2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談170

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:13:36.24 ID:NFlSVCMY.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/
クロスバイクの雑談&購入相談167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642011150/
クロスバイクの雑談&購入相談168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644232536/

クロスバイクの雑談&購入相談169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647017208/

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 20:27:09.84 ID:1hXt4QDH.net
>>489
もうお前コメントしないでいいよ、 不快でしか無いから
他のスレでもするな。

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 20:40:18.00 ID:iIUS5D7I.net
荒らす奴が来たらしばらく放置がベスト
ワッチョイスレと自治スレがそうなってる

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 20:51:01.84 ID:4vF9Ei2E.net
放置されようとも、病的な荒らしは数ヶ月どころか数年は荒らし続けるからなぁ。
↓この丸亀製麺のスレなんて狂気を感じるよ。
丸亀製麺74杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1648470074/

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:15:22.31 ID:NmuiYNut.net
マジでワッチョイ入れてくれ

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:23:34.64 ID:RQzQX+el.net
>>496
病気はそんなすぐに治らないから仕方ないね

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:48:29.97 ID:gUq0yn/h.net
お前ら、ほんとに釣り耐性ないな
貧乏って言葉に弱すぎるんだよ
まあ、貧乏だからしゃーないがw

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 21:54:26.43 ID:iIUS5D7I.net
>>499
おまいう

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 22:10:31.72 ID:gUq0yn/h.net
>>500
お前ほんとアホやなw

495ツール・ド・名無しさん2022/04/22(金) 20:40:18.00ID:iIUS5D7I
荒らす奴が来たらしばらく放置がベスト
ワッチョイスレと自治スレがそうなってる

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/22(金) 23:12:55.10 ID:vLQRmQIS.net
荒らしの自覚がある事白状しちゃったお前の負けやん
肉を切らせて骨を断たれちゃったね

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:26:25.66 ID:HpZccE81.net
まあキチガイにつける薬はないから…

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:29:29.84 ID:9l1L3mT2.net
いろんなスレで暴れ散らしてるけどホンマどうにかして欲しいわ

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:31:56.14 ID:XU7r4uNr.net
>>502
荒らしに釣られる馬鹿なのを認めちゃったね
肉を略w

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:32:27.15 ID:XU7r4uNr.net
>>503
そう落ち込むなよ
いつか君の馬鹿を治す薬ができるさ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:32:56.18 ID:XU7r4uNr.net
>>504
分かる
わっちょい要るよな

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 09:15:41 ID:IKsbSA3e.net
>>399
誰かこれ訳して

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 12:15:23.07 ID:oTVpYAFA.net
自転車乗ったあとは酸っぱい葡萄もアリなんだよな

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 12:24:15.69 ID:cEMxF0E9.net
>>508
猿に説明するのは難しいな

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:01:35.48 ID:grKbjXv9.net
車道を偉くちんたら走ってるノーヘル普段着のなんちゃってニワカクロスを抜くと高確率で必死になって追いかけてくんだけどやっぱあれはガイジ?

抜かれて発狂するくらいなら最初から飛ばしてればいいのにカッコつけてるだけのニワカって沸点低すぎじゃね?

自殺志願者のノーヘルニワカ雑魚に車道出てこられると健常者の走行の邪魔だから身の丈に合わせて大人しく歩道だけを走っててくれないかな?(苦笑)

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:12:59.39 ID:u8ZiCU6q.net
ブリヂストンのエクステンザチューブってエア抜けしやすかったりする?
他と比べて空気入れが頻繁なんだが

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:14:35.41 ID:u8ZiCU6q.net
↑失礼
エクステンザチューブ

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:27:03.10 ID:mo+O9FCU.net
>>512
エクステンザは薄く作ってるから空気抜けしやすいね。
中華圏のチューブだし品質もそこまで良くないってのもある
気になるなら極小量スタンズシーラント入れておくと空気漏れが無くなるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:36:22.23 ID:R/s2NahW.net
>>511
追いかけてくる気起こさないくらいの速度差で抜けよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:37:07.89 ID:il69dVnD.net
>>511
結局追いつかれちゃったのかよw
そんなにわかに抜かれたんじゃほんと駄目駄目だなw

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:49:29.66 ID:QTaDMkKT.net
はじめましてクロスバイク初心者です。クロスバイクのヘルメット着用について教えて下さい

先日、大手のショップにヘルメットを買いに行ったんですが、店員に尋ねたところ「クロスバイクでヘルメットを被るんですか?レースにでも出るんですか?笑」と鼻で笑われてしまいました

その店員の態度に苛ついてすぐに店を出ましたが、冷静になってみると確かにレースに出ないのにヘルメットって必要ないんですかね?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:04:40.49 ID:TeX6bC0I.net
>>517
なしで走ってる人は確かに多い
あったほうが当然安全
好きにすればいいと思うよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:10:32.83 ID:A7Sc3DGq.net
>>517
まあ街乗り位なら要らないんじゃね?
クロス買うような層でヘルメット被ってる人なんて見たこと無いわ
被った方が安全だし、好きにしたらいいと思う

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:19:38.35 ID:zoOT5B1d.net
ノーヘル普段着のなんちゃってクロスをガチ装備で抜かしといて追いつかれるとか雑魚すぎんか
抜かす時はこいつちぎれるわって時くらいじゃないと結局ムキになったクロスに追いつかれるの恥ずかしすぎる

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:23:00 ID:bGPlHTLm.net
>>517
どこのショップ?
実在するなら店変えた方がいいよ
クロスでも下りで50キロくらいは普通にでるやろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:25:24 ID:azhf87ql.net
最後にレスをしたほうが勝ち(`・ω・´)

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:27:15 ID:x+UC17iX.net
ノーヘルで普段着姿のクロスバイクは
ママチャリがわりとして乗ってる
安全意識の低い猿なので多くを
求めてしまうのは酷です(^_^;)



知能指数はダサい格好からして
パッと見で分かりますし
何かしら問題おこすのは必ず意識の低い
なんちゃってノーヘルチャリンカスですから
幼稚で沸点低いのは当然ですよ(^_^;)

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:28:39 ID:57vSi3U9.net
517のヘルメット煽りはこの板でずーっと同じこと言い続ける荒らしだよ
ピチパンアーモンドとかもバカにしてる

質問で釣る荒らしに触れないようテンプレに入れといてください

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:33:29 ID:xeUxY+/e.net
俺、クロス乗りだけど、お腹が出てるから、ロード乗ってる人が着てる服は嫌なんだよな
ヘルメットと手袋は使ってるんで、それで勘弁してください

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:35:34 ID:bGPlHTLm.net
>>525
クロスでピチパンの方が珍しいから大丈夫だよ
あれは長い距離とか速い速度で必要なものだから、クロスで街乗りでは全く不要

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 15:52:03.11 ID:huAscCXQ.net
でもハーパン無しモッコリタイツでチャリ乗るとペダル回すのめちゃ楽なのは確か

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:03:53.55 ID:xQf5gRm4.net
結局ノーヘル普段着で走り回ってカッコイイって思ってんのは世間知らずの厨房工房のキッズ達だけなんだよなw無理してママチャリから乗り換えたわいいものの見合った金も知識もないから格好ダサい、走りも幼稚、道交法知らん、唯一あるのは叩かれた時に幼稚な屁理屈こねて自分たちを正当化する術だけw歩道爆走やら車道走ってるノーヘル普段着チャリカス野郎どもの呼称は貧民珍走ミサイルでいいのでは?wwwww笑wwww

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:04:45.99 ID:pBoSZoVG.net
めっちゃ早口で言ってそう

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:42:25.01 ID:/IrGBQRg.net
さてさて、これ果たして何人が書いてるのやら
ほんとワッチョイ欲しいね

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:47:05.65 ID:c9fT9BYO.net
>>521
頭おかしくないと50キロは出ない
そんな頭は守らずに壊したほうがいい

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:19.09 ID:IsyClZTR.net
貧民珍走ミサイル
息してないな

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:54:48.26 ID:mOg74Q/q.net
遅いのに歩道と車道行き来しながら必死に信号待ちで抜かしてくる迷惑なおっさんいたわ

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:55:12.80 ID:Rn6lRBWk.net
追い風なら50キロ超えるよ、クロスでも。

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 16:57:03.71 ID:pkv0yV1f.net
>>514
そっかー、複数本買ってるよ
どうせならもっとレース向けのにすれば良かった

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:02:11.53 ID:BDABtKs5.net
>>528>>523
こいついってること矛盾しまくってんな
遅いならヘルメット必要ないだろ
速いから追い抜かれたんじゃなかったのか?もっと発狂しろよw

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 17:57:49.28 ID:rzc5+hCm.net
>>399
誰かこれ訳して

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:02:08.84 ID:rzc5+hCm.net
>>517みたいなバリバリの釣りにひっかかるのがチャリ板らしいよな
店員がそんなこと言うわけねーわ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:13:53.60 ID:Rn6lRBWk.net
子供はヘルメット着用が義務になってるし、自転車屋も商品だから売りたいはずだ。

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 18:25:58.38 ID:4Nn6UupV.net
普段着でクロスを乗り回してる
ノーヘルマンって非課税世帯者だろうとは思う(笑)

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:37:37.78 ID:HpZccE81.net
>>531
山行けば普通に出るぞ
街中じゃなかなか出ないがな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:42:14.97 ID:/IrGBQRg.net
貧乏煽りくんは生活保護受給者なので優しくしてあげよう

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:46:18.19 ID:j0X8IJ/e.net
24 ツール・ド・名無しさん sage 2022/04/23(土) 18:28:24.74 ID:BPdb0v1i
並走、信号無視、逆走とかムカつく行為のほとんどは中高生と老人


これに当てはまるのはママチャリンカスと図体だけ無駄にでかくなったノーヘル普段着珍走ミサイルだよなw

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 19:51:24.61 ID:qK/n8JqN.net
頭おかしいと言われてなお50キロ出ること自慢するやつ出てくるのが怖いな

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:04:26.73 ID:0PwDDeyl.net
>>511が敵視してるだけで
クロスは普通に走ってるだけで追い抜いちゃったんじゃね?

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:14:19.02 ID:cEMxF0E9.net
>>531
クソ雑魚

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:15:44.33 ID:cEMxF0E9.net
>>544
頭おかしいやつに言われてもどうでもいいからな
つまりお前は頭おかしい

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:15:44.31 ID:QTaDMkKT.net
ヘルメット有無のご回答ありがとうございました

やはりレースに出ないならヘルメットは必要なかったんですね。ちなみに、そこのショップの店員さんはピチピチウェアの事も馬鹿にしていました「ウェアなんて誰も買いませんよ」といわれて空いた口が塞がりませんでした……

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:20:34 ID:xJxnK55k.net
自分が安全運転してても加害者にやられる事もあるし
ヘルメットの有無で保険金違ってくる保険契約もある
まあ強制はしないけど

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:24:28.07 ID:U/fNWAFp.net
まあ、ヘルメットなんていらないよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:45:11.18 ID:KY+DVMWT.net
ぶっちゃけノーヘル普段着でクロス乗ってる人をかっこいいって思ったことないし周りの女の子たちもウーバー?って認識しかないよw

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:50:16.48 ID:9l1L3mT2.net
誰も見てないし気にしてない

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 20:55:26.62 ID:wizTfYKq.net
ウーバーは草
まあ普段着チャリダーとウーバーは両者ともに見た目がかなり貧乏臭いからな(笑)
歳食ったらチャリで空き缶集めしてそう(笑)

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 21:37:35 ID:U/fNWAFp.net
自意識過剰が多い
誰もおまえらのことなんか見ちゃいないよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:02:32.73 ID:huAscCXQ.net
チャリダーって言い方は20年以上前に使ってたが今でも言うんだな

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:09:42.53 ID:M11Jk1il.net
ヘルメットが義務化されないのは単純に面倒臭いからであって
自転車を日常的に使用する成人が自転車を使用するたびにヘルメットを持ち運ばなければならない場合
ヘルメットで得られる安全性よりその他の損失の方が明らかに大きい
満員電車の乗客の何割かがヘルメット持ち込んでくるとか考えるだけでも無理

自転車ヘルメットは一般的な観点で見れば社会のためにならん

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:21:02.86 ID:M11Jk1il.net
社会的な害という観点ならヘルメット云々より公道を走るロードの方が色々な意味でヤバい

あと自転車は原則車道走行なんだからヘルメットよりもまず先にミラーをつけたほうがいい気がする
原付とかの低速走行する二輪にヘルメットかミラーどちらか無しで乗るとしたらミラー無いほうが明らかに怖い

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:39:31.87 ID:rzc5+hCm.net
>>547
つまりのくだりだけでこいつが無能なのわかるよね

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:49:15.37 ID:rzc5+hCm.net
>>551
そりゃあ特別かっこいいとも思わないだろ
あくまで普通
普段着にメットはダサい
ピチパンはもっとダサい
あのデカバッグ背負ってないやつをウーバーと認識するようなガチ糞馬鹿女にどう思われてもどうでもいいよw

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 22:59:32.05 ID:DaH8bSv8.net
ヘルメットは推奨するよ。自分の頭部の代わりに潰れてくれる御守りや

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:01:16.67 ID:MFP+njt8.net
昔、400tのバイクに乗ってたけど、ミラーに頼るより目視で後方確認するのを重視して、進路変更していた癖がある
だから、ミラーは付けずに自転車でも目視で安全確認してる
自転車にミラーなんか付けたら邪魔そうだし、車の横をすり抜ける時に当たりそう

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:18:40.68 ID:rzc5+hCm.net
>>561
いや、ミラー目視両方必要だろ
ミラーが当たるような状況ですり抜けんなよ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:22:21.06 ID:cEMxF0E9.net
ロードにミラーつけていたけど、死角が多すぎてあまり役に立たなかったから外したわ
つけている人が少ないのはそういうことだろうな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:28:06.90 ID:EAp73ZCo.net
>>562
自転車用のミラーなんか小さくて役に立たないよ
それよりも目視で見た方が状況を確認した方が早い

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:35:30.63 ID:rzc5+hCm.net
道具が役に立つかどうかは使い手次第
車のミラーも死角は多い
1番重要な(接近した)場面で死角になるからね
だから目視は重要
ミラーってのはその前の段階で重宝するもの
馬鹿はそれがわからないから必要ないとか言っちゃう
ほんといちいち頭悪い

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:37:09.68 ID:cEMxF0E9.net
ああ、いつものクソガイジか
レスしてモータ

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:38:36.27 ID:rzc5+hCm.net
>>564
小さいの付けてるからだろ?
デカいのつけろや
そして両方必要って言ってるだろーが
ケースバイケースもできない無能は黙っててくれないか?
おまえが1番世の中で役に立ってないから

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:40:46.03 ID:rzc5+hCm.net
>>566
ダサw
まぁもうレスしなくていーぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:44:02.53 ID:p2B1VGkk.net
馬鹿はお前だろ
自転車はミラーは無くても目視で十分だ
ミラーなんか確認するする暇があるなら、目視した方が対応が早い
ミラーが必要なのは、死角が多い車の方だ
自転車と一緒にすんなハゲ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 23:49:50.08 ID:rzc5+hCm.net
>>569
使い分けができない無能w

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:12:53.86 ID:ca3gGeVW.net
ヘルメットだめなの?
仕事上週3で往復20km、他月2〜3回くらい50km走る俺としては万が一のためにも被ってるのだが
ただしアマゾンで買った1600円の安物だが。
ないよりいいと思ってるのだが

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:21:00.28 ID:uG+e3CWX.net
>>571
ダメじゃないよ
車のシートベルトと一緒でそれさえあれば絶対大丈夫ってわけじゃないけど
命が助かったり軽傷で済んだりする確率が上がる

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:27:53.58 ID:P+Te1mE+.net
>>571
基本はつけるべきだよ
せっかくつけるなら、もうちょっといいのをつけた方がいいとは思うけどね

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:31:46.97 ID:ca3gGeVW.net
ありがとう
とりあえず去年の10月にクロス買って半年間でヘルメットあって良かったと思うことが二回あったのでそろそろもうちょっと良いのが欲しくなってる。何よりこれから暑くなるからなあ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:35:32.30 ID:lrBzYeR4.net
「義務化されてないんだからいいじゃん」って考えの他に
「ヘルメットを被るのはダサい」っ考えの奴が昔から一定数いるのよな
なんでも昔の専門誌で非着用推奨してた馬鹿ライターがいたらしい

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:42:54.43 ID:7v1cpSjm.net
>>571
ないよりいいのは確かだしそこを否定してるやつはまあほとんどいないよ
俺も休日がっつり乗る時は付けてるわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 00:58:12.18 ID:0O/Z/UB1.net
>>573
お前無面のゴミワクワク小僧なの?苦しんでしねや

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:05:26.15 ID:6xDfiCfx.net
アベントゥーラ AVVENTURA にしとけ
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:10:11.21 ID:uG+e3CWX.net
>>574
半年で2回は多すぎ
乗り方見直しなよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:34:01.59 ID:ca3gGeVW.net
>>579
そうかなあ
一度は飲みすぎて自宅まで10km帰る途中歩道低速で倒れた
頬にケガしたけど頭部は無傷
もう一つは朝方シラフで30km/h超で車道走ってたらアスファルトとコンクリートのちょっとした境目にタイヤ取られてコントロール不能に陥ったが、ヘルメットしてれば大丈夫と思って思いっきり歩道の花壇に突っ込んだ
ペダルは大破したけど身体も本体も問題なし
この程度なら半年に二回くらいあるでしょ

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:50:37.86 ID:7v1cpSjm.net
>>580
前後不覚になるくらい飲んでクロスに乗るアレな人としてはむしろ少ない方だな
できればメットは外して早めにご退場いただけた方がありがたいが

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:54:24.83 ID:bYiAi+/B.net
今乗ってるクロスバイク、自分が胴長短足なのでハンドルが近い。
とりあえずステムを2cm長いのに交換しようと思い、
六角レンチだけで楽勝かと思って確認したらフロントのブレーキケーブルの長さに余裕が無さそう

調べたらトルクレンチやワイヤーカッターやグリースが必要らしいが持ってないし自転車屋にやってもらおうと思う。
ついでにタイヤも前後交換してもらうかな。かなり早めだけ


583 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 01:55:13.70 ID:u7FerkDX.net
メット煽りくっさw
クロスバイク(笑)

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 02:21:41.40 ID:uEqiXbg1.net
>>580
自転車の飲酒運転は違法だよ
車と同じで凄い罰金くらうし、何より危険
保険も適用されなくなるから、人身事故でも起こしたら人生終わり

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 02:45:12.37 ID:ca3gGeVW.net
>>584
軽車両の酒気帯び運転は厳密には違反だけれど罰則はない
つまり酒のんで自転車乗っても法律上は罰金も懲役も課すことができない
「今日は飲みたいから車を家に置いて自転車で来た」というのが通用する

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 02:54:12.39 ID:pR88XAZG.net
飲酒運転公言するのはとんでもないクズだから押して帰ろうな。飲んだら乗るなだ
例え乗ってたとしても、おおっぴらに言っていい話ではない。うまくやれ
あと君みたいなどうしようもない初心者は他の人に迷惑が掛かるから、例えママチャリでもヘルメットは必要だな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 02:54:35.71 ID:ca3gGeVW.net
なぜか自転車板では、軽車両の酒気帯び運転には罰則がないということを理解していない人が多いが、そういうわけで逮捕する権利は警察にも国家にも無いのだ。だから堂々と酒のんで自転車乗っていいのだ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 02:56:29.25 ID:ca3gGeVW.net
>>586
とんでもないクズかどうかはしらんが、とにかく法的には飲んで自転車乗っても罰則はない。

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 03:26:58.20 ID:IKi3mRKA.net
>>587
よくまあ平気で息をするように嘘を吐けるものだな

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 05:07:32 ID:0WqAeIOV.net
アルコールの影響で正常な運転ができない場合は酒気帯びじゃなく酒酔い運転なのだが。
ろれつが回らないとかまっすぐ歩けない、立っててふらつくとかだと間違いなく酒酔い運転と判断されるが、上機嫌状態だと大抵このどれかに引っかかる。
まあ酔いがほぼ醒めない限り飲んだ状態で乗るのはアウトだな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 05:16:43 ID:0WqAeIOV.net
>>587-588
飲んで乗る事自体は違法ではないが、量と状態によっては法に抵触するので「飲んで乗っても問題ない」は間違い。

後、免許持ってるならそっちにも影響ありえるから注意な。

>「基本的には影響を受けませんが、道交法103条で『運転免許を受けた者が著しく交通の危険を生じさせる恐れがあるときは、6カ月を超えない範囲で免許の効力を停止することができる』とあり、
これを根拠に愛知県条例では、自転車で酒酔い運転をした場合、最大で180日間の自動車運転の免許停止処分を受けることを定めています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/75a5bad7162b5d99983d33c738a8add55e3d2b0e

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:06:15.26 ID:L37gj4bq.net
ノーヘルと飲酒は同じラインで比べる話じゃないだろ
ヘルメットは事故った時の保険だから事故率関係ない
飲酒したら誰だって事故率は上がるんだから、ヘルメット被る前にまず飲酒運転をやめろって話

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:21:11 ID:eiCJOeTL.net
25c以下のタイヤって歩道に乗り上げる際や不意に現れた点字ブロックでバランス崩す可能性高くて危ないね
路肩の排水口とかもタイヤがジャストフィットするのがあるから危険

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 07:28:41 ID:0WqAeIOV.net
点字ブロックはともかく排水溝に嵌まるのはヤバいな

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200