2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆自転車ダイエット☆★★199kg

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/07(木) 14:11:10.13 ID:tLq2TK+c.net
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633263281/
★★☆自転車ダイエット☆★★194kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635399794/
★★☆自転車ダイエット☆★★195kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637332406/
★★☆自転車ダイエット☆★★197kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644547189/
★★☆自転車ダイエット☆★★198kg
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647241897/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642033265/

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:32:29.25 ID:9ACX0VdZ.net
今日は雨の中145km↑1360m走ったブヒ!
懐石料理と温泉で生き返るよぉぉぉ

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:49:23.87 ID:W+owMeAt.net
>>78
リカンベントとミニベロです
ロードは乗ったことない
クロスはちょっとある

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 02:51:39.75 ID:Y93P7RHB.net
>>76
1640kcalってダイエット中は至って普通の摂取カロリーだぞ
摂取1600ぐらいで消費700ぐらいローラー漕いどけば3ヶ月で10kgぐらい落とせるぞ
ダイエットなんか短期でさっさと終わらせた方がいいでしょ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:31:10.16 ID:a49DHnfj.net
昨晩食べすぎて朝になってもまだ満腹ブヒ

出すもの出して腹を引っ込めないと動きづらいブヒ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:01:35.79 ID:pnMHRDto.net
1600とかカロリー低すぎだろ
その倍食べても痩せるぞ気合い入れて食べていけ

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 07:51:43.73 ID:DOv00cNQ.net
成人男子なら走らない日でとしても、最低でも2200kcalくらいは取るだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:30:24.93 ID:22B9iMkY.net
今日は最高の自転車日和だ
今日は走ってもいいぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:33:00.01 ID:KC1OLsMN.net
走らないよーw

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:42:32.96 ID:JjGmN21o.net
>>81
それ絶対リバウンドするヤツじゃん

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:00:22.92 ID:Oj6xQbD9.net
しゃぶしゃぶ食べ放題で食ったもの
豚肩ロース128㌔cal、豚バラ217㌔calこれらを5皿ずつ十皿1725
ポン酢とゴマダレ二杯300
野菜山盛り100
カレーライス600プラスα
野菜ジュース二杯150
ソフトクリーム150
白玉あずき6個472
合計3500㌔cal~

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:01:26.99 ID:mgm17+lr.net
てめーは自分の肉でも食ってろ!!!!!

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:56:03 ID:KC1OLsMN.net
>>88
食う量少なすぎ
ガリガリだろお前

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:10:18.80 ID:bOyNANX6.net
>>81
そういうのが一番よくない
一時的に食べる量減らしたら必ずリバウンドする
一生続けられなきゃやる意味ない
だからダイエットが苦になるようじゃダメ
ダイエットはボクサーの減量とは根本的に違う

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:33:41 ID:Y93P7RHB.net
>>91
リバウンドするやつはどんなやり方だろうがリバウンドするんだよ
1年も2年もダラダラダイエットやるより短期でスパーンと落として後は維持の方が遥かに楽だよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:43:09.05 ID:IX5HhH57.net
80km↑1850m走ってきたブー
夕食が楽しみ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:54:19.57 ID:+pCDe1V8.net
通勤で短期一年でスパーンと落として仕事都合で出来なくなりわずか2ヶ月でリバウンドした俺が来ました

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:58:36.06 ID:mjMAAXxt.net
>>94
ただの食い過ぎ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:04:14.13 ID:bOyNANX6.net
>>94
俺は自転車通勤やめて半年で5kg太ったことがある
自転車乗ってもやせねえよなって思ってたけど、確実にカロリー消費してたことが理解できた
その後は減量できて2年近く維持してる

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:09:56.40 ID:+pCDe1V8.net
普段の生活だとすぐカロリーオーバーするのに
長距離や山岳サイクリングした途端に今度はいくら食ってもカロリー足りずすぐフラフラになる
人間って脆弱だなあ
ウルトラマラソン覇者の某氏みたく消費エネルギーに占める脂肪の消費率を高くするのって後天的に鍛えられるものなのだろうか

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:44:22 ID:mjMAAXxt.net
>>97
毎週ロング走ってるとグリコーゲンより脂肪が優先的に使われるようになる
ダラダラじゃなく追い込む必要はあるが
マラソン選手とかそうなってる

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:36:34.88 ID:TjjiUn1s.net
240km移動したら体脂肪率5%減った

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:57:28.91 ID:En19Puso.net
嫁が妊娠出産で帰省してた3ヶ月、食事制限と自転車で10kg以上落とせてやったー思ったけど
嫁が戻ってきて食事が戻ったら1年かけて元の体重に戻った

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:06:13.55 ID:JjGmN21o.net
>>97
できるけど、ケトジェニックは身体に悪そうよ
臭くなるらしいし

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:43:45 ID:J+5VevnW.net
>>101
そういう事じゃない

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:45:31 ID:T4rfMIWT.net
>>100
そのまま太るのかと思ったら太らないのな。
よーわからん。

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:53:26 ID:J+5VevnW.net
>>103
摂取カロリーとTDEEが吊り合うところまで太れば後は維持

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:31:55.46 ID:XjUtGVbJ.net
今は順調なんだけど(減量じゃなくて維持)、梅雨入りしたら確実に太るわ

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:53:44.78 ID:16RDsPSh.net
>>105
ローラー乗ればいいだけだろ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:59:24.71 ID:RyetU0u1.net
マンションだと厳しいわ
音もするし

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 03:54:02.99 ID:bvuPGyBz.net
>>98
妄想ファンタジー

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 04:31:17 ID:ixGzY+Dp.net
痩せたいお(;ω;)

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 04:33:48 ID:jEONnwGY.net
>>109
デブwwww

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 04:41:02 ID:hXxcbeTt.net
満腹で眠い…(^ )0(^ ;)

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:01:00.56 ID:8fe8msLZ.net
今日も1500m登るブヒ!

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:04:55.85 ID:+PidYppD.net
>>97 そういやデブの方が餓死しやすいとかいう話を聞いたことあるが、都市伝説みたいなものかな
まだ結構脂肪残ってるのに死ぬんだとか 

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:15:00.50 ID:TQ7RvSMD.net
>>107
引っ越せばいいじゃん

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:43:32.16 ID:X2cQo6W/.net
ローラーみたいなつまらなそうなもののために引っ越すとか絶対ないわ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:46:34.10 ID:O0jJHHPn.net
ローラーないと痩せない

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:01:29.02 ID:Uq6fSs0Y.net
俺もローラーなかったら絶対痩せられてないわ

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:06:31.60 ID:UUYzCygJ.net
ロードローラーだっ!!!!

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:51:34.54 ID:jEONnwGY.net
最高にハイってヤツだ!!!!!(血糖値)

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:59:28.86 ID:IrP61qeA.net
乗ろうぜ、気持ちが良いぜ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:59:44.20 ID:8i6AEG8/.net
昼から用事なので2時間だけ
40km獲得標高600m
同じ坂登ってる人でポッチャリおれだけ

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:10:43.95 ID:IGfDwJPx.net
10km走ってきたわ

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:39:19.86 ID:wIYoHGU2.net
でかした!

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:43:37 ID:JJOHAcvP.net
>>115
そんなんだからデブのままなんだよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:32:56.30 ID:IGfDwJPx.net
https://i.imgur.com/jAQl6EP.jpg

地魚の上刺身定食
2000円だった
全部プリプリ

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:50:38.20 ID:Vn6VD59O.net
体重のある人で車体が1.5キロ近く軽くなったり
ホイールが500g以上軽くなったり
アルミフレームとカーボンフレームの違いがわかったりする?
自分は全部分からなくて、更に最近上りでシフトダウンしても
あれ?ギア軽くなった?って疑心暗鬼になったりもする

唯一わかったのはクランク長を上下5mm試した事かな?
長いほうが楽なんだけど同じように走ると膝の負担をすごく感じる
短いと多少強引に踏んでいても全然膝が楽

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:55:18.49 ID:yqpmS+pv.net
安アルミのママチャリの撓るフレームのが好き
筋力ないのかそれとも何か別の要素かわからんが
最近のスポーツ車はカーボンにせよアルミにせよクロモリにせよたぶん破断させないよう安全係数上げてて硬い気がする

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:55:18.50 ID:hoRSCaeV.net
痩せたいけど遺伝だから痩せられない
うちの家族全員100kg超えてるマジやべー

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:58:28.21 ID:yqpmS+pv.net
>>128
さすがにそれは完全に遺伝だな
本来は飢餓な厳しい環境にこそ棲息すべき場所
江戸時代の飢饉の絵に出てくるような、今年は米が不作だったあと嘆き餓鬼と化してる一般大衆を尻目に普通に木の根っこやアワヤヒエを食べて生き長らえる血筋
そんな野性的な環境では本来は優れた体質

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:30:26 ID:Vn6VD59O.net
>>128
個人的には効果あってもヤりたくない事なんだけど
鍼灸の先生が太れない人のウンコを食べたりAFすると
改善する可能性があるとか言ってた

何言ってるんだこいつ?って思ったけど精神病の治療にあるらしいw

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:45:40.87 ID:IGfDwJPx.net
>>128
補給無しで好きなだけ自転車乗れるやん
羨ましい

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:21:50.08 ID:Uq6fSs0Y.net
>>130
潰瘍性大腸炎とかの治療法で糞便移植って実際あるよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:26:10.74 ID:ZnhVDpoy.net
>>132
食ったりしないけどな
浣腸だろう

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:41:22.46 ID:UUYzCygJ.net
橋本環奈ちゃんの糞便を移植されたいです

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:59:06.68 ID:Uq6fSs0Y.net
>>134
食いたいだけだろ?

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:05:40.92 ID:KQuCxm1/.net
向かい風も横風も他人より多く受けていい運動になったわ(怒

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:34:12.25 ID:sjw2/TAp.net
>>126
ホイールは2.2k→1.9k→1.4kとどちらも漕ぎ出しの軽さを感じたな。
峠が楽になった。

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:53:13 ID:rnzVjKh2.net
>>126
ホイール&タイヤが前後で500gも軽くなったらさすがに気付くよ
信号待ちからの発進加速が違う
巡行速度は空力で決まるから、軽ければ軽いほど速いとも限らないけどね
車体1.5kg差は乗り比べたらわかるけど、慣れやそのときの体調にもよるからなんとも言えない
シフトダウンは普通わかるはずだけど、たいして変化ないようならギヤ構成をワイドレシオにした方がいいかも

>>127
安全係数どうこうっていうより、単純に高剛性なフレームが求められているのだと

>>128
太りやすい遺伝的要素はあっても、絶対太る遺伝子というものはない
平均的な人より食事量少なめでいいってことなんで、むしろ食費浮いてお得体質だと考えるべき

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:10:42.14 ID:BYGtfTDi.net
予定してた道が罠ガールに阻まれて迂回を余儀なくされたわ・・

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:58:00.56 ID:oNyAPt4D.net
デフォのホイールが1900gあって不満。
完成車60万もしたのに…

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:06:57.10 ID:X2cQo6W/.net
>>140
気にするような体重かよ

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:07:58.18 ID:X2cQo6W/.net
むしろ軽量軟弱ホイールより良かったんじゃね

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:15:12.12 ID:G7siS37/.net
軽いのはスポークがすぐ折れる

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:25:44.42 ID:Vn6VD59O.net
>>137-138
やっぱり普通はわかるんだねw
詳しくありがとうー

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:29:34.61 ID:RbLO2/NJ.net
日曜なので自転車休んでシェーキーズでピザ食べてきました
明日も仕事なので休むつもりです

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:06:39.23 ID:G7siS37/.net
今日は酒を飲んでます

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:08:10.46 ID:6ddv8sPC.net
自分も今日はお休み
なんか足首痛いねん

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:17:58.07 ID:goEigUPA.net
クリートのセッティング見直した方がいい
もしビンディングつかってなかったら話にならん

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:30:57.39 ID:G7siS37/.net
ビンディングって危なくない?

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:38:06.44 ID:9AFyKi2g.net
なんで?危なくないよ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:38:59.06 ID:G7siS37/.net
足が固定されるじゃん

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:39:28.08 ID:G7siS37/.net
左に倒れるならいいけど、右に倒れたら車の下敷きで即死だよ

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:45:53.39 ID:FMHgh9UW.net
>>66
にもあるけどとっさの時に外れなくて怖いならマグペドっていうのもあるよ。けっこうニッチな物だけどね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:46:02.98 ID:goEigUPA.net
>>152
そんなにバイクコントロールできないならチャリ止めてウォーキングした方がいい

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:49:01.51 ID:G7siS37/.net
>>154
ビンディングは危ないんでフラぺですよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:04:19 ID:sjw2/TAp.net
今日、20k走った後体重見て見たら500g減ってた。
いつも1lのスポーツドリンクを飲んでたから、減るわけないのかな?

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:06:51 ID:2RDK7i5g.net
>>139
罠ガールてのが気になる
ガールなら大歓迎だろ

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:15:53 ID:NjRRYR0T.net
40過ぎたらキムチとかおから、煮物みたいな食い物を美味しく感じるようになったわ。
味覚が微妙に変化してくるのかな

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:16:59 ID:BYGtfTDi.net
>>157
すまん、罠ガール言いたかっただけなんだ
猪の罠を仕掛ける作業中だから道封鎖な!
て書かれてて迂回した
結局獲得↑1500予定⇒↑1750m罠回避になった

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:21:01 ID:Jc4ktHwG.net
俗に自転車をパーツなどで100g軽くするのに1万円かかるという
つまり10kg痩せれば100万円得した計算になるんだぞ
ダイエットするしかないだろ

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:21:47 ID:jEONnwGY.net
>>160
うるせえ黙れ!!!!!俺は食うぞおおおおお!!!!!!!!

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:21:51 ID:2RDK7i5g.net
>>159
罠ガールて漫画があったの知れたわ面白いのかな
あと猪の罠を仕掛けるからって道を封鎖することあるってのも知れて勉強になった
でもそれ超裏林道では?・・

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:33:10.65 ID:CCn7U7cX.net
>>161
ケーキ食えよ!!

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:33:20.68 ID:BYGtfTDi.net
>>162
stravaが勧めてきた道なんだよね・・・
stravaは時々頭おかしいルート(獲得1600mでいけるとこを3000m超えとか)とか、ロードじゃ通れない荒地とか、そもそも存在しない道とか勧めてくるから、油断できないわ

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:34:46.79 ID:CCn7U7cX.net
今日はお前らにバナナの食い方を教える
tps://i.imgur.com/kymvQNS.png

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 22:35:37.01 ID:BYGtfTDi.net
ちな、今日の道は罠で封鎖されてる以外は、山にありがちなやや細めでちょっとだけアスファルトが凸凹しだした程度の道だったわ

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:00:04 ID:RbLO2/NJ.net
>>160
せっかく100万円分ぐらい食って10kg脂肪増やしたのに
それをすてるなんてとんでもない

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:14:15.98 ID:P03BYsHF.net
>>154 途中の10km分くらいを歩きにすれば、痩身効果高いと思うのだが何故か出来ないね
特に単なる歩行よりも、自転車押して歩くというのは、妙に心理的抵抗が大きくて出来ないね、精神的に弱いと言われればそれまでだけどね・・・ 

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:03:33.50 ID:jV+rHtrW.net
>>152
ビンディング関係ないじゃんそれ
大人用三輪車おすすめ

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:04:38.41 ID:jV+rHtrW.net
>>168
そんなことで効果は高くならないと思う

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:32:12.26 ID:ZU4kDCZY.net
>>169
右に倒れてもフラぺなら足つくよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:21:11.15 ID:V7erHf0V.net
フラペならビンディングとちがって足が外れなくてふらぺついたりしないしな

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:24:17.67 ID:E+ePG/xT.net
フラペチーノ

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:34:38.27 ID:jV+rHtrW.net
>>171
フラぺでも、右に倒れたら車の下敷きだよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:03:03.34 ID:P/3EYJJ3.net
>>173
それ、今晩飲もうかと悩んでる

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:13:36.97 ID:Ubfx7I6h.net
>>175
悩んでストレスが溜まると良くないぞ
思い立ったらすぐ飲んだ方がいい

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:30:21.91 ID:5B9NYwPp.net
>>176
有難うございます。スタバでフラペチーノ最大サイズを
注文することにします!

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:46:34.67 ID:N1xfZix1.net
おかわりもいいぞ!

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200