2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 286日目★☆

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 22:56:10.39 ID:ExvcTU3H.net
電車で隣に座った豚が永遠髪の毛をいじってて糞ウザい

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:18:13.90 ID:JDvyEPKi.net
>>627
とてもシュールな光景だが、永遠に見てなくても良くね
あの世からの通信か?

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:26:25.29 ID:kMbgvmkv.net
つまんね

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:25:01.49 ID:wjStlvvs.net
>>627
永遠じゃなくて延々な

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:42:35.26 ID:Wqvf2xt8.net
>>630
皮肉って言葉知ってる?

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:55:11.67 ID:wjStlvvs.net
>>631
そう云う自分は皮肉って言葉は知っててもその意味は知らないみたいだなw

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:57:50.99 ID:JJIe5fxw.net
焼き鳥は鳥皮も正肉もどっちも美味しいってことだな。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 06:51:54.52 ID:NOHfovey.net
自転車乗りのクズが話を逸らしててわろた

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:03:55.52 ID:NOHfovey.net
青信号で渡ってたら信号無視した自転車が通過して行った

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:08:26.32 ID:wKmH4iXs.net
そりゃ自転車乗りなんてクズばかりなんだからぶつかっても逃げたらいいと考えてるから
相手が車なら被害者ヅラして金を要求する奴ら

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:16:02.45 ID:+hBuyQSW.net
 
◆◆◆ 自転車板の皆さんへのお願い ◆◆◆

  自転車板には自転車乗り憎しのあまり精神障害者になったIDコロコロババアが常駐しています。
  皆さんの暖かいサポートの手で健常者への復帰を支援しましょう。

  ■ 現実社会でも隔離されるほどの凶暴さと異常さですが、
    一定距離を保てば噛まれることはありません。(たぶん)

  ■ 長年に渡り無職の特権で一日中公道の走り方スレや今日の出来事スレなどに張り付いていますので、
    ヒマな時は声をかけてあげましょう。(自演で何レスも返してくれます!)

  ■  リアル精神障害者のため刑事責任能力は喪失しています。
    一方的に何らかの犯罪の被害に巻き込まれる危険性もありますので
    取り扱いには細心の注意を払いましょう。

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:20:00.53 ID:dzebAHwY.net
まともなら自転車なんて乗らないだろwww

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:30:26.25 ID:mDQMXwel.net
しゃぶる?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 07:51:15.32 ID:gZnqszF2.net
子供2人乗せた自転車女が倒れて子供が車道に投げ出されて死んだってニュースやってるな
気の毒だとは思うが、電アシ自転車で危険運転する馬鹿女は目に余ってたし起こるべくして起きた人災だと思うわ
これを機に安全運転を心がけて欲しいが

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:05:04.53 ID:uSsItvDK.net
>>640
事故原因はトラックの幅寄せ
死亡要因は安全ベルトとヘルメットの未着用

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:06:45.85 ID:g1R7CbM9.net
無謀運転を正当化とかバカオスは恥ずかしい

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:34:27.99 ID:ZfxcwMGy.net
もう22℃近くあるけどクロスバイク乗ってる人がダウン着てた

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:03:47.93 ID:NVvjF8ze.net
>>632
馬鹿には理解できなかったか

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 10:41:18.54 ID:TeamVzvJ.net
前にも後ろにも子供乗せて曲芸走行してる電アシババァ見ると
一家全員が一台のバイク乗ってる東南アジアを連想させる

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:37:44 ID:wd6+SWxl.net
>>644
黙ってスルーできないの?

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:38:54 ID:xEcrtX38.net
>>645
普通だけどね
チョンには理解できない世界だからね
くやしいね

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:34:44 ID:NVvjF8ze.net
>>646
壮絶なブーメラン

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:22:05.75 ID:EZZLXPbK.net
ディスカウントストアの在庫処分コーナーで内装用のハブ毛見つけたわ
もう手に入らないかもと思ってたから嬉しい

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:31:31.95 ID:+baVLx5E.net
ハブ毛ってスポーク入れてホイール組む前のハブ単体の時に挿入しないと入れられないものだとずっと思ってた

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:53:12.55 ID:SvrFKxY4.net
くそ、ハブ毛欲しくなってきたじゃねーか

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:02:33.27 ID:EaOBVVAy.net
ハブの外側掃除することに何か意味があるのだろうか

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:06:04 ID:VPE3Z7uR.net
あれ付いてたママチャリ、ハブ軸だけピカピカなのな。

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:09:30 ID:+baVLx5E.net
>>652
それは思うw

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:13:10 ID:SvrFKxY4.net
ファッションアイテムに意味を求めるのが無粋

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:16:09 ID:gRlK+vuC.net
汚れてきたら1日だけ付ければ良いんじゃないだろうか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:21:20 ID:+baVLx5E.net
チェーンを掃除してくれるファッションアイテムは無いのか?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:35:53.40 ID:CUVxfAnt.net
ついに喰らったわ
飯食おうと公園入って
一息ついてたら鳩だかなんだか知らんが
チャリにうんこ落ちてきやがった!!!!。゚(゚´Д`゚)゜。

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:16:26.62 ID:EaOBVVAy.net
飯取られたのかと思ったら違った

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:20:59.60 ID:z0Rtk+dh.net
>>644
無理筋

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:41:51 ID:MaKuNDgH.net
ニュー速にこんな事実無根の書き込みが・・

449 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/13(水) 13:55:18.24 ID:QhyU5IBE0
>>446
自転車板に行くと赤信号や一時停止を無視して渡るのは臨機応変。
機転の利く優秀な人達、律儀に信号を守るのは融通の利かない使えないワンコちゃんと主張する既智害が沢山いる。
東日本大震災前後の自転車ブームや健康ブーム以降自転車趣味人のモラルや質が激しく下がった。

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:50:16.20 ID:RkQjQ4A5.net
西城秀樹か

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:27:00.80 ID:TeJEklto.net
>>661 そういう子供な価値観の人たちにはいちいち反応しないほうがいいと思う。
かまってちゃんだからこそ、自分が間違っているとはわかっていながらも、ひねくれているからキチガイのフリして書き込んでるんだよ。
相手しちゃだめなんだ。まともな人ほどこういう雰囲気の掲示板には書き込まないものだろうよ。
普通に信号守って、安全に走ってる人たちは、たくさんいるはずです。

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:27:41.53 ID:zQqEybXy.net
自転車乗りはバカばかりだから

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:28:57.52 ID:Z9DY3z00.net
>>657
ベルトにするのだ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:21:07.04 ID:fRbDZc7d.net
>>664
ヘルメット被れよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:26:08.74 ID:sbJlTDGH.net
>>664
チンポコしゃぶれよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:58:35.78 ID:H52mv5CK.net
まもとな自転車乗りなんて見たことがない
右側を逆走してるバカは信号も無視する
歩行者がいても徐行や一時停止もしない

自転車乗りは程度の低いアホばかり

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:11:34.34 ID:qt6bE/BL.net
よく分からんが俺もまもとな自転車乗りってのは見たことない

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:15:32.82 ID:+hBuyQSW.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\   
    /   ⌒(__人__)⌒ \   まもとな自転車乗りなんて見たことがない!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /    ←IDコロコロババア(笑)
    ノ            \ 
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ ・・・!?
    / (゚)   (゚)     \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \ 
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \ ・・・!??
      /  u   ノ  \
    /      u  (゚)   \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \   
  /´               ヽ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:47:04.43 ID:GxKSLH2l.net
スマホのながら運転とイヤホンはなぜ止められないのか
病気だよ 病気

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:37:29.01 ID:RYTHAktV.net
>>671
あれは本当に依存症だと思う
治療が必要なんだろうな

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 03:39:47.41 ID:HSXRFKLD.net
運転中のスマホは取り締まりや業務規程で罰せられるまで止められないものなあ
歩きスマホの点字ブロック問題とか、もう根本解決が要るんじゃねって感じだわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:54:56.68 ID:Gq+FQoKF.net
やはり自転車乗りってクズばかりだよね

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:04:31.41 ID:JN+whxPw.net
チャリンカスって言われるくらいだし

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:17:07.65 ID:AmgqkPbw.net
まともな自転車乗りって

まともな犯罪
まともなキチガイ

って言ってるのと同じだから滑稽だね

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:18:08.26 ID:4y3F+GWt.net
コロ爺スルーされててわろたwww

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:23:05.86 ID:gvYduXgT.net
一行二行書き込む度に回線リセットとか面倒を嫌わずに偉いよね
意味無いけどw

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:35:10 ID:K41FjCIJ.net
え?スルーすらできないの?チャリカスって(笑)

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:36:11 ID:+LB3mulA.net
コロ爺特大ブーメラン刺さるwww

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:36:18.33 ID:dJczcV3U.net
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのコロ婆どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ| チャリカスガー!!
      |  / /  ヽ(ババア)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:14:06.53 ID:8wh1ygJx.net
ワクチン副反応で、百貨店ケーキ買ってた、美味しい

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:54:43.75 ID:cn0KU+NL.net
>>682 ワクチンの副反応?甘いもの食べたくなるの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:08:53.27 ID:RQYofPWz.net
俺は3回とも食欲爆発したわ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:46:07.45 ID:GLrIx2dY.net
スパイク蛋白作るためか抗体作るためか知らんけどめちゃくちゃ食欲出るよね
ご飯もりもり食べられる

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:07:46.36 ID:7Xzkyd/U.net
横断歩道で待ってたら車が停止したので横断開始した
すると左から自転車が突っ込んで来たよ
無灯火で右側通行のアホ

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:18:51.35 ID:HyjUB9ic.net
JK見てたら電柱にぶつかるところだった

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 20:41:39.98 ID:JxxYVyyv.net
自転車乗りはキモい

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:08:07.51 ID:cn0KU+NL.net
あぁ〜駄目ですよ、JKの脚見ちゃだめ。
自転車乗ってる時なんてダメ、ゼッタイ。

雨で自転車乗れないね。 かふぅ〜〜次はどんなハンドルにしようかなあ。
月1ベースで違うタイプのハンドルに交換して楽しむ。

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:16:30.83 ID:26B1tGPB.net
>>688
しゃぶれババア。

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:24:50.28 ID:uxJPrKuh.net
どうでもいいよバカチャリなんて誰も見てないから

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:32:10.21 ID:CkjADKMX.net
横断歩道渡ってる時に自転車に突っ込んでこられると事故って死なねえかなとは思う
車も大して変わらん数秒を待てなくてジリジリ詰めてくるカスが多すぎる
降りたらただの肥満体なんだから運動しろ
楽ばかりしてないで少しは歩け豚

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:46:40.17 ID:9qEQ/NTh.net
無理だろうね
あいつらは自転車は歩行者に優先!
交通弱者だから車が悪い!
と本気で思ってるアホだから

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:32:20.70 ID:86L8l+mx.net
厳罰化なり免許制度を取り入れるべきなんだけど、警察はめんどくさがってやる気なし
スマホが普及したせいで自転車のマナーは昔と比べて悪くなってる
なんとかしないと

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:54:07.22 ID:h5K2NsGg.net
最近になって取り締まり強化するというニュースが出ていたけれどこのスレにいる割にそんな事も知らんのか?

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:59:00 ID:5VIa7pAu.net
いままで何回も似たようなこと言っていつも本当にやってんのてかんじですし

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 05:48:38.41 ID:fOdHqhcf.net
違反当たり前な自動車ですら
人手が足りなくて取り締まれないって言い訳しとんのに
チャリンコ取り締まるわけがない

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 06:53:07.25 ID:lx3x/nEY.net
横断歩道のないところを横断したら警告書を出したりしてるよ
事実も知らずに勝手な思い込みを書いても自転車厳罰化や取締りはなくならない
クズはしっかりと取り締まって懲役刑を与えてもらいたい

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:04:04.65 ID:GUn6gRm5.net
白バイが止まってて横断歩行者妨害を見てると思った
横断歩道で少し距離がある向こうから自転車が来てたので左右の安全確認をしてから横断開始
右側通行して来た自転車は止まらずに突っ込んで来たから大袈裟に避けてやったよ
すると白バイが追いかけて行ってくれた
なんかスッキリした(笑)

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:12:15.52 ID:1XwQtvXl.net
そんなのは地域によってちがうだろ
こっちは全然やっとらんぞ
また箱根の向こうは世界の果ての滝になってる君かな?

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:15:47.95 ID:0F6qskoz.net
交差点の死角に隠れて取締りは全国でやってるんじゃないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:18:05.68 ID:1XwQtvXl.net
なんとか週間にはやるかも知れんけどいつもはやってないよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:18:17.40 ID:59Fe9SPG.net
自分が見たことがないからやってない!とかアホだね

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:21:05.44 ID:MfmAyqbh.net
繁華街や大学付近で防犯登録確認以外だと
雨の日に傘さし運転注意してたのくらいだな、うちの地域
傘さし運転に関してはやたら熱心で、数年前の厳罰かのときに
中高に回って呼びかけしてたらしく、学生の傘さし運転は減った
併走逆走スマホ一時不停止は放置

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:21:12.57 ID:RYM+cSQM.net
物理的にそんな人数おらんからな
警官100倍くらい増員したらやれるかもねw

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:25:25.04 ID:qPeC5dZ2.net
移動中は緊急連絡とナビくらいしか動かなくしちまえ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:30:09.82 ID:QnTDufTA.net
物理的(キリッ

www

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:31:36.35 ID:UqZbToPc.net
ねずみ取りを見たことないからやってないとか言ってるのと同じくらい恥ずかしいことだよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 07:36:29.43 ID:B9iqy5u9.net
見てもないのにやってると断定するよりは恥ずかしくないかなw

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 08:18:20.89 ID:/+orJOJF.net
「物理」に反応しちゃったジャイロくんw

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 09:58:55.98 ID:FHZZ+qW+.net
IDコロコロババアの脳内取り締まりw

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:18:37.53 ID:0F6qskoz.net
>>700
最近見ないが練馬と板橋の境辺りじゃ物陰に隠れてシートベルトや携帯電話、一時停止などの取り締まりはやってたな
埼玉南西部じゃ今も時々物陰に隠れて一時停止違反見たりしてるよ

箱根の向こうって静岡側の事かな?

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:44:10 ID:ktvvXM76.net
そういや昨日はおまわりがたくさんいたけど
春の感謝祭?

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:53:21.23 ID:mg6UJ12N.net
住宅街の細い一方通行同士の交差点で
逆方向から走ってきた自転車2台がぶつかってた
見通しが全く無いのに両方とも勢いよく走ってきて減速も確認もしないでそのままぶつかってた

一通の逆方向にはミラーもないからほんとに危険
なんであんな走りができるんだろう
自分がエスパーやニュータイプだと思ってるのか

一通の逆方向は例外的だからとか言ってないで、すべての交差点で一時停止が義務というルールを作るべきだと思う

715 :714:2022/04/15(金) 10:55:35.37 ID:mg6UJ12N.net
ああ!わかりにくかった
両方の自転車がそれぞれ一通を逆方向に走っていて、出会い頭で直角にぶつかった

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:10:20.77 ID:1EBY9PVF.net
とにかく小回り右折だけはやめていただきたいね

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:28:12.50 ID:rhKvGtgc.net
>>713
春の交通安全感謝祭は今日までだから、
早く走りに出ないと間に合わないぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:29:26.85 ID:r/Uz8tlV.net
>>714
一通逆走に対しても標識と標示もね。
一通無視したら交差点に止まれないもんな。

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:41:42.76 ID:Mojr1Zap.net
横断歩道で待ってたらパトカーが止まってくれたので渡ってたら右側をロードが逆走しながら飛び出てきて通過して行った
こっちが横断し終わったらパトカーはそのロードを追いかけて行った
ダニを駆除できて清々しい気分になった

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:40:34.46 ID:8FncVQ8B.net
一通逆走に標識もないのは前から言ってる自転車は車両とかほざいてる警察が一番真面目に車両扱いしてない証拠
あんなの真っ先に気づく矛盾なんだよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:50:07.98 ID:h5K2NsGg.net
>>720
一通の標識があれば逆走は無いはずなので、逆走者向けに一時停止の標識なんて立てるわけないだろ?
一通の標識は立ってるはずだが、何を言ってるんだかよく分からないな

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:56:54.56 ID:UJ76hXMJ.net
『自転車を除く』がある一方通行の話しでしょ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:56:57.41 ID:YJXPXrPW.net
うむ、家に引きこもって実際の一通の大半は自転車除外なのを知らなきりゃそう思うのも無理はない

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:12:51.29 ID:QIqOhroE.net
一通のところって当たり前だけど逆走するようにできてないんで怖いんだよな
どうせ1ブロックも遠回りすれば逆向きの道があるからそっち行くことにしてる

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:37:06 ID:/yRVD19j.net
>>723
「自転車除く」は県による差が大きい
神奈川県ではほぼ見ないよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:42:56.89 ID:qPeC5dZ2.net
>>725
県全域は知らんが横浜市には普通に在る

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:50:50.25 ID:/yRVD19j.net
>>726
まじか!
じゃあ市によるのか?ゴメン
多摩川わたって川崎市に入ったら全然なくて驚いたんだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:13:33.38 ID:L1MwDAJz.net
歩道に面した建物に足場が組まれていて
いつもより歩道が狭くなってんのに
傘を装備した電アシばばあが徐行もせずに突っ込んできた
こっちが傘どかさなけりゃ弾き飛ばされてたわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:31:31.96 ID:h5K2NsGg.net
>>723
>うむ、家に引きこもって実際の一通の大半は自転車除外なのを知らなきりゃそう思うのも無理はない

その言葉そのまま返させてもらうよw
殆どの一通が自転車を除くなのは東京などの地域限定の話なw
もっと外に出て広い世の中を知る努力をしようなwww

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:37:09.08 ID:0F6qskoz.net
>>729
そうなのか…、うちの近所は皆自転車除くだからどこもそうなのかと思ってた
これからは気を付ける

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:54:47.27 ID:h5K2NsGg.net
あと矛盾と言って警察が気づいていないような表現もしてるけど、気付いてないわけじゃ無いんだよ、確かに警察は馬鹿だけどさ、流石にそのくらいはバカでも気付ける

気付いていても行動しないだけ、気付いていても声に出せないわけ
公務員仕事は前例踏襲が基本、新しい事、より良いことに気付いても声を上げても無視されるかづぷされるだけ、予算も無いしねw

そういう公務員のスタイルって謙虚で和を重んじる、とても日本的だと思うよwww

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:06:03 ID:OF0bwdI4.net
片耳イヤホンで注意された
警察だって片耳で使ってんだろクソがー

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:09:52 ID:0F6qskoz.net
>>732
そりゃ仕方ない、警察は公務だからな

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:45:33.85 ID:h5K2NsGg.net
>>732
それは違法行為ではないからその警察官の職権濫用
罪に問える

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:55:42.76 ID:ToWAVzXx.net
県によっては条例で片耳イヤホンも禁止らしいな
そもそも四輪自動車は音楽かけ放題だし自動二輪も閉鎖性の高いヘルメットだし
自転車だけ何なんだろうかね?

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:00:58.38 ID:ToWAVzXx.net
こういうことをやらかした実績があるからか

https://www.asahi.com/articles/ASL8V532RL8VULOB00C.html

https://s.response.jp/article/2016/02/27/270583.html

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:18:27 ID:AjbUyLqY.net
>>708
取り締まる場所は割と決まってて、そこを通らない人は見かけない分けよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:24:31 ID:AjbUyLqY.net
>>714
傍から見ててぞっとしたのが、
車は自分が優先だと信じてスピードを落とさずに交差点に侵入
交差する一通道路を走る自転車は、自分には「止まれ」がないからきっと車は止まると思って侵入
ギリギリ車が止まってたけど、当たったら自転車の高校生は死んでた

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:27:33.14 ID:AjbUyLqY.net
>>722
それ前も話題になったけど、結局何が真実なんだろう
「自動車 原付」となっている一方通行の道路は自転車は逆走可?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:36:43 ID:eAbdRVgW.net
煽りカスを返り討ちにして相当嬉しかったのか調子に乗り出し

「それは違法行為ではないからその警察官の職権濫用
罪に問える( ー`дー´)キリッ」


ブーメラン刺さっててワロタw
片耳OKなのは地域限定の話なw
もっと外に出て広い世の中を知る努力をしようなwww

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 22:55:17 ID:MJ5XX92w.net
>>736
イヤホン関係ないけどな

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:13:01.09 ID:h5K2NsGg.net
>>740
あぁそうだったね、片耳がOKかどうかも条例で定められている部分だったね、すまん

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:15:11.39 ID:h5K2NsGg.net
>>739
その場合は規制対象が自動車と原付だから自転車は含まれてないね

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:20:41.06 ID:AjbUyLqY.net
>>743
ずっとそう思ってたけど、自転車も含まれるぞ!という人がいたじゃん
まあ勘違いだろうね

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:59:09.56 ID:0F6qskoz.net
条例にないからって片耳でも自転車でイヤホンするのはマナー的にはどうなの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:05:22.02 ID:M+rivynX.net
それは賛否両論あると思うけど、自分がアカンだろと思うグレーゾーンはスマートフォンを持っての運転。
絶対ブレーキレバーを握れないんだから禁止すべきなのに。不思議とそれだけでは違法じゃないらしい。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:06:02.14 ID:WykXKKql.net
>>745
マナーのレベルになると完全に主観、ひろゆきの言うところのあなたの感想ですよね?で終わりだよw

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:31:58.08 ID:rzvNSmJ7.net
>>729
いや絶対逆だろww
ごく一部の地域だけ自転車のぞくがない
まじで外出ろよwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:38:42.88 ID:8gEBZILK.net
>>731
自転車横断帯は消せる予算はあるのに停止の標識はたてられねえってか?
事故が起きるのは圧倒的に見通しの悪い交差点の出会い頭なのに後回しかww

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:44:33.63 ID:u40zRTqZ.net
>>738
これ自転車も車も全然悪くないんだよ
警察の怠慢で起こるべくしておきるんだよね
馬鹿に言わせると警察は気づいてても行動しないんだとさw
だとしたらもう未必の故意だよね

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:52:03.47 ID:kiUODeWd.net
未必の故意と秘密の恋は似ている

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 02:53:44.40 ID:9eJ4h3Dl.net
QUEST2にWanderっていうGoogleストリートの発展版みたいなのがあるんだけどそれで2時間くらいかけて主要都市回ってみたよw

体感9割軽く越えて一方通行は自転車除くだね
福岡、鹿児島にはチラホラ補助標識なしがあったかな

広島には二輪車除くてのが多かった
でも自転車除くと違って逆走方向にもしっかり停止線がひかれていた
自転車は車両とするならこれがあるべき姿だよなあ

例外は札幌、中心部に3車線4車線の一方通行が張り巡らされてて自転車除くは見あたらなかった
まあそんな道路はそもそも逆走無理だよねw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 05:38:38 ID:3tI9nDWS.net
>>714
一方通行の話と交差する道路間の優先の話が論点が混じってる気がする
一方通行はその路線が狭いからどちらか一方だけの通行になってるだけ、
他方で、交差した道路のどちらが停まるべきかはそれと全く別の話で
どちらが一時停止かは、交差するうち広い道路やメイン通りが優先で、交差道路双方が同程度なら向かって左側が優先て、法律では決まってる(まあ感覚的常識通り)
それを知って守ってくれる前提で作るからでしょ
法律違反をする人が大勢いる前提では作ってないてのはある

>>752
広島の二輪車ていう標識はあちこちにあってそれは他所以上に自転車は歩行者の仲間扱いで歩道を走らせる設計(車道を走ると不利益がある)となっていて中心市街地ではロード含めほぼ全員が歩道を走ってる。あと橋の有料区間の軽車両料金ってのに自転車は含まれずこれは小型二輪のことって言われてびっくり

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:03:26.03 ID:eVuMd4Yn.net
>>750
標識とかミラー設置レベルの話なら市会議員に声かければ(やつら実績欲しいから)喜んで動いてくれる
見回せば連絡所の看板くらい立ってる

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:08:45.95 ID:VUShajjC.net
もう、道交法議論スレにしたら?

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:13:53.92 ID:WykXKKql.net
>>748
おいおい、自分の言う事が常に正しくて相手の言う事が認められないと思うってリアル厨二で無ければ立派ね精神障害だぞw

俺は全国10都道府県位を結構走り回ったが自転車の除外標識の率があれほど高いのは東京くらいだったな
くだらないマウント合戦には興味が無い、単に事実認定にしか関心がないから、君も他の都道府県に行って確認してみてくれ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:19:52.75 ID:WykXKKql.net
>>752
マトモに確認できてないんじゃね?
東京以外はそんなに多くないけど、それに都市部を一歩離れたら全然率が下がるぞ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:35:32 ID:AxNfIoTM.net
じゃもう一回みてくるから具体的に地名指定してよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:46:39.45 ID:XHuZV2hh.net
>>756
そんなに全国まわったのに大阪はいかなかったのか?
名古屋もいかなかったのか?
どっちもほぼ100%補助標識付きだぞ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:48:16.95 ID:WykXKKql.net
>>749
いや、金が無いからあまり消してないぞ?
自然に劣化して削れて薄くなるのにまかせてるものも多い
他の工事や塗り替えの際に消しているものも勿論たくさんあるけどさ、予算は厳しいんだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:49:28.27 ID:KffO1GyW.net
>>753前半
そういう優先非優先関係もあるけどそれと無関係に
自転車除くの一通を逆向きに走る自転車はすべての交差点で非優先で一時停止にすべきだと思うわけ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 06:59:37.63 ID:rhH6K5XD.net
>>753
優先道路だのをみんなが守るのが前提なら止まれ標識なんてのは一切不要なわけで
もっとも事故がおこる場所だから二重にも三重にも明示してるんですよ
それが一方通行の逆方向進行すると明らかな優先道路と交差する場所にも停止線すらほとんどない

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:07:22.03 ID:guH6dRx2.net
>>753
広島みたいな田舎に住んでるの?w

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:10:00.22 ID:KffO1GyW.net
標識を実際に見に行く必要なんてない
Googleストリートビューで見ろよw

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:39:29 ID:WykXKKql.net
>>758
横浜市金沢区の磯子の辺り、京都府舞鶴市、札幌市真駒内辺り、埼玉県秩父市、京都市、静岡県伊豆市、千葉県松戸市、福岡市

挙げればキリが無いが記憶にあるだけでもこのくらいはとてもじゃ無いが9割どころか過半数は超えてなかったぞ

大都市の中では福岡市は異常に除外標識率が低いと思ったので県警に問い合わせしたが、その時の会話録を見つけられないので正確では無いが全然9割には程遠い数字だったな、5割を下回っていたと思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:40:21 ID:WykXKKql.net
>>759
100%とか無い無いw
標識がない歩道があるのは知ってるよな?
標識がなければそれは自動的に規制除外されてないって事だぞ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:52:41.93 ID:LnlVSTOW.net
ど田舎ばっかりクソワロw
ストビューで今まで時間かけてないとこ必死でさがしてきたのかなww

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:58:04.05 ID:kjj+oxVN.net
この話題でなんで歩道でてくるんだろ???

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:00:42.41 ID:WykXKKql.net
>>767
おいおい、わざわざ確認の手間暇かけてから返事してんのに、それを馬鹿にするとか人として終わってるな
俺はロード乗りだからロングのツーリングやヒルクライムで走るんだよ
都市部しか知らんキッズはほんとしょうがないね…

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:01:02.02 ID:JMOn9B/v.net
このスレタイでなんでこの話題になるんだろ???

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:04:59.96 ID:CH+nTlDZ.net
一人収まりがつかない無知な馬鹿が粘着してるからだろw

ほぼ100%を勝手に100%に読み替えたり、何故か歩道を例に上げたり、
知能にも問題ありそう

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:06:35.77 ID:tv8PWNBM.net
>>769
あのさ、この話題はさ、都市部の交通にとって重要な話題なんだよ?
田舎の交通量すくないところでならそんなこまけえこたあどうでもいいだろw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:21:22 ID:WykXKKql.net
>>772
このニュースの視点だけならそういう部分は当然認めるけど、単なる客観的な事実認定として全国の歩道の殆どが自転車の規制除外がされているという誤った情報を正してるだけなんだが

自分の書き込みが誤りであるといつまでも認められないのは精神障害だぞ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:33:01.20 ID:BdP5+e/y.net
自転車カスってアホばかりだ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:51:25 ID:WykXKKql.net
>>766

>標識がない歩道があるのは知ってるよな?
>標識がなければそれは自動的に規制除外されてないって事だぞ?

まぁこれに尽きるんだろうな
規制除外するなら標識を立てなくてはならず、標識だけをみたら殆どが規制除外されていると勘違いしていたんだろう

どうせ自分の過ちを認められないんだろうから、これで歩道の規制除外の件は終わりでいいよな

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:52:12 ID:XymLSvjn.net
「自転車除く」の割合は地域によって差がある
それを知らない人がいることを書く人も読む人も想定しましょう

もうこれでいいじゃん
終わりにしようよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:07:47.66 ID:WykXKKql.net
>>776
>「自転車除く」の割合は地域によって差がある
>それを知らない人がいることを書く人も読む人も想定しましょう

>もうこれでいいじゃん
>終わりにしようよ

終わりだと思うけどそこが論点じゃない
全国の歩道の殆どが自転車の通行規制除外がされているかどうか、という部分が論点

結論は、東京の都市部など規制除外の対象となっている歩道が90%ほどの地域もあるが、全国で見たらそれよりははるかに低い比率の地域が多い、という事

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:12:16.50 ID:zYrY1IZZ.net
>>772
もしかして「都市部」が自分自身の住んだことのある東京のとこかの区域?だけと思ってないだろうな
俺みたく東京だけでなく全国各都市に住めば各地に東京に匹敵する交通量の街はごまんとあることを知れるんだぜ
もちろん東京と同じくその都市から離れて郊外に出たら交通量は減る
だから東京の自分の知ってる意外の都市のことは知らずに話すのは恥ずかしいぞ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:43:19.45 ID:GACkm1rY.net
>>750
言い忘れたけど、車から見て自転車は左側から来ていた
だから優先は自転車なんだよね

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:44:32.87 ID:gODJQgVZ.net
>>630
俺は『一生やってる』とか『永遠にやってる』って書くのはいつまでもやってることのオーバーな表現ねって思うけど
『永遠とやってる』って表記してるとあー、こいつ教養ねえなって思うわ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:46:25.45 ID:XcAPsWN8.net
バーテープを剥がして洗剤で洗いました

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:54:49.99 ID:Fl2G4uQn.net
一所懸命/一生懸命
みたいなくだらない話で盛り上がっててワロタ

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:13:36.43 ID:TiBDvQNK.net
マウント合戦に興味無いとか言っておいてレス連発はダサい

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:14:59.31 ID:TiBDvQNK.net
>>782
文章の中身関係なく単語拾って揚げ足とる陰湿なやつばかりだからな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:17:02 ID:TiBDvQNK.net
と自分で言ってみる

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:38:05.78 ID:Jodtl64w.net
「全国の歩道の殆どが自転車の通行規制除外がされているかどうか、という部分が論点」


突然こんな事言い出してさっぱり意味わからないけどこいつ本物のキチガイなの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:38:59.51 ID:KffO1GyW.net
>>779
そうなの?
一方通行に一時停止があればそれに交わる道が両方向とも優先じゃないの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:44:53.67 ID:fsApuOxa.net
>>787
一方通行を逆進行の話じゃない?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:45:51.29 ID:aOeNAKn+.net
自転車乗りは陰キャばかり

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:49:17.06 ID:6oIxZbNn.net
うちんとこの補助標識は「自転車除く」は無くて、もっぱら「自動車・原付」なんだが、
全国の各都市に住んだことあると言ってる人はその辺はどうなの?

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:51:34.04 ID:E+yCdnAn.net
まったく別物とか言い張って勝ちほこるんじゃねw

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:52:37.97 ID:WykXKKql.net
>>783
事実認定をやっるのにいつまでも事実を事実と認められない方がダサいわなw
そしてこんなゴミ溜めでも嘘の書き込みはネット上には半永久的に残る
ここの住民だけで無くネットで普通に検索してもな
だから嘘や過ちは正しておきたいだけなんだが

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:54:48.45 ID:WykXKKql.net
>>786
誤った書き込みがあったから俺はそこを論点にして書き込みをしてきたんだが
俺の一連の書き込みはそこが論点だったんだが、君は他人の論点、心の中を変更する事が出来るのか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:56:02.47 ID:iFWeWIn9.net
半永久(キリッ

こんなゴミレスも残るのかwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:56:49.40 ID:3ovppHwU.net
人としてどうかと思うねこのガイジは

793 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2022/04/16(土) 10:54:48.45 ID:WykXKKql
>>786
誤った書き込みがあったから俺はそこを論点にして書き込みをしてきたんだが
俺の一連の書き込みはそこが論点だったんだが、君は他人の論点、心の中を変更する事が出来るのか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:57:14.15 ID:KffO1GyW.net
>>788
一時停止が無いからって自分が優先というわけじゃないよ
すべての方向に一時停止が無い交差点もたくさんある

言いたいのは、逆進行で一時停止の標識が無いとしても
交差する道が優先なら自分のいる道は非優先であり
交差する道の交通を妨害しちゃいけない、ということ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:14:41.55 ID:U+Jy+ZPd.net
>>765
京都市見て回ったけど自転車除くばっかりなんだけど?

https://i.imgur.com/d3sOjoP.jpg
https://i.imgur.com/ZcfalR9.jpg
https://i.imgur.com/OHABK1Z.jpg
https://i.imgur.com/M9Swnka.jpg
https://i.imgur.com/IIlEDJi.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:17:54.48 ID:M0ypB6O5.net
勘違いしてるガイジわろた

796 名前:ツール・ド・名無しさん [sage] :2022/04/16(土) 10:57:14.15 ID:KffO1GyW
>>788
一時停止が無いからって自分が優先というわけじゃないよ
すべての方向に一時停止が無い交差点もたくさんある

言いたいのは、逆進行で一時停止の標識が無いとしても
交差する道が優先なら自分のいる道は非優先であり
交差する道の交通を妨害しちゃいけない、ということ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:20:57.27 ID:GACkm1rY.net
標識の地域差はいいとして、少なくとも自転車に関してはどっちも逆走は可能だよね

人力車とか、自転車以外の軽車両を制限したいという意図があったんだろうか

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:32:38.56 ID:KffO1GyW.net
>>798
妙なことを言い出す人だ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:35:06.12 ID:WykXKKql.net
>>799
補助標識、つまり規制の対象を絞るのに根拠や理由があるのだろうが、馬はそうそう無いとしてもリヤカーがよく通るとか

あと、その道路や地域の特性以外にも全国共通のガイドラインとか無いのかね、道路の幅員とか
まぁこのスレに道路行政に関わってる担当者はいなさそうだけどなw

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:42:41.26 ID:6oIxZbNn.net
>>761
それは違うと思う
一通でも交通量の激しい道が優先になっていて、それにわき道がくっついている場合、
一通を逆方向に進んでいる自転車も優先なことにかわりはない

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:49:21.13 ID:+4cqMKDQ.net
京都の一方通行の自転車除外は少ないは嘘ということでOK?

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:10:01.91 ID:KffO1GyW.net
>>802
それは一通のほうが優先道路になってる例だよね
交差する道が優先なら…って書いてあるじゃん

もう一度書くけど、交差点で一通の順方向が一時停止だったらその道は順方向も逆方向も非優先になる
それと交差する道が優先になる

805 :804:2022/04/16(土) 12:15:34.91 ID:KffO1GyW.net
>>802
ああ!リンク先が>>796じゃないのね
804は間違えたごめん

でも一通逆向きは全てで一時停止で非優先にするしか解決方法はないと思うんだよね

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:23:18.38 ID:5VYILRHe.net
>>792
言われたら言い返さないと気が済まない性分なら
はじめから興味が無いとか言わない邦画いいよ
超絶ダセーから

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:23:48.70 ID:GACkm1rY.net
>>804
それは初めて知った
道交法か、解説したサイトがあれば見たいんだけどある?

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:34:53.81 ID:0FCUbNeN.net
>>789
ロードはわりと多いけど全体で見たら半分くらいじゃねママチャリ含めたら知らんが

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:35:57.75 ID:eVuMd4Yn.net
RSS読んでたらこんなサイトの紹介記事があった
車と自転車の事故が起きた交差点が判るから近所を調べると面白いかも

全国68万件の交通事故マップ-みえない交差点-プレミアムA:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/special/jiko-kosaten/

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:54:26.16 ID:tazFAFSD.net
ID:KffO1GyW
恥ずかしいからレスやめた方がいいよ
お前だけズレてるから

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:01:40.36 ID:KffO1GyW.net
>>807
別にたくさんあると思うけど、、、

優先道路の標識や見分け方。交差点での徐行・一時停止・追い越し
https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-priorityroad-sign/

一時停止や徐行の標識がある場合
一時停止や徐行の標識がある場合は、交差する道路が優先道路です。

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:09:56.36 ID:6oIxZbNn.net
>>805
全然わからんな
一通側が優先でわき道から入ってくる側は一時停止するのに
なんで一通逆向き通行だとすべての交差点で一時停止する必要があるんだ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:15:14.09 ID:9SEfVESj.net
>>811
お前馬鹿?
いい加減にした方がいいよ恥ずかしいからさ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:32:24.71 ID:GACkm1rY.net
>>811
聞いてるのは>804の後半部分の事ね

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:52:41 ID:bdivMhFP.net
標識あろうがなかろうが
優先だろうがなかろうが
俺は徐行なり一時停止なりする
自分の身は自分で守る

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:43:32.17 ID:j8p4/BCf.net
当たり前だろボケ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:53:10.87 ID:zG6oFJX+.net
従って信号無視は
もちろん標識も
無視させてもらう

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:59:58.70 ID:H+jyjqUx.net
>>817
信号無視と標識無視は止めろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:16:15.93 ID:iEJpB4Fe.net
偽善者
信号や標識なんて守ってる奴なんて皆無

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:25:38.29 ID:eL9VIDgR.net
自分の身は自分で守る。これだな!

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:36:19.86 ID:LdYsCWJ8.net
そんなの絵空事
自分がルールを守ってても後方から突っ込まれたら自分を守りようがない
それなら家で大人しくしてればいいけど
地震や火事で死ぬこともある
自分で自分を守るなんてアホの発言

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:39:57.97 ID:CmiIXfo4.net
俺の円は通常時半径20m。
可能だ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 15:52:20.96 ID:bdivMhFP.net
>>821
まずこのレスに突っ込まれるわな

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:28:19.93 ID:GACkm1rY.net
自転車乗りは病的に身勝手だな

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:30:10.46 ID:KffO1GyW.net
>>812
主な流れと反対側から交差点に入ってくるから想定外で見落とされやすいからね
ミラーも無いから実際確認も難しいし

例外的な走り方なんだから全部一時停止にしてしまえ

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:44:12.59 ID:KffO1GyW.net
>>814
交差する道の片方に一時停止があればその道は非優先
他方の道が優先

一通で非優先なら一時停止の標識は順方向にしか立てないけど、その「道」はどちらの向きにも非優先でしょ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:50:41.13 ID:GACkm1rY.net
>>826
それは誰に聞いたの?
もしくは道交法の何条かや解説してるサイトを教えて

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:57:06.02 ID:KffO1GyW.net
>>827
>>811などね

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:59:45.27 ID:GACkm1rY.net
>>828
そこ書いてなかったけど
見つけられない

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:02:59 ID:GACkm1rY.net
あーこれか

「一時停止や徐行の標識がある場合は、交差する道路が優先道路です。」

これは逆方向からくる自転車も優先じゃないということになるのか
なるのか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:06:24 ID:KffO1GyW.net
>>825に追加
一部の交差点だけに逆方向自転車専用の一時停止の標識や停止線を付けるわけにはいかないと思うんだ
それが無い交差点では確認なしに通過して良いと思ってしまうから
でもすべての必要な場所に付けるのは膨大な税金の無駄になる

基本的に逆方向に走るのはやめたほうがいいんだから全て一時停止にして不便にしちゃえばいい

>>829
一時停止や徐行の標識がある場合
一時停止や徐行の標識がある場合は、交差する道路が優先道路です。

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:15:12 ID:KffO1GyW.net
>>830
そうそう
片方の道路が他の道路に対して優先または非優先の関係にあるのだから
車両の走る向きは無関係でしょ

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:29:39 ID:heCZABxp.net
それはお前の勝手な解釈だよ馬鹿

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:36:20.68 ID:KffO1GyW.net
>>833
具体的に書けばレスするよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:38:00.92 ID:WykXKKql.net
道路同士の優先関係が定められているのであって、その関係が進行方向で変わる、そういうケースはどこにも書いてないだろ?
優先関係が無いケースでは進行方向が意味を持つけれどね

>>833 はこの板の荒らしの低脳君だから何を言ってもウルトラ理論でケチをつけてバカというだけだから相手するだけ無駄なんだよね

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:46:45.74 ID:VvdNZHbs.net
>>833
しゃぶれ馬鹿

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:51:51.85 ID:I4LNidZH.net
進行方向(キリッ

アホ屁理屈わろたwww

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:52:28.68 ID:JDvH3viI.net
低脳コロ爺は今日もバカにされてるのか(笑)

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:27:04.39 ID:kdYHt+wo.net
中高生は自転車で並走すんのやめろよ
狭い歩行者自転車道で邪魔なんだよクソが

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:30:01.75 ID:N89lgHVQ.net
>>839
これには同意。新入学季節でまだ教養受けてない子が目立つね
普通に左は知ってる子はわかっててその横に並んでる子がルール知らない子

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:54:33.37 ID:dX/UFwyS.net
自分達もやってた年寄りが必死に批判とか
役に立たずのアホな爺さんばかり

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:11:23.63 ID:bdivMhFP.net
>>840
チャリ板ってこう言う馬鹿が多いよね

>>841
少なくとも俺の地元では縦に並んでた
親の世代もそうしてた
並走するやつなんていなかったけどな

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:37.83 ID:k0iJxoBg.net
見たことないから!記憶にないから!
ボケ老害はこれだからね
昔は良かったとか言い出すのは決まって脳みそが腐ってるおっさん

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:38.68 ID:YQaSWwSU.net
田舎の中学で自転車登校させてる地方はそれなりに学校で教育されてるんやろな

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:19:51.68 ID:WykXKKql.net
並走するやつは割とどの地域でも結構いるよね
学校単位での指導のあるなしが大きいのかもね

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:20:39.13 ID:5tuJyrS5.net
この嘘つきまだいたんかw

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:26:05 ID:e15M84UT.net
だってリアルでは誰にも相手されないんだもの

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:44:58.50 ID:bdivMhFP.net
>>843
時間ではなく場所(地域)の話をしているんだが
それすりゃわからんのか
老害言えば勝てると思ってる時点でまぁアレだが

>>844
学校での教育はなかったな
それよりも親たちの姿から自然と学んだのだろう
だからそもそも並走するって発想自体がなかったな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:57:55.81 ID:mTZP/Z10.net
一通逆走すれば標識も停止線もないから優先道路も何もないって考え方は新たな気付きだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:33:10.52 ID:+hmTRubc.net
>>848
なんだボケ老人だったのか
後から後から言い訳ばかり
記憶喪失かお前(笑)

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:34:31.88 ID:1KNLlmJ1.net
老害って記憶が簡単に書き換えられるよねw

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:54:03.85 ID:6oIxZbNn.net
>>849
交差道路側には普通に一時停止線があるだろ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:58:30.01 ID:wHMO5kfC.net
自分で独りだけ勝手に違う論点で語りだして、周りがお察し状態なのに気づかずに喚き散らして、
煽られて引っ込みが付かないだけだよな
お前以外誰もそんなことは話していないってヤツw

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:25:33.79 ID:GIzGa1ui.net
かわいそうなおっさん(笑)
都合が悪くなるとミンナガーって(笑)

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:26:36.45 ID:QjVgfvAS.net
やめてやれよ
そのうちまた顔真っ赤にして吠え出すからこいつ
ズレてるって意味を理解できないチョンだし

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:30:05 ID:QdSrkCKu.net
ゴミオまた吠えてるのか

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:32:46 ID:MP71uI4y.net
>>850
これが言い訳にみえるとかどういう読み取り方してるのだろうか
流石ゆとりである

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:33:12 ID:MIgxauBZ.net
くやしいのぉ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:33:48 ID:9vkQluAv.net
いるよねー言い負かされるとゆとり!とか吠えるバカなおっさん
恥ずかしくないのかな?そんな感覚すらないかガイジには(笑)

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:34:11 ID:9JEBxlB1.net
もうやめてあげて(笑)
息してないから(爆笑)

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:35:22 ID:jvQ3WZ4e.net
普通にスルーしとけよおっさん
くだらないレスに返してどうした
嫌なことでもあったのか?話なら聞いてやるから
消えろよボケ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:54:29 ID:OPMb+ieU.net
>>852
無いところがたくさんあるぞ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:11:41.32 ID:6oGDaVuw.net
喚いてたアホなおっさん駆逐されてて吹いた

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:20:32.97 ID:MP71uI4y.net
>>858
「くやしいのぉ 」「陰キャ」「ガイジ」使うやつの的外れ感は異常

>>859
老害連呼しかできない馬鹿どもに言われてもw

>>861
なんでスルーできなかったの?w

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:36:26.02 ID:JiRLrt35.net
>>864
しゃぶってくれ。

>>864
しゃぶってくれ。

>>864
しゃぶってくれ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:38:56.20 ID:x0EYchPj.net
>>865
なぜかわからんがYAZAWAの声で再生された

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 07:02:37.46 ID:rFAerzZj.net
>>865
なるほど図星だったのね
だからいつまてでも顔真っ赤にして喚いてると
情けないおじいちゃん

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:52:38 ID:KVtvwclT.net
>>867
ついにしゃぶる気になったかババア
川崎競馬場前で落ち合おうや

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 12:40:19.71 ID:rVSQ31wB.net
隠キャ爺って何が目的なの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:10:14 ID:JYahSFVj.net
このスレ荒らしてるコロコロジジイとコロコロババアは同一人物との事

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650145907/

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:36:39.48 ID:CVvDRMFR.net
そうだとは思ってた

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:48:50.83 ID:hpTszLjU.net
スレタイを一見しただけで、醜くマウンティングをし合う光景が浮かぶ。中はくさそうだな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:59:10.58 ID:Elcx6fmF.net
老害どもが喚いてるくだらないスレだよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 18:48:04 ID:WKJnY9Nv.net
5ちゃん以外に人と関わることがないんだろうなあ
40、50代の引き籠もりが増えてるっていうし
こういう奴こそ自転車に乗ったら楽しいと思うけどな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 18:59:20.60 ID:AxXqRb2F.net
普段のない会話からしてここのメインもその年代だぞw

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 19:12:53.88 ID:KgnMKLfk.net
自転車に乗ってるヤツが今日の出来事を書く分には歳は関係無いからな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 19:34:06.78 ID:cqxrljZ9.net
老害はくだらないことしか言えない

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:04:39.23 ID:hpTszLjU.net
自転車に乗っている奴らの中で、君たちがどんな人間なのか、が大事なんだが………
君たちが自分を見せて話を進める気を見せないと、始まらないと思う。日本人はホントにシャイだねえ。頭の中真っ白だしねえ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:51:43.65 ID:63Aq0tOG.net
黙ってろ老害

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 00:12:37 ID:C4hPtoUP.net
匿名掲示板で自分の事を棚に上げてて草

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 02:23:49.48 ID:Iupi5X3Y.net
最近増えてるド田舎の誰も歩いてない歩道を1.5車道ぶんくらいクソ広く作って
車道に申し訳程度の幅80cmくらいの自転車ナビマーク付けた道路見ると
FXで全財産溶かした人みたいな顔になるの俺だけ?

幅の配分おかしいだろっていう

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 04:37:35 ID:O9Jy0mnm.net
>>881
今更だろ
昔の方針が現在の方針からみて誤っているからといってそれを改めるには莫大な金がかかる
だからつつかれたくないし、自分達からそれを口に出すこともない

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 08:34:19.17 ID:Js9s6Bne.net
地方の役人はその80cmのナビマークひくのもかなり苦心してると思うよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:06:42.56 ID:Is6uUTC5.net
1.5m幅とかにしても並走や暴走するバカがいるだけだから
それだけ自転車乗りの程度が低いんだから

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:26:28.08 ID:aj722cia.net
田舎はシティサイクルで通学する中高生のために歩道広めに作るのが最善だからな
大人が自転車乗ってたら狂人扱いだよ
一部のピチパン狂人のためにスペース割くなんて無駄

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 11:35:55.31 ID:ydTT9zli.net
田舎人は車ばっかで運動不足なデブが多い

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:42:01.49 ID:8DHDSvqx.net
東京は24位/47都道府県

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:47:57.01 ID:Wbo4WV7j.net
自転車が歩道走らせることへの抵抗が大きいんだろうな
自転車のユーザーといえば、学校まで乗る中高生とご近所に買い物にいく主婦それに公園までの幼児や爺婆の散歩くらいだろ、ならばMAXで自宅から3キロまで程度をチョロチョロ走るだけだから歩道でいいいだろ、
なんて思ってそう

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:48:47.22 ID:Wbo4WV7j.net
>888間違えた
&#9747;歩道走らせることへの抵抗
○車道走らせることへの抵抗、又は、歩道走らせることが当然

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:05:47.68 ID:NrFw2uuP.net
それで何十年もやってきて道路もそう作ってきたのに
突然目覚めたように道路の実情無視してチャリは車道走れとかやり始めたからタチが悪い

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:36:12.86 ID:Wbo4WV7j.net
>>890
道路つくる担当(四輪の流通第一)と交通整理する担当(安全第一)とで考え方が別だからってのもある
尤も交通整理する人としても、法律作るときは自転車車道走行としたものの、昭和40年過ぎたころ歩道が急激に整備し始めた頃に運用として長らく歩道推奨してたが、その後平成20年ころからの見直しでやっぱり法律どおり車道走ろうてやったの

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:49:52.77 ID:D6Fu/q31.net
自転車関係のルールの周知(教育)の問題もあるし無理ゲー

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:48:03.63 ID:BrLSrUzk.net
今日は踏んだり蹴ったりw
仕事のバイクはエンジン焼き付くわ
帰りにチャリはパンクしてチューブがホイールに絡まるわw
後輪持ち上げて3km以上歩いたぞwwwww
明日は休みだがイオンまで持ち込んで修理してもらうわ…

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:51:42.63 ID:C4hPtoUP.net
という嘘松

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:02:46.42 ID:tjcdfWQC.net
ロードバイクのエンジンの焼付きは食べ過ぎが原因だろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:02.71 ID:d3bc9IQ/.net
チューブがホイールに巻き付くってなんだよ
完全に空気抜けたまま無理矢理乗ってタイヤが外れたのか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:18:40.85 ID:BrLSrUzk.net
タイヤは外れてないの…チューブだけ飛び出して絡まったの

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:21:37.00 ID:/km3au/h.net
そうなんだすごいね

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:26:51.31 ID:3pkwVsvm.net
>>892
みんな法律は知ってるんだよ
ただ、それを守らないだけ
何故なら皆さん守ってないから
片っ端から捕まえて罰金を徴収すれば直ぐに法を守るようになる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:05.31 ID:0wCsTO2M.net
同じ経験あるわ
タイヤビードがリムエッジににちゃんと嵌ってないとチューブが圧力で隙間から飛び出てくる
鼠径ヘルニアみたいなもんやね
タイヤがシートステーに引っかかった感じがして何事かとおもて停まって確認するとそんな有様
あわてて空気を抜こうと試みるも焦ると夜でバルブ位置が見つけられないうち十秒足らずで爆発
ビル街に反響し発砲音のような爆音が轟いたの

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:28:46.06 ID:8Wh9cNsa.net
>>897
タイヤが外れるは完全にはずれる意味じゃなくてリムの横があく意味だよ
空気完全に抜けたあと無理矢理乗ってたんだろ?
爆発的パンクしてもいきなりチューブが飛び出したりしないわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:30:32.35 ID:i+ksCRv6.net
>>900
それパンク前に飛び出す違う現象だな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:34:05.31 ID:0wCsTO2M.net
>>902
ああ、893よく読んだら
パンクしてからチューブが絡みついたのか
それも経験あるわ
パンクしたまま乗るとリムからタイヤが外れるからじきに中のチューブが出てきてフレームに絡みつく
すぐに降りて直さないといけない

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:08:44.09 ID:QKKsHnzb.net
ロードバイクでツルツルのタイヤ履いてるヤツいるじゃん
あんなので走るなよ
整備不良だ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:23:38.44 ID:fawsXlg4.net
タイヤのグリップ力が凸凹からきていると思ってるんだな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:29:44 ID:7xGh/G3Y.net
スリックタイヤは違法だからね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:39:40.27 ID:QKKsHnzb.net
>>905
ただの煽りかもしれないけどレベル低いなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:44:20.08 ID:0wCsTO2M.net
http://wakuwaku-jitensha.com/wkj0000847-post/

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:00:50 ID:X33q89YG.net
ロードなんてママチャリより全然高圧だから設地面積ダンチになるのにそこには一切触れないインチキ理論w

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:01:17 ID:X33q89YG.net
接地

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:40:13.38 ID:D0JqeALo.net
https://jitetan.com/tire.html

スリックタイヤは溝の多いタイヤより接地面積が大きいため、乾湿いずれにおいても直感に反して相対的に滑りにくい。
氷上においても、接触面積が大きいため接触圧が低く、相対的に滑りにくい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:48:09.49 ID:+Bf08raP.net
掃除した翌日に雨に降られる
まぁギア周りなんてどうせすぐにどろどろになるからいいんだけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:50:14 ID:fawsXlg4.net
F=μN
接地面積は摩擦力に影響しない
初歩・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:56:42.35 ID:8YNcslNb.net
ロードって前カゴ無いから不便じゃね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:08:42.77 ID:OMShk/8D.net
>>904
ただの煽りかもしれないけどレベル低いなぁ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:09:40.00 ID:zHNATKYa.net
タイヤって性能が違わなくても黒くて溝がないとバカが買わなくなるってメーカーの人が言ってるな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:18:45.89 ID:oe6QR9UC.net
>>913
接地面積が小さいと一旦限界越えるとおしまい
接地面積が大きいほど咥え直す機会が増える
摩擦力だけじゃないんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:31:21.02 ID:OMShk/8D.net
接地面積が摩擦に影響しなかったらF1やらのレースカーはあんな太いタイヤ履く必要も無かろうね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:23:14.68 ID:Mid6R5zU.net
>>913 は物理がわかってない人
摩擦力の式は知っていても、現実にどう適用すればいいのかすら分かってないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 02:15:30.60 ID:MnURtNZ+.net
わかったにゃー

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 03:33:08.26 ID:F7tePcoc.net
なんかこのスレ、バカを連呼する人ばかりだね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 05:35:48.41 ID:Po2czyHP.net
だって程度の低い自転車乗りだもの

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 05:38:13.83 ID:d6gbO1ZC.net
よん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:29:18.42 ID:fsCnHYlA.net
さん?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 11:42:35.79 ID:XBdRhTNl.net
イオンバイクに修理に来ますた!
イオン最高!
イオンは神!

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 14:50:30.95 ID:lWUYzbPc.net
イオンバイクなんかに行くとかアホか

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:01:38.08 ID:nJLdkrH6.net
あさひは?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:13:13.79 ID:2RN+w6bS.net
てめえはまぶしいんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:13:23.79 ID:x07rUSZK.net
てめえはまぶしいんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:27:07.57 ID:feLXJRsX.net
ガイジだから行けば?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:38:41.94 ID:K2VgNciw.net
ハブとリムだけ持ち込みでホイール一本組んで欲しいって店で見積もりしてもらったら
スポークニップル代と工賃で2万近くなったw

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 19:14:40.11 ID:uHsybfQf.net
CXーRAYとか使ったん

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:02:44.50 ID:BwhhDpBC.net
ロードバイク持ってるヤツの9割が車を持っておらず5割は免許も持ってない

ロードバイクは貧乏人の趣味と思う

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:05:42.77 ID:UG4ZB2oY.net
>>933
いや半分は免許持ってるだろ
お金ない人は安めの買ってるだけだよ
医者とかエンジニアとか多い趣味だから

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:33:08.32 ID:5CVXu3/n.net
ロード乗りの殆どは免許や車なんて持ってないよ
医者やエンジニアなんて底所得が多いのを知らないのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:35:01.29 ID:53eQEtGc.net
弁護士はみんな金持ちとでも思ってるアホじゃね

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:37:38.53 ID:MnURtNZ+.net
おむすびコロリン

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:44:30.23 ID:9P3tifxM.net
また陰キャコロコロガイジが憂さ晴らしを始めたか

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:54:49.77 ID:MVSfTyLV.net
ロードバイク乗りは歩道でアホみたいにスピード出すから怖い
なんで車道を走らない 危ないだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:06:07.95 ID:dfc9iwl/.net
>>934
半分しか持ってねーのかよ
若い子ならともかくロード乗りなんてジジイばかりなのに半分だったらやべーぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:34:02.60 ID:YlwcPW4W.net
>>919
じゃあ説明してみろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:04:02.14 ID:AJLrIYrm.net
俺を跳ね飛ばしたロードは医者だったぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:57:57.60 ID:Q29gCqIt.net
たがらなんだよマヌケw

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 00:32:28.44 ID:M2l0+ISu.net
土砂降りの中哀しく走ってたら、後ろからロードが追いついてきた
一度抜かせてそのまま距離を取りつつ追いかけた

一人じゃないっていいね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 03:27:49.26 ID:p+Zi1LFf.net
今日初めて通った道が車道ガッタガタでパンクするんじゃないかとハラハラした。急いで歩道に移ったよ…。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:05:17.11 ID:1OV7BOK1.net
チャリカスは程度が低い

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:19:02.54 ID:4MlVMGhu.net
電動キックボードの歩道爆走カウントダウンのニュースを見てアクセル付き自転車が黙ってないだろと思う朝食時

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 08:58:04.99 ID:SDcIz6eB.net
>>944
雨の中そんな走り方してたらいつか死ぬぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 09:33:32.46 ID:FDV/KPB1.net
>>946
あなたは他に言う事ないんですか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:07:05.97 ID:PzglNdXo.net
ロードじゃないのに自転車板に来てるのか
自転車板って基本はロード乗りらしいぞ
次点で大きく差をつけてクロスバイク(安いルックでなく十万円近いやつ)その次にマウンテンバイク

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:15:26.23 ID:rdI3n2pl.net
>>949
言ってやるなよ
可哀想だと思わんの?
他にコミュニケーション取る相手も手段も無いんだぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:27:42.83 ID:qqMve8oK.net
>>950
本屋の自転車コーナーがMTBだらけからミニベロだらけでロードは片隅に追いやられてるあたりで来たからなあ
惰性かな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:35:14 ID:4MlVMGhu.net
警察署で免許の更新してきた
講習ビデオで対自転車にわりと時間割いてたな
逆走してくることもあるから交差点では気を付けろってさ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:37:41 ID:PzglNdXo.net
ゴールド免許の講習ビデオでは自転車が左右に振らついてたり飛び出てくるから注意しましょう
だったけど、ドライバーが自動車から自転車に乗り換えたときも交通法規を守りましょう、またご家族にも周知してあげましょうなんていう説明は一切ないんだよな
あれ絶対にやればいいのに

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:46:08.89 ID:RTGlw4/T.net
更新か、身分証明にしか使わないゴールドペーパーだしもう次はやめよかな
マイナンバーカードで足りるようになったし

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:41:35.72 ID:ClyveUcr.net
>>952
そうかそれは可哀想だね
でも自業自得じゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:42:20.97 ID:ovePS2A6.net
自転車の世界の片隅で

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:44:06.00 ID:EozpdT9N.net
ペーパーばかりだから自転車乗りは程度が低いんだよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:44:58.42 ID:ovePS2A6.net
>>958
自動四輪には週どのくらいの頻度で乗るの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:49:28.73 ID:pUxe1AXq.net
>>956
安価間違えてるか頭おかしいかどっちなの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:54:56.11 ID:ovePS2A6.net
>>958
そうやってレスを返さず書き逃げするから、
リアルでも変人扱いされ邪険にされて駄目なんだよ
実直真面目に生きろよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:56:05.72 ID:Aao/Lcn0.net
こんな時間からコロコロいんのかw無職かよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:08.46 ID:FcOZWxNn.net
もうすぐ梅雨だね。自転車乗れなくなるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:34.96 ID:q2617Lka.net
でもそんなの関係ねえ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 16:25:19.69 ID:q5MoX3kJ.net
>>950
自転車の意味わかってる?
ここはロードバイク板じゃないんですけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 17:22:28.22 ID:ZhkYduKR.net
心の病気持ちなんでしょ
それかただのガイジ
触れなくて良いよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:08:30.38 ID:AMmnAQVL.net
推定だけど自転車版の構成はロード乗りが圧倒的に多いな
ロードにあらずんば自転車にあらずな空気
ただし今日スレだけはママチャリもいて果ては自転車に乗らない人まで来てる不思議

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:16:49.70 ID:dtyTPpzp.net
今はロードがはやってるからロードのスレが多くてそういうスレじゃロードの話しかしない
不思議でもなんでもないだろw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:17:41.69 ID:wiAK2Csm.net
チャリカスが顔真っ赤にして喚いてて笑える

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:18:55.83 ID:bE0EvC3Z.net
>>969
目を三角にして口角ピクピクさせながら言ってそうw

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:20:30.42 ID:nTm5qEOS.net
自転車乗りにまともなのがいない不思議

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:47:50.03 ID:OTf1sPbL.net
免許も持てないアホばかりだからじゃね?

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:48:55.58 ID:nrk10rZi.net
暇人が連投してるスレですぐにレスしないからおかしい!とかアホ過ぎて草

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:59:45.18 ID:1XGR+Yoh.net
そんな前のに反応するときはアンカつけないと自分だと自己紹介になっちゃうよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:02:22.39 ID:NcrDqVZk.net
やはりアホだった

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:03:44.25 ID:w7r5gyiR.net
皮肉に即レスwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:13:56.61 ID:lDkpJEbg.net
自転車乗りがクズばかりだとよくわかる良スレ(笑)

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:18:22.51 ID:HgU6i0sy.net
ロードはトンネル走ってるときに大型トラックに巻き込まれて死んでから乗ってないわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:21:39.08 ID:FDV/KPB1.net
あちらではロード乗ってないのですか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:22:09.61 ID:0gipxg41.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647177509

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:23:03.70 ID:NSZGTaWE.net
ここは今日の出来事スレ
他に行けよキチガイチャリカス

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:40:33.33 ID:P4W83skb.net
荒ぶるIDコロコロババア

何か気に障ることでもあったのかw

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:41:35.90 ID:AYvjpx2z.net
相手にされないアレ(笑)

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:49:50.66 ID:uiVfRogF.net
小学生の口喧嘩みたいな言い争いはやめろよ。
落ち着いて信号(道交法)を守って左側を真面目に走ってれば楽しいはずなんだよ。
車の運転してる間だけ別人になってるような、ストレスで幼児退行してるドライバーのせいで不愉快な思いする必要ないから。

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:50:05.90 ID:y4UnPRE6.net
1000は俺が頂く!!!!!

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:20:30.02 ID:iZs6joXl.net
>>950
勝手に限定するなよ
自転車全般だぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:27:47.77 ID:noi0jP40.net
自転車乗りなんて小学生レベルなのばかりだから
程度も収入も人間性も低い低脳ばかり

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:27:53.37 ID:4MlVMGhu.net
まあ、自転車板はスポーツ一般カテゴリーではあるが
釣り堀で糸垂れるのがスポーツなら自転車通勤もスポーツだよな

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:33:41.98 ID:J5Vzk4rq.net
>>967
ママチャリは生活の足で趣味としては乗ってないのがほとんどだからでしょ
何かあっても自転車板行こうとはならん
生活カテゴリとじゃないか

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:36:07 ID:ucJpTW71.net
自転車なんかスポーツじゃないから

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:36:38 ID:alnbMQIB.net
足腰の弱ったおじいちゃんばかりだからね

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:37:14 ID:dYLoP/Du.net
免許返納してる障害ばかりだよね自転車って

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 20:38:11 ID:F8JRzmS8.net
チャリカスってアホなの?(笑)

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 22:02:37.31 ID:iZs6joXl.net
自転車乗りはなーんも考えてないよ
スマホみたい→ながらスマホ
音楽聞きたい→両耳イヤホン
急ぎたい→歩道爆走
雨が降ってきた→傘さし運転
重いからライト点けたくない→無灯火運転
歩行者邪魔→ジャリジャリ ジャリジャリ
もうすぎ右に曲がる→逆走

欲求と行動が直結してる 言っちゃうけどバカだよ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 22:22:40.81 ID:OmiTp33v.net
コロコロ精神障害者しかいない・・・

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 22:28:00.48 ID:SDcIz6eB.net
>>980
スレ立て乙っす!

>>994
マジレスすると
そういうやつはチャリ乗ってなくても何も考えてないけどな
電車でリュック前に抱えるやつ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 23:46:39.42 ID:WSuw8n9P.net
>>994
それは自転車を単なる生活の足としてしか使ってない大多数の自転車に乗る一般市民の話
しかしここ自転車板に来てるのはそういう一般人レベルの人らとは違うマイノリティで、
あなたがメッセージを伝えたい肝心のマナーの悪い人らはここには居らず目的は達せられない

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 23:54:32.38 ID:M2l0+ISu.net
>>994
急ぎたかったら車道走るよね(マジレス

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 23:55:44.15 ID:hfHoPyKr.net
>>998
信号待ちの車で塞がってる時とか歩道爆走した方が速い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:23:44.63 ID:+pia/xOr.net
電車てリュック前に抱えるの否定するやつのが頭おかしいわw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200