2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★49SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:17:04.17 ID:LKuHtajh.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642685625/
(deleted an unsolicited ad)

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:11:53.59 ID:SjE36jwp.net
専売しなけりゃ首切ると脅され、
オンラインで買ったユーザーに利益でない修理を強要され、
それでもスペシャを売り続けるワシ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:27:02.75 ID:3Q17nSLB.net
>>205
ハメにくいホイールもあるのかも、って程度の想像力がないとそうなるってだけのこと

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 21:48:35.40 ID:R2H0dDCk.net
アメリカだとトレックなどのほうが条件よくてスペシャから切り替える販売店多いらしいな
んでアメリカスペシャは対抗するよりもオンライン販売のほうに主軸をおく方針転換を選んだとか

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 22:14:36.75 ID:1YGLOyVU.net
スペシャの賭けが乗るか反るか
まぁどうでもいいか
別にフレームメーカーなんていくらでもあるし

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 22:29:47.34 ID:c3J2iNKR.net
もうcanyonでよくね
エアロード評判いいし

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 22:57:50.92 ID:uOMN7YIX.net
通販で買ったのはどこでメンテしてくれるんだ?
直営店だけかね

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 23:19:31.24 ID:zk3OXGKg.net
>>211 コンセプトストアもやってくれるんじゃない?

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/31(木) 23:19:54.54 ID:gjmUaoMw.net
>>207
嵌め難いホイールは有るだろうがそれはGP5000だけが飛び抜けて嵌め難い訳じゃないだろ?
クリンチャーのGP5000は特段硬かったりキツかったりはしない

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:11:23.21 ID:E1CXsIZ0.net
>>213
あらゆるホイールで素手でハメられるって書き方がからアホだと思っただけ
特段固く無くてもハメにくいホイールはあるかも知れないって思い付かないからね

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:21:50.59 ID:yJGzEEX2.net
タイヤレバー使えばいいじゃん

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 00:24:11.14 ID:2c83Ez+4.net
>>191
自転車のままならトランクからはみ出すから断られても当然。
あら不思議!輪行袋に入れるだけで自転車が荷物に変わる、大きさは大型のキャリーケースと大差ない。
ただ、シーラントぶちまけた状態だと俺なら断る。

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 18:54:26.49 ID:Du/cSes5.net
>>214
あらゆるホイールで素手で嵌められるなんて書いてないけどな
読解力ないのかバカ

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 20:34:56.13 ID:hrKn+4f+.net
>>217
205にホイールの指定がないからな
アホはお前

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 20:37:32.87 ID:hrKn+4f+.net
この辺は算数苦手でプログラムもできない、ドモルガンの定理も知らんお馬鹿さんには難しい話かもねw

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 20:42:08.15 ID:9rmH8uZt.net
論理式となんの関連性が

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 20:49:21.69 ID:hrKn+4f+.net
>>220

俺は5000で苦労したことない
とか
ゾンダには簡単にハマった
とかならいいんだけど
5000は楽勝って書いたら暗黙でどんなホイールも楽勝って書いているのと同じになる
明示的に書いてある必要はないんだが、アホにはそれが分からん

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 20:50:19.66 ID:hrKn+4f+.net
論理式の問題じゃなくて、要はまともな算数的な思考ができるかってだけの話

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 21:09:56.43 ID:kwrsXaKL.net
俺くらいエロいと念力だけでつけ外しできる
肛門

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 21:17:02.50 ID:QDK2I6C8.net
握力腕力の無い虚弱児には労わりの言葉も必要

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 21:49:47.36 ID:hJhDgVig.net
そりゃあコットンサイドとかと比べたらハメづらいけど
5000と他のでそんな大差なくね
俺が当たり引き続けてるだけ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:12:18.18 ID:hrKn+4f+.net
>>224
お前くらい馬鹿だと幸せだな

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:12:49.01 ID:hrKn+4f+.net
>>225
ホイールは?

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:26:05.18 ID:hJhDgVig.net
>>227
シロッコとrovalclx32

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:28:21.98 ID:YswgFTYl.net
>>227
まあ、アレだ
youtubeでも何でも良いからタイヤ着脱のイロハを学んで握力鍛えてチャレンジしような

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:37:58.91 ID:hrKn+4f+.net
>>228
そりゃ簡単だわw

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:38:52.21 ID:hrKn+4f+.net
>>229
アホw

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 22:38:53.09 ID:hrKn+4f+.net
>>229
アホw

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:40:21.08 ID:NILUe10F.net
アルピニストとGP5000の組み合わせは硬いけどタイヤレバー使うほどではない。RAPIDEは違うんかな?

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:42:56.91 ID:zNp0D7kR.net
>>233
アルピニストにタイヤレバーなしでははまらんでしょ
握力100kg??

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:45:23.78 ID:NILUe10F.net
>>234
いや、ヒョロガリだから普通の人より握力弱いと思うよ。むしろ普段どうやって取り付けてるの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:48:14.58 ID:zNp0D7kR.net
>>235
手で無理なら即座にタイヤレバーで

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/01(金) 23:50:43.22 ID:ARRQtO0x.net
硬いタイヤは力で入れるんちゃうんやで
揉んで寄せて入れるんやで

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 13:12:04.40 ID:q1e+q9cd.net
駄目です、えっちすぎます

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:03:58.13 ID:+lHaVbVq.net
ビートはリムセンターに落とすタイヤの両サイドを持ちモミ寄せながらビートを上げてくこれでダメなら素直にレバー使う
いきなりレバーでこじるのはヘボ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:09:17.43 ID:QgSnmKjr.net
ダンカンバカ野郎!

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:13:55.46 ID:oLVs03+D.net
ダンカーン、コロッケとってー

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 17:29:17.81 ID:WFobB6Nn.net
お前らスペシャスレで何日タイヤはめる話してんの?

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 20:31:14.14 ID:oLVs03+D.net
自分で数えろや間抜けが

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 21:32:56.68 ID:Ky32U+Jq.net
通販始まったね!

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 22:15:16.08 ID:iXpKm16X.net
一ヶ月早ければターマック買ってたな

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:07:23.61 ID:qfNBXdit.net
コンセプトストア悲惨過ぎるな
高値の自転車は通販で買われてやる事はメンテだけ

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:33:04.17 ID:e/xAw1nB.net
メンテも行きつけの自転車屋でやってもらうし、
試乗と現物確認だけやで

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:34:44.85 ID:gxP/6USX.net
>>246
割安な訳じゃ無いから通販で買わないヤツが多いんでないの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:43:33.68 ID:E5YAIzXu.net
ストアで買ったら値引きされるとでも思ってんの?

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:48:26.63 ID:sU7SWPCL.net
ストアなら組み立てまで終わった状態で引き渡されるが?
安くないのに通販で買ってわざわざ組み立てる奴そんな多いか?

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:49:51.13 ID:sU7SWPCL.net
>組み立てがほぼ完成した状態のバイクをご希望の場所にお届けします

ってのがどの位なのか知らんけど

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:53:51.45 ID:gxP/6USX.net
スペシャ取り扱いショップは通販で買ったバイクも笑顔で面倒見なきゃならんのかいな?
キャニオン毛嫌いしてたショップだったらザマァだなw

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 10:57:41.03 ID:eQMWVa06.net
で、新しい社長は誰になったの?
韓国人で確定?
他スレで今後は高岡が引っ張っていくとかほざいてたやついたが

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 11:08:13.62 ID:KxmyqsoO.net
>>252
他店で買ったバイクでも見てくれるし、優先順位は低いがやるだろ
ただ通販で買う必要も感じないけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 11:21:54.65 ID:w1Q8rXQu.net
高岡って今rp9に乗ってなかったか?
まあ社長が自社製品に乗らなきゃいけないなんてルールはないけれども

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 11:34:09.47 ID:eQMWVa06.net
高岡が銀座店買い取ったとか書いてあったけどガセかね

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 11:47:48.46 ID:77YjOauf.net
高岡=韓国人とか?
そもそも交代の情報流してるTKCも在日とか昔から書いてるやついたな真偽不明だが

高岡が東新宿を買い取ったのはマジだが、
銀座は狭いし、そもそも土日は自転車通行規制されていたりロケーション最悪だから買わないだろう

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 11:57:33.00 ID:gwzxq6kf.net
>>257
とりまお前黙れ

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:20:09.10 ID:oz6ixoPI.net
もう店の淘汰はないかな?

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:34:59.61 ID:1oFMflcB.net
東新宿なんて家賃クソ高そうだけど買い取って金回収できるんか
売る玉の価格は同じなのに

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:37:46.75 ID:zpe52oM5.net
大阪エリア5店舗ってなにあれ

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:47:14.77 ID:/RVKyHv9.net
大阪、韓国、あっ察し

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 12:48:21.16 ID:tctrnQo1.net
ばーか

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 13:28:19.85 ID:SBBmy5+/.net
サムゲタン₋WORKS

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 13:50:29.03 ID:E5YAIzXu.net
>>261
スペシャがラビットストリートをM&A

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 15:22:24.58 ID:JglrAWPF.net
高岡はスペシャライズドの社員じゃないぞ?

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 15:30:02.04 ID:moKBH+9a.net
大阪はRabbit Streetがスペシャに取り込まれた

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 15:31:04.92 ID:ROr3gvKh.net
・SL3からのターマック愛好者
・UCIレースでの好成績多数
・慶應卒の高学歴
・ゴールドマンサックス15年勤務のスーパーキャリア
・自転車ショップ経営経験有り
・スペシャの旗艦店買収


岡がスペシャジャパンの社長になる理由はこんだけある

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 15:38:48.48 ID:SBBmy5+/.net
業務内容が、敗戦処理、汚れ仕事ばかりだから、頭良い奴は引き受けんだろ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:17:46.92 ID:OC52kJj+.net
ラビットって元からスペシャだったじゃんと思ったら
経営が変わったのね
知識もメンテの腕も糞な店員しかいなかったから、店員も代わってるといいな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:27:56.38 ID:VE4tlKGG.net
ジャパンと名前付いてるけど子会社でもなければ資本関係もないただの販売代理店。本国からロードだけでなくMTBなんで売れないの?無能なの?売れ!と命令されるだけ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:29:31.96 ID:E5YAIzXu.net
>>270
ほぼ正論だけど、本店の店長は知識もメンテの腕もあった

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:35:45.40 ID:sU7SWPCL.net
>>271
こういうデマ流してるのは何が目的なんだ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:42:22.24 ID:eQMWVa06.net
>>269
それはあるよな

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 16:56:14.66 ID:AYhAnX14.net
スペシャ直営店のメンテナンス費高すぎ

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 17:17:44.64 ID:BNq1ReFk.net
子会社の欄にjapanが明記されてるから子会社でもあれば資本関係もある
https://www.specialized.com/us/en/international-subsidiaries-and-distributors

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 17:25:49.23 ID:E5YAIzXu.net
なるほど、本国から代理店契約してるのがジャパンで、そのジャパンが契約して委託してるのがコンセプトストアってことな。
4/8日にオープンするスペシャライズド京都なんかも運営は尼崎の会社だもんな

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 18:43:14.85 ID:Q5JDR3yA.net
>>277 スペシャ京都は、トレックコンセプトストアの会社?が運営するって事?

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 19:22:25.11 ID:fVpsgk1I.net
各地場の自転車屋がメーカーの看板貰って運営してるのがコンセプトストア

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 19:39:15.85 ID:AvvoUD8H.net
トレックコンセプトストアを運営してる会社がスペシャのコンセプトストアもやってる事はある

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 20:02:39.55 ID://nl5N1p.net
>>268
むしろ何でスペシャ程度に収まってるのかなって思った

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 20:11:54.91 ID:PH4fxj90.net
>>271
なんでこいつは自信満々で嘘ついたの?
でてこいや

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/05(火) 23:14:16.38 ID:ZDDwWAfY.net
毎日スペシャ京都店の前を通勤してるけど
俺の自転車はトレックのロスコー7

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 06:37:47.32 ID:0msLpT4+.net
通販て残された代理店が悲惨だよな。

せっかく近隣の契約切られた店の客を吸収できそうな
チャンスが消えてるんだから

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 07:54:50.17 ID:tWyYPSqQ.net
家賃高くて広めな銀座や新宿
スペシャしか取り扱ってないストア

ご退場www

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 08:08:11.88 ID:xBkai4BI.net
直営店は残すだろうから
次に切られるのはコンセプトストアだよね

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 08:16:01.55 ID:cjRkKt2O.net
最終的にはCANYONみたいにしたいんだろうな
代理店、問屋、販売店カット出来たら利益率大幅アップだもんな
プロショップとやらも持ち込み断ってたら食って行けなくなるね

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 08:51:49.16 ID:yl5su/KD.net
代理店?問屋?
なにいってんだこいつは

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 08:59:37.18 ID:yl5su/KD.net
自転車板っておっさんばかりだと思ってたが社会経験無いガキが多いのか?

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 09:49:20.98 ID:68J7R9hC.net
>>287
ワロタ

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:02:46.53 ID:FLYvnXgq.net
一番いらないのはスペシャジャパンだな

キャニオンのジャパンは子会社じゃないだろうが広報してるだけでモノ売ってないゴミ

自転車が普及してない時代は代理店や支社の役割もあったがもうお払い箱

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:20:06.72 ID:oGto+BMJ.net
>>288
一般論も理解できないの?知的障害者?おじいちゃん?

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:29:05.38 ID:/qbA7mM1.net
一般論www
マジで社会に出たことのない子供なのか

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:46:39.80 ID:VhnV0SBX.net
CANYONはその分安いから良いけどスペシャはねぇ…
Venge売れたのも当時はコスパ良かったからだし

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:54:21.01 ID:cjRkKt2O.net
先行き不安でイライラしてるプロショップさんかな?

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:57:08.80 ID:AhVcoM0o.net
スペシャとキャニオンスレはいつも賑やかで良いですなあw

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:01:10.14 ID:nKfq/Gds.net
>>294
それな

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:05:43.84 ID:cjRkKt2O.net
取り扱いショップをザックリ切り捨てたスペシャの事だからな
そのうちネット廉売とかもやりかねないと思うよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:39:13.45 ID:yl5su/KD.net
批判してるやつは嘘ばっかり付いてるから内容に説得力が無いんだわ
煽りたいだけなんだろうね

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:53:48.99 ID:YsVZQeTv.net
vengeとか他社のもだけどエアロ系は最近だとちょっとダサく感じるよな
次はエートスか他社なら新シナプスかBMCロードマシンか悩む

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:08:41.72 ID:iirY/YlF.net
BMCのタイムマシーンが最高にカッコイイ

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:23:53.89 ID:MT3dK2e3.net
遠方のショップから買ったから最近の情報が無いので教えてください。
2019モデルのルーベ乗りですが、フューチャーショックはオーバーホールではなく交換ならしばらく行けるの?
補修部品が入手出来なくなる前にスペアを買っておきたいなーと。

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:27:35.44 ID:iOuB1K1F.net
>>302
いけるよ
交換しかしないから叩かれている
今買えるかどうかは知らんから店に聞きなさい

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:27:36.05 ID:cjRkKt2O.net
>>299
批判なんてしてないだろ
事実に則った推測は書き込んだけどな
言ってる自分こそ批判しかしてない事には目を瞑ってやろう

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 12:52:23.78 ID:jIM4qqb2.net
どうせそのうち交換対応するのは何年前のモデルまで、みたいな期限区切ってくるだろうし
対応期間中でも在庫持ってるかどうかは全く別の話で
待っても待っても交換パーツが届かないというのは普通にあるだろうな
もし今在庫あるなら後々のことを考えて複数確保しておくべき

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200