2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

S-WORKS スペシャライズド総合★49SPECIALIZED

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/23(水) 09:17:04.17 ID:LKuHtajh.net
スペシャライズド総合スレ

SPECIALIZED JAPAN
http://www.specialized.com/ja/ja/home
facebook SPECIALIZED JAPAN
http://ja-jp.facebook.com/pages/SPECIALIZED-JAPAN/286701101358176
twitter SPECIALIZED JAPAN
https://twitter.com/specialized_j
youtube Specialized Bicycles
http://www.youtube.com/user/specialized411

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てられなかったら、他の方にお願いしてね

過去スレ
S-WORKS スペシャライズド総合★48SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642685625/
(deleted an unsolicited ad)

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:38:54.69 ID:9PrRjBxm.net
一方ITはマンセーしてるんだけど

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 19:52:50.18 ID:qsr4A9ll.net
>>927
個人的にはプロトタイプのものならそういうのは仕方ない側面はあると思うんだけどなあ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:01:21.57 ID:qsr4A9ll.net
>>930
ITの記事読んで初めて知ったけどUCI規定のホイールの強度は40Jをクリアするだけでいいんだな
体重70kgなら10cmの段差分ぐらいのエネルギーだからかなり脆く感じちゃうな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:05:32.10 ID:kMH9ENS9.net
>>928
クリンチャーの方が速いは完全に言わんでいいことだな。

>>931
UCI規定でプロトタイプ禁止されてて最終製品状態じゃないと使ったらダメなんだよ。
だから作り直すなら>>928の言うようにUCIにごめんなさいして登録し直さないといけない。

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:08:54.84 ID:qsr4A9ll.net
>>933
そういうことか
色々こんがらがった末の苦肉の策なんだな

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:27:35.26 ID:W1bxOOzI.net
>>923より
リムが壊れるレベルのリム打ちをした場合
チューブレスだと残圧でリムを崩壊させるけど
チューブだと瞬時ににぺったんこになってリム崩壊には至らない

崩壊しなければとりあえず止まる事は可能だからとりあえずチューブレス禁止にした

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:30:45.28 ID:TsLg8bPp.net
最新技術を投入した軽量特化クリンチャー専用ホイール!チューブレスに抵抗のある方にお勧め!
みたいに言って無難に売れば良かったのに
クリンチャーのほうが速いと嘘ついて無理やり売っちゃったせいで
今後スペシャが革新的な素晴らしい新製品作っても信用されなくなってしまったな
自業自得だが

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:31:02.63 ID:TsLg8bPp.net
最新技術を投入した軽量特化クリンチャー専用ホイール!チューブレスに抵抗のある方にお勧め!
みたいに言って無難に売れば良かったのに
クリンチャーのほうが速いと嘘ついて無理やり売っちゃったせいで
今後スペシャが革新的な素晴らしい新製品作っても信用されなくなってしまったな
自業自得だが

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:42:23.31 ID:W1bxOOzI.net
分かってる人は現行もチューブレス運用してるから
バカを見たのは「クリンチャーが最速」を鵜呑みにしてた奴と
「チューブレス非対応」を鵜呑みにして他のモデルを選んだ奴

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:46:12.10 ID:x+iJD0ku.net
保証外でリム打ちで壊れるのにチューブレス運用しないだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:47:43.46 ID:TsLg8bPp.net
スペシャを信じる者は馬鹿を見る
ロシア政府の大本営発表と同レベルの信頼できないソースとして話を聞け

ってことですか

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:48:33.41 ID:A7K2ExJu.net
これだけ話がコロコロ変わるんだから、数年後はまたクリンチャーが最速になってるよ
コロコロ流行りを変えて買い替えさせるのが目的なんだから

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 20:59:55.68 ID:W1bxOOzI.net
>>939
クリンチャーでもリムが壊れるのは変わらない
パンクだけ修理して空気入れたら崩壊する
走行中じゃないから危険は無いというだけ

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:08:02.31 ID:h2Egqi+6.net
実際クリンチャーでも速いし新ホイールは重くなるから現行CLXでクリンチャー運用の方が速いのは間違ってないんじゃないか

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:09:56.87 ID:RnslKfD8.net
新チューブレスタイヤも出るみたいだからそっちが気になるね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:10:13.72 ID:TpI5Th5s.net
言ってる事がこれだけ変わるとベンジの復活もありえる?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:15:59.29 ID:1immsXiN.net
Twitterにはリムブレーキが復活する!とか言ってる人もいるな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:22:28.19 ID:kMH9ENS9.net
VENGE復活はそのうちあるかもしれんけど先に新UCI規約のバイク出してエートス廃止されてからじゃないか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:27:22.13 ID:K6udWoGd.net
エートス廃止はないわ

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:29:02.51 ID:DkQjLC4M.net
wレバー変速復活させるなら許す

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:30:59.75 ID:W1bxOOzI.net
そもそもvengeが廃止されたのはtarmacとの差が無くなって2モデルに分ける意味が無くなったから
メーカーとしては1モデルだけにまとめた方が利益が大きい
新規程のバイクが設計されてもtarmacという名前にしかならない

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:42:24.88 ID:XDg7BKfI.net
>.>949
クロモリでレトロモダンなWrレバー復活させたら面白そうだな

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 21:45:08.01 ID:XDg7BKfI.net
venge復活したらrevengeだなw
何に復讐するんだってww

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 22:31:30.94 ID:K6udWoGd.net
>>952
そのレス128回くらい見たわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:26:15.86 ID:iS7kX+S9.net
>>929
だから?なに?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/11(水) 23:28:19.80 ID:iS7kX+S9.net
>>929
お前いつになったら自分が何に乗ってるか言うの?
ずーっと逃げてるけど?
貧乏負け犬爺さん。

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 10:45:21.49 ID:tuID6d6A.net
rapideだけ値上げなのか
alpinist は現行と値段変わらないのに

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:36:24 ID:a9ONqVD3.net
やっぱり、またチューブレス出したんだなww

スペシャ「チューブレスこそ最速! クリンチャーは遅い!」
 ↓
スペシャ「最新の研究結果によりクリンチャーこそ実は最速だと判明した!」
 ↓
スペシャ「最高のエアロ&転がり抵抗の少ないチューブレスこそ最速っ!」

笑ってまうやろww

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:42:18 ID:tuID6d6A.net
rapideは100g増だから微妙だな
セラミックベアリングになっているとはいえ
alpinistは重量増ほぼ無しでセラミックベアリング、新ハブ、値段据え置きとお買い得

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 11:54:01 ID:bTm28IKo.net
新ハブが軽くなっても重量据え置きだからリムが重くなったという事

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:08:03 ID:huKm9xVH.net
現時点での開発技術や研究で最速が変わるなんて不自然でも何でもないけどね
マウンティングおじさんの格好の餌にはなるよねw

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:18:14 ID:fVLksQpt.net
スペシャの最新理論では重くなったリム重量を軽量ハブで誤魔化せばノーカンって事か

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:18:23 ID:uTWLdLUv.net
ROVALはCLモデルないんかーい
レースは旧アルピニストで普段ばきにRAPIDEっていいかもって思ったのに

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:25:29 ID:p2vib96v.net
玉がセラミックベアリングか金属ベアリングかはあまり関係ない。優劣差は無いよ。

ただし、ハブ内ベアリング抵抗の約70%を占めるシールの摩擦抵抗。
潤滑油 グリスの質で、性能劣化 摩擦抵抗増の調整して

一番高いホイールが良く回り グレード順に周りが悪くなる調整をホイール製造メーカーがしてるだけだから。

自分で整備 チューン出来て 回転性能上げるスキルを身に着けた方が良いね。

あと金属玉よりセラミック玉の方が性能劣化 摩擦増は速い。
新品の状態を維持する能力は金属玉の方が優れてるんだよ。

おれはあほらしくて高いセラミックベアリング入ったパーツなんか買わないわ。
なんどもでも、そんなのより回転し続けるチューンを個人で出来るしな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:32:25.42 ID:p2vib96v.net
玉とシールが接触して回転するベアリングの場合、
摩擦抵抗発生させる一番大きい所は、玉ではなくシール。
摩擦損失は、玉よりも、各パーツの精度 真円度 角度 シールの歪みのあり無し
グリス、訂正なクリアランス 圧。

セラミック玉だから良く回るというプロモーション 宣伝は、
ロードバイクの村内の商業PR プロモーションに過ぎないんやで。

まあ、せっせと 騙されて 低性能ロードバイク ホイール 激遅パーツ高い金出して 買ってれば良いよww

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:32:25.51 ID:u83Ujthz.net
今日のID
ID:p2vib96v

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:38:03.31 ID:p2vib96v.net
セラミックベアリング採用してるから、とても良く回るんですよ〜
回る原因は金属玉ではなく セラミックベアリングのおかげなんですよ〜
と、ロードバイク製造村から、コロっと一般ロード乗り達が騙されてる状態やね。

物知らないと損するんだよな〜。 
良い買い物 出来ないんだよな〜。
ロードバイク製造村の良いカモでしかないんだよな〜w 

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:43:27.18 ID:tuID6d6A.net
いなくなったと思ったらまた・・・

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:54:08.13 ID:KwTrH69B.net
>>957
innovate or die

の売り文句はどこいったw

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 12:54:16.87 ID:p2vib96v.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな〜。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:10:09.36 ID:KwTrH69B.net
>>961
ハブが軽くなったの、画像を見るに
センターロックローター取り付け部のギザギザを半分に削って軽くしてるっぽいんだよな
安全性的にそこは削っちゃいけない部分なのでは…

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:26:29.93 ID:CttlkvZN.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな~。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:31:26.55 ID:akp5BS8Y.net
モノを知らな過ぎて、市販されてるハイエンドロードバイクで プロ選手達が世界頂点レースしてるとバカ判断しちゃうアホも居るしな~。


Type / 形式
Bicycles and their accessories shall be of a type that is sold for use by anyone practising cycling as a sport. The use
of equipment designed especially for the attainment of a particular performance (record or other) shall be not
authorised.
自転車およびその付属品は,スポーツとして自転車を実践するすべての人が使用できるために市販され,あるいは市販可
能な形式でなければならない.

なんでこれで、一般人が購入可能なロードバイクでしか レース出場できない。と読めるのか。脳内判断したのか永遠の謎だわ。

形式 タイプの意味すら知らない。

あるいは市販可能な形式← まだ市販されてないロードバイクでもあとからタイプ 形式が同じのを販売すればOKですよ。書いてるじゃんw


短い一行の日本語すら理解できない。 こんなアホに生まれなくて両親に感謝だわww

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:48:13.29 ID:9owiyVoM.net
ホルモン爺がうざったいのでしばらくこのスレから離れます

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:51:54.33 ID:jW0VGOsx.net
次スレからはワッチョイ導入しろよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 13:53:10.05 ID:SA5hegfj.net
爺が埋めて立てないだろうから次スレは無いです

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 14:44:26 ID:tuID6d6A.net
自転車板ってワッチョイが使えないんだよね・・・

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:14:43.29 ID:p2vib96v.net
ミドル完成車35万円 2016-2018 GIANT TCR(リムブレーキモデル)と ハイエンド2021 150万円 スペシャライズド SワークスTarmac SL7 DISCブレーキモデルで登りタイム検証。

ゴールタイム 4分07秒(TCR)   4分16秒(SL7 DISC)

平均スピード 22.9キロ(TCR)   21.7キロ(SL7 DISC)

平均ペダルパワー 296ワット(TCR)  304ワット(SL7 DISC)

二本目
ゴールタイム 3分43秒      3分46秒

平均スピード 22.0キロ(TCR)   21.7キロ(SL7 DISC)

平均ペダルパワー 300ワット(TCR)  305ワット(SL7 DISC) 
https://www.youtube.com/watch?v=PXWeqPyxQRg      

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 15:18:50.78 ID:ksGBvSa/.net
エスワSL5ターマックですが、OSBBからプラクシスワークス等のシマノ用コンバージョンBBに入れ替える時は、OSBBのベアリングだけ外してコンバージョンBBに入れ替え?
もしくはOSBBスリーブみたいな物ごと入れ替えですかね。OSBBスリーブ外れるのかと思いまして。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:13:59.50 ID:nmoKT57v.net
S-WORKS乗りってこんなのばっかり?
暗くなったサイクリングロードにジョギングや他の自転車も走ってるのにスピード出してて危ないと思わないのだろうか?

https://youtu.be/IhM76qyYNtQ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:39:52.30 ID:pg/GLskt.net
>>979
ちゃんと前に歩行者とかいたらハンドサイン出したりマナー守ってやってるやん
つーかSWORKSのっててほぼ平坦15分かでこんな程度かおせーよwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:54:51.64 ID:MYD80Tn+.net
>>980
ハンドサイン出してたらマナー良いんじゃなくて、歩行者との距離間やすれ違う時のスピードじゃないの?
リアのライトついてないのもいるしマナー悪いと思うが…。

別の動画見ても集団で広がって走ってるし。
https://i.imgur.com/ocI5Bie.png

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 21:08:31.65 ID:RC4QomO8.net
>>981
こいつら全員S-WORKSなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 01:12:44.09 ID:MltmXIPC.net
「あるいは市販可能な」
なんて原文に書いていない。
ホル爺はアホ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 08:32:41.46 ID:UeBRkZ/Y.net
ホル爺はやく自分のマシン教えろよ。
叩かれるの怖いんだろw
負け犬貧乏爺さんw将来お前みたくなりたくないわwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 10:03:56 ID:hjN2xC7e.net
負け犬に構ってはいけませんよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 15:30:22.79 ID:JRrkYeGk.net
新規OPENした京都店って、どうなん??

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 19:29:13.27 ID:bgJhk0Pa.net
洛南

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:14.04 ID:R8F6vH3O.net
次スレ

S-WORKS スペシャライズド総合★50SPECIALIZED
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652448454/

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:04.37 ID:QkeB4AD9.net
>>988
おつ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 10:31:26.18 ID:xpMAk2cD.net
https://i.imgur.com/uXZaP4n.jpg
おまいらこれからよろしくな!

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 11:10:44.91 ID:pejXM8ea.net
>>990
おめ!良い色買ったな!

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 12:07:09 ID:/RqNghaq.net
流石にダンボール色で判断するなよw
>>990
オメ!

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 14:11:22 ID:5fl+jf5X.net
>>990
いい段ボール買ったな

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 15:05:10 ID:AymAuu4W.net
この間、ショップからdogmaの箱貰ったわw

ヤフオクでジャイアントのでフレームを入れて送る為に

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/14(土) 21:24:15.53 ID:wSanhc8A.net
ワイ、チャリンコ屋でバラ完させても
フレームの箱はもちろん、各パーツの箱まで勝手に処分されとったで
いや、サドルの箱は売るかもしれんし残しといてくれよ…

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:37:02.23 ID:9/SAG0uq.net
>>995
持って帰る人のほうが少ないんだろう
正直、そういう対応は普通に予想できるから
事前に言っておくべきだったとしか

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:48:53.64 ID:MJBJhtmZ.net
>>995
オレも郵送してもらったら
配送業者さんが気利かせて段ボールとか処分して持ってってくれた

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:19.19 ID:SsM/TBu7.net
>>995
普通は捨てるよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 01:22:27.55 ID:9/SAG0uq.net
うめうめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 02:19:24.37 ID:lP8xOIyq.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200