2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★199kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:11:10.13 ID:tLq2TK+c.net
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/
★★☆自転車ダイエット☆★★197kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644547189/
★★☆自転車ダイエット☆★★198kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647241897/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:46:35.05 ID:FUI0NBT1.net
>>728
グロ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 19:57:54.67 ID:T4SQT9md.net
今日も自転車サボりました
反省しすぎてお腹すいたのでマーボー豆腐とナスのみぞれ炒めのおかずで
ごはん一杯ずつ食べました

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:16:32.78 ID:Pf+RfRE1.net
>>730
死刑

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:19:53.81 ID:2I06PvMX.net
>>730
それじゃ足らないだろ
味噌汁と煮物とたくわんと卵を食え

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:42:12.30 ID:7vG4Jxf/.net
>>730
自転車乗るようになってから自転車板来い
な?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 20:44:21.68 ID:/aPaTBWC.net
>>730
麻婆豆腐とナスのみぞれ煮の写真をアップしろ
ちゃんと自分で作ったものだろうな?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:34:59.94 ID:DlURhqhE.net
>>726
だよな。あんなクソダイエット広めてるの腹立つわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:55:51.87 ID:/f9LSF6d.net
口を動かすんじゃなくて、自転車に乗って体動かせよ。
体動かさなければ体重も減らないよ!
本日で6日間連続でローラー台に乗った。
流石に疲労が蓄積したので本日はLSDペースで50分、460kcalを消費した。
明日は仕事が遅いので、ダイエットトレーニングはお休み。

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:09:58.53 ID:1PrRVadw.net
俺ケイデンス90で汗だくで1時間漕いでも400kcal消費ぐらいなんだがなんで?

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:11:41.28 ID:8zT6K3cp.net
>>737
心拍数低いんじゃないの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:27:23.67 ID:FbmsCzb3.net
服のサイズを適正にしてないと、太るような気がしたから、
ベルトにポンチで穴を開けて、2inch短くしてみた
自転車に乗っていない時はジャストサイズになったのだけど、
その状態で自転車に乗ると、腹肉が食い込んで前傾姿勢がとり辛くなったわ
スーパー、ホムセン、古書店etc.買い出しで30kmくらい移動してみた感想

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:39:14.25 ID:1PrRVadw.net
>>738
低い。140ぐらい。全く同じ運動でも一年ぐらい前は160ぐらいだったんだけどどんどん下がってきた
体感的なキツさは全く変わらないし体力が向上した感じも全くない
謎だわ〜。ご飯も2000kcalぐらいは食べてるんだけどね

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 23:46:48.24 ID:KI5BXTCH.net
>>737
よくあるざっくり目安だと10km走って200kclくらいだからな
そんなもんだろ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 00:17:21.10 ID:h/EHq04x.net
16時間絶食ダイエットは結局カロリー同じで痩せないという記事出てたね、実験データ付きね
でも12時間との有意差はあるという記事もあって、判断難しい
オートファジーかなんかは喚起される可能性はあるから、もっと長時間でそうなるのかもしれないが、好きな人はやってみたら?

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:41.03 ID:AhXAOaQE.net
ああああああもっと食べたいいいいいいいあああああ!!!!!!

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 01:42:28.01 ID:EhL7gBJC.net
豆腐とコンニャクならたらふく食える!

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 01:55:42.29 ID:wBruC3eB.net
>>737
負荷が低い

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 07:14:51.82 ID:LyJ4Hmea.net
>>696
精神論やないか

運動効率で語れよ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:19:17.70 ID:DwUz0Wc/.net
>>701
横レスだけど、>>696は何も間違ってないよ
例えば通勤はあんまり強度上げないけど、近距離の自転車通勤でもやらないよりは痩せる

当然ある程度で下げ止まるけれど、それは効果がないんじゃなく、そこまでの効果しかないってだけの話
逆に言えば、そこまでの効果はある

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:20:50.42 ID:DwUz0Wc/.net
>>746
効率を言うならそもそも太るなよw

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:54:26 ID:kPDe9i7z.net
うまいものを沢山食って何が悪い

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:55:44 ID:HMeWAcpK.net
ダイエットスレには似つかわしくないかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 09:57:56 ID:kPDe9i7z.net
ここは食のスレだぞ

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:15:39 ID:DwUz0Wc/.net
>>749
何も悪くないぞ
旨いものをたくさん食うのは、ダイエット的には効率悪いけど何も悪くない

効率厨がそれやってたらアホだけどな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:31:44.34 ID:RPLMRltU.net
効率よく痩せたかったら書き込んでないで食えよと思うけどな

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:36:18.20 ID:LUAJbGYB.net
基礎代謝×1.2の摂取カロリーにしてローラー乗ってりゃ誰でも痩せるよ
効率だの理論だのはその程度で十分
ごちゃごちゃほざく前にJUST DO IT!

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:45:13.37 ID:pkEvzGOi.net
自分からどうぞ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:08:54.10 ID:53IeruBo.net
>>754
計算したら1700kcal/日摂ってローラー1時間だとやせられる計算になったが
接種カロリー少なくないか
幕の内弁当2食分

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:10:59.07 ID:RPLMRltU.net
基礎代謝の1.2倍だと運動しなくても低血糖起こすレベル

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:14:04.42 ID:+9aX8AMS.net
肉体労働ならともかく、その程度で低血糖になるとかおかしーだろw

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:33:18.13 ID:ys60XwG2.net
最近ヤクルト1000飲んでるけど、これいいな
体の調子いい

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:35:12.66 ID:853XxQjS.net
最近ヤク1000、野生のヤクルトレディを捕獲、ヤクの売人とかやたら流行ってるよね
売り切れ続出だから気になるけど値段を考えるとピルクルが限界w

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:41:23.15 ID:LUAJbGYB.net
>>756
1700なんて一生続けても何の問題もない。ゴリゴリのボディビルダーなんかでも大会直前は900kcalとかザラ
そもそもカロリー不足にしないと痩せないのに食事は減らしたくないなんて甘すぎ

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:58:55.88 ID:4GeDxCMy.net
外食や弁当ってかさは少なくともカロリーは高いよな
油が多めなんだよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:43:40.75 ID:9wsuxmRL.net
成人男性の消費カロリーは2200kcalプラマイ200だから1700なんて長期的に見たら生存すら怪しいカロリーだよ
170センチの男性25歳が1700kcalだとほぼ運動しないという生活でもバランスするのが体重49キロ、週3で運動する人だとバランスするのが体重25キロだよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:50:05.21 ID:LUAJbGYB.net
2200kcalとかでも痩せるっちゃ痩せるけど結構運動した割には月1kg減とかでつまんないよ?

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:57:45.88 ID:H3/RTHhL.net
人体の脂肪1kgあたりが約7000kカロリーだったかな
毎日のカロリー収支プラマイとしてはマイナス700kカロリーくらいでしか続けられないのではないかな
つまりそれを30日とすると、一か月に約3kg体重減少、月に3kg減少なんて楽勝だと思っていても毎日収支マイナス700kカロリーはなかなか出来るものではないよ
途中でダイエット挫折するってのは、まあそういう事だ罠 

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:02:06.81 ID:DwUz0Wc/.net
>>761
> ゴリゴリのボディビルダーなんかでも大会直前は900kcalとかザラ

それは一生続けたら問題ある数値だろ
1700を続けても何の問題もないという意見の説明にはならないわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:11:28.53 ID:pvy0/wKs.net
カロリー収支をマイナスにしさえすればいいと単純化して考えると簡単そうに思われがちだが
実際にやると身体がカロリー不足でふらつきが起きるから要注意
個人差大きいが体脂肪を燃やすには緩い運動でないといけないがその人の身体に見合わない強度で動いてしまう
それに仕事してる人なら血統が下がることでパフォーマンスが落ちることを承知してないといけない

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:16:50.29 ID:LyJ4Hmea.net
>>748
なんで俺がデブだと思った?
素人知識で無駄な努力してるのを笑いに来ただけだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:23:46.49 ID:r/ZAEc1U.net
>>750
食わない奴はダイエットスレから出てけよ
自転車乗る奴も出てけ

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:45:44.23 ID:DwUz0Wc/.net
>>767
ふらつきが起きたことなんてないけど、普通あるの?
見かけたこともないわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:47:17.82 ID:DwUz0Wc/.net
>>768
そんな非効率なことをするなんて、無駄な人生ですね

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:49:31.80 ID:DwUz0Wc/.net
あっ間違った

>>768
そんな無駄なことをするなんて、非効率な人生ですね

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:50:20.67 ID:RPc9JooI.net
1600制限くらいだとゆるく15キロ位走った段階で血の気が引く感じがある
もうフルパワーで漕げない程度でまだハンガーノックにはならないけど
1200制限はヤバかった、10キロ歩こうと思って5キロの折り返しポイントの直前というとこでハンガーノック起こして歩くこともできなくなって30分くらい呆然としたw

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:52:40.80 ID:LUAJbGYB.net
1600でやってる時は毎回運動直後は目がチカチカして白いものが黄色く見えたりしてたな
それ週6でやってやっと月−3kgぐらいだったわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:01:04.41 ID:+9aX8AMS.net
1600kcal制限で運動はどれくらいしてんの?
仕事はデスクワーク?肉体労働系?

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:05:05.18 ID:LUAJbGYB.net
デスクワークで運動はローラー1〜2時間だいたい600〜1000kcal消費でやってたよ
肉体労働系で1600は危ないと思うわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:09:52.60 ID:+9aX8AMS.net
すごいけど、さすがに健康によくなさそう
俺なら先にメンタルやられるw

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:27:56.93 ID:LUAJbGYB.net
>>777
食事のバランスちゃんとしてれば健康面は問題ないんじゃないかな
足の親指の爪とか明らかに不健康な爪から真っピンクの爪に変わったし
最初から「10kg痩せるぞ!」みたいな大きい目標じゃなくて「今月2kg」みたいな小さな目標、頑張れば達成できる目標を何回もクリアし続けるやり方だとメンタル的にもやられづらいと思うよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:31:12.04 ID:LFMJiwgJ.net
体重落ちる時ってじわじわ下がって行くんじゃなくて、あるときいきなりストーンって落ちるよな

あれは超不思議

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:54:25.27 ID:mb8k0pTK.net
ここんとこ心拍150以下目安で走ってたのを、昨日は制限なく走ってみたら、久しぶりに筋肉痛。
ダイエットにはどっちがいいの?
距離は変わらない。20km弱

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:56:16.32 ID:+9aX8AMS.net
>>778
俺はだいたい1800制限で1000消費くらいで毎月1.5㎏減らす感じ
それ以上のペースだとパワー維持できないんだよね
ちなみに、今年は維持期に入ってて、赤城やるらしいからそれまで維持

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:04:18.34 ID:Cv7CquNs.net
>>746
精神論というより心構えとでもいうのかな
あまり気合入れすぎると続かなくて失敗するから、気長にいこうよってこと
実際そんな感じで12kg減量して、リバウンドもなく標準体型ずっと維持してる

>>747
ありがと、ほんと同意する
俺が太り始めたのは、まさに自転車通勤やめてからだから

>>778
>最初から「10kg痩せるぞ!」みたいな大きい目標じゃなくて「今月2kg」みたいな小さな目標
その点は同意
でもなんなら月1kgでもいいと思うんだよね
それでも1年で12kg減量になるわけだし
>基礎代謝×1.2の摂取カロリーにしてローラー
そんなのつらすぎて続かないよ
力石徹じゃないんだからさ
理論上どうこうっていうより、単純に無理

ちなみにボディビルダーとかボクサーの減量って、あくまで一時的なものだからね
ボクシングの場合リカバリーっていうけど、計量済んだら試合までに体重戻さないと、そもそも減量する意味ないから
世間ではリバウンドといって忌避されてるけどね

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:08:56.43 ID:3OrYMlm0.net
お肉が食い込んで痛いでぶよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:43:57.26 ID:uK9pj9Zs.net
俺にとんこつラーメンを食わしてやりたいんだが構いませんね!

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:44:34.11 ID:8OWxq0C8.net
>>784
替え玉は3回までな

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:23:48.96 ID:JbuiVroR.net
一風堂で替え玉10回したことある♂

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:28:54.33 ID:LUAJbGYB.net
>>786
ウソはよくないぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:31:29.04 ID:o/ZZq/vp.net
替え玉なんて持ち込みすれば何杯でも食える

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:37:31.46 ID:vT2W8dzM.net
汁が無くならないようにつけ麺スタイルで行かないと7回目あたりで汁なし麺になるよ
小麦本来の味(のみ)が楽しめる

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 19:44:37.76 ID:Cv7CquNs.net
スープが少なくなったら足してくれるから大丈夫

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:03:22.92 ID:o/ZZq/vp.net
めんつゆで食べてる

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:12:54.17 ID:L7MgIKZB.net
今日は19km走りました
大記録出したので天丼大盛り食べたんですが
足りなかったのでうどんも食べました

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:15:43.52 ID:JbuiVroR.net
>>792
刺激になります!

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:19:48.71 ID:k8hnDbnF.net
>>792
19kmは走り過ぎよ。オーバーワークになっちゃうよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:17 ID:KRUT2TmA.net
焼き肉食いすぎたけどヤクルト1000を2本飲んだ
これで明日も完璧だわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:01:46.33 ID:AhXAOaQE.net
>>792
走りすぎは身体に悪い
3ヶ月くらいたくさん食べて身体を休ませた方がいい

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:24:09.85 ID:KRUT2TmA.net
これくらいの食べたい
https://i.imgur.com/10pML2N.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:24:58.80 ID:k8hnDbnF.net
キョンシーのご飯やんけ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 21:26:12.93 ID:pvy0/wKs.net
>>797
これどこに行ったら食べられるんだ
外食でしょ?

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:14:58.33 ID:UeMvsryx.net
>>798
ワロタ
テンテンちゃんもすっかりオバサンだな

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:31:59.10 ID:LUAJbGYB.net
>>800
テンテンまじで好きだったわー笑

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:34:07.01 ID:fOIw9ANU.net
こまけえ事はいいんだよ!
食ったらローラー台に乗ってカロリーを消費しろよ!
知識だけあっても実践しなけりゃ痩せないし、知識なくても実践すれば痩せる!
ちなみに俺は今日は週に一度の休みなのでローラー台には乗らない。
明日には体重が700g位増えているかも知れないが、大部分が筋肉内のグリコーゲンが
元に戻るだけだから平気。

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:24:43.38 ID:CTRODC+j.net
分かりやすい話し、
分かりにくい話しね

阪神・藪、そっくりさん
ロッ○リアで働いてたからね

阪神やなくて、ロッ○、、パ・リーグ?
これ、マジ話やから

梅宮アンナが高校生時代に初バイトはアンナミラーズだぞ、偶然名前が一緒だぞ

例えば、あずまさん
マックスって店で働いてたからね、偶然だぞ

例えば、おおさわさん
会社でリーダーになって、あだ名が「おおさわ親分」だぞ、偶然だぞ

例えば、マスさん
マスコミに就職

例えば、裏番組、見とこ
テレビ局に就職


例えばね
有吉(ありよし)ってね、最初、巨人の弟子で「吉本」なんだよ

有り吉→吉本

さて自分は?
さて、自分の仕事も考えて下さい

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:47:40.04 ID:kgpkDCzk.net
>>792
でかした!よくやったぞ!!

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:16:56.85 ID:1I3U4+Xy.net
さてこの時間から具なし冷やし中華でも食うかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:41:37.02 ID:Oyj7YGb4.net
デブ!







デブ!!!!!!!

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:18:18.77 ID:oCm1OCby.net
>>780
150か
その日一日で見れば、どっちもそんなに変わらないと思う
長期的には、筋肉増えた方が同じ心拍数でも消費カロリー増えるから、ガンガン走る日もあった方がいい
アドレナリンが出て楽しくなってきて、もうちょっと遠くまで走ろうかなって気分になったりもするし

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:50:13.87 ID:C/esBfbN.net
漕がねえデブはただのデブだ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:13:23.26 ID:ti76zcCh.net
150とかすごいな
俺はMTBのぽた勢だけど、気持ちいい巡航速度から平均速度1キロあげるのもすぐ疲れちゃって続けられない
毎回平均心拍120ぐらい

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:18:29.81 ID:eWeVEdKE.net
>>780
昔はTVの影響で軽い負荷が痩せると思われてたけど、普通にいける全力でやるのが効率いいんやで

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:17.34 ID:NmFG3Zqp.net
車やバイクもノロノロ走ってれば燃費良いけど
すっ飛ばしてるとめっちゃ悪くなるしな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:51:49.03 ID:b1o6cAsA.net
>>810
強度が低いほど消費エネルギーに占める脂肪の割合が大きくなる
っていうちゃんとした理由があるから別にテレビ云々は関係ないな

高負荷なほど良いってのは運動時間を同じとした場合の話であって
>>780の言う通り距離が同じ、例えば20kmを30分で走った場合と1時間で走った場合では
1時間かけて走ったほうがより多くの脂肪を燃焼できる

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:58:13 ID:xUAnGuBG.net
>>812
ちゃんと実際に自分で消費カロリー計測した事ある?
30分で走ろうが1時間で走ろうが同じだよ
自分に合ってるやり方ならなんだっていいんだよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:18:34.60 ID:O8qbau1J.net
車だったら30分の方が燃料消費量増えそうなもんだが、人間は別なんだ

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:24:54.94 ID:xlWL4O7i.net
>>813
御託並べる前に自分で計測した消費カロリーのエビデンスをどうぞ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:31:07.56 ID:eWeVEdKE.net
>>812
脂肪の割合が大きい強度の運動って消費カロリーがゴミだから意味ないって話
ただの机上の空論
1時間をできるだけ高強度で走れってことで、軽くする意味は全くない

ここのスレで何回この話出てるんだよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:34:49.73 ID:b1o6cAsA.net
ワロタwもういいわw

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:34:53.46 ID:kEA/xQgs.net
俺は100キロ走った後はご褒美で
寿司、天丼、コテコテラーメン、とんかつ大盛りなど
食うようにしたら、自転車ダイエットやる前より太った
( ´)Д(`)

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:38:38.02 ID:L2Wth6hC.net
>>807
それなりに頑張って走って、心拍平均169、サイコン平均速度27kで、心拍高すぎるのかな?も心配したりしてますが、本人的にはこの走り方の方がやっぱり楽しいんですよね。
(野球の試合終わったくらいの疲労感)

ダイエット効率は心拍抑えた方が良いんだろうけど、頑張った方がダイエット効果低い訳でもないようなので、楽しく走りますわ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:38:54.35 ID:xUAnGuBG.net
ほんとデブって机上の空論好きだよねー

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:58:08.63 ID:GPXiMwye.net
と机上の空論だけのデブが申しております

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:58:22.08 ID:eWeVEdKE.net
そもそも大して走れないという

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:17:53.94 ID:CiYsuGWy.net
>>792
ハンガーノックに気を付けろよ!

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:37:08.41 ID:ti76zcCh.net
>>823
初心者がちょっと危険だね
牛丼大盛食べてから走った方がいいと思うよ
走行後の補充はそれぐらいでいい

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:41:08.47 ID:ti76zcCh.net
土日は二郎やら焼き肉食べ放題やらで3500-4000取ってるけど、平日2300kcal、25kmぽたで、月曜日74kg->金曜日72kgをずっと繰り返してる

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:16:48.61 ID:0hkmLrep.net
大盛ご飯などの爆食をよくやってる人は、血糖値乱高下しやすいから、ハンガーノック起こしやすいそうだよ
俗説的にデブの方が飢餓に弱いとか言われてるのは、そういうのもあるからかな
脂肪燃焼なら、例のケトジェニック体質にしておくと一般人の身体に10kgくらいはある脂肪肉からカロリーを取り出してケトン体で回すから大きく余裕があって、ハンガーノックしにくいとも言われている
うろ覚えだが、人体内に貯めているグリコーゲンなどは1600kカロリーくらいだったかな、フルマラソン走破には不足する分量しかなくて、マラソン30km地点くらいで普通なら使い切る分量だそうだ 

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:43:53.78 ID:ltUOn2jy.net
単なるデブと栄養学の知識ある玄人が入り交じるスレッド

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:55:55.83 ID:85NDM1Q0.net
>>826
マジかよ。俺まさに大食いで、ハンガーノック起こしやすいわ
で、そうならない為には普段からどんな食生活しとけばいいのか
食事メニュー案も教えて欲しいな

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:00:43.90 ID:JGMiq6jS.net
普段から炭酸抜きコーラで補填を怠らないこと

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200