2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★49SPECIALIZED

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:39:37.54 ID:F5Cmh/nD.net
ディスクロードホイールにも良い面もあります。ゼロスタート 急発進 急加速 急減速 高速カーブ その時はスポーク本数増 クロス組の長所として反応の良さ スピード増減の反応の良さ。
荒れた路面での安定感 下り走行中の安定感 信頼感等あります。
ただし、このロードディスクホイールの長所は、何も知らないロード乗りの乗り心地を満足させる良さ、これまでのホイール ロードバイクとの違いを強調する所で、効果 変化 違いを感じますが、
実走時のタイム スピードでは、激遅の結果しか、出ません。これが最新のディスクロードの真の姿なのです。

7.0キロ 2021年150万円スペシャライスド SワークスターマックSL7 ホイールBORA WTO ULTRA 45 ディスク 前後1400グラム台 税込定価 \481,800がヒルクライムで
ジャイアント35万完成車から40秒遅れの大差で激遅ゴールした激遅の主原因はDISCホイールにあります。
ディスクロードホイールは、前に進まない。進む力が弱い。失速が凄まじく回転維持能力が著しく低い宿命を背負ったディスクロードホイールにあります。
全てのディスクロードホイール 12o軸 15o軸は9o軸に比べて、走行回転時、ディスクロードホイールは失速しつづけると言う致命的な欠点を持ってます。BORA WTO ULTRA 45 ディスクセラミックのカルトでもその欠点を抱えてます。

ジャイアント35万完成車に標準装備されているホイールはジャイアントSLR1で前後左右4面のスポークの内、3面がスポークが交差、クロスしない
一直線にリムに繋がる進む力がリム タイヤにロスなく伝わるラジアル組ストレートスポークで、ハブの回転をリム タイヤにロスなく直に伝えグングン前に進む特に登りに強い高精度のオワコン9o軸のリムブレーキホイールになってます。
このホイールは9o軸クイックリリース式のリムブレーキホイールの中でも特に優秀です。実走に非常に強いタイム スピードが出る良いオワコンホイールです。4面中3面のスポークがダイレクトにリムに繋がってます(ディスクロードホイールは前後4面中 ほとんどが4面クロス組)
この差が600グラム遅い古い35万円オワコンジャイアントTCRリムブレーキが2021年150万7キロSワークスより40秒以上速くゴールできた主原因です。

総レス数 1001
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200