2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par204

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/02(土) 14:42:57.03 ID:mZ3IJXeK.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par203
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640155273/

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 19:49:25 ID:NWpoXWHa.net
>>266
あと2年ぐらい出ないんじゃ……

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:05:06 ID:GkLBlfM0.net
かと言って今更830買うのも無いかなー
DASH-L200も気にはなっているが、地雷臭しかしない…

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 20:08:29 ID:SdlmZgWG.net
Rider s500がおすすめかも

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 22:32:00.39 ID:GkLBlfM0.net
>>269
s500良さそうだけどブライトンかぁ…
ちょっと選択肢には入らないかな

271 :218:2022/05/05(木) 11:01:08.92 ID:aweCFkjJ.net
>>221
遅ればせながらありがとうございます。
やっとそのサイトを触れました。

Seciton Removerでやってみたのですが、
実走行タイムとトータル時間、速度、距離だけしか拾えないというか残らないようですね。
何か他にコツがあったりするんでしょうか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 16:39:54.67 ID:d7nS/z1y.net
とりあえずField Stripperにぶち込んでみ

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:17:06.01 ID:wmQZk9Jf.net
ブライトンs800来たな
Eセット 52,800円
Tセット 62,700円

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:31:16.53 ID:An6OzghE.net
Rider S800の公称駆動時間36時間は良いね
しかしWiFiの記載が無いからあの糞アプリ使わなきゃならないのかしら...

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 18:37:56.85 ID:HWIYMRCT.net
そんなに重くないのもいいな
S500よりはこっちがいい

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:13:35.60 ID:e0Q9vaaL.net
たっけ

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:20:07.86 ID:msjCWaKx.net
アホみたいに高くなったな

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:20:36.95 ID:oFpJ9Nk0.net
キタ

860からようやく乗り換えられる

279 :218:2022/05/05(木) 19:21:25.37 ID:aweCFkjJ.net
>>272
>とりあえずField Stripperにぶち込んでみ
先にFiled StripperやるとSection Removerができなくなるので、
Section RemoverやってからField Stripperをやってみました。
fitファイル自体のファイルサイズが小さくなるようですが、
結局Field Stripperをやらなかったときと同じ状態です。

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:23:45.64 ID:HWIYMRCT.net
こんなんで高い高い発狂してたらガーミン新型とかで昇天しそうw

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 19:34:34.91 ID:oFpJ9Nk0.net
この写真だけやたらカッコイイ
https://i.imgur.com/y1qO7vH.jpg

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:19:50.23 ID:6zhbKjF9.net
>>274
公称36時間とかそんなに連続で使うこともほぼないし実際のところは何日かに分けて使ったら20時間がいいとこだろう

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 21:31:03.88 ID:5HbTfM3H.net
ブライトンはアプリがクソと言う人が多いが実際のところ本体もクソだと思う
とにかくナビを使うと糞機になる。最小限の構成で使う限り鉄板の安定度だと思う
ガーミンレーダー対応してる機種あるけど正直心配してる
パワメDi2ナビレーダーすべてを同時に使ってる人の報告がないからまともに動くのか確証が得られず購入に踏み切れない

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:11:26.50 ID:ys4NvBTH.net
はいはい

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:29:18.63 ID:m+OBVuo7.net
>>283
買わない方が良い
不具合だらけで不人気過ぎて毎年何機種もモデルチェンジする様な所だぞ。売れてたら終売にして半年-1年でモデルチェンジなんてわざわざする必要無いよね。
ちゃんとしたサポートもソフトウェアアップデートも皆無だし、完全に養分専用端末

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:48:31.13 ID:gIAue8KS.net
はいはいはい

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 23:57:53.43 ID:NIUI8f1g.net
はいはいはいはい

ブライトンの話題は大抵ステマ

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 00:03:01.45 ID:7wW9hk/C.net
ガーミンはもちろん使えるサイコンだけど、wahooも良いよ。もう少し融通効くといいなと思うことはあるけど。長々と使ってきたedge 500にbolt v2追加購入しました。

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 00:11:06 ID:vs0yts2H.net
ワフーはLEDインジケーターがマジで使いやすそう

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 00:13:54 ID:4OgIBK1x.net
ワフーの起動の遅さは改善されたの?

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 00:54:01.83 ID:4OgIBK1x.net
>>285
ガーミンも100.500.800.1000シリーズあって
500.800を同時に出してるからあれだけど
4年周期で出してたら毎年新機種出てるぞ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 04:48:38.84 ID:6bl9gqR5.net
bc107サイキョw

293 :828:2022/05/06(金) 05:16:08.22 ID:1CHdpsyS.net
>>283
とくに不具合はないが
ナビで不満は路地とか細かい道を案内する事と検索が遅い
ルート案内では全く不満無し
>>285
自分の使う860は見捨てられたかアップデートが無いがそれ以外の機種はアップデートされてるぞ
特に750は一時期あまりにマメにアップされてるので不具合が多いのかと予想してた
インスタかFacebookをフォローすればアップデート情報が流れる

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 06:23:52.91 ID:HBr+LRWX.net
>>291
ガーミンはラインナップ絞って欲しいな、毎回買い替えの時期になるとどれにしようかちょっと迷うわ
買い物で迷いたく無いし

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:01:06.62 ID:h1Z3AG1H.net
ガーミンが1番機能はっきりしてると思いますが

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 07:55:15.21 ID:SafOaANS.net
次のGarminはどうせ10万とかになってるしどうでもいいわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:02:56 ID:a7NZ7WOH.net
ネガティブな意見多いけどs800買いたいな。海外だと5/8発売開始?

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 10:40:35 ID:rLb5ICfc.net
wahooはサイクリングダイナミクスが無いのがなあ、次はガーミンウォッチとwahooにしてみようかしら

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 13:55:31 ID:a29GTH4S.net
はいはい

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:25:51.31 ID:et7YHBkt.net
グループチャット機能って800同士だけか
ブライトン同好会でも作らんと使えないだろこれ

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:40:38.05 ID:5P5LeKxX.net
>>300
これこそスマホでいいだろ?

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 15:57:07.47 ID:FqwYM1UZ.net
パワーメーター 数秒平均表示できて安いのどれ?
手持ちのC406はサンプリング値しか出なくてバラつきすぎて見てもあまり意味が無い感じで。

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:33:14.53 ID:i89p1Ppj.net
チャット機能なんて無用の長物。
グループ全員が800所有してることが前提だろ。そんな新興宗教みたいなグループあるわけないだろ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:40:59.22 ID:SG100c/z.net
ブライトン使ってる層って新興宗教みたいなもんだからあり得るかもよ

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:42:13.14 ID:Lqwt7d1w.net
コラー

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:46:42.25 ID:i89p1Ppj.net
きょうびラインがあるのにわざわざサイコンでチャットするなんてまずない。
開発担当者の想像力の欠如は致命的なものがあると思う。
そのうち電卓機能とか載せてくると思われる

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:00:01 ID:77hM6I2y.net
bryton 310は名機と言っていいだろう
Edge500には及ばないが

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:07:27 ID:i89p1Ppj.net
450も名機だと思う

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:19:45 ID:5p7jKDuj.net
>>303
ガーミンですら無いんだけど
ガーミンにはふれないの?

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:32:38.85 ID:CZ0vcBbE.net
>>308
迷機?

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:41:33.35 ID:xpGqMMsC.net
チャットは絶対誰も使わんな。それより連携するアプリの安定性と機能の方が重要

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:09:29.05 ID:iToL9Z6V.net
MP3再生機能をつけたサイコンを待ち望んでいる

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:43:23.39 ID:Y15Y/i98.net
もうスマホでええやん…

昔そんなのあったね。動画撮れたりとか

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:31:02.34 ID:9uQ1aPPV.net
>>302
cycplus m1

315 :53:2022/05/06(金) 21:43:16.25 ID:6SvDgi4B.net
パイオニアCA600民のワイ、高みの見物
ええんや、名機なんや...

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:32:08.64 ID:ikjUn9zS.net
バッテリー持ちがアレなだけで、ca600は今でも通用する位名機やろ。あそこまで細かくペダリング解析出来るのはπぐらいしか知らん

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:35:25.47 ID:Tv/MfnE9.net
シマノ新サイコン出るなら全て受け継いで欲しい

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:46:47.83 ID:nnnGZbEV.net
そのうち通話やメールができるサイコンが~とか言い出したりしてw

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:47:55.87 ID:Tv/MfnE9.net
アップルがサイコン発売かな 20万円~

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:51:37.64 ID:BoGuiMzK.net
>>318
それに近いのがキャットアイにある
実際に電話やメールができるわけでもないが通知がサイコンに出るようで

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:38:55.22 ID:1GtQiwx/.net
iPhone SEでいいんじゃ…

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:45:31.83 ID:/5JzuHkE.net
>>319
20万でも買うわ
13PROがサイコンになるならそれが一番軽量化にも繋がって良いが、まあ無理だろうな
ステムマウントした所で振動でカメライカれるだろうし

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 01:00:21.39 ID:khBq8xR2.net
>>322
スマホなんてサイコンの代用品にはなれないだろ
サイクリングのログ取りたいだけなのにスマホ持ち歩くとか、重量増でいやだし本末転倒感がある

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 03:23:07.17 ID:CPUIwnh3.net
スマホはどのみち絶対持って行くからその分の重量削れるのは大きいね
スマホをアプリでサイコン風に運用するのではなく、iPhoneがもしもサイコンになったらって話だろ

頭悪い奴居るけど大丈夫か?

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 03:34:01.21 ID:1GtQiwx/.net
>>323
サイクリング中、携帯持っていかないの?
Apple Watch使ってるとか?
セルラーモデルのApple Watch使ってるけどiPhone無しでサイクリングは不安だわ

>>322
Bone bike tie Proいいよ
かなり肉厚なシリコンの台座で振動吸収するからカメラ壊れにくい
1年以上、センサーシフトタイプのiPhone 12 Pro Maxで使ってるけど不具合ない
絶対壊れないってことはないだろうけど、ガチガチのマウントよりは大分マシだと思う

俺はサイコン使ってるけど、iPhoneにもスピードセンサー、ケイデンスセンサー、心拍センサー接続してるから、
CoospoやXOSSのアプリ使ってiPhoneにサイコン画面表示して走ることできるよ
Bone bike tie pro pack使えばバッテリーもマウントできるからiPhoneのバッテリー心配せずにサイコンとして使えなくもない

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 04:33:05.91 ID:+cMyKkT5.net
普通のスマホだと炎天下や氷点下時に弱いからそこもなんとかしねえとサイコン代わりは辛いな

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:01:03 ID:7oNdoSKw.net
>>320
スマホの通知が表示されるのなんて珍しい機能では無いだろ
少なくともブライトンにはあるぞ
他の機種もあるだろ

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:03:40 ID:xxBvoLSx.net
スマホ関係はここで!

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621266584/

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:54:15.51 ID:nyBHKqik.net
電話は電話

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:20:50.07 ID:/5JzuHkE.net
>>325
もう既にレックマウントで13PROは付けられる様にはなってるよ。いつもは背中に入れっぱなしで、Googleのルート案内使う時にたまに使う位
スマホはバッテリー持ちも悪いし、画面も見にくく静電容量式のタッチパネルでは誤動作が起きるのでサイコンには向いてないね
あくまでアップルがサイコンiPhone13PRO出してくれたら20万でも買うって話だから

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:24:38.24 ID:a1fvSqjV.net
チャットだってプリセットメッセージ送るのはガーミンにあるな、いらんけど。
SMSとメールも内容表示されるけど気になってしまうからかえって見たくない。

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:32:16.19 ID:Q8jDeeOq.net
スマホは夏場、オーバーヒートする

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:10:24.32 ID:4Vw9gfET.net
>>331
CA600にも似たような機能あったし、もっと多機能だった記憶がある
ライド中の他の人のパワーとか心拍共有出来て
ペース合わせやすくなる様な機能もあったね。

334 :218:2022/05/07(土) 11:54:36.34 ID:WkhmfBB3.net
https://www.fitfiletools.com/
ここのSection Removerって、
機能しているのかな?

ここでカットして、
処理したファイルをGPX等の形式にして、
(Windowsの)轍に取り込んでみると、
カットされず全ルートが残ってます。

335 :252:2022/05/07(土) 14:22:48.45 ID:FBrNz7KE.net
ガーミンEDGE130の使用感はどうでしょうか?
初ロードで、iPhoneと併用ならナビはその場でアップロードしたりすると意外と使えますか?
830が良さそうですがそもそもサイコンはバッテリーがへたり買い換えするものということで
最初は使いこなせないし安いのでいいのかなと思っています

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:30:54.33 ID:a1fvSqjV.net
>>335
2年程度だとそんなにへたらない、結局上位モデル欲しくなって安物買の銭失いになるぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:44:12.28 ID:djFMLPkR.net
とりあえず530で良いのでは

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:55:28.92 ID:tuIv4ieN.net
ロードで130はない

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:13:05.08 ID:6jAGQ7Hs.net
今から530とか数年前の型落ち品だし、ブライトンかワフーの新型のがええよ。
tyoeCコネクタだし、スマホで設定とかホント楽だもん。

ガーミンは年内に新型発表あるだろうし、初期ロット外して、アップデート数回終わってからが本番

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:15:00.51 ID:djFMLPkR.net
いや530こそアップデート繰り返して完成形だと思うよ熟成された安定度

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:44:52.83 ID:FzVVAaTI.net
ガーミンはハードウェアというよりガミコネや他社のサポート具合の充実ぶりも含めてのガーミンやからな

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:11:52.95 ID:xxBvoLSx.net
つまりサイコン界のアップルだな

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:20:25.14 ID:ZsJkFNTp.net
サイコン界っつーか自転車関連だけじゃないから強いんだよね。Wahooと後に続こうとしてるけどまだまだ

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:33:42.15 ID:xxBvoLSx.net
ブライトンはサイコンのoppoあたりかな

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:52.21 ID:rDJr6xvI.net
iphoneのシェアが日本で高いのは貧乏で頭の悪い日本人が支えてるからだよ
サイコンでも同じ状況なのかな

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:05.14 ID:lzD/jdX7.net
誰か構ってやれよ

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:13:58.70 ID:JJTMNt9L.net
>>335
ケイデンスセンサーにスピードセンサーにハートレートモニタまで連動させた上で
6時間以内のライド程度なら必要十分
冬場は短くなるけど

気に入ったらもっといいもの買えばいいし
安物買いの銭失いにはならない

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:16:50.56 ID:ALIG3zUp.net
>>344
oppoに失礼
スマホに例えるならバルミューダフォンがちょうどいい位

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:19:14.99 ID:xxBvoLSx.net
>>348
wwwwwwwww

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:20:47.80 ID:ALIG3zUp.net
>>335
不満はすぐ出ると思うが、サイコンすら持ってない状態なら130plusは全然アリな選択かもね

351 :252:2022/05/07(土) 19:57:56.01 ID:FBrNz7KE.net
>>347
ハートレートモニタは530からハートレートバンドが付くみたいですが130の場合はApple Watchとかを使う感じなんですかね?
Apple Watchもまだ持っていませんが興味あります
予算的には530のほうが合計金額は安くなりますね

>>350
クロスバイクにボントレガーのRIDE timeはつけてるんですが
ロードバイク購入を機にいろいろ検討しています

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:02:02.53 ID:6i4Dzn/e.net
ところで夏に故郷の離島にUターンする予定なのですがこの場合はブライトン15でいいですよね
道に迷うことからナビはいらんしトンネルもほぼねえし

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:27:45.30 ID:/jfMBbTb.net
bryton15でもいいと思うが前提基準が分からん
みちびき対応ならigs320のほうが良さそうだし
値段なら中華系が多数あると思うが…?

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:28:05.29 ID:JJTMNt9L.net
>>351
ハートレートモニタは別売りだけどそこまで高くないし
530よりは安い

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:39:11.89 ID:MNEPHLLo.net
>>262 です、この後一時間と少し経ったくらいで電源オフに成功し、その後は不具合無くナビもログ記録も使えました
なお開始~不具合発生のログは消えました

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:18:39 ID:2tjQXekA.net
>>351
林檎時計は心拍飛ばせないよ
アレはママチャリとかクロスで軽い運動気分にサイクリングしたい人が付けるものであってロード乗りには不要の代物

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:37:47.58 ID:2Lx+7lnf.net
自分は速度、走行距離、ケイデンスはGPS無しのキャットアイサイコンを使い、走行ログはGPS付のスマートウオッチで取ってスマホに残し、ナビはスマホのGoogle map利用で事足りてます。
なんで高いGPSサイコンしか話題にならないのでしょうか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:42:51.04 ID:jplklA45.net
XOSSが3,000円で買える時代になってCATEYEは死んだな

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:00:44.58 ID:2Lx+7lnf.net
XOSSダサくね?GPSいらねし。

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:18:52.19 ID:jplklA45.net
igs10でもいいけど安価にGPSサイコン買える時代にCATEYEわざわざ選ぶことがない
心拍計やパワメ等拡張性考えるとなおさらCATEYEは無い

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:27:39.71 ID:wN0X+Lca.net
サイクルウォークさんが紹介してたやつだな
サイクルさんは口調が丁寧で見てて癒される

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:55:17.02 ID:+ZFTUw9v.net
口調が丁寧でも
懸案ばかりじゃ参考にならん

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 03:41:34.69 ID:jnzEuFW9.net
ant+で心拍飛ばせるスマートウォッチって今あるん?

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 03:49:51.25 ID:jODkvZ/O.net
ガーミンウォッチは飛ばせる。他は知らねえ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 05:41:44 ID:MDGUfQua.net
>>359
サイコンにダサいも糞も

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:12:59.48 ID:wN0X+Lca.net
>>362
懸案ねえ、懸賞みたいなもんか

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200