2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談170

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:13:36.24 ID:NFlSVCMY.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/
クロスバイクの雑談&購入相談167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642011150/
クロスバイクの雑談&購入相談168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644232536/

クロスバイクの雑談&購入相談169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647017208/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:14:10.91 ID:NFlSVCMY.net
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど、割合も記入)
【走行距離】 (1日の走行距離、通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、まとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※まとめWiki→http://pc.usy.jp/wiki/375.html
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります
※これ以外のテンプレは荒らしが作った物になります。使わないで下さい。

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:02:17.63 ID:0qLiAIAQ.net
最近のクロスバイクって高いくせに変速はターニーやアルタスで他のパーツはコストダウンでシマノ製ですらないのが多くてお得感がない

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 11:58:22.82 ID:kGTPxN6M.net
自分でオールシマノのお得なバイク作れば良いんじゃないの?

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:00:29.00 ID:GG/M3Fjf.net
オールシマノはミストラルくらい?

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:08:36.86 ID:pG5KjoZ2.net
アベントゥーラ AVVENTURA
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:27:14.15 ID:XvLzh/Ux.net
低価格帯のシマノのパーツが手に入りにくいから各メーカー置き換わってきてるのに、自分でなら入手してお得な構成が組めると思うのか

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:37:32.31 ID:GG/M3Fjf.net
>>7
メーカーは「大量に」「長期的に」手に入らないから避けてるのであって、個人レベルなら十分可能。ボロパーツの抱き合わせより割高とは思わない。

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:45:21.19 ID:5wsB37/I.net
パーツを別に買うと別途パーツ代が掛かるから
最初から上のグレード買う方が賢いな
完成車にもとから付いていたパーツなんて
下取りに出せても二束三文だし

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:47:06.01 ID:GG/M3Fjf.net
別に買うって前提は誰も言ってない。

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 12:52:43.85 ID:ocn+h2/+.net
天気ええからたまには掃除して油差してやるか

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:24:03.19 ID:5wsB37/I.net
また、話の流れが読めない池沼かよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 13:25:41.75 ID:5wsB37/I.net
>>10
のことね
念の為
この手の馬鹿と話しても有益な状況にはならないからもう相手しないけどね
走ってくるかねw

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 15:46:05.72 ID:PUM/mI3J.net
というかお得感があろうがなかろうが気に入った奴買えばいいんだよ!
特に深いこだわりもなく全部シマノじゃないからヤダヤダじゃ、見せびらかす為だけにブランドもん欲しがる連中と変わらないっしょ。

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 15:51:03.99 ID:+RPDdLSl.net
お前が買うような安物はな

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 15:52:43.05 ID:+RPDdLSl.net
シマノをやっかむような貧乏人もお前くらいだよ
見せつけるためじゃなくて、単に性能や耐久性がいいからシマノなんだよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 16:17:45.67 ID:PUM/mI3J.net
その過剰反応…図星?w

というかこだわりがあればって書いてるんだが…
経験上シマノパーツが良かったってならそれはこだわりでしょ?

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 17:17:32.42 ID:GG/M3Fjf.net
話をずらしてマウント取ってなにがうれしいのかね。

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 18:01:20.55 ID:D/S3SNSc.net
最近ウェットルブを使ってたけどなんだか重たいのでやっぱりドライを使おうと思って蓋を開けたら突然プシューって中身が飛び出てきた
リムとタイヤにかかっちゃったけど洗剤で拭いたらなんとかなった。ブレーキにかからなくて幸い
温度であんなことなるもんなの?ビールじゃあるまいし。

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:55:39.01 ID:5wsB37/I.net
>>18
遠吠え乙
気が済んだらもつ荒らすなよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 19:56:43.87 ID:5wsB37/I.net
>>17
図星つかれて火病るなよ
落ち着け貧乏人w

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:07:02.17 ID:dw2JX7OP.net
>>8
>>10
買わずに手持ちのパーツで組むならパーツが品薄とか関係なくね?

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:12:25.31 ID:5wsB37/I.net
>>22
その通りだよ
日本が分からないレベルの馬鹿だから構ってもしゃーないけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:31:35.32 ID:dJnBoyoL.net
>>22
話の流れからして完成車と「別に」パーツを買うと読み取れないもんかね。

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 20:34:54.31 ID:ArmRVX+v.net
話の流れ的にはパーツを新たに買うんだよね?と俺も思ったんだけども
そして実際最近完成車買ってシマノパーツ自力で保管しようとして、集めるのかなりしんどかったし一部諦めた

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/10(日) 23:11:54.52 ID:ISuiUX4F.net
痛いところ突かれたから、その場しのぎでレスして
辻褄合わなくなったんだろうな
ごめん、勘違いしてた、で済む話なのにな
アホですわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:00:12.20 ID:YpTVOMdU.net
5月からshimano1〜2割り値上げらしいやん
今月中にかっといたほうがええ。

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 08:52:52.99 ID:i2h8rcB7.net
エントリーモデルが10万円を切るお手頃価格になるのもそう遠い話じゃない

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 09:13:42.12 ID:Xrp2yazn.net
なんわけない

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:01:49.84 ID:HQcWQS0B.net
ビアンキのローマ2が10万超えてる

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 10:27:44.89 ID:TH9DAGTN.net
去年買った俺はセーフ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 17:54:55 ID:AohWnptn.net
>>28
時代を逆行してるコメで草

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:40:25.80 ID:iGaQqMyL.net
安物を求める層にはボーダー上がれば大打撃だな
まぁ大半がそうだから販売側もダメージ受けるし…不景気まっしぐらじゃん…

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 20:41:13.39 ID:3A8u7ZjR.net
今不景気なのに気づいてないタイプかw

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:11:13.71 ID:4g6v9NA7.net
【予算】3万〜5万
【使用目的】通勤
【走行距離】往復10km
【走行場所】舗装、広く人通りの殆ど無い歩道が多くなるかと
【好み】特になし
【メンテナンス】バイクも乗ってるのである程度は可
【天候】雨とわかってるときは乗らない
【購入候補】シボレーAL-CRB7006
【その他】短足170cm 販売店で「坂道があるなら21段がいい」と言われてその店の最安の21段と候補のシボレーは2万以上差額があるのでそれほどの違いがあるのか気になる
-------------------------------------

よろしくお願いします。

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:25:47.04 ID:tZPzBtwm.net
坂があるなら21段というのはよくわからない
その店がただ単に在庫処分したかっただけなんじゃ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:30:34.95 ID:6pnn/3QH.net
>>35
ママチャリだとめんどくさいなと思う位の坂ならシボレー、急坂が多い地域で乗ったまま上りたいなら21段かな

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:40:40.35 ID:Pje4qpY6.net
>>35
店が言ったのは坂があるんなら前3枚が便利ってことだ。
フロント1枚でも坂がなければなんとかなるし、どうにもならなければ後でパーツを変えることもできる。

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 22:51:56.75 ID:4g6v9NA7.net
>>36
確かに高い方を売りたい感じのする説明ではあった
>>37
>>38
坂と言っても帰りの最後数100mのよくある住宅街の坂道程度なのでそこまでではないんですよね。
ありがとう。シボレーで進めてみます。

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:10:28.44 ID:CWmTBVlF.net
インナーが必要なほどの坂は押して歩いても大して変わらないから別に必要ないよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:15:21.44 ID:4g6v9NA7.net
>>40
そうですよね
大昔の学生の時の記憶ですが軽いギアでシャカシャカ漕いで登ってくのは好きじゃなかったし歩くのは好きですしね

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:19:33.25 ID:3A8u7ZjR.net
>>39
これ、悪いけど高級ママチャリってくらいじゃないかな
俺のママチャリと同じ変速だけど
普通に坂道はきついと思う

その店が勧めているのが何か知らんけど、多分安価なクロスと思うので、性能はまるで別物だと思うよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 23:49:51 ID:O6aTeBlF.net
tokyo bike 26とrireway sheperdってどっちもホリゾンタルフレームでフロントシングルでコンセプト近いように思うんですが、主な違いって何でしょうか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:05:20 ID:+LnoLsla.net
>>39
基本的に自動車メーカー名つけた安いのはちょっと割り引いて考えた方がいい。
自動車メーカー名のでもガチで作った物はそれなりのお値段になるので。

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:13:48.43 ID:+LnoLsla.net
>>43
会社が違う。
極端な事言えば違う会社同士で同じコンセプトの車両出してもおかしくない。
まあ求めてる答えじゃないのわかってるけどさ。

パッと見真っ先にわかるのはフレームサイズに合わせてホイールを変えてるか変えてないか。
見た目(仕上げ)に金を掛けてるかそうでないか。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:19:00.20 ID:2Vj9pbNf.net
>>44
名前だけ貸しているいわゆるルック車が大半だな
フェラーリだのシボレーだのハマーだのが真面目に作ったら軽く100万超える
高級ロードとのコラボモデルなんかは実際そのくらいするしね

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 01:13:34.45 ID:PF8xmhhG.net
>>39
ブレーキがVじゃなくて安いキャリパーで制動力微妙だしホイールは無駄にリムが高くて重いし後輪は六角ナット締めだからチューブ交換を自分でやる際にとても面倒だけど、差額の1〜2万でも安い方が良いなら好きにすれば良いと思う

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 01:24:32.92 ID:+LnoLsla.net
まあタイヤ交換自分でやるような人なら金額だけで判断しないと思うが。

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 07:52:24.02 ID:APdrLr7F.net
>>40
インナーというかミドルは欲しくなりそうじゃないの
前46の後28だと斜度によるけど500登るの辛くね?

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 08:42:41.67 ID:1Dd88s5c.net
降りたら負けだからシャカシャカ漕いで登るのさ
進まない割に息切れするという無駄

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:03:34.48 ID:JDX05CQK.net
エポカ’19、コルベット、折りたたみ20インチ乗ってるオレが答えよう
坂に関してはエポカ>20インチ>コルベット
平地でもエポカ>>>>>>コルベットくらいの差がある
エポカは漕ぐのやめても惰性でずっと走り続けるがコルベットはすぐ失速する
なのでコルベットは籠つけて2km以内の買い物くらいにしか使ってない
とはいえ往復10kmの通勤で坂は歩くってことなら問題ないしママチャリよりかは軽快

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:31:42.24 ID:FWBD5Q0q.net
>>51
惰性で走るか失速するかは車体じゃなくホイールの転がりの違いが大きいと思うよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:39:08.64 ID:qbeORpuY.net
>>52
ホイール含めての話だろ
フレームの評価なんて流れじゃなかったし

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 11:43:51.97 ID:JDX05CQK.net
>>52
チャリヲタってほんとこういう会話にならないやつ多いよな

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 12:09:49.79 ID:nIpT0pov.net
>>52
購入相談スレだから吊るし状態の車種比較だろ
で、車メーカーのルッククロスの走りは良くないって比較じゃん

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 13:21:03.00 ID:r1Z5Zuex.net
>>42
まあそのへんは大した期待はしてない
軽さの分早いかなぐらい

>>44
そういう事情はいい大人なのでわかってるw

>>47
エンジン付きのほうで手一杯なのでチャリンコはオイル差しくらいかなと思ってます。
乗ってるうちにハマるかもしれないけど。

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 15:46:19 ID:lSUoIYeS.net
>>55
そうとも限らないんだな
あのクラスのホイールなら当たりハズレの差で逆転もありえるでしょ
それなりのクロス買ったけどリアタイヤを手で回したら数回転くらいで止まるハズレ引いた俺の自転車なら
ルッククロスとタメ張れるレベルの転がりだよw
エントリーモデルのホイール買ったら転がり過ぎてビックリしたわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 16:23:25.05 ID:WuS0HtME.net
>>57
自分の立った1回の体験で語るアホ
普通はないから

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:11:08.04 ID:yzetcOsL.net
アラヤの完成車についてるホイールはよく転がる

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:25:45.97 ID:lSUoIYeS.net
>>58
じゃあ51は何台も同じ自転車買って乗り比べたのかな?

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:39:44.18 ID:G1Hg4L15.net
空転させて長く回るのは重いから

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 17:43:33.38 ID:qbeORpuY.net
>>58
構わん方がええで
発達やろ

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 18:21:24.85 ID:voCSNMzo.net
レスに煽り入れる人は、たとえ正しいことを言っていたとしても残念

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 18:41:50.37 ID:c6CcwqR4.net
>>63
お前の主観とかどうでもいいし
お前のクソレスも煽り入れてる奴と同レベル
気に入らないならNGするか
お前が消えろ自治アスペ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 18:42:56.11 ID:zLQgXeXt.net
ストレスのはけ口として他人に矛先を向けるような虚しい人間とは会話しないほうが良い

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:21:10.78 ID:jWt34KWR.net
明らかに精神やられてるんだから自転車板じゃなくてメンタル系の板行けばいいのにね糖質自治厨は^^;

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:36:00.93 ID:voCSNMzo.net
かわいそうな子だった

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 19:45:38.14 ID:G1Hg4L15.net
そういうお年頃なんでしょたぶん

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:14:37.45 ID:IBXRdH66.net
shimanoが5月から価格改定するらしいのですが、どの商品が値上げすると買って公表されているのでしょうか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:40:21.23 ID:ratx829P.net
「シマノ 値上げ」でググれば結構出てくる。

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 00:56:32.43 ID:u7ZIhqTd.net
くだらん質問してる暇でググればいいのにな

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:20:39.19 ID:fVm3PELm.net
>>71
極々々一部しか探しても見つからんからシマノが詳細を発表してるのか聞いてんだろ。

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:22:48.67 ID:Hz8RDNyb.net
いうか5月って毎年シマノが値上げする月やねん

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 02:37:04.24 ID:u7ZIhqTd.net
>>72
え、見つからんのか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 03:21:51 ID:ratx829P.net
そもそも一般(マニア)に詳細なリスト流す程の情報ではないという判断なんだろ。
だから大きな影響出る業者(自転車屋やメーカー)にはちゃんと流れてるし問題はない。

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 05:06:22.72 ID:LoxyktYg.net
自転車

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 05:10:28.02 ID:LoxyktYg.net
【予算】   5〜10万円
【使用目的】 主に通勤
【走行距離】 勤務先は片道2.5km、半径15km以内程で適当にツーリングしたりもする
【走行場所】 市街地全般
【好み】   特に無し
【メンテナンス】 できない、やる気もない
【天候】   雨でも乗る
【購入候補】 ブリヂストンのTB1より上程度の物
【その他】  ブリヂストンのTB1を1年3ヶ月程乗っていたが盗まれた。せっかくなので以前乗っていた物より良い自転車に乗りたい。
室内(アパートの1階)に保管予定。
前回は近所の個人自転車店で購入。ブリヂストン専門店だが、店員は良心的で良いお店だと思った。
電車で30分行ったところにもっと品揃えがいい店があるっぽい。
身長は183cm。
よろしくお願いします。
https://i.imgur.com/BHMCx2n.jpg
https://i.imgur.com/leDmpxF.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 05:14:29.16 ID:kynAdxyc.net
ネストのリミット2ディスク買っとけ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:26:58.49 ID:X8vFwle7.net
なんで顔晒してんのwwwww

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:39:06.84 ID:26okTutI.net
マジだこわい

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 08:42:33.75 ID:MREqXt54.net
触ったらアカン奴

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 09:40:57.09 ID:LjjaBND6.net


83 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:42:02.06 ID:2r9qjkuE.net
www

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:42:09.94 ID:Lt43/6eq.net
潔い

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 11:58:09 ID:KcpKTqE9.net
ブリなら盗難補償ついてんじゃね?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:11:19.03 ID:QTKqOaWR.net
若くてヒゲ生やしてる奴にマトモな人間は居ない
異論は認める

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:20:05.00 ID:UDvv9tcT.net
>>77
時期が時期だけに買えるか分からんがXB1で良いと思うよ、余った金は盗難見舞金あるABUSチェーンとかの地球ロックセキュリティに

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:26:35.38 ID:fxvbTTWf.net
その距離と用途ならアルベルトでよくね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:53:29.48 ID:3YHGJ5oQ.net
>>77
近所に良心的な店があるのは、かなり恵まれているよ
故障やパンクの場合は、そこまで自転車を持っていかないとだしね
まずはその自転車屋に相談して、回答をここで相談するのがいいと思う

TB1はかなり評判いいので、ちょっと上のグレード程度だったら
劣化したり、合わない可能性もあるからTB1をチューンして乗るとかもありかも知れん

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:01:32.13 ID:JJOZPgPt.net
昔あった顔評価スレを思い出したw
ハーフの人だったり意外と美男美女もいて2ch時代は結構皆気軽に晒してたんだよなぁ
正面からでそのルックスなら晒したくなるのも分かる

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:39:54.73 ID:NVvjF8ze.net
>>90
え…………………?

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:35:22.92 ID:mOvk9SqA.net
183cmの52kgってマッチ棒かよ
ママチャリと筋トレとプロテイン買った方がいいぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:37:05.28 ID:3YHGJ5oQ.net
人権ないやつの妬みw

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:26:34 ID:tKnxgBUz.net
>>77
おすすめを提示してもいつ入荷するか不明なので、その品揃えのある店の在庫から選択するのが現実的かな

その店に行って気に入った自転車を購入してください。

<参考>
・値段によって部品のグレードが変わる(グレードが高いと、微調整しやすかったりする)
・タイヤが太ければ空気圧管理が楽になるけどスピードは出にくくなる(細ければ空気圧管理が面倒だけどスピードは出やすい)

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:33:32.18 ID:Pm9OEhgF.net
>>77
盗まれたんならすこし安いやつにすればいいのに
高いの買うから盗まれるんだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:13:36.68 ID:wYmVBeYT.net
ボロボロのママチャリ盗む奴もいるよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:14:40.95 ID:26okTutI.net
盗む趣旨が違うだろがい

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:21:49.15 ID:wYmVBeYT.net
趣旨違ったとしても盗まれることには変わりない
安いの買えば盗まれないなんてロジックは存在しないから好きなの買いなよ
って意味だよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:06:39.55 ID:C7QQEYI7.net
自転車泥棒には2種類いる。
転売用に高級車を狙うのと、自分が乗る用に「なんでもいいや」とママチャリだろうと安クロスだろうと狙う輩。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:20:14.92 ID:+YxUGmgW.net
>>99
そうそれ
・高級車(主にロード)を狙う本職?の自転車泥棒に目を付けられたらどんな鍵を付けていても無駄
対策は出先では絶対に目を離さない事、保管は自宅内に保管

・ママチャリやエントリークロス等を狙うのはカジュアルな自転車泥棒(要するに素人)
「歩いていくの面倒くさいな」「あれ乗ってみたいな」程度の軽い理由
対策は鍵を2つ3つと複数付けるのが有効、少しでも「この自転車盗むの面倒だな」と思わせる事が出来れば、もっと簡単に盗めそうな別の自転車にターゲットを移す事が殆ど

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200