2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★199kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:11:10.13 ID:tLq2TK+c.net
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/
★★☆自転車ダイエット☆★★197kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644547189/
★★☆自転車ダイエット☆★★198kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647241897/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:31:47.37 ID:naHCCZ54.net
ママチャリでここ一ヶ月30km毎日走ったらタイヤパンクした
結構自転車って維持費かかるんだな

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:31:51.09 ID:ma2TzyDd.net
>>553
別に容姿じゃないから

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:58:36.44 ID:Xpvcjrmr.net
>>552 背中に普通に背負うとか
自転車用バッグには凝る人多いね、見た目のカッコよさもあるんだけど、使いやすさで追求したくて試行錯誤する人多いね
メッセンジャーバッグは自転車っぽくてイイんだけど、ずれてイヤっていう人も多いし、面白い分野でもあるね 

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:05:26.89 ID:QkWusvZF.net
>>550
177cm64kg13%で元々太ってはいないんだがここからもう少し腰肉落としたいがほとんど変化なしだな。
まあご飯→ブロッコリーライス代替自体は効果あるだろうね。たんぱく質も取れるし

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:41:01 ID:iXKAgewu.net
>>513
> その脂肪細胞があるために見た目も含めてリバウンドしやすい

そんなことはないぞ
リバウンドのしやすさは、脂肪細胞の数とは無関係

>>514
ダメだよ
その認識は間違ってる

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:45:39 ID:iXKAgewu.net
なんだよブロッコリーライスって
ブロッコリーなのかライスなのかハッキリしろ

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:49:24 ID:3sSwbktH.net
>>554
維持費なんてかからんよ
ママチャリはパンク修理大変なので、出先でパンクしたときその場で直して即復帰とか出来ないけど、
スポーツ自転車ならホイール簡単に外せるから、その場でチューブ交換してすぐ走りだせる
穴の開いたチューブは家帰ってからパッチ貼って直せばいいし、使い捨てても500円くらいのもの
積極的に自転車で外出すれば、電車代とかバス代、クルマのガス代なんかを浮かせられるからお得だよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:51:10 ID:3sSwbktH.net
>>558
だよな?
脂肪細胞の大きさが固定されているならともかく、縮んだり大きくなったりするんだもんな
食べたカロリー分以上に脂肪細胞が成長することもないわけだし

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:51:51 ID:+jfzKPxn.net
>>551
調子にのって10km走ってきましたが
お腹がすいたのでジャージャーうどんを二人前食べました

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:52:23 ID:6R85TOow.net
>>558
脂肪細胞100個と1000個、1%増えたら1000個の方が10倍増えるでしょ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:03:53 ID:B5CwOxNY.net
>>563
100個を1%太らせるのと1000個を1%太らせるのでは
必要カロリーが10倍違うんじゃないか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:53.10 ID:iXKAgewu.net
>>563
血中の脂肪が消費し切れず何g余ったので、脂肪細胞に貯蔵します

というところから話が始まって、脂肪が蓄積していくんだけど
1%って何のこと?
脂肪細胞の数が多ければ、細胞1個あたりの貯蔵量が減るだけだよ
トータルの貯蔵量は変わらない

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 20:34:44.06 ID:iXKAgewu.net
むしろ皮下脂肪に回る分が多い方が、内臓脂肪の割合が少なくなって健康的かもしれん

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:15:02.15 ID:kAA0rSJV.net
ロード時代は1000kmに1回はパンクしてたけど
50cのタイヤになってからは6000kmでまだ1回もパンクしてない

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 21:19:32.83 ID:QbjiYK1v.net
>>564 単なる感覚的な誤解かもしれないが、脂肪細胞多い方がすぐに体形的に崩れやすいようだね
仮定としてだが、脂肪細胞全てが均等にカロリー余剰を吸収するとしてみよう
その場合、腹回りに最初から脂肪細胞が多く集中している場合は、やはり腹回りが先に膨らんだような体形になりやすいのではないかな
初期デザイン的に成長期などに形成された脂肪細胞分布となって、もうそこで差が出そうだね、脂肪吸引及び脂肪を好きなところに移植というのは、高価でしかも結構高リスクなのでしないとすれば、変更のしようのない事ではあるけどね

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 22:55:36.69 ID:3sSwbktH.net
実際のところは、むしろ脂肪細胞が多い方がどちらかというと太りにくいってことはないのか?
胎児の頃母親がダイエットしてたり低栄養だったりすると、子供は太りやすくなるってテレビで言ってたよ
それがこの件に関係あるのかどうかわからんけど

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:13:31.26 ID:QbjiYK1v.net
高須院長が自分の身体でもやっているミケランジェロという身体形成手術は、例えば大胸筋の部分に自己の身体から取り出した余分な脂肪を入れて大胸筋っぽいのを形成するわけね、
腹部や臀部に余ってる脂肪細胞をそこに移植して、ついでにそれらを使って腹筋6パック風に形成したりもするわけ
それをやった場合は、食べ過ぎて脂肪細胞が膨らむたびに何故か大胸筋がムキムキみたいに膨張するという事になる、実際は筋肉でなくて脂肪なんだけどね
まあ素晴らしい効果とは言えそうにもあるが、単なる見栄えであって筋肉増強にはなってないし、そして公言はされてないがあれは結局型崩れすると思うよ、まあ金もあって痛いの我慢できる人はそれの再手術だね

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 23:30:47.97 ID:CWhp95zN.net
短い

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 00:05:36.92 ID:Eju7xV02.net
グダグダ言ってんじゃねえよ。
ダイエットなら自転車乗れよ、ローラー台回せよ。
俺は今日もローラー台1時間で600kcal消費したぞ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 01:06:40.43 ID:2RQ716yG.net
ダイエットという言葉の意味は食事療法という意味(もしくは単に食事の意味)だからローラーに乗ることはダイエットとは無関係。
しいていえば無関係という関係はあるが

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 01:18:23 ID:mO1b828B.net
他人と会話する気の無いこいつは無視で

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 01:43:50.88 ID:aTXFkBfO.net
>>572
コンスタントに600消費できるんなら10kgぐらいすぐ落とせるでしょ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 03:36:43.70 ID:5o4nYz0Z.net
太りてえ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 05:04:14.88 ID:/yXnNRW9.net
>>573
その意味でのダイエットをお前やってないんだから、お前はこのスレに無関係だろう

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 05:09:23.91 ID:B2oo+cd9.net
>>552
何を言ってるんだ
その場で全部食えば荷物にならない
食え

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:42:59.79 ID:WSmtUaby.net
うおおおおおおおおおおお!!!!


https://i.imgur.com/WFxWuzI.jpg
https://i.imgur.com/hY5lszl.jpg
https://i.imgur.com/Hq9c7yP.jpg

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 07:51:40.83 ID:OhWLyQKP.net
チンチン・タッタ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:17:41.34 ID:OhWLyQKP.net
みなさんは自転車乗ってる時もマスクしてるんですか
呼吸機能トレーニングやカロリー消費にはその方がいいかもですが

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:21:17.10 ID:mW87KuUN.net
日焼け防止にスッカスカのスポーツマスクしてる

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 08:48:23 ID:pWuzVolG.net
>>581
昔はそう思われていた時代もあったが、今では酸素分圧云々で全く擬似高所トレーニングにはならないそうだ
詳しい理論は専門家に任せるが

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:23:15.36 ID:rx7XpGax.net
>>581
マスクは花粉シーズン以外してない

呼吸機能トレーニングにはなるけど、カロリー的にはいっぱい酸素取り込んで燃やした方が消費できるはず

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 09:49:49.77 ID:QOf4SdEM.net
マスクは横隔膜は鍛えられるかもね
spo2が下がるわけじゃないから高地トレとかにはならんだろうけど

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:42:42.85 ID:As4CJvvR.net
>>581
肺活量強化にはなるけど、カロリー消費には逆効果

ミトコンドリアが酸素を取り込んで活性化して脂肪を分解するんだから

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:44:21.67 ID:pWuzVolG.net
肺活量て言うけど肋骨胸郭で覆われたスペースに限界あるから増やすの無理やろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:46:26.94 ID:oO6Q/4T3.net
現在のスペースを上限いっぱいまで使えてるとは限らない

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:47:20.37 ID:PBY/9UI/.net
低酸素だとエネルギー消費が抑えられるわけじゃないだろ?
単に限界負荷が下がるだけで結局同じ距離漕いだら消費はイコールになると思うけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 10:48:10.65 ID:pWuzVolG.net
俺とっくに上限だわ
肺胞もどうも増やせないらしいとコロナ後遺症の話で知ったしな

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:11:11.21 ID:pWuzVolG.net
昼メシと共に買ったクリーム入り菓子パンが肩手のひらに乗るサイズなのに
カロリーを見たら300㌔カロリーもあったわ
こんなちっこいの10個は食べられるぞ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:16:52.00 ID:Txhp/L1c.net
脂質のせい
脂質1gで9kcal、炭水化物とタンパク質は3kcalだものね

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 12:19:21.17 ID:pWuzVolG.net
なるほど。炭水化物の3倍もカロリーあったのか
カレーとかよく食うけどやばそうだな
冷えたら固まるからな

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:21:40.54 ID:anpUbIVY.net
キャンディ代わりに牛脂舐めてるけどヤバいかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:23:42 ID:pWuzVolG.net
wそれはやばい
キャンディ代わりに牛脂
水代わりにコーラ
おつまみ代わりのピザ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 13:57:36 ID:bha/LeL9.net
本場の巨大ピザを一日中食べたい

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:22:17.29 ID:XznnBias.net
独身貴族に教えてやるよ

大人のおもち、ゃ屋はカップルが入るんだよ

で、合法時代はマジックマッシュルームも売ってんだよ

カップルって犯罪者だらけだぞ

真面目が馬鹿馬鹿しい


苦ら寿し
歯魔寿し
横浜、家系、米スターズ
恋済み文明

ハマの番長、みうら

過ぎラム・大蔵 

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:03:33.25 ID:y+L0LZfX.net
>>581
郊外で交通量が少ないときは顎マスク、
歩行者や自転車が居る時は、必ず鼻と口をマスクで塞ぐ
本音を言うと、アイウェアが曇るから、マスクはしたくない

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 16:09:08.55 ID:U3go1pkX.net
紐が伸びそうだから顎マスク出来るだけ避けたいよね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 17:49:34.11 ID:IpoW9+jI.net
出前館1000円OFFきた!!!
うおおおおおおおお!!!!!

https://i.imgur.com/wT3K0LM.jpg
https://i.imgur.com/iXPT44A.jpg

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:19:51.89 ID:8ALmyZi4.net
ちんぽこ伸びそう

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 20:57:51.55 ID:sjaKbbE+.net
ピザハット食っちゃった
1000円引きで400円

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:12:29.18 ID:WSmtUaby.net
>>602
やるねー
カッコいいよお前

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:43:50.73 ID:rx7XpGax.net
>>599
伸びるよねw

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:51:42.94 ID:W3Y8txVv.net
今日は調子にのって17km走ってきましたが
お腹がすいたので肉大盛の焼肉丼を二人前食べました

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:13:07.92 ID:M6COs0mN.net
https://i.imgur.com/td8CsmJ.jpg
>>391ですが今日名古屋まで行ってきました
もちろんノーマスクです

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:23.87 ID:qW3BZK0X.net
>>606
ロード買えよクロスでビブ履いてると痛いぞ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:31:24.99 ID:B2oo+cd9.net
>>602
70%引きとか、もともとの価格設定がおかしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:42:26.46 ID:SGaY26+r.net
>>606
なんかの犯人思い出したわ。いたよなこういうの。チャリで全国回ってたやつ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:51:31.47 ID:p/9enmGk.net
60kmドヤ
かつやの大人様ランチうまかったで

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 22:53:45.47 ID:Eju7xV02.net
今日もローラー台で1時間、600kcal消費した。
3日間続けるとちょっと疲れが溜まってくるから、今日はご褒美として近所の銭湯に行った。
サウナから水風呂、電気風呂、薬湯等を3回まわってリフレッシュした。
疲労した肉体にデカい風呂は最高!

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 23:46:21.90 ID:/zynH61A.net
ええな近所のサウナは30人くらいが密集しててむさ苦しい

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:00:18.61 ID:5joluPLp.net
今日帰りは2ポンドステーキと1ポンドライス食べたぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:32.22 ID:wKZIbj0k.net
>>606
縦グリップ苦手な人かな?
自分はフラットバー無理な人

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 01:47:17 ID:X8px87zk.net
俺もフラットバー無理。小指薬指から肘まで痺れて治るのに半年掛かってトラウマ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 02:04:40.61 ID:SpbT2zS2.net
>>614 引く力をちゃんと使える人か、広背筋ついてそうだね
ろくに使えてないので、もう広背筋はジムで鍛える事にしたよ 

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 02:56:52 ID:Ytbp6HvB.net
>>609
日本縦断中だぜ
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20200703002003_comm.jpg

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:09:26 ID:t0m0wS4t.net
一周とか縦断とかは、ランドナーにパニアバッグとかでやるもんでねーの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:45:30.91 ID:U5pB+o7/.net
>>617
これ身に付けてる物全部盗品なの面白いよな

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:52:56.83 ID:t0m0wS4t.net
今日は何を食おうかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:54:16.56 ID:CW+v9kU0.net
あんまり体重計乗らないけど会社の健康診断行ったら3kg痩せてた 177・64→61
ロード買って半年楽しすぎて休日150kmは走る生活してるけど食事内容はあまり考えない
むしろ食事量はめちゃ増えてる自覚ある

でこれロードの頻度落ちたらデブまっしぐらの奴よね

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 06:56:12.81 ID:C1SGgZ/v.net
走らないと食えないだろうが!

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:03:18.55 ID:t0m0wS4t.net
太らないと痩せられないから脂肪はご褒美

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:10:25.61 ID:ltXL/0Zh.net
俺らは痩せるために太ってるんだ!

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:15:30.64 ID:SjksAhz8.net
>>610
例のやつか

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 09:40:30 ID:X8px87zk.net
>>621
そんな頻繁に走ってるわけじゃないのに3kg落ちてるって事は別にそこまで食べ過ぎってほどでもないよ
ロードの頻度落ちたら米の量50g減らすとかで全然問題ないと思う

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 10:32:40.64 ID:Ytbp6HvB.net
卵が先かニワトリが先か
デブが先か走るのが先か

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 12:30:19.10 ID:8Dks55mH.net
デブの先を行け……!!

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:16:44.83 ID:ltXL/0Zh.net
生まれた時からデブな奴はいない
つまりデブは人類の進化系なんだよ!

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:22:43.62 ID:d6YRFZxN.net
上り詰めた竜はあとは朽ち果てるだけなのじゃ

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 13:27:35.86 ID:EZ7aI4kx.net
アスリートが運動を辞めるとデブる
https://youtu.be/c6h85YV3qNc

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 14:07:38.52 ID:RWGf3fxK.net
>>629
赤ちゃんの体脂肪率なめんな

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:10:32.60 ID:xvJLCjwZ.net
1日糖質摂取50gになんとか抑えてるが、なかなかケトジェニック回路に移行しない
糖質20g摂取か断食にすれば素早く移行できるそうだが、それをやる根性がない
でも300gずつくらいは体重減となってきてるから、誤差かもしれないがもうちょっと頑張ってみるか~

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:19:23.60 ID:zntFx+kT.net
ケトで失敗する人の多くがビビって油取ってないことや初期のタンパク質多すぎとか言うね
糖質50=200kcal
タンパク質80として=320kcal
成人男性の総消費2200kcalプラマイ200kcal
2200-200-320=1680=必要な脂質のカロリー
脂質は1g9kcalなので186gの脂質が必要

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:53:13.17 ID:H00ge2XA.net
パンの乱れ食いを実行してきたでぶよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:59:47.84 ID:9x6NGMTU.net
ケトやってもアンダーカロリーじゃなければ体脂肪減っていかないんじゃない?

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:20:32.59 ID:UHYsZya9.net
ゆっくりCalc回して30km/h出るて人は
階段を歩いて上がる時も他の人を追い抜きつつ息も切らさずサッサと登れるんだろうな

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 19:38:13.15 ID:SjksAhz8.net
>>636を読んで、>>633が何を言ってるのか理解できた
体重減とケトジェニック関係ないよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:41:07.08 ID:3TnvGB72.net
スクワット効果でかいぞ
自転車も階段も楽に足が動くようになる

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:45:58.85 ID:z43YrHd/.net
1日3食ローソンの低糖質パンだけ食ってれば痩せるよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:44:56.94 ID:NNq08EaJ.net
スクワットまじで効果凄いよね。50kgスクワットめちゃめちゃオススメだわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:04:05.33 ID:jQWEV/sq.net
スレチ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:13:07.83 ID:ecc8pDbK.net
>>633
ケトジェニックとか、一生涯炭水化物制限して生きていくつもりか?
減りは少ないかも知れないけど、キチンと食事して、しっかり自転車に乗ってカロリーを
消費すれば良いんだよ。
本日は休む予定だったけど、結局LSDレベルで1時間ローラー台でペダルを回して
570kcal消費してしまった。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:51:00.94 ID:V4HUimP9.net
>>641 低重量で回数多いというやつ?
見栄えのする程には太くならないけど、日常動作や基礎スポーツ程度は楽々になれるという方式
本気で頑張って筋肥大させると、はけるズボンが市販ではなくなるしね 

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:54:59.62 ID:t0m0wS4t.net
>>643
身体の異常時の防衛反応みたいなのを当て込むのはバカだけだよな
デブの特徴の1つ。なにかにつけて極端

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:55:58.13 ID:t0m0wS4t.net
デブは程よく適度にということができない。ようは頭の病気

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 00:32:22.26 ID:fGAA1J5q.net
脳がブドウ糖でなくてもケトン体で回るというのが証明されてしまったので、ケトジェニックはそんなに無茶な体反応という訳ではない
ケトジェニック体質にする準備をしてマラソンを走って2時間半程度を走れている者もいる、水分以外の補給無しで後半も速度落ちなくて良いそうだ。30km過ぎたあたりでガクッと脚に力入らなくなるのを防げる
3時間レベルのマラソン走者でマラソン競技前後での血糖値その他を計測しながら立証している医師などもいて、やはりそれなりに効果あって良いと判断してるようだ
ボディビルダーなどでもいよいよ体重落ちなくなったらケトジェニックとかね、筋肉増量には余り向いてないが維持はそれなりに出来るので減量期向けではあるのだとか

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 00:49:58.53 ID:s/XJZ52Z.net
>>647
たしかにボディビルダーは最後減量するとき、昔々から糖質制限してるんだよな
でもケトジェニックって体に悪い説あるよね?
推奨してた人がどんどん死んでるとか
実際のところ人間本来の食事バランスとしてはどうなの?
厚生労働省は推奨してないような雰囲気だけど

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 01:22:14.34 ID:+XqbKD8q.net
おい!明日!てか今日はサイクリングの日らしいぞ!!!

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 01:39:38.61 ID:3YcAkhNB.net
えっ!今日は自転車に乗ってもいいのか!?

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 01:50:28.67 ID:lJEPgJMg.net
雨降ってんじゃん

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 05:18:50 ID:qgMRNNaq.net
ああ…今までの分まで乗れ…
おかわりもいいぞ…

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 07:18:29.20 ID:IuCXRgUk.net
自転車には乗らずカレーを食べます

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200