2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 82旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/20(日) 00:33:30.09 ID:QMUQyLXW.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう

前スレ
輪行 りんこう 81旅目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569/

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:13:07.88 ID:sa+pUkwy.net
>>471
ほんそれ。
手縫してシューグーもいいぞ

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:22:22.90 ID:bSg6BPKx.net
>>475
誰も全否定なんかしてないだろ
>>474がメーカー想定内で恒常的に使うのは想定外

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:23:31.28 ID:EHBTQ8uf.net
>>474
元々はそうでも
タイヤブートで補修したタイヤを使い続けるって奴が出てきたからこうなってるわけで

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:24:15.33 ID:C4GQt9pE.net
お年寄りで頭が硬くて物事を柔軟に考えられないんだろうね

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:24:19.80 ID:edenA2Hy.net
金ねんだわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:25:32.80 ID:OgzWF3PA.net
いやいや、タイヤブートなりペットボトル補修で走行継続あり得ないって完全否定の人いるでしょ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:25:36.03 ID:C4GQt9pE.net
>>478
程度にもよるだろうけど使い続けても問題ないよ
自己責任でねw

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:27:23.98 ID:EHBTQ8uf.net
>>481
そりゃ作ってるメーカー自身が恒久的な使い方を否定してるからねえ

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:29:34.00 ID:C4GQt9pE.net
>>483
だったらお前はメーカーの言う通り使ってりゃいいじゃんw

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:29:56.65 ID:sa+pUkwy.net
>>481
その肥溜めがこのスレよ

頭かっちかちのお爺ちゃんばっかり

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:43:23.64 ID:C4GQt9pE.net
メーカーが何言おうと使ってて問題なかったら問題ないんだよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:43:53 ID:bSg6BPKx.net
そうだねぇ
タイヤペッタンコでママチャリ乗ってもメーカー推奨外の自己責任

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:50:11 ID:EHBTQ8uf.net
スマホ運転や飲酒運転も事故したくてやってる訳じゃなく
今まで一度も事故したことないから俺は大丈夫って言って結局事故ってるんだよね
それと同じで今まで運良く大丈夫だったからと言って
今後も大丈夫だという保証なんてどこにもないんだけど
そういう想像力が欠如した人多いよね

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:56:55 ID:C4GQt9pE.net
>>488
お爺さん、もう寝る時間ですよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:59:34.86 ID:C4GQt9pE.net
スマホ運転も飲酒運転も違法だよねw
それとサイドカット補修が同じだと思ってるのなら、相当ボケちゃってるなw

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:00:59.20 ID:bSg6BPKx.net
メーカーがすぐに新しいタイヤにしろとわざわざ明記しているのに恒常的に使うのは整備不良ではないのかな?

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:02:32 ID:EHBTQ8uf.net
そりゃスマホや飲酒運転はやってる人が多すぎるから法規制されてるけど
タイヤブートなんてやってる人ほとんどいないからわざわざ規制しないよ
タイヤブート使ったまま走ってるかなんて調べるのも大変だし

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:04:05 ID:C4GQt9pE.net
>>491
メーカーが何言おうと整備不良じゃないです

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:04:32 ID:bSg6BPKx.net
バレなきゃ麻薬やってもいいと思ってそう

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:09:04.69 ID:C4GQt9pE.net
タイヤブートは麻薬w
夜中に笑わすなw

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:11:22.52 ID:Y0jEPrCJ.net
こんなガイジが公道走るなら車検導入でいいわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:11:28.10 ID:bSg6BPKx.net
>>495
だってお前
止められないんだろ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:11:43.52 ID:C4GQt9pE.net
飲酒運転で人を轢き殺したり、麻薬摂取するのとタイヤブートと何の関係があるんだろうw
なんで馬鹿は極端な事言うのが好きなんだろうw

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:12:30.68 ID:C4GQt9pE.net
>>497
タイヤブートがやめれないってどういう事だよw

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:14:07.75 ID:Y0jEPrCJ.net
俺みたいにまだまだ使える前輪のタイヤを、ちょっと減ってきた後輪と一緒に取り替える金持ちと、サイドカットして傷んだタイヤをを惨めに使い続ける貧乏人が出会ってしまうのがネットなんだなぁ

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:16:09.98 ID:bSg6BPKx.net
>>498
「飲酒運転で人を轢き殺したり」
こんなレスあった?
何番?

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:17:11.96 ID:Qx5PmECT.net
タイヤブートのブートって靴のブーツの意味?
タイヤのブーツ??

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:19:08.53 ID:Qx5PmECT.net
bootlegのbootとか?違うか

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:22:30.45 ID:r3mfF8x3.net
PCとか起動させることをいうbootじゃないの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:24:39.78 ID:C4GQt9pE.net
>>501
お爺ちゃん永眠しなよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:27:03.37 ID:bSg6BPKx.net
>>505
答えられないんだろ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:33:13.44 ID:C4GQt9pE.net
>>506
飲酒運転で人を轢き殺すってのはないね

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:35:33.65 ID:C4GQt9pE.net
で?

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:40:04.82 ID:bSg6BPKx.net
>>508
バカだなお前

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:40:43.89 ID:C4GQt9pE.net
>>509
で?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:43:43.02 ID:bSg6BPKx.net
>>510
ああ、自分でもやっと気付いたか?
自省の心は大切だからな
まあ、誰でも間違いは有るから今後は気を付けろよなw

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:44:43.73 ID:C4GQt9pE.net
>>511
負け犬感凄いですねw

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:45:17.38 ID:bSg6BPKx.net
>>512
お前がな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:45:33.68 ID:C4GQt9pE.net
くっそサゴのw
麻薬かなんかやってんじゃない?

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:45:59.53 ID:bSg6BPKx.net
>>514
お前がな

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:47:31.95 ID:C4GQt9pE.net
サイドカット補修の反論が出来なくなってただの罵り合いになってるw
お爺さん頑固だからね、一度思ったら考え方変えられない

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:53:21.09 ID:bSg6BPKx.net
>>516
は?
作ってるメーカーがすぐにタイヤ交換しろと書いてあるからそれで終わり

お前はそれ無視している
「問題無い」ではなく問題を無視しているだけ

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:55:06.92 ID:C4GQt9pE.net
>>517
メーカーの言うこと無視して何の問題が?

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:58:23 ID:bSg6BPKx.net
>>518
メーカーを無視して問題無いと書くのはバカだということだが

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:00:16 ID:C4GQt9pE.net
メーカーの言う事より目の前の現実を俺は重要視するけどね

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:03:36 ID:C4GQt9pE.net
タイヤブート使わなくたってサイドカットの修理出来るんだよ
おたくは知らないだろうけど
タイヤブートってただの薄い板状のプラスチックだよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:05:41 ID:bSg6BPKx.net
>>521
修理じゃねぇ
応急手当

人間の応急手当が治療じゃないのと一緒

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:07:26 ID:C4GQt9pE.net
>>522
言葉の定義の問題からやるんですか?
馬鹿はラベリング好きだよねw

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:10:59 ID:bSg6BPKx.net
>>523
はじめからお前の「問題無い」という言葉に引っ掛かってますが

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:13:09.64 ID:O5JVeoUa.net
レスバしている2人がどちらも20代以上でない事を願うわ。。。

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:13:13.29 ID:C4GQt9pE.net
>>524
はじめに戻っちゃうんだw
応急処置と修理とか治療の話は?

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:13:55.07 ID:C4GQt9pE.net
話しをコロコロ変えるよね

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:14:37.77 ID:C4GQt9pE.net
ひっかかからないで具体的な問題点を挙げてよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:14:50.59 ID:C4GQt9pE.net
最初からさ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:15:04.93 ID:ZZmsWBwY.net
年間タイヤ代10万とかいう虚言をどう畳むんや

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:16:25.22 ID:bSg6BPKx.net
>>527
メーカーの想定した使い方という問題がある
問題が無いわけではない

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:20:44.62 ID:Bpm11LJm.net
自己責任って他人に迷惑がかからないものにおいてのみ使う言葉だよねぇ
整備不良でケガさせたら責任取れないのを正常な大人なら分かると思うんですけど…?

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:21:36.39 ID:C4GQt9pE.net
>>530
おれメインはチューブラーで一本15000円するから
チューブラーはサイドカットしたら終わりだね
ロードが2台にクロス1台、タイヤとか消耗品で大変

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:23:50.82 ID:Bpm11LJm.net
そんな消耗させるくらい下手くそなんすねw

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:28:01.70 ID:C4GQt9pE.net
>>531
タイヤブート使わなくたっていいんだよ、ただの薄いプラスチックの板にメーカーの使い方もないよね
>>532
程度問題だよね
保険は対人対物一億円だったかな入ってるよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:28:50.13 ID:C4GQt9pE.net
>>534
下手だと消耗して上手だと消耗しない物なの?

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:32:24.31 ID:C4GQt9pE.net
俺は峠道とか林道メインだからタイヤ消耗しやすいかもね

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:34:00.06 ID:bSg6BPKx.net
>>535
じゃあタイヤブートなんて書くなよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:35:44.51 ID:sa+pUkwy.net
>>532
話のすり替えすんなよな
後輪サイドカット補修されたタイヤでいつ・どんな時・どんなシチュエーションで他人に怪我させて迷惑掛ける可能性があるのか教えてくれよ
ずっと聞いてるんだが誰も答えられないじゃない
ソースや論文でもあるならそれを提示してくれ

修理されたものならきちんと整備された物だよ
使うのは個人の自由なんだから
他人がとやかく言う問題ではない

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:39:05.32 ID:C4GQt9pE.net
>>538
タイヤブートにこだわるね
タイヤブート見たことある?

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:39:26.04 ID:EHBTQ8uf.net
スキー場のコース外滑走もそうだけどさ
何かあったら結局周りに迷惑かけることになるんだよね
つまり自己責任って言葉は存在するけど事象は存在しないんだよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:40:09.41 ID:bSg6BPKx.net
>>540
当たり前だろバカ

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:40:24.66 ID:C4GQt9pE.net
>>541
スマホとか飲酒運転の話は?

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:42:03.34 ID:C4GQt9pE.net
>>542
ただのプラスチックの薄い板だよね

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:43:27.36 ID:EHBTQ8uf.net
>>543
タイヤブートは法規制されてないって言われたから
分かりやすく法的強制力ないものに例えてみたよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:43:32.42 ID:C4GQt9pE.net
>>541
なんで毎回コロコロ話し変えるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:43:53.20 ID:bSg6BPKx.net
>>544
で?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:45:29.64 ID:EHBTQ8uf.net
>>546
理解できないみたいだから
どういう例えを出せば理解してくれるのかと思って
色々頑張ってるんだよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:46:01.55 ID:C4GQt9pE.net
>>545
何かあったら周りに迷惑かけるかもしれないのは何処でも一緒じゃないですか?
なんでこんな当たり前の事を説明しないといけないんだろうw

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:46:35.74 ID:5AuXTxor.net
>>546
障害者手帳うp

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:46:54.12 ID:C4GQt9pE.net
>>548
サイドカット補修するのがどんな迷惑かけるのか、具体的な事を教えて

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:47:11.63 ID:sa+pUkwy.net
>>541
どうして迷惑掛ける事になるのか具体的に説明しろって言ってるのよ
事故率が上がるのか、それが原因で何か起こる確率が上がった統計データがあるのか
きちんとしたデータを示してください

何かあったらって、ただの感情論で語られてもねぇ

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:51:30.77 ID:EHBTQ8uf.net
>>549
その可能性が高くなるって話なんだけど…

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:52:35.12 ID:C4GQt9pE.net
GP5000とマラソンのパンク率って相当差があると思うんだけどGP5000を使って批判される事ないよな
GP5000のサイドなんて向こうが透けて見える位薄いし、サイドカットに弱いって散々言われてる
それでなんでサイドカット補修したタイヤ使うと批判されるの?
合理的な理由を教えて?

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:53:17.15 ID:C4GQt9pE.net
>>553
程度問題ですよね

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:53:56.11 ID:C4GQt9pE.net
きっちり線引き出来る問題なんですか?
サイドカットっていっても色々だろうし

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:55:52.67 ID:ze4crhlv.net
いい負けたら負けだから意地でもタイヤ変えないぜw

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:56:21.09 ID:ze4crhlv.net
>>552
逆になんで事故率上がんないと思うの??www

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:56:28.70 ID:EHBTQ8uf.net
>>551
俺は補修したタイヤを使い続けるなんてしたことないからわからないよ
でも何百何千とテストしたメーカーが推奨してない時点で何か不具合が起こるって意味じゃない?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:57:30.25 ID:C4GQt9pE.net
何度も言うけど、何で馬鹿って極端なんだろう?
とにかく白黒付けたがるよね

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:58:22.24 ID:C4GQt9pE.net
>>559
分からないなら黙ってろよボケ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:58:37.25 ID:ze4crhlv.net
そもそも応急処置したタイヤを使い続けて事故率上がるかなんて馬鹿なデータ誰が取るわけ?
誰もデータ取ってなかったらその事象は君の宇宙から消えるわけかすごいな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:58:46.65 ID:sa+pUkwy.net
>>558
だからそのソース示せよwww
なんで修理して事故率上がるんだよ笑

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:00:03.17 ID:WPsxN8O5.net
まだやっているのか

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:02:11.77 ID:7WWrFqUq.net
>>563
メーカー「応急処置だから可能な限りタイヤ交換してね」
馬鹿「メーカーはそう言うに決まってるだろ、事故率上がるってデータ出せ」


これで議論してるつもりなんだからすごいわ
控えめに言ってもガイジ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:13:44.90 ID:yTBZ5AH1.net
程度問題分からない馬鹿相手しても永遠に平行線だな

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:15:25.79 ID:UQfWe6AO.net
相手にする方もする方だわこりゃお前らが悪い

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:18:04.87 ID:yTBZ5AH1.net
昨日のパリルーベでパンクしてホイールもひん曲がってた選手いたな

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:26:03.63 ID:yTBZ5AH1.net
メーカーは保証してるけど、実際は不具合多発とかここの馬鹿はどうやって心の折り合いつけるんだろう?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 00:31:26.19 ID:eZANP2EH.net
なんか伸びてると思ったらキチガイが発狂してたのかw

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 02:24:16.56 ID:7L728L4l.net
応急処置で走り続ける奴がどういう奴かよく分かったなw

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 05:26:07.08 ID:arbj+Rcg.net
こうやって荒らしってのは生まれるんだね

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 06:21:09.82 ID:UQfWe6AO.net
いやただのかまちょや
乗った奴も同罪

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 07:44:01.76 ID:nLSguSCZ.net
>>573
こういうの自演だったりすんだよな

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 08:11:25.67 ID:s1NU7F+O.net
ほっとけば良いのに
噛み付いてる阿呆共が悪いだろ

総レス数 1003
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200