2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 286日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/14(月) 20:02:46.56 ID:l0XIb4b0.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 285日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645619670/

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 11:52:38 ID:KVtvwclT.net
>>867
ついにしゃぶる気になったかババア
川崎競馬場前で落ち合おうや

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 12:40:19.71 ID:rVSQ31wB.net
隠キャ爺って何が目的なの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:10:14 ID:JYahSFVj.net
このスレ荒らしてるコロコロジジイとコロコロババアは同一人物との事

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650145907/

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:36:39.48 ID:CVvDRMFR.net
そうだとは思ってた

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:48:50.83 ID:hpTszLjU.net
スレタイを一見しただけで、醜くマウンティングをし合う光景が浮かぶ。中はくさそうだな。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 14:59:10.58 ID:Elcx6fmF.net
老害どもが喚いてるくだらないスレだよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 18:48:04 ID:WKJnY9Nv.net
5ちゃん以外に人と関わることがないんだろうなあ
40、50代の引き籠もりが増えてるっていうし
こういう奴こそ自転車に乗ったら楽しいと思うけどな

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 18:59:20.60 ID:AxXqRb2F.net
普段のない会話からしてここのメインもその年代だぞw

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 19:12:53.88 ID:KgnMKLfk.net
自転車に乗ってるヤツが今日の出来事を書く分には歳は関係無いからな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 19:34:06.78 ID:cqxrljZ9.net
老害はくだらないことしか言えない

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:04:39.23 ID:hpTszLjU.net
自転車に乗っている奴らの中で、君たちがどんな人間なのか、が大事なんだが………
君たちが自分を見せて話を進める気を見せないと、始まらないと思う。日本人はホントにシャイだねえ。頭の中真っ白だしねえ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 20:51:43.65 ID:63Aq0tOG.net
黙ってろ老害

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 00:12:37 ID:C4hPtoUP.net
匿名掲示板で自分の事を棚に上げてて草

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 02:23:49.48 ID:Iupi5X3Y.net
最近増えてるド田舎の誰も歩いてない歩道を1.5車道ぶんくらいクソ広く作って
車道に申し訳程度の幅80cmくらいの自転車ナビマーク付けた道路見ると
FXで全財産溶かした人みたいな顔になるの俺だけ?

幅の配分おかしいだろっていう

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 04:37:35 ID:O9Jy0mnm.net
>>881
今更だろ
昔の方針が現在の方針からみて誤っているからといってそれを改めるには莫大な金がかかる
だからつつかれたくないし、自分達からそれを口に出すこともない

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 08:34:19.17 ID:Js9s6Bne.net
地方の役人はその80cmのナビマークひくのもかなり苦心してると思うよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:06:42.56 ID:Is6uUTC5.net
1.5m幅とかにしても並走や暴走するバカがいるだけだから
それだけ自転車乗りの程度が低いんだから

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:26:28.08 ID:aj722cia.net
田舎はシティサイクルで通学する中高生のために歩道広めに作るのが最善だからな
大人が自転車乗ってたら狂人扱いだよ
一部のピチパン狂人のためにスペース割くなんて無駄

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 11:35:55.31 ID:ydTT9zli.net
田舎人は車ばっかで運動不足なデブが多い

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:42:01.49 ID:8DHDSvqx.net
東京は24位/47都道府県

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:47:57.01 ID:Wbo4WV7j.net
自転車が歩道走らせることへの抵抗が大きいんだろうな
自転車のユーザーといえば、学校まで乗る中高生とご近所に買い物にいく主婦それに公園までの幼児や爺婆の散歩くらいだろ、ならばMAXで自宅から3キロまで程度をチョロチョロ走るだけだから歩道でいいいだろ、
なんて思ってそう

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:48:47.22 ID:Wbo4WV7j.net
>888間違えた
☓歩道走らせることへの抵抗
○車道走らせることへの抵抗、又は、歩道走らせることが当然

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:05:47.68 ID:NrFw2uuP.net
それで何十年もやってきて道路もそう作ってきたのに
突然目覚めたように道路の実情無視してチャリは車道走れとかやり始めたからタチが悪い

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:36:12.86 ID:Wbo4WV7j.net
>>890
道路つくる担当(四輪の流通第一)と交通整理する担当(安全第一)とで考え方が別だからってのもある
尤も交通整理する人としても、法律作るときは自転車車道走行としたものの、昭和40年過ぎたころ歩道が急激に整備し始めた頃に運用として長らく歩道推奨してたが、その後平成20年ころからの見直しでやっぱり法律どおり車道走ろうてやったの

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:49:52.77 ID:D6Fu/q31.net
自転車関係のルールの周知(教育)の問題もあるし無理ゲー

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:48:03.63 ID:BrLSrUzk.net
今日は踏んだり蹴ったりw
仕事のバイクはエンジン焼き付くわ
帰りにチャリはパンクしてチューブがホイールに絡まるわw
後輪持ち上げて3km以上歩いたぞwwwww
明日は休みだがイオンまで持ち込んで修理してもらうわ…

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:51:42.63 ID:C4hPtoUP.net
という嘘松

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:02:46.42 ID:tjcdfWQC.net
ロードバイクのエンジンの焼付きは食べ過ぎが原因だろ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:08:02.71 ID:d3bc9IQ/.net
チューブがホイールに巻き付くってなんだよ
完全に空気抜けたまま無理矢理乗ってタイヤが外れたのか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:18:40.85 ID:BrLSrUzk.net
タイヤは外れてないの…チューブだけ飛び出して絡まったの

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:21:37.00 ID:/km3au/h.net
そうなんだすごいね

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:26:51.31 ID:3pkwVsvm.net
>>892
みんな法律は知ってるんだよ
ただ、それを守らないだけ
何故なら皆さん守ってないから
片っ端から捕まえて罰金を徴収すれば直ぐに法を守るようになる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:05.31 ID:0wCsTO2M.net
同じ経験あるわ
タイヤビードがリムエッジににちゃんと嵌ってないとチューブが圧力で隙間から飛び出てくる
鼠径ヘルニアみたいなもんやね
タイヤがシートステーに引っかかった感じがして何事かとおもて停まって確認するとそんな有様
あわてて空気を抜こうと試みるも焦ると夜でバルブ位置が見つけられないうち十秒足らずで爆発
ビル街に反響し発砲音のような爆音が轟いたの

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:28:46.06 ID:8Wh9cNsa.net
>>897
タイヤが外れるは完全にはずれる意味じゃなくてリムの横があく意味だよ
空気完全に抜けたあと無理矢理乗ってたんだろ?
爆発的パンクしてもいきなりチューブが飛び出したりしないわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:30:32.35 ID:i+ksCRv6.net
>>900
それパンク前に飛び出す違う現象だな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:34:05.31 ID:0wCsTO2M.net
>>902
ああ、893よく読んだら
パンクしてからチューブが絡みついたのか
それも経験あるわ
パンクしたまま乗るとリムからタイヤが外れるからじきに中のチューブが出てきてフレームに絡みつく
すぐに降りて直さないといけない

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:08:44.09 ID:QKKsHnzb.net
ロードバイクでツルツルのタイヤ履いてるヤツいるじゃん
あんなので走るなよ
整備不良だ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:23:38.44 ID:fawsXlg4.net
タイヤのグリップ力が凸凹からきていると思ってるんだな

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:29:44 ID:7xGh/G3Y.net
スリックタイヤは違法だからね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:39:40.27 ID:QKKsHnzb.net
>>905
ただの煽りかもしれないけどレベル低いなぁ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:44:20.08 ID:0wCsTO2M.net
http://wakuwaku-jitensha.com/wkj0000847-post/

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:00:50 ID:X33q89YG.net
ロードなんてママチャリより全然高圧だから設地面積ダンチになるのにそこには一切触れないインチキ理論w

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:01:17 ID:X33q89YG.net
接地

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:40:13.38 ID:D0JqeALo.net
https://jitetan.com/tire.html

スリックタイヤは溝の多いタイヤより接地面積が大きいため、乾湿いずれにおいても直感に反して相対的に滑りにくい。
氷上においても、接触面積が大きいため接触圧が低く、相対的に滑りにくい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:48:09.49 ID:+Bf08raP.net
掃除した翌日に雨に降られる
まぁギア周りなんてどうせすぐにどろどろになるからいいんだけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:50:14 ID:fawsXlg4.net
F=μN
接地面積は摩擦力に影響しない
初歩・・・

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:56:42.35 ID:8YNcslNb.net
ロードって前カゴ無いから不便じゃね?

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:08:42.77 ID:OMShk/8D.net
>>904
ただの煽りかもしれないけどレベル低いなぁ

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:09:40.00 ID:zHNATKYa.net
タイヤって性能が違わなくても黒くて溝がないとバカが買わなくなるってメーカーの人が言ってるな

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:18:45.89 ID:oe6QR9UC.net
>>913
接地面積が小さいと一旦限界越えるとおしまい
接地面積が大きいほど咥え直す機会が増える
摩擦力だけじゃないんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:31:21.02 ID:OMShk/8D.net
接地面積が摩擦に影響しなかったらF1やらのレースカーはあんな太いタイヤ履く必要も無かろうね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:23:14.68 ID:Mid6R5zU.net
>>913 は物理がわかってない人
摩擦力の式は知っていても、現実にどう適用すればいいのかすら分かってないw

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 02:15:30.60 ID:MnURtNZ+.net
わかったにゃー

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 03:33:08.26 ID:F7tePcoc.net
なんかこのスレ、バカを連呼する人ばかりだね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 05:35:48.41 ID:Po2czyHP.net
だって程度の低い自転車乗りだもの

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 05:38:13.83 ID:d6gbO1ZC.net
よん?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:29:18.42 ID:fsCnHYlA.net
さん?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 11:42:35.79 ID:XBdRhTNl.net
イオンバイクに修理に来ますた!
イオン最高!
イオンは神!

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 14:50:30.95 ID:lWUYzbPc.net
イオンバイクなんかに行くとかアホか

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:01:38.08 ID:nJLdkrH6.net
あさひは?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:13:13.79 ID:2RN+w6bS.net
てめえはまぶしいんだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:13:23.79 ID:x07rUSZK.net
てめえはまぶしいんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:27:07.57 ID:feLXJRsX.net
ガイジだから行けば?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:38:41.94 ID:K2VgNciw.net
ハブとリムだけ持ち込みでホイール一本組んで欲しいって店で見積もりしてもらったら
スポークニップル代と工賃で2万近くなったw

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 19:14:40.11 ID:uHsybfQf.net
CXーRAYとか使ったん

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:02:44.50 ID:BwhhDpBC.net
ロードバイク持ってるヤツの9割が車を持っておらず5割は免許も持ってない

ロードバイクは貧乏人の趣味と思う

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:05:42.77 ID:UG4ZB2oY.net
>>933
いや半分は免許持ってるだろ
お金ない人は安めの買ってるだけだよ
医者とかエンジニアとか多い趣味だから

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:33:08.32 ID:5CVXu3/n.net
ロード乗りの殆どは免許や車なんて持ってないよ
医者やエンジニアなんて底所得が多いのを知らないのか

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:35:01.29 ID:53eQEtGc.net
弁護士はみんな金持ちとでも思ってるアホじゃね

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:37:38.53 ID:MnURtNZ+.net
おむすびコロリン

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:44:30.23 ID:9P3tifxM.net
また陰キャコロコロガイジが憂さ晴らしを始めたか

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 21:54:49.77 ID:MVSfTyLV.net
ロードバイク乗りは歩道でアホみたいにスピード出すから怖い
なんで車道を走らない 危ないだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:06:07.95 ID:dfc9iwl/.net
>>934
半分しか持ってねーのかよ
若い子ならともかくロード乗りなんてジジイばかりなのに半分だったらやべーぞ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 22:34:02.60 ID:YlwcPW4W.net
>>919
じゃあ説明してみろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:04:02.14 ID:AJLrIYrm.net
俺を跳ね飛ばしたロードは医者だったぞ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 23:57:57.60 ID:Q29gCqIt.net
たがらなんだよマヌケw

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 00:32:28.44 ID:M2l0+ISu.net
土砂降りの中哀しく走ってたら、後ろからロードが追いついてきた
一度抜かせてそのまま距離を取りつつ追いかけた

一人じゃないっていいね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 03:27:49.26 ID:p+Zi1LFf.net
今日初めて通った道が車道ガッタガタでパンクするんじゃないかとハラハラした。急いで歩道に移ったよ…。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:05:17.11 ID:1OV7BOK1.net
チャリカスは程度が低い

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:19:02.54 ID:4MlVMGhu.net
電動キックボードの歩道爆走カウントダウンのニュースを見てアクセル付き自転車が黙ってないだろと思う朝食時

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 08:58:04.99 ID:SDcIz6eB.net
>>944
雨の中そんな走り方してたらいつか死ぬぞ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 09:33:32.46 ID:FDV/KPB1.net
>>946
あなたは他に言う事ないんですか?

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:07:05.97 ID:PzglNdXo.net
ロードじゃないのに自転車板に来てるのか
自転車板って基本はロード乗りらしいぞ
次点で大きく差をつけてクロスバイク(安いルックでなく十万円近いやつ)その次にマウンテンバイク

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:15:26.23 ID:rdI3n2pl.net
>>949
言ってやるなよ
可哀想だと思わんの?
他にコミュニケーション取る相手も手段も無いんだぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:27:42.83 ID:qqMve8oK.net
>>950
本屋の自転車コーナーがMTBだらけからミニベロだらけでロードは片隅に追いやられてるあたりで来たからなあ
惰性かな

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:35:14 ID:4MlVMGhu.net
警察署で免許の更新してきた
講習ビデオで対自転車にわりと時間割いてたな
逆走してくることもあるから交差点では気を付けろってさ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:37:41 ID:PzglNdXo.net
ゴールド免許の講習ビデオでは自転車が左右に振らついてたり飛び出てくるから注意しましょう
だったけど、ドライバーが自動車から自転車に乗り換えたときも交通法規を守りましょう、またご家族にも周知してあげましょうなんていう説明は一切ないんだよな
あれ絶対にやればいいのに

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:46:08.89 ID:RTGlw4/T.net
更新か、身分証明にしか使わないゴールドペーパーだしもう次はやめよかな
マイナンバーカードで足りるようになったし

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:41:35.72 ID:ClyveUcr.net
>>952
そうかそれは可哀想だね
でも自業自得じゃね

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:42:20.97 ID:ovePS2A6.net
自転車の世界の片隅で

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:44:06.00 ID:EozpdT9N.net
ペーパーばかりだから自転車乗りは程度が低いんだよね

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:44:58.42 ID:ovePS2A6.net
>>958
自動四輪には週どのくらいの頻度で乗るの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:49:28.73 ID:pUxe1AXq.net
>>956
安価間違えてるか頭おかしいかどっちなの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:54:56.11 ID:ovePS2A6.net
>>958
そうやってレスを返さず書き逃げするから、
リアルでも変人扱いされ邪険にされて駄目なんだよ
実直真面目に生きろよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:56:05.72 ID:Aao/Lcn0.net
こんな時間からコロコロいんのかw無職かよw

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:59:08.46 ID:FcOZWxNn.net
もうすぐ梅雨だね。自転車乗れなくなるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 15:12:34.96 ID:q2617Lka.net
でもそんなの関係ねえ!

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 16:25:19.69 ID:q5MoX3kJ.net
>>950
自転車の意味わかってる?
ここはロードバイク板じゃないんですけど

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 17:22:28.22 ID:ZhkYduKR.net
心の病気持ちなんでしょ
それかただのガイジ
触れなくて良いよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:08:30.38 ID:AMmnAQVL.net
推定だけど自転車版の構成はロード乗りが圧倒的に多いな
ロードにあらずんば自転車にあらずな空気
ただし今日スレだけはママチャリもいて果ては自転車に乗らない人まで来てる不思議

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200