめよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 11:52:19.72 ID:C8moQQhE.net
>>498
反射板でマウントかよイエローチャリカス

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:38:27.12 ID:T+BnoU5g.net
みんなチャリっこに夢中だな

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 12:39:12.74 ID:T+BnoU5g.net
みんなチャリっ子に夢中だなw

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:05:41.32 ID:RuLpOBAs.net
大事なことなので

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:07:41.73 ID:RuLpOBAs.net
>>522
ファ美肉おじさんはうんちくとは無関係

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 13:16:36.58 ID:tOF63rqM.net
>>446
これじゃあシホお姉ちゃんより酷い
ドカベンの友達はガイジみたいだし

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 17:13:33.10 ID:CHHaTHjk.net
肉肉いうから焼き肉食べたくなってきた

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:07:15.09 ID:tOF63rqM.net
東京自転車少女は何がおもしろいのかわからない
わざわざロードバイク買ったのに練馬区内しか乗らないとか、4万の登山靴買ったのに天覧山しか登らないようなもんだろ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:13:33.75 ID:PRPWkjoy.net
東京自転車少女はホントなぞ
巻数は出てるからそれなりに売れたのか、売れ行き悪くても巻数を出して稼ぐ作戦なのか
サイクリーマンに分けてほしい

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:17:50.08 ID:OE0shbuX.net
>>527
お前が真相を突くからみんな話題変えちゃったじゃん

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 22:50:53 ID:BBAMqA6j.net
>>532
今度は行動範囲ち距離マウントか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 23:04:07.85 ID:hEYEi1iN.net
>>532
練馬愛がなければ視えない
練馬愛があれば視える

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 07:12:15.57 ID:uass/GKt.net
練馬変態倶楽部

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 07:24:15.85 ID:9zSKpkuF.net
マウントとかじゃなくてさ
前輪の取り付け向き間違いは
回転方向の指定があるタイヤだとマジヤバい
クイックレリーズのレバーが前に倒してあるのは
障害物に当たっただけで外れるからもっともっとヤバい
この人自身が謙虚に教えを乞うべき初心者で
初心者にウンチクたれる立場じゃない

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 07:34:58 ID:AAWTE9ds.net
自転車のタイヤ程度で向きの違いでそこまで影響なんてしねーよw
クイックのレバーの向きはどうかと思うのは同じだけど。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:01:19.06 ID:9zSKpkuF.net
回転方向の指定のあるタイヤを履いてたら
バイクの横に立って前輪ブレーキかけたまま前後に押してみ
こんなにグリップ違うのかとビックリするから

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:09:31 ID:aLhG+oTo.net
>>540
たまにフロントとリアで回転方向逆になるタイヤもあるけどね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 08:10:07 ID:YDkSaYL7.net
タイヤの向きが重要な高級なタイヤとか使ったことないんだろうな

自分もないけどな

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200