2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール242

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/04(月) 17:24:12.11 ID:tHWY9EWS.net
前スレ
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/
ロードバイクのホイール237
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638618431/
ロードバイクのホイール236
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636862511/
ロードバイクのホイール235
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635752828/
ロードバイクのホイール234
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633521938/
ロードバイクのホイール232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629205831/
ロードバイクのホイール231
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627114888/
ロードバイクのホイール230
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624741199/
ロードバイクのホイール229
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622473169/
ロードバイクのホイール228
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620181115/
ロードバイクのホイール227
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1618153096/
ロードバイクのホイール226
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614488241/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:31:06 ID:w1GYafCv.net
スローパンクもチューブラーだけのメリットじゃない

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:31:32 ID:5cG0Letd.net
>>952
?!

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:33:22 ID:4anxckhD.net
あれもこれも〇〇のが上ってやり続けてると矛盾が目立つから程々に

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:40:03.50 ID:FCu5vKto.net
こんな底辺過疎板で同じネタで論争しているボケ老害の話などまともな人には何の影響力もないなw

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:02:25.15 ID:F5Cmh/nD.net
リム高精度穴無しチューブレスホイールは、シマノ ジャイアント マビック ホイール製造技術力高いメーカー以外は作れないねん

自社でしっかりチューブレス用のリム高精度穴無しチューブレスホイール作れるのは、シマノ ジャイアント マビック。

作れない技術無しホイールメーカーが、リム ニップルホール穴空きのテープ塞ぎのチューブレスレデイを熱心に押して 宣伝してるんやね。

追加でシーラント入れろ。空気圧は低圧で タイヤもワイドでって
駄多数が技術無しホイールメーカーだから、そいつら駄目ホイールメーカーの都合の良い糞情報 糞宣伝を 一般ロード乗りユーザーたちは垂れ流されてるんや。

チューブレスはニップルホール無しのシーラント無し一択!!!!!!
シーラント入れるのはチューブラータイヤのみ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:06:30.45 ID:9mkV2e0H.net
>>951
そうだな、ディスクロードならフックレスホイールでチューブレスレディ運用して乗るのが正解かもね
リムブレーキならまだチューブラーありだと思うわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:19:26.44 ID:FzrInBA0.net
ディスクブレーキ用チューブラーの選択肢自体が大分少ない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:06:33 ID:Uv6/CMx0.net
シマノは穴あきだ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:21:14.83 ID:q5jSgHF2.net
ピュアチューブレスタイヤってIRCとコンチくらいか?
ユッチンソンは辞めたんだよな

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:12:27 ID:47gFQlbu.net
>>960
コンチネンタルも新型はTLR

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:05:21.79 ID:LeDRYv0A.net
アルミリムの前後2キロ〜1.7キロ代くらいのディスクホイールはリム一周にスポーク ニップル穴24空いてても
走行時の剛性はある程度マージンあるけど、

今のカーボンディスクホイールセットの1.6キロ 1.5キロ 1.4キロ代は、
ワイドリム 40センチ前後高いリムハイトでありながら、
無理やり厚みペラペラにして前後重量1.6キロ 1.5キロ 1.4キロ代にしてるから、
一周24も穴空いてると、リム剛性 ホイール剛性無いんやで。
そもそも高圧に耐えられる剛性もってないから、ワイドタイヤ付けろ 空気圧下げろと熱心にPR宣伝繰り返してるシロモノで、
フニャフニャペラペラ すぐ変形する弱カーボンホイールなんや。
だからカーボンディスクワイドリム 高ハイトリムに
穴が24個開いてるか 24の穴が塞がってるかの違いは物凄くデカいんや!!(カーボンホイール限定)

という事で
ニップルホール無しチューブレス対応カーボンホイールは、穴が完全に塞がってるからリム剛性 縦 横 斜め全てのリム剛性 ホイール剛性が激増している。

ニップルホール穴ありライナーでチューブレスレディー対応のカーボンホイールは、リム剛性無しふにゃふにゃで力がタイヤに伝わる前に逃げている。

ワイド高ハイトカーボンディスクホイールでリム一周に24個もデカイ穴空いてるホイールなんてフニャフニャで話にならんわ。
剛性無いから走行中リムが歪み 変形しまくり。
カーボンはアルミと違って 穴空きリムか、穴無しリムかの違いは物凄く大事なんや。
ただでさえ無理な軽量化してるペラペラ弱っちいリムだからな!!!

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:06:27.03 ID:5s/7QGt2.net
なんで変な所で改行してんだろ
この人

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:12:33.05 ID:LeDRYv0A.net
寝ているとき以外 5ちゃん自転車板一人占拠常駐 大量ID使い大荒らし関西老婆 ババア 俺が投稿後1分で反応 投稿WWWWWWW

963ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 07:06:27.03ID:5s/7QGt2

さすが、人生5ちゃん自転車板 一人占拠の大量ID使い大荒らし女だけあって反応速度が速いww  一分後wwwwwww

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:18:29.13 ID:LeDRYv0A.net
凄い一人監視体制だwww

執念が凄いわ。

このくらいの反応良くないと、大量ID 大量ID別々短文使った
5ちゃん自転車板の一人占拠 一人乗っ取り行為は出来ないって事かWWW

963ツール・ド・名無しさん2022/05/08(日) 07:06:27.03ID:5s/7QGt2

さすが、人生5ちゃん自転車板 一人占拠の大量ID使い大荒らし女だけあって反応速度が速いww  一分後wwwwwww
一人5ちゃん自転車板 占拠乗っ取り老人女のハイスペックぶりが笑えるwwwwwww
俺が投稿して一分で速反応 追い出し攻撃開始www

この5ちゃん自転車板常駐 一人占拠大量ID使い婆さん すげーーーわWWWWWWW

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:22:12.95 ID:LeDRYv0A.net
アルミホイールのニップルホール穴あき 穴無しは、そんなに重要視しなくていいけど

今のトレンドのワイドリム 高ハイト カーボンディスクホイールで
ホイール一周に24の穴が開いているか 空いてなくて塞がっていてリム剛性確保してるのか、
の違いはとても重要なんや。

元々 かなり無理した剛性無視した軽量化してるからな。

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:43:42 ID:cUl7rt5J.net
キチガイホルモン爺がここにまで…

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:19:43.29 ID:55qnTrrW.net
本当うざい。嫌われ者

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:59:51.03 ID:gu5WEYUd.net
のむラボに同じことコメントして反応を見てほしい

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:18:42.12 ID:zxTj0HqH.net
互いに「バーカ」「バーカ」で終わるだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:04:29 ID:FDr/G5wf.net


972 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:17:27.29 ID:aE58TM0o.net
剛性無視といわれても、その昔、マビックヘリウム乗り倒してたワイには屁でもない

今のカーボンはすげえわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:49:32.47 ID:hoRSCaeV.net
駐輪場でR500パクられた安のとるなばか!

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:17:16.55 ID:xCylft5s.net
>>973
レバーで外すやつだった?それともアーレンキー使うネジのやつ?どっちだった?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:57:17.43 ID:H16o+BUT.net
重要なのはニップルからビード間の剛性でリムサイドなんかはスポークホール周辺よりもはるかにペラペラ、そもそも厚みを考えずに穴の有無だけで判断するのも間違い

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:44:39.72 ID:hoRSCaeV.net
>>974
クイックシャフトです。ホイールにもワイヤーロック付けとけばよかった

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:12:10.87 ID:LeDRYv0A.net
軽量ワイド高ハイトカーボンリムで24〜28のニップルホール空いてると、横剛性 斜め 捻じれ剛性激落ち。

リムでは定評ある強いマビックホイールかシマノのニップルホール無し選んだ方が良いかな。

ニップルホール無しリムだと、シーラント無しチューブレスタイヤ行けるしな。
走行時はクリンチャーと同じチューブだけ常備いけて、パンク時シーラント飛び出し最悪ケース防げるしな。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:23:00.02 ID:LeDRYv0A.net
あと24穴も空いてると、剛性落ちてリムサイドが歪みやすくなったり変形して空気漏れ他 トラブル発生したり
少しの衝撃で変形しますからね。
元々カーボンホイールは衝撃に異常に弱いから。短寿命。
同じ購入価格帯で、ニップルホール無しホイールと
テープでチューブレスレディ対応してるホイールがあった時は、迷わずニップルホール無しホイールの方を選択しろ!!!! 

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:28:15.97 ID:GVvqw04g.net
ZIPP303FC買ったぜぇぇぇ
一旦のゴールとする

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:31:03.59 ID:LeDRYv0A.net
10万以下5万台 ノーブランド 又はプライム ICAN
10万円前半 
15万円〜20万円。
だいたいこのゾーンでカーボンディスク ワイドリム

アルミで5万〜10万円でメジャーホイールメーカー 軽量DISCホイールあるから。
どのゾーンもホール穴無しテープ無し  ホール穴有りチューブレスレディテープあると思うよ。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:32:26.10 ID:2LpeoNE/.net
>>979
ええやん
つける予定のタイヤとかある?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:39:12.30 ID:+fjM2Fxk.net
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:01:21.05 ID:WNIAM/tJ.net
イネオスはZIPP858をロゴ消して使ってるんだな
これが空力最強なのは確定か

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:13:23.36 ID:FkVK92rH.net
>>983
プリンストンじゃなくて今はZIPP使ってるの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:37:11.88 ID:2LpeoNE/.net
そらプリンストンのホイールにZIPPのロゴはないよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:54:30.69 ID:oNyAPt4D.net
>>979
リッチだなあ

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:05:19.82 ID:cvO5akoH.net
どう見てもprinceton
https://twitter.com/INEOSGrenadiers/status/1523036559355912199?s=20&t=HQmPEbTJZOmAPKSLUP6wdg
(deleted an unsolicited ad)

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:07:04.57 ID:NBRLk3M+.net
>>979
28C入れるとタイヤ幅が33mmくらいになるからフレームによっては振った時に当たるかも
サポート外だけどCADEXの25C入れたら軽いしタイヤ剛性も高くなってかなりいい感じ
ビードもちゃんと上がる
自己責任になっちゃうけどかなりオススメ

なお、25Cでもタイヤ幅は29mmになるもようw

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:11:51.57 ID:GVvqw04g.net
>>981
IRCのRBCC S-LIGHTをぶち込もうかと
>>989
え、そうなのか 28C買ってあるからぶっとくなるなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 01:06:18.31 ID:LnP4IFiD.net
プリンストン日本の代理店はやく〜

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 02:06:13.87 ID:XWNvwwzg.net
カンパのホイールのリップシールってグリスアップの度に交換したほうが良いのかな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:37:07.78 ID:axpnSKw5.net
ワイド高ハイトで剛性落ちるなんてほぼ無いだろ。どんどん肉薄くして強度は激落ちしてるとは思うけど。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:07:41.58 ID:ZYipZhy1.net
薄く太くすると剛性が上がる
こんな物理の基本すら理解できないやつが多いからなw

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:43:31.65 ID:DqG3xPvA.net
貧乏人におすすめの軽いやつ教えてくださいお願いします!

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:45:32.76 ID:GkBjl4xt.net
farsports

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:23:06.89 ID:pOOPgWow.net
>>994
安く済ますなら中華しかないだろ
ICANのAlpha40とかでいんじゃね?

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:28:09.82 ID:ZYipZhy1.net
金がないのにホイールを買い替えるって考えが理解できない
鉄下駄使ってればええやん
安物に買い換えてもなんも変わらんぞ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:35:17.85 ID:tY5pSzoj.net
ぶっちゃけホイールなんかよりいいタイヤ買ったほうが効果覿面だぞ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:37:57.50 ID:QjXGLrSh.net
>>996
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yunyuu-store/Y-B08TWHTHJW.html?sc_e=slga_fpla
石油王かな?安いの解釈が一致しなすぎて草
いまalx473ってやつ軽くて安くていいなーって思ってたよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:54:22.56 ID:pOOPgWow.net
>>999
流石にその値段なら303s薦めるよw

https://icanjp.com/collections/icanjp/products/alpha-40-jp#
俺はここ見てたんだけど

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200