2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.37

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/29(火) 19:17:59.76 ID:0IG6GfZw.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part486
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642262448/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【173台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648116290/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646205273/

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:34:42.02 ID:UhtGcR/e.net
フラグ回収乙w

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:36:29.88 ID:Ry+VoA96.net
片道40km走って10kmの山道を登って帰ってくると100kmになるからPWR高くないと困る

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:39:22.38 ID:ZjTwRdRQ.net
短い文で両方こなしてて素晴らしい

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:25:27 ID:LbUvRAsd.net
>>722
100万かあありがと、あとはショップの腕前?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:26:20 ID:LbUvRAsd.net
>>722
ちなみに完成車なく、セミオーダーで行く予定。

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 14:57:39.25 ID:FdMw1f8z.net
>>723
ガッ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:06:30.02 ID:YJtqPjeP.net
>>723
これはできる子ガッ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 15:10:55.45 ID:8Akw9Ive.net
>>723
ちゃんとロングパス受けてえらいなー
今日一有能と認定しますw

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:10:14 ID:o7NLrH1I.net
>>676
うちの嫁は俺が買ったkickr bikeでZwiftに興味持ってトレーニングし出したけど、
ロードバイクは持ってないし、実走にもそんなに興味なさそうだわ
Zwiftやってると自然とFTPも測定されるしそう言う人も他にもいるんじゃないかな?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 16:26:50.18 ID:bH91Iu86.net
右手がkickr bikeをやるのか?

面白い冗談だな

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:01:59 ID:3YHGJ5oQ.net
左手に花束

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:32:58.77 ID:zaIDJRVO.net
右手に定期券

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:43:41.84 ID:fxvbTTWf.net
タケノコバネ1個無くしたぁ!

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 17:56:21.23 ID:UhtGcR/e.net
>>737
クイックのやつ?あれ別に無くてもいいでしょ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:00:38.70 ID:fxvbTTWf.net
無くても何の問題もないけどあったモノが無くなるのは気持ちのいいもんじゃないよね

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:14:32 ID:GSRJ0o8G.net
わかるー

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:40:06.51 ID:lAMOtAJ9.net
軽量化ガチ勢は真っ先にタケノコバネを外すと聞いた

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:42:49.37 ID:2CNFJedX.net
>>728
すまん
今更だけど電動アシスト用のバッテリーってとこ間違って読んでた
ほとんどのフレームには入らないや

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:10:38.10 ID:uT0SMGpJ.net
タケノコバネってやっぱいらんよなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:21:46.20 ID:GSRJ0o8G.net
俺はメーカーには逆らわない
あるものは全部つける

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:32:41.83 ID:DizqwTfd.net
電動アシストなロードは現状完成車買うほうがいいよな
フレームだけで売ってるのあんまり見ないし

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:47:05.18 ID:DwDV34JG.net
仮に要らないならなんでついてんだ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:47:45.25 ID:GSRJ0o8G.net
いるからついてる

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:48:03.76 ID:DwDV34JG.net
ああ、クイック外したときに車輪外しやすいようにか。

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:54:10.37 ID:wINb/cmo.net
じゃあバルブキャップも要らないよな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:04:01.76 ID:DwDV34JG.net
>>749
それはまじでつけてないな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:27:49.29 ID:VymqT69M.net
輪行してたらタケノコバネすぐ無くすわ

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:28:58.07 ID:bH91Iu86.net
ガイジを見るような目で見られるのによくあんなの担げるな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:59:03.14 ID:fxvbTTWf.net
>>749
バルブキャップは素人っぽい。あれは保管用
>>748
ホイールをはめる用

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:01:05.09 ID:mHxrFuyx.net
スプロケットのロー側についてる透明な丸い板

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:03:39.48 ID:I7v3+c1M.net
チェーンガードもしくはスポークプロテクターか

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:03:51.06 ID:DizqwTfd.net
>>754
それはアメリカの法律でいるんじゃなかったか

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:10:54.45 ID:bJxgf7iN.net
カセットとホイールの間に入っているプラスチックの板はマジでダサい

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:15:52.00 ID:DzoydKrr.net
>>757
【ミニベロ】だとあんまり透明なプラ板付いてないような

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:23:40.13 ID:z0Rtk+dh.net
自分はバルブキャップもリムナットも付けてる
ネットではアレ等を付けてるのは素人扱いされるが全く意味が無い訳では無い
流石にスポークプロテクターは外してるけど

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:33:27.51 ID:wINb/cmo.net
え。。。つけてる(汗)

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:36:38.59 ID:VymqT69M.net
ペダルとホイールに反射版もつけようぜ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:39:03.70 ID:fxvbTTWf.net
タイヤもサイドにリフレクター入ってるの使おう

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:44:59.68 ID:n0RWl2tB.net
リムナットはいくら締め直してもすぐ緩んでカタカタいうから流石に外したわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:45:55.25 ID:evYjL0TC.net
リムナットは要ると思う

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:46:43.98 ID:wDYFr0G9.net
バルブキャップはポンプヘッドのパッキンを砂塵から保護するための物
リムナットはゴミの侵入防止と空気圧が下がりすぎた時に音が鳴るようになってる
スポークにつける反射板は一見ださいが車からの視認性が大きく向上する

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:51:14 ID:DizqwTfd.net
リフレクター付きのタイヤほんとないんだよな
太いのならあるんだけど、うちのは28くらいが限界なのでたいていつけられない

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:53:08 ID:wINb/cmo.net
夜メインだからスポーク3本だけには付けてる

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:01:59.17 ID:4qFyuYc4.net
リムナットって必要なモノだったのか、、
タイヤやチューブ交換でエアーを入れる時だけに使うモノかと思ってたわ
実際それも面倒で不用品だなと…

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:08:01.72 ID:zkdgCU9H.net
もわもわつけろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:12:33.30 ID:2r9qjkuE.net
>>768
いや、中でチューブずれるだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:19:38.27 ID:4qFyuYc4.net
むしろ、チューブのずれを見る際には、リムナットは使っちゃ駄目だろ

セットする際も、バルブが斜めにならない様に調整しながらセットするので、
その段階ではリムナットは使えない
意図的に短めのバルブを選んでる場合にエアーを入れる時に使うぐらいかと

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:37:24.40 ID:uH6ZURXs.net
>>771
??ww

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:35:58.66 ID:0k8beC/B.net
予備チューブや携帯工具を持ち歩くのやめたら500gは軽量化できそうなんだよなぁ

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:43:38 ID:LMRdKVyf.net
500グラムダイエットしろよw

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 00:50:30 ID:QRl/brw5.net
ロードバイク始めて気がつけば10kgぐらい軽くなったけど、もうあと2kg程で打ち止めになりそうだ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:37:05 ID:WkpmEh+n.net
>>775
何年かかりました?

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:07:38.45 ID:PkvuUDty.net
>>765
キャップは無くてもフレンチなら砂埃は入らない。
メーカーの人に聞いたらあれは梱包や輸送時にチューブに傷を付けない為と言っていた。

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:16:09.43 ID:gvYduXgT.net
>>777
普段は入らないけど砂とか付いてるとバルブ咬ませた時にジャリったりする
あとリムナットは間にゴムワッシャやOリングを挟むと弛まないよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:53:20 ID:mghaPzWg.net
昨日は60kmほど走ってきた
リュック背負ってたから背中が暑かったわ
というか日焼け止め忘れた
日差しを忘れてた
麦わら帽子は被ってたんだけどな
お前らは忘れるなよ

夏は走るモンじゃないな
寒い冬の方がマシだわ

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:55:27 ID:LU5LlUzn.net
まだ春だし麦わら被ってないでヘルメットかぶれよ
海賊王にでもなるのかよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:59:48.21 ID:mghaPzWg.net
ヘルメットじゃ日焼けするし日差しも防げんよ
もう夏だよ暑いよ半袖でいけるもん
日焼けしたくないから長袖着てるけど

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:02:30.04 ID:odG7pfwh.net
春だよ
夏日だったかもしれないけど
まあ海賊王めざせ
そのうち頭かち割れるかもだけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:08:27.78 ID:r/1ocU58.net
ヘルメットしないやつは仲間じゃないから書き込まんでくれますか

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:14:31.71 ID:56hy4eE4.net
>>782
効かねえ、ゴムだから!

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:16:38.79 ID:mghaPzWg.net
チンコは常にヘルメット被ってるんで仲間でいいですか
本番に備えて毎日のイメージトレーニングも欠かしたことはありません
いつでも準備OKです

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:54:15.36 ID:UHNPnb9b.net
>>773
>予備チューブや携帯工具を持ち歩くのやめたら500gは軽量化できそうなんだよなぁ
フレームに付けると車重が重くなっちゃうからね
リュックに入れるんだよ

>>779
>リュック背負ってたから背中が暑かったわ
夏場のリュックは、背中だけ汗でべたべたになるよね

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:40:50.11 ID:nOX8Vgbt.net
ウエストバッグ使ってみたけど装着感はほぼなくて快適だったよ
アマゾンで売ってる3000円くらいのやつだけど

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:58:37 ID:mghaPzWg.net
出先のコンビニにラレーのクロモリが捨ててあった
盗まれて乗り捨てだろうな
まだまだキレイでメンテすれば余裕で乗れる
悪い心が芽生えてしまった
周囲に防犯カメラも無かったし

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:04:21.27 ID:yDbgJNgU.net
ロードバイク系の自身や車体につけるバッグって
なんでこんなに高いの?ってくらい強気だよね

仕切りがあり、スマホと別で小物が入れれる程度のサイコンの邪魔にならない
小さいフロントバッグでおすすめなにかあります?

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:09:39.23 ID:xIZCHSs7.net
>>788
海賊王なんだからとればいいじゃねえか
コンビニの前にカメラがないと思えないけど
麦らぁ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:14:30.38 ID:LMRdKVyf.net
>>787
ウエストって回って邪魔でしかない記憶しかないんだが

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:14:42.55 ID:mghaPzWg.net
>>789
良い奴は高いじゃろ
わしのはフレームとケツに付けてるけど安モンだよ

>>790
裏手の駐輪スペースみたいなとこ
電柱とかもざっと見た感じカメラは無かった

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:25:50.83 ID:nOX8Vgbt.net
>>791
後ろに付けてるのが前に来たりするってこと
それは経験ないな、なんでだろう

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:43:17.44 ID:IUyMqPBR.net
肩掛けにしてるんじゃ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:48:30.13 ID:nOX8Vgbt.net
なるほどそれなら回りそうだね
肩だとバックパックと同じで自分だったら装着感が耐えられないと思う
腰骨あたりに巻くと付けてるの忘れるくらい楽よ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 11:52:53.78 ID:GrYv8Lv7.net
クロスだときつい距離の通勤でグラベルロード買おうかと思ってるんだけどおすすめある?
GRX使ってみたいけど大体お高いのでよく分からんです

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:00:56.32 ID:mghaPzWg.net
バイク買え
チャリなんか疲れるだけだぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:01:11.26 ID:IUyMqPBR.net
路面がめっちゃ荒れてたり未舗装路行くんじゃなけりゃロードバイクの方がいいと思うが

というか選り好み出来るだけの在庫ある店知ってるならそこにあるのから選べ
注文して納期1年待ちねって言われるような状況だぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:09:44 ID:mghaPzWg.net
今値段も上がってるんだってな


街中でロード見かけるけどみんなスッキリしてるわ
ワシみたいにバッグ2個も付けてる奴見たことないなw

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:10:34 ID:LVCp+Oyx.net
グラベルバイクおそらくは世界的人気だよな
あれなんでなんだろう

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:14:53 ID:snQvWD4v.net
日本と違って未舗装道が多いから
アメリカとか特に荒野に人が通れるだけの幅のトレイルが凄い距離ある

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:21:06 ID:cnr2mR57.net
日本でもいたるところに剣山スーパー林道があれば人気が出ると思うよww

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:26:23 ID:snQvWD4v.net
日本では走るところがないし
やたらなとこ走ってるとすぐ文句言われるからなー

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:28:45 ID:LVCp+Oyx.net
以前週末に剣山スーパー林道行けるところに住んでてたまにチャレンジしたけど
大きな石の区間があって32Cエンデュランスで3気圧弱まで下げても跳ねまくったな
グラベルバイクでは行ってないがMTBみたいな太いタイヤにサスペンションないと厳しいと感じた
ていうか自走だったので脚が疲れて少ししか走れなかったw

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:30:23 ID:IUyMqPBR.net
日本の道路事情だとロードバイクとMTBあれば舗装路未舗装路どっちも楽しめるしグラベルバイクだとどっちにも中途半端なんだよなぁ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:33:14.70 ID:cnr2mR57.net
滝沢林道が走れたころはよかったなあ

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:33:43.80 ID:UvhSSa09.net
>>797
デブって禿げるぞ

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:34:00.57 ID:k7saDlzB.net
河川管理道路は未舗装が多いけど、最近舗装化されまくってつまらんな

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:47:02.30 ID:yDbgJNgU.net
よく林道走るけど流石にMTBじゃないと手が痛くなるけど
このあたりはわざと辛い方を選択して気持ちよくなるみたいな感じだよね

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:47:13.14 ID:i9i2NnEr.net
日本が異常に舗装しすぎなんだよね
信じられない奥地まで舗装されてる

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:07:57.81 ID:xDQ2Pr3+.net
>>788
コンビニの敷地内ならコンビニに、道路なら警察に届ければ3ヶ月後にはお前のもの

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:16:14 ID:Eip+sneH.net
>>811
俺、自分の敷地内に盗難車捨てられて警察に届けても持ち主来ず、
こっちで処分するか人にやるからなと警察に連絡してそのまま忘れてたんだけど
5年後にふとそれを思い出し知り合いのベトナム人にあげたら盗難で捕まったw
交番で事情を説明したら自分のものになるわけないし、その警官が間違えてるって言われたよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:21:43 ID:7vmsKp60.net
>>812
警察に連絡するんじゃなくて近くの交番とかに持って行って警察に保管させるんだよ
警察が保管して持ち主が現れなければもらえる

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:22:54 ID:IUyMqPBR.net
その警官アンタなんですけどね?
って言ってみよう

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:24:00 ID:M5f6eP1r.net
防犯登録から持ち主は分からないの?

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:27:08 ID:s/V6p9ai.net
>>808
飛び地のように未舗装があって走りにくい

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 14:25:11.64 ID:g5aCkfFC.net
高級グラベルなんて手出しにくいよな
俺は元取れる自信ない
出せて30万くらいかなぁ

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 15:54:19.36 ID:ckHVWSxF.net
自転車も原付きも盗難は7年立ったら時効だっけ?
今は知らないけど盗難車は県を跨げばその人の物になるって聞いた

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:14:28.86 ID:Ikhj3a+e.net
林道走るとそれなりにガレ場あるし傾斜も20%当たり前だからまぁコケるよ。グラベルにドロッパーは必要。上りより下りが恐ろしい

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 16:24:27.54 ID:LMRdKVyf.net
捕まったっていうより登録されてる人物と違うってことでもめたんじゃない?
所有者変更も譲渡証明いるみたいだし
持ち主と連絡取れないならそうなるやろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:16:18.87 ID:snQvWD4v.net
>>818
うんなわけないだろ
「管轄が違うから警察も追うのが面倒」というだけ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:45:56.51 ID:gE73ySpH.net
日本だって糞路面なんて多いのに世界的な流れから取り残されてる
うんこローディw

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:15:29.30 ID:DMoN5bWZ.net
>>822
お前のブッサイクなでこぼこの顔みたいな路面多いもんなw

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:19:14.99 ID:2Xab8ebR.net
>>822
その日本の底辺がお前やw

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:27:46.72 ID:1n9wJTkY.net
うんこおじ以下の底辺て見たことないな
クロスバイクスレでもバカにされるって相当だぞ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200