2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール242

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 17:24:12.11 ID:tHWY9EWS.net
前スレ
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:28:45.57 ID:Qh+2ZQd6.net
>>505
相当なヒルクライムでもなければプロは50mmハイトで山登るから大丈夫。

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:37:13.00 ID:wmjri1s+.net
>>489
自分でどっちがいいか判断出来ないレベルならどっちを選んでも変わらない

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:44:33.74 ID:ckoOh87M.net
>>507
そもそもTARMAC SL7に乗ろうかって人間が自分が使うホイール選びも出来んとかありえんけどな…

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:48:31.34 ID:Z/2fOMNy.net
山でも50mm使えよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:53:30.47 ID:M6aOH8nH.net
45mmが攻守最強

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:21:09.78 ID:bGPlHTLm.net
グループライドなら仲間に聞けばいい
エスワ含めて全部妄想だろうな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:43:21.21 ID:KSLFrOjW.net
多分どっち買っても後悔しそう

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:59:49.12 ID:fwATiaRl.net
wtoultraが見た目も軽さもバランスいい気がする。ultraならね!

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:20:40.47 ID:uVPvplKF.net
>>506
プロの質問者じゃねえような…

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:38.56 ID:W5WvZp7H.net
ホイール間違えただけで足手まといになるようなのは、最初から足手まといだわw
カッツカツでついてきてるだけやん

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:07:08.47 ID:u6vrTyk5.net
ホイール位じゃそこまでタイム変わらんわな。

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:10:22.66 ID:AH2m67Dc.net
初めてホイール交換したときって一番効果的だと言われたからタイムは一分程度は変わるんだろうなって思ったのに全く変わらなくてガッカリしたな
ちなアクシウムからゾンダにした

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:15:17 ID:cEMxF0E9.net
>>515
カツカツでついていけるのと、ついていけなくて待ってもらうのは大違いだよ
ボッチのユルポタおじいちゃんには分からんと思うけどw

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:34:20.61 ID:W5WvZp7H.net
>>518
いやまあ、そこまでグループ内最弱自慢したいなら止めんけど
真面目な話、ついていけないのはホイールのせいじゃなくて、シンプルに弱いからだよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:35:52.38 ID:cEMxF0E9.net
>>519
弱いからせめて機材でできる限り補おうってのは悪いとは思わんがな
それ以前にお前程度のカスが強者側の立場で語るとか滑稽だよw

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:36:42.73 ID:/dD7AT/Y.net
レスが飛んでるから何かと思ったら総合スレのアイツやん

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:44:44.60 ID:xC/3pFcv.net
NGにしてる人が多いの、これ見ればわかるな
http://hissi.org/read.php/bicycle/20220423/Y0VNeEYwRTk.html
ホルモン爺ってこいつ?

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:50:43.52 ID:Y1VxvI8H.net
ホルモン爺は別だね
あれはもっと特徴的で同じ内容をしつこく書き続ける

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:58:26.16 ID:ymM1vbA2.net
てか最近見ないね
少し前にスペシャスレ↓とか荒らされとったのは覚えてるが

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220327/TjdQTnVXaGM.html

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:07:55.04 ID:JnYgI9Yx.net
>>504
ハイエンドロードで最下位なんだろ?
どのみち足手まとい確定やん
独りで走るべきだわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:12:58.95 ID:lkqphzA7.net
こんな偉そうに足手まとい主張する奴初めてみた

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:24:00.04 ID:6r517/1V.net
俺も最上級のロードバイクに乗ればポガチャルについていけるんだけどなぁ〜

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:42:32.11 ID:swmabiXT.net
皆プロじゃねーしw
皆ひとくくりで素人アマチュアなんだがなw

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:43:24.87 ID:nl3Skjpk.net
グループライドで置いていかれたくないから、いいホイール履くとか泣かせるやん?
5chでイキリ倒すぐらい許してやろうぜ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:51:50.71 ID:cEMxF0E9.net
>>525
馬鹿はすぐ真に受けるなw
ガイジいじめてるみたいで可哀想になってきた

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:52:49.86 ID:cEMxF0E9.net
>>529
ありがとう
ロード買えなくて一緒に走る友達もいないカスのおじちゃんw

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:04:03.26 ID:Y4TUcnXw.net
どのスレでも盛大に撒き散らしてるな
流石に惨めさが染みる

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:07:54.18 ID:cEMxF0E9.net
>>532
お前ら負け犬って遠吠えもワンパでつまんねぇな
死んだ方がいい

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:09:51.26 ID:Y4TUcnXw.net
>>533
なぁ、一旦必死チェッカーで自分のレス見返してみなよ
青ざめるぞw

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:10:57.63 ID:m+MzmyFs.net
>>529
まあ、ガチの河川敷ポタリング勢だからしゃーないよね

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:11:43.83 ID:cEMxF0E9.net
つまらなすぎ
人工無能

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:12:31.98 ID:Y4TUcnXw.net
大人になったエスケープキッドってこんな感じだろうなw

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:13:42.18 ID:Y4TUcnXw.net
エスケープシニアw

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 21:39:38.15 ID:uCcBGHki.net
エスケープに8年乗ってますぞ(ΘeΘ)

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 21:40:13.88 ID:lkqphzA7.net
>>531
おう、ジュース買ってこい
置いてくぞw

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:02:37.32 ID:XoPk2vdB.net
中古のホイールってあまり安くないねえ
カーボンだと少しだけ高いけど劣化やダメージのない新品の方が良いよねえ

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:46:01 ID:8VkcQaLl.net
誰がどんな使い方したかも分からん中古ホイールなんか買うか?
ちゃんとした店売りで価格差あっても選択肢にはほぼ上がらない

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:25:35 ID:mX90v2kq.net
格安になったら飛ぶように売れるだろう

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:49:35 ID:8eY915iK.net
ブラックインクのホイールを使ってるのだが、今日回らなくなった。
どうもラチェットスプリングが折れたみたいなのだが、買い方が分からない助けてくれ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:30:52.77 ID:P+Te1mE+.net
買った店に持っていけばいい
自力メンテできないのにガイツーとかで買ったならご愁傷様だが

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:04:15.43 ID:fMyRTRHD.net
補修部品がどこかに無いかを聞いている泣
>>545

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:13:46.59 ID:YisGu9ou.net
>>544
そもそもそのホイールどこで買った
まずは輸入代理店やってるトライスポーツと取引のある店探して聞け
(ぶっちゃけ一般的な3爪ラチェットなら多分他のメーカーでも使えるかもしれんけど)

というか自分でフリー抜いてラチェットスプリング交換できんのか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:58:34.47 ID:WWGnx1Hs.net
>>544
Black incは本国直販可能のはずだから直接買えば?

https://blackinc.cc/product-category/accessories/

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 06:13:03.98 ID:+SAg3VdK.net
ひょっとして今ってガイツーで安く買えたりする?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 06:15:37.41 ID:xdxjWrBQ.net
円安なのに、するわけねえだろ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:11:17.70 ID:zxF/duN/.net
はいわかりました。すいません

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:14:48 ID:6oWhtHqF.net
>>544
買ったところから取り寄せればよいだけだろ、メンテ必須のものを売りっぱなしのところから買うなんて馬鹿なことしてないだろうし。

キャニオン問題と同じだよ、店でメンテ出来たとしても必要部品は持ち主が全て取り寄せるんだから。

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:27:47 ID:ScKCY7Ch.net
安いのはスモールパーツの在庫ないことも多い。いわゆる売り切りで壊れたら買い替え前提
ホイールは高価だからある程度サポート充実したメーカーでないともったいない

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 08:36:32.08 ID:/yTASfBH.net
その点DTは優秀よね
補修部品も専用工具も普通に買える

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 08:55:51.40 ID:0O/19gSU.net
>>544
質問が要領を得ないんだよな
必要な情報が分かっていない
これは迷宮入りだな

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 10:35:18.69 ID:xouqmVLw.net
チューブラーホイールは安くて軽いし、やっぱ魅力的だな
タイヤもGP5000の値段出せるならいくらでも選択肢あるし

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:18:04 ID:xdxjWrBQ.net
https://twitter.com/JBCF_official/status/1518065320316993536

roval rapide clx率の多さ
(deleted an unsolicited ad)

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 12:20:14 ID:WMXmNpyW.net
レーシングゼロカーボン廃番 リムブレーキ版
在庫限り
まだ流通在庫あるので欲しい人はお早めに

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:38:31.24 ID:Nd57d6tA.net
ファミレスで飯食ってる間にボーラワンの前輪だけパクられて押して帰った。
みんなに見られてくっそ恥ずかしかったわまさかワイヤーロック切られるとは思わんかった。
フレームは支柱にU字で固定してたから無事だった。

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 20:41:14.46 ID:cuDPb7bM.net
まさかレーパンでファミレス入ったんか

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:02:28 ID:vWFTzpkg.net
>>559
おつかれ
災難だったな

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:04:36 ID:2NhZU5HX.net
なぜ前輪を店内に持ちこまなかったのか

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:10:38.74 ID:6oWhtHqF.net
ワイヤーロックなんて100均の工具で切断出来るんだから窃盗犯に対して無力だよ。
1番の対策は治安の良いところを走って、治安の良いところに停める。

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:10:44.92 ID:mDjt7N1q.net
防犯カメラとかなかったのかね

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:22:25.25 ID:RfcZJk5K.net
ファミレスにありがちな1F駐輪場2F店舗な構造だと危険だよな

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:23:44.99 ID:Nh1K0sw1.net
>>558
自治区が一瞬安くなってたからポチったら廃盤か
もうリムブレーキ用レーゼロカーボンは出ないのかな

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:29:59.17 ID:QZUp1d7G.net
作っても売れる見込みが無いからね
もうレーゼロカーボンに見合うフレーム販売が無い

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:35:35.58 ID:0O/19gSU.net
徐々にリムモデルの肩身が狭くなりつつあるな
俺は次もリムを買うけど、その次はもう厳しそうだ
ゾンダ、レーゼロだけ残ってくれれば全然オッケーなのだが

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:49:32.73 ID:vWFTzpkg.net
俺も次はディスクになると思うけど、いまのが気に入りすぎててあと10年くらい乗りたい

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 21:57:08.14 ID:Fcq5QoYY.net
>>559
ワイヤーやっぱ意味ないのか
U字と組み合わせてる人多くて謎だったけど

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:00:20.94 ID:6mAu0Ffm.net
アルミレーゼロDB合わずに流そうと思ってる。やっぱりコレ老人にゃ疲れる
皆さん足強いなあ

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:00:59.20 ID:ivC6oXKc.net
>>568
お前ロード持ってないじゃんwww
今日も朝から張り付いて馬鹿なことばかり言ってる貧乏人

http://hissi.org/read.php/bicycle/20220424/ME8vMTlnU1U.html

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:03:24.70 ID:Fcq5QoYY.net
前後輪をフレームごと地球ロックするには皆どんな鍵使ってる?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:11:30.19 ID:37YbFMZd.net
>>573
長さ1mくらいのチェーンしかなくねぇ?近所限定だけど。長距離は覚悟決めてワイヤーだな

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:14:20.16 ID:QD+RLwxq.net
>>572
ほんとだガチでヤバい奴いるんだなwww

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:34:44.03 ID:kz4DqZ/R.net
強力なボルトクリッパーがあればチェーンもU字ロックも切られる
切ることができることが分かっていて停めることが肝心
工具を入れられないほどにガチガチに締めると安全だが、当然傷がつく
停める場所・時間に注意するしかない

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 22:41:52.96 ID:8Z+wv2RU.net
人目の有る場所に置いたほうが破壊行為の抑止になる
あとは前後を別のロックで固定して冗長化

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 23:00:10.80 ID:c1p+gIHk.net
そもそもお前らなんで離れるん
乗るのが目的だろ
飯食いに行きたきゃ車でいけよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 23:29:27.12 ID:WMXmNpyW.net
>>566
レーゼロカーボンはこの間17万円台で出てた
C68もリムブレバージョンありだから当面リムブレホイールがなくなることはないだろう

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 00:04:06.90 ID:IjxPPXZ7.net
>>572
こいつほんま
土日全然乗ってねえな

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 00:06:38.14 ID:AGOhJtG2.net
高いロードバイクでロックを二つとか付けて走っているのを見たこともない
むしろ安いバイクの方がロックを使うんだろうな
高いロードバイクからは離れられないからな

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 00:45:05.87 ID:C+iGXwL+.net
数百グラム軽量のために何十万と金出すのに1キロ越えの鍵とか持ってたらただのアホだわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 00:50:45.33 ID:Pe8EklLJ.net
やはり盗まれるような場所に放置しないのが一番だな

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 05:30:30.90 ID:x81FBSgm.net
>>583
違う。離れない事のみ。飯は諦めろ。補給はコンビニで。トイレは公衆使え。

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 07:18:27.79 ID:00AJZ/Ab.net
狙われてたとしか考えられないなぁ

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 07:56:28.54 ID:V307fLPH.net
防犯カメラある場所でかしか休憩しないなぁ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 07:59:40.01 ID:GBYTl0Fu.net
補給ならトップチューブにまたがったままだな
あらかじめ必要なものは買いこんでおくと

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 08:08:12.72 ID:zWsucMdh.net
大会に出る時でもないなら1kg程度の重量は誤差
出先で寄り道する予定のライドなら尚更

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 09:22:28.21 ID:oGkG6e0t.net
タイム計測してなかったら1キロの鍵程度は許容範囲だわ

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 09:44:07.20 ID:gUVNavI0.net
まともなロードで1kgクラスのチェーンロックをバックポケット入れてる奴もコンビニでつけてる奴も見たことないw

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 09:56:16 ID:J7MBM1Q3.net
折り畳めるブレードは接合部が簡単に壊れるんだっけか
重さもだけど持ち運びのサイズが問題なんだよな

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 10:54:53.10 ID:otbPhP4/.net
エスケープにAbusの1kgくらいの鍵つけてる人を見たw

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:01:37.01 ID:7+RJtHgj.net
だいぶ前に話題になったホイールの中に風船のカスがあるってやつ
俺のはないなあって思ってけど自転車本体のフレームにしこたまあった笑

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:17:12 ID:vAmvHzPT.net
何のフレーム?

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:44:26.31 ID:j59zJDTN.net
>>594
ドグマです

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 11:46:17.47 ID:wwWrDqAv.net
バックポケットに1kgのチェーンなんて入るか?パンパンな上に暴れるんじゃね
流石にたすき掛けするだろ

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 12:22:31.59 ID:AM1CNJ5m.net
>>596
なんの修行w

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 12:34:12.48 ID:J3OFoZqC.net
1kgのチェーン使ってた時は、腕に巻いてたな。スプリントの前になるとジャラジャラ鳴らしてた

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 12:57:22.34 ID:+8yonG9b.net
真壁刀義じゃん

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 13:03:18.02 ID:gUVNavI0.net
たすき掛けできる長さで1kgだとチェーン細くなって逆に安全性下がりそうじゃね

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 15:54:48.52 ID:HggYSmhm.net
カバー付きで腰巻きにするタイプのチェーンロックがワイズで売ってたような

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:01:22.74 ID:gmP57RNX.net
ホイールはセキュリティスキュワーなら軽くすむよ、最悪ホイールでもロックできるから使いにくいU字の補助にもなるし、あとは何かあればAlterlockが密かに通知してくれるから破壊される前に見に行けばいい

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:19:35.60 ID:AM1CNJ5m.net
エアータグを前後輪シーポスに仕掛けよう

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:32:09.21 ID:28S+jwbX.net
俺はエアータグをフレーム内の分からん場所に仕込んでる。
これまじ正確でよい

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 20:56:43.97 ID:a88SfPfB.net
alterlockとエアタグ両方使ってる
alterlockは感度中に設定すれば、まずホイールだけでも盗もうとしたら必ずなるし、通知送る
エアタグは取られた後の追跡用でも使えると思う
自家用車2台テスト済み

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200