2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談170

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/09(土) 14:13:36.24 ID:NFlSVCMY.net
クロスバイクについての雑談&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

依頼用テンプレとWikiは >>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談165
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636869085/
クロスバイクの雑談&購入相談166
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638615982/
クロスバイクの雑談&購入相談167
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1642011150/
クロスバイクの雑談&購入相談168
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644232536/

クロスバイクの雑談&購入相談169
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647017208/

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:11:19.03 ID:QTKqOaWR.net
若くてヒゲ生やしてる奴にマトモな人間は居ない
異論は認める

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:20:05.00 ID:UDvv9tcT.net
>>77
時期が時期だけに買えるか分からんがXB1で良いと思うよ、余った金は盗難見舞金あるABUSチェーンとかの地球ロックセキュリティに

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:26:35.38 ID:fxvbTTWf.net
その距離と用途ならアルベルトでよくね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 12:53:29.48 ID:3YHGJ5oQ.net
>>77
近所に良心的な店があるのは、かなり恵まれているよ
故障やパンクの場合は、そこまで自転車を持っていかないとだしね
まずはその自転車屋に相談して、回答をここで相談するのがいいと思う

TB1はかなり評判いいので、ちょっと上のグレード程度だったら
劣化したり、合わない可能性もあるからTB1をチューンして乗るとかもありかも知れん

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:01:32.13 ID:JJOZPgPt.net
昔あった顔評価スレを思い出したw
ハーフの人だったり意外と美男美女もいて2ch時代は結構皆気軽に晒してたんだよなぁ
正面からでそのルックスなら晒したくなるのも分かる

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 13:39:54.73 ID:NVvjF8ze.net
>>90
え…………………?

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:35:22.92 ID:mOvk9SqA.net
183cmの52kgってマッチ棒かよ
ママチャリと筋トレとプロテイン買った方がいいぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 18:37:05.28 ID:3YHGJ5oQ.net
人権ないやつの妬みw

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:26:34 ID:tKnxgBUz.net
>>77
おすすめを提示してもいつ入荷するか不明なので、その品揃えのある店の在庫から選択するのが現実的かな

その店に行って気に入った自転車を購入してください。

<参考>
・値段によって部品のグレードが変わる(グレードが高いと、微調整しやすかったりする)
・タイヤが太ければ空気圧管理が楽になるけどスピードは出にくくなる(細ければ空気圧管理が面倒だけどスピードは出やすい)

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 19:33:32.18 ID:Pm9OEhgF.net
>>77
盗まれたんならすこし安いやつにすればいいのに
高いの買うから盗まれるんだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:13:36.68 ID:wYmVBeYT.net
ボロボロのママチャリ盗む奴もいるよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:14:40.95 ID:26okTutI.net
盗む趣旨が違うだろがい

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 21:21:49.15 ID:wYmVBeYT.net
趣旨違ったとしても盗まれることには変わりない
安いの買えば盗まれないなんてロジックは存在しないから好きなの買いなよ
って意味だよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 22:06:39.55 ID:C7QQEYI7.net
自転車泥棒には2種類いる。
転売用に高級車を狙うのと、自分が乗る用に「なんでもいいや」とママチャリだろうと安クロスだろうと狙う輩。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 01:20:14.92 ID:+YxUGmgW.net
>>99
そうそれ
・高級車(主にロード)を狙う本職?の自転車泥棒に目を付けられたらどんな鍵を付けていても無駄
対策は出先では絶対に目を離さない事、保管は自宅内に保管

・ママチャリやエントリークロス等を狙うのはカジュアルな自転車泥棒(要するに素人)
「歩いていくの面倒くさいな」「あれ乗ってみたいな」程度の軽い理由
対策は鍵を2つ3つと複数付けるのが有効、少しでも「この自転車盗むの面倒だな」と思わせる事が出来れば、もっと簡単に盗めそうな別の自転車にターゲットを移す事が殆ど

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 04:46:54.95 ID:GBceBJsx.net
車横付けできない駐輪場でU字地球ロックしとけば大抵なんとかなる
ホイールやサドルだとか良いのに交換してたらそちらもしっかり対策必要だけど

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 06:33:01.95 ID:P4To5ag1.net
プロ相手ならほぼ無意味だよ

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:20:25.40 ID:0tILH1Cs.net
サンダーや大型ボルクリ持ち込めなかったら無理だぞ

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:29:49.11 ID:Sjuk0lc9.net
鍵スレでU字ロックの話になると泥が発狂して↑の内容を連投してくるんだよね
つまりそれだけ効くって事だから可能な限り積極的に使うことをおすすめするよ
エボミニとかの、鍵の格付けサイトの最強クラスのやつね

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 07:43:13 ID:IUhNBqf4.net
昨晩ロードでUberしてたらやたら速いクロスがいて信号待ちで見たらcanyonだった
あれはなかなか良い構成だな

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:00:13.90 ID:/iQY/cTo.net
>>104
こいつ窃盗団だなw
無駄なものを勧めて盗もうとしている

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 08:03:34.14 ID:/iQY/cTo.net
ガチのプロにはどうにもならない事例なんていくらでもあるけど、馬鹿はリテラシー低いからな
俺はたまたま大丈夫だったから大丈夫なんだ!ってね
愚者は経験に学ぶ、というやつ

盗まなくても腹いせにフレームへし折るくらいできるし、出先では目を離さないことだよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 09:20:30 ID:b4Doh5yp.net
スレチのウンコうぜえ

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:05:59.94 ID:fOMKw4ti.net
本気で無意味だと思ってるなら無施錠で置いとけw
バカは極論持ち出したがるけど何事にも絶対はないし、プロの窃盗団相手でもなきゃ効果はあると思うから俺は使う。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 10:19:07.85 ID:6HplWj4u.net
>>77
アベントゥーラ AVVENTURA 最強卍
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:20:44.06 ID:wwxCutFk.net
なんでもいいやで盗むやつはそれなりのワイヤーロックでもかけときゃ防げる
盗難防止の難易度が全然違うから、比較にならないな

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:44:41.90 ID:CaHpc62q.net
クロスならリング錠にアラームでも十分だと思うよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 12:53:56.81 ID:cQD5ZYLv.net
そんなクソ重いワイヤーや手間にお金や時間かけるより
2年で3000円ぐらいのの盗難保険 入っときゃええだけやん。
保険切れる前になったら、誰か盗んでくれないかなって思うようになるぐらいだ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:20:47 ID:wwxCutFk.net
そんなでかい釣り針誰もかからんて

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 13:53:10 ID:Sjuk0lc9.net
5mm程度の角チェーンでも使えばクロスはほとんど盗まれないだろ
ABUSのでも4000円くらいだろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:01:44.15 ID:7BNwnl2t.net
よっぽど高級車じゃない限りは「あーこれめんどくせえな」と一瞬でも思わせればいいと思うのよね。
最近なら[GPS]と書かれた意味深なシールを目立つところに貼っとくだけで効果あるかもしれない

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:26:58.87 ID:4hrhq//j.net
4〜5万円の安クロスに1000円ちょっとのチェーンを繋いでる。
1年半ちょっと乗ってるけど盗難やイタヅラは全くなし。

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 17:35:12.14 ID:2iKCud+o.net
Abusのってフレーム傷つくかな?

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:21:11.88 ID:2Xab8ebR.net
>>109
施錠してもしなくても盗まれるから施錠するな?
お前とんでもない馬鹿だな
俺は盗まれないように目を離さない
これで盗まれるのは強盗くらいだ
まあ、お前が買える程度の安物なら無施錠でいいと思うけどね
ボクのは高いからw

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:22:06.81 ID:2Xab8ebR.net
>>116
その現実の事例と一切関係ない阿呆の想像に何の意味があるんだろうなw

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:29:58.85 ID:J6QCSdW9.net
おいおいそれじゃあ小便や買い物すらできないじゃないか

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 18:36:21.93 ID:aANZCsPb.net
お高いロードバイクだと、大枚はたいて軽いの買っても、重くて頑丈なチェーン載せなきゃならんのは虚しいことだ
集団ツーリングで交代見張り番すれば使わずに済むか…

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:10:51.65 ID:2Xab8ebR.net
>>121
甘ったれるな!

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:12:02.22 ID:2Xab8ebR.net
>>122
グラム単位で軽量化して、クソ重い鍵を持ち歩くとかアホらしいわな

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:35:24.38 ID:GmFCeunL.net
>>121
キチガイ相手にすんなよ

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 19:38:47.48 ID:2Xab8ebR.net
>>125
死ね

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 21:40:15.29 ID:VGcV+4kG.net
>>107の時点ですらアレな感あったが本物だなこれ

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:17:13.90 ID:2Xab8ebR.net
馬鹿の相手は飽きたわ
好きにやっとれw

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 22:52:02.24 ID:m5fqQYMa.net
>>122
それはそれで周囲の邪魔になるから考えものだな

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/14(木) 23:40:50 ID:LxACc4ao.net
自転車はドラえもんの四次元ポケットに入れておけばいい

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 00:35:40 ID:5fD3XZHB.net
アベントゥーラ AVVENTURA にしとけや
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:04:24.72 ID:c81bJbq3.net
嵐の櫻井キュンはなぜいきなりオーダーメイドのロードが選択肢にあったのか
金があるから?

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:06:07.41 ID:ktvvXM76.net
金があるから

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:35:04.93 ID:D7bxIVnK.net
正直コスパ云々とかは貧乏人の発想だしな…
金持ちは金で解決できる問題なら金で澄ます

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 10:36:38.20 ID:zhbz166S.net
ワシら貧民は15万くらいのクロスが一生もんなのさ

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:08:27.92 ID:8sTfSzNa.net
クロスで15万?無駄
それなら10万のエントリーロードのほうがいい

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 11:40:28.33 ID:jbl1+DHK.net
なんの話か知らないけど身長股下もろ出ちゃうロードはアイドルには大敵な気が

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:08:21.86 ID:ktvvXM76.net
櫻井はもはやそういうキャラでもないし

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:28:09.28 ID:186mI9nG.net
金儲けの本質はコスパだけどな

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:32:06.60 ID:M+j1yo0L.net
>>136
全然違うやん。ロード買えないからクロス乗ってるって訳でもないだろう?クロスはいい具合に愛される車種や

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 12:39:36.56 ID:XFQFJ0UZ.net
>>140
それな
用途が明らかに違う

>>136みたいな無知なニワカは奇跡的にロードを手に入れたりすると他車種を見下しマウントを取り始める典型的な人格地雷ファッションチャリンカスに変貌する

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 13:07:41.72 ID:7eJ8xPKk.net
わざわざロードとクロス比較させたがる人って、大抵ロードしか興味無い
ちゃんと棲み分けされてる別物なのに、なにかと混ぜようとするよね

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 15:48:50.16 ID:7rKTjkjU.net
15万のクロスw
ブロンプトン買うわ(*^^*)

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:15:38.34 ID:Y0sdgbYV.net
15万で折りたたみ買うんか

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:19:20.40 ID:ami5ltN1.net
ブロンプトン15万じゃ買えなくね?

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 16:22:58.22 ID:Cb1BwdJz.net
どこも売り切れで買えねーわ
やべーぞ

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 17:50:28.92 ID:NHpqbdN/.net
買えないね、無知なだけなんだからそっとしておいてさしあげろ

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:33:25.58 ID:A8MgBYjS.net
哀れだなぁ

149 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:46:29.57 ID:nKqM84mH.net
やむを得ずクロスバイクを屋根付きの屋外でカバーかけて保管することになったんだけど
ハブスタンドだと安定性がなくて風の強い日だとバッタンバッタン倒れてしまう
安定感が高めのスタンドでおススメがあったら教えてほしい

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:19:20.73 ID:jbl1+DHK.net
ロードもオールロード系が隆盛だったりグラベルバイクやアドベンチャーバイク、特にグラベルの勢いが凄い
そんな時代にクロスはどうしても存在が希薄に、と言うか中途半端な感じが強調されるのは否めないかなと
何ならeバイクもあるし

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:29:46.37 ID:PUtU/0qK.net
>>149
その屋根を支えてる柱に縛り付けたり、その辺のキックスタンドと柱で挟み込んだりは?

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:39:41.82 ID:L1MwDAJz.net
>>150
少しは外に出てこい
世の中圧倒的にクロスの方が多数派だ
コロナで品薄ってのもクロスの話で
ロードなら沢山置いてある

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:48:28.21 ID:A8MgBYjS.net
>>150
カレーの方が美味しいのにアイスクリーム食べる奴は馬鹿
って程度のアホの感想やね

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:20:05.39 ID:jbl1+DHK.net
>>152
なぜシェアの話になるのか分からないけど…なんかごめんね
そうかロードはあるんだじゃ新デュラ組みの欲しいモデル見に行ってくるわ、ありがとう

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:20:42.36 ID:M/B+9bsC.net
>>152
同意

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:00:18.17 ID:yAixxKIW.net
>>149
スタンドじゃなくてラックだろ?
足立製作所のスタンドいらずの頑丈自転車ラック
幅広だから倒れないしタイヤを支える縦幅が広いから曲がらない
数年使ってるけど台風にも余裕で耐えてる
一応重石も置いてる

ちなみにアイリスオーヤマのBYSはゴミ
タイヤを支える縦幅が狭いから曲がって自転車が倒れる
なぜかネットでおすすめされてて騙されて買う人が続出してる

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:09:08.28 ID:WTj3Cyok.net
クロスの特徴は汎用性
それが必要ないならロードなりMTBなりママチャリなり選べばいい

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:55:37.00 ID:M/B+9bsC.net
クロスバイクで満足してる。
ロード買うなら、バイク買うかな。

車はxv乗ってる。

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:03:20.00 ID:MJ5XX92w.net
>>154
存在が希薄と言っておきながら
シェアの話になるのかわからないというのがわからない
まぁロードならあることも知らないみたいだし
本当に外に出てないみたいだな

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:11:56.57 ID:gpuz2PmW.net
>>158
免許とるのにお金かかるからロードのほうがいい

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 23:38:29.14 ID:bKDdOkkc.net
クロス盗まれたり、どうしようもなく壊れたらバイクにするわ。
エントリーロードなんかクロスと大して変わらんし、何十万も出して自転車とかあほらしい。

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:08:47 ID:M3NVXACW.net
価値観は人それぞれだね
俺はもうオートバイには戻れないな

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:15:27.30 ID:yPcWihYb.net
まあ、好きなの乗ればいいけど、スレタイ読んでから書き込もうなw

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 01:07:26.69 ID:k7+daxSp.net
自転車の小回りに慣れるとオートバイはイライラしちゃう
それなら車のるかね

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 01:25:52 ID:CS6KzurH.net
ESCAPE RX1とかあかんのか?ちょい高いけど欲しいわ

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 01:52:32.53 ID:yPcWihYb.net
RX1はいいよ
買えるなら買ったほうがいい
買えるなら

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 02:02:55.70 ID:8kmARDiE.net
>>154
おう写真撮ってこいよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 03:20:14.55 ID:HWcECasm.net
>>165
店頭で自分のサイズに合ったのがあればすぐ買えばいいと思うよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 07:34:32 ID:REOc6ryk.net
RX2は3年ぐらい載ってるけど良い
最近ロードも買ったけど高価で外に停めるのが怖いから結局取り回しが良いのはRX2だな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:00:32.65 ID:2DjWTz9c.net
アベントゥーラ AVVENTURA にしとけ
https://www.cainz.com/g/4549509762195.html

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:31:57 ID:zQKFuTdj.net
しつこい。NGにしとくか。

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:06:27.96 ID:qsHn3f6i.net
カインズって名前のホームセンターあったよなと思ったらそこだったw

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:20:17.33 ID:7Vt4uMiE.net
俺rx2今月買ったけど、とても快適だよ
と言っても色々パーツ交換したけど

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:05:57.55 ID:f/whPIPa.net
ロードは盗難が気になるし保管も気になるし、自分はあんまり手を出せないなぁ
30万とか出すならe-bikeの方が欲しい

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 11:24:45.75 ID:Y1iHrIEa.net
エントリークロスに付いてるホイールって本当に回らないな

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:00:58.91 ID:znj1Nops.net
高級ロードに付いているホイールはよく回るよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:13:18.06 ID:ZRDeyW1R.net
>>175
ハブに注目する初心者はあまりいないだろうからたいていゴリゴリでひどいのを使ってるんだよなあ
本当は最も注目すべき部品なのにね 後から交換するのも大変だし

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:17:26.12 ID:9U4bDdEV.net
10万いかないくらいの完成車についてるホイールなんてお察しだからな
とはいえ街乗りには不自由しないからそこから先は自己満足の領域じゃないかな

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:43:07 ID:znj1Nops.net
>>178
これ、高いロード乗るとわかるけど全然違うよ
もう、ペダルを踏んだ感触が気持ちいい

ママチャリしか乗ったことない人から「クロスなんて自己満足、ママチャリで十分」って言われたら
いやいや、乗ればわかるって思うでしょ

広い意味での自己満足って意味なら、趣味なんて全部そうだしね

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 12:46:39.11 ID:M/dHOP6T.net
>>179
「街乗り」って単語見えてるかね
ちょっと買い物だとか遊びに行くくらいの街乗りにホイールに何万もかけてそこまでの満足感を求めるのかって話

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:01:04.01 ID:ZRDeyW1R.net
「街乗り」の定義は置いておいて
俺は街乗りでも支障が出るレベルのものも多いと思う
フリーが渋くてクランクを逆転させるとチェーンがたわむようなやつとか
乗っててもゴリゴリが伝わってくるレベルのやつとか

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:18:06.17 ID:7Vt4uMiE.net
ホイールに数万かけるのなら、その分予算乗せてグレード上の完成車買おうかなと思ってしまうけど
それよりもホイールを変えた方が効果が体感出来るってことなのかね

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:27:33.59 ID:ZRDeyW1R.net
クロスバイクに高い完組みホイールを付ける意味はあまりないかも
とりあえず今のハブがダメになるまで使い倒して、ダメになったら自転車屋で
ちゃんとしたハブでホイールを組みなおしてもらうといいと思う

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 13:39:01.57 ID:qsHn3f6i.net
結局は乗る頻度の問題では。

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:02:20.99 ID:bdivMhFP.net
ゴルフの練習代が月に2〜3万かかってるからチャリに回せる金が減った
てか良く考えたらその金1年分でカーボンロード買えるやん
やべーな…

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 14:15:39.25 ID:NmVQmrWJ.net
電動アシストのTB1eから、anchorのRL1に乗り換えたんだけど、上り坂がキツくてヤバい
体力無くて体重が重いデブだから、ダイエットにはちょうど良いんだけど
電動アシスト自転車が凄い楽だったから少し後悔

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200