2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ451

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/11(月) 11:31:22 ID:HvKfBYkF.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言う事なので、催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>980の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ449
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637691879/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ448
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632398702/
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ450
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644214837/

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 10:40:52.15 ID:4bmoU3c/.net
27インチくらいにしか乗ったことないんだけど
20インチってそんなにこまわりきくの?
走る所が長距離真っ直ぐじゃないから良さそうなら20のにしたいんだが

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:18:28.58 ID:4xqG5ilE.net
小回り良すぎてフラフラかプルプルして走ってる人多いね

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:26:23.72 ID:RPLMRltU.net
電動は重たいから色々負担が大きそう、スポーク折れるなんて話も少なくないし

小径は小回り効くというより安定性がなくて危険性が増すといったほうが良いだろう
ゆっくり走るなら良いけど

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 11:31:53.96 ID:4bmoU3c/.net
じゃあ小経は小人用でしかないってこと?

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 12:48:38.64 ID:MWCd6MwC.net
>>848
パンク2回の原因は特定して除去した?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 13:33:38.43 ID:2+sH9zTm.net
>>848
のっている距離にもよるだろうけど、チューブの劣化の可能性はあるよ
俺の経験でしかないけど、チューブは当たり外れが多い気がする
パナは初期不良率高いと言われるし
2年半ならそろそろチューブを変えても良いんじゃないかな
ママチャリタイプだと車輪を外すのが面倒で大変だけど、チューブ自体は安いものだ

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 14:47:06.08 ID:87XZFDVl.net
虫ゴムでは
バカは思い込み強いから成長しない

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:00:48.53 ID:AvQymmtD.net
>>848
リムテープに穴あいてるんじゃない?換えた?
劣化ももちろんあるし(特に雨天走行や雨ざらし駐輪)、
電動で低圧でも軽く進めるが故に放置してブレーキ力でリムとタイヤがズレ、しかしタイヤに貼り付いたチューブはバルブの所で動けず引っ張られ、
引っ張られて薄くなった所は摩擦や普通なら影響のない凸凹でやられ、弛んで皺寄った所は摩擦でやられるパターン。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 15:39:31.78 ID:MWCd6MwC.net
トラブルシュートとしてはパンク2回の原因の特定と除去をやったかどうか
まずはそこからだ
ノイズは無視しろ

858 :843:2022/05/24(火) 16:40:34.28 ID:psqHnP7w.net
>>855
まずはパンクの原因特定が先。
お前がまずはバカを自覚するべき。

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 16:44:04.32 ID:87XZFDVl.net
>>858
俺?馬鹿だよ?

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 17:19:34.98 ID:gw6IW8i0.net
パカッ

861 :848:2022/05/24(火) 18:44:59.29 ID:yOChLllQ.net
ありがとうございます

>>853
原因はわからなかったです。リムテープ側に縦方向に出来た切れ目から空気が漏れてました
>>854
ちなみにパナです。チューブにはCST 700x35/43cと書いてありました
>>856
パンク箇所のリムテープを触ったくらいですがエッジは感じられませんでした。後半は私の知識だと理解できてないけど雨では乗りません

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 20:28:55.73 ID:tG/dLbYO.net
>>861
リムテープは少し引っ張りながら点検するといいね。
そのままだと亀裂が閉じてて気付かない場合があるので。
ついでにリムを撫でて引っ掛かりがないか点検も。
チューブ表面の製造時に出来た筋の所から裂けてる場合はチューブに原因があるかも。

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:51:51.70 ID:7cN6GhrK.net
リュック使ってる方いますか?
おすすめあれば教えて下さい

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:57:59.09 ID:6m5hs+3j.net
>>863
ドイター

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:11:38.59 ID:P1Dld4he.net
俺もdeuterの17+3つかってる。
一泊ライドでも活躍したし、背負ってるのに全然気にならない、背負ってるのさえわすれるぼど自然なのがいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:17:23.84 ID:6eRiMkU8.net
洗濯するからだけど5年くらい使うとロゴがリフレクターになってるやつはボロボロになって消えてくるから俺は刺繍のやつしか買わない

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:19:30.95 ID:3mLh0H3j.net
863す。
皆んなありがとう。やっぱドイターが間違いないのかな。
ネットで見ても、他のリュックのレビューは極端に少ない気がするし。
て事で、おススメ通りドイターで探してみます

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 00:19:45.81 ID:NAuL1jQk.net
俺もドイターのRaca EXP AIR使ってる
さすがに背負ってるのは忘れないけど背負ったまま200km走っても大丈夫だった

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 02:34:55.57 ID:KNb6FOs7.net
オスプレイのテンションメッシュという手もある

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 03:05:46.62 ID:wtgdQ26h.net
>>861
そのチューブは台湾のチェンシン製
物は悪くないが、その切れ方だとリム形状に対応しきれてない気がする
個人の経験だとパナレーサーのレギュラーチューブがそのへん強かったんで試してみたらいい
サイズは選べれば大きめを選ぶ事
ついでにリムテープも交換したらいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:15:44.78 ID:a7OjYKMR.net
>>861
リム側に突起物(ニップル)があると思うがそのねじ切り部分からバリや尖ったねじ切りカスが出てるんじゃないかと思う。

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 11:40:15.47 ID:eHmhDINp.net
2011年の中古のロードバイクが8万円(発売価格27万円)でセットが105なんですけど、
10年以上前のモデルでも現行モデルと変わらないような性能で走れるものでしょうか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:31:09.80 ID:TOQQ/qBY.net
そんな糞買うなら新品SORA機体買ったほうがマシ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:37:35.88 ID:6qv4InJU.net
セットが105なんですけど


???

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:40:23.38 ID:a7OjYKMR.net
>>872
105つっても世代があるからなぁ

5600シリーズは外にはみでたワイヤーが気にならないならあり。

5800なら文句ない

5700の105はやめとけ。なんかシフト操作が重い。

5700以降は、ワイヤーが外に出てなくてかっこいいんだけどね。

つーかどのパーツが105なのかにもよるけどさ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:42:40.41 ID:j24zKE2V.net
糞ではないだろう
ちゃんとメンテナンスされていれば今でも通用するよ
それと105で27万って結構良いフレームなんじゃない?
8万円の価値があるかはフレームの使用感次第なんじゃないかな

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:46:38.35 ID:a7OjYKMR.net
>>873
R3000にはデュアルコントーロールレバーついたけど変速時にむっちゃ重いぞ?

105 の5700より重い。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:16:16.62 ID:SuNWS4X8.net
消耗品とか入れたら結局高くつくから
8万にチョい足してソラか105にしたほうがいいでしょ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:34:14.31 ID:j24zKE2V.net
>>878
当時の105は10sだったろうから消耗の激しいパーツだけtiagraにするとか?
余程のガチ勢が乗ってないと10年じゃそれ程消耗してないんじゃないかと思うけど?

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:40:03.03 ID:vtelRlpe.net
>>872
お値打ち価格の中古購入は否定しないけど、10年以上前のチャリなんてゴミでしょ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:49:33.92 ID:681Q0K7E.net
>>875
5700 105持ち

ぐぬぬ・・・、でもあってる。5700はシフトフィールはバリ重い。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:12:49.50 ID:SuNWS4X8.net
まず聞くような奴はネット中古で買わん方がいい
自分で整備出来るまたは店頭サービスとかついてんなら話は変わるが
店が煙たがるだけなので新品を良さそうな店舗で買おう

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:00:20.54 ID:S1EFQFVG.net
信頼できる知り合いのとかならともかく十年前の古い中古なんて止めといたほうがいいよ
もう少し足して現行品を買ったほうがマシ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:29:05.44 ID:NAuL1jQk.net
どうしてもそのモデルに乗りたいなら別だけど
安いだけで飛び付いたら後悔するだけだと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:50:52.58 ID:+EI3+t0o.net
>>863
ドライチューブのヤツ

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:56:17.85 ID:y36H3N1d.net
シクロクロスレースに出つつ
グラベルライドも楽しみたいんだけど
シクロクロス買うかグラベルロード買うか迷ってる

グラベルロードでも出られる部門あるみたいだけど具体的によくわからない
グラベルロードだと出れないシクロクロスレース(部門?)ってどういったもの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:17:58 ID:no7WmkOG.net
>>886
車両規定次第だね。
タイヤ幅とか。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:19:51 ID:CwqGps4M.net
フレアハンドルも極端な幅のはNGなんじゃね

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:33:33 ID:y36H3N1d.net
>>887
>>888
ありがと

やっぱ細かい規定は個々に確認しないとダメなのかな
もしタイヤとハンドルくらいで済むなら簡単にカスタムできるね

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:36:52 ID:G8ndJoDr.net
シクロはシクロ用で別ホイール用意する方が捗るだろうね
グラベル用途ならもっと太いの履きたいでしょ
ディスクブレーキならインチダウンでもっと太いの履けるし

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 16:45:40 ID:y36H3N1d.net
>>890
それは考えてる
シクロクロス用の700Cと
グラベル用は用途別に700Cと650B
最低3つは欲しい
欲望的に3つで済まなそうだけど...

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:49:35.31 ID:xWkiedHP.net
向い風きつくて軽めのギアでスローペスでペダル漕いでたんだけど、これって尻が痛くなりやすいですかね?
最近向い風の日が多くて、そういえば尻が痛くなりやすいなと思って。
ペダルに体重掛けてなくて、サドルにばっかり体重かかるから、ってことであってますか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 18:08:06.06 ID:HT1+WlAd.net
無風でも向かい風でもペダルにかけるW数が同じならケツの負担も一緒
向かい風でケツが痛くなるのは自分に対する甘え

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 18:29:45.89 ID:NAuL1jQk.net
向かい風だと速度が上がらず座ってる時間が長いってだけじゃないの?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 20:14:48.00 ID:2z6ybMPJ.net
>>863
ベンチとか関係なく通勤用ならニクソンガンマ
通勤アイテム+上着ちょうど入るし背面ポケットのジッパーが片手回すだけで開けて中身出せる(走りながら、アップライトポジ)

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:32:46.83 ID:DZXCERWj.net
>>872
5600は通称105病と呼ばれる欠陥がある。
5700はSTIがくっそ重い

5800しかない。

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 01:04:43.55 ID:3kx281a9.net
5600 105現役で使っているぞ
105病発症したけどFDだけ6600アルテに交換したらすこぶる快適
触角はちょっとだけコンプレックスではあるが逆に味がある

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 05:14:14.24 ID:seXjDEfU.net
いや、触覚はシフト軽いし、握りの形が座りが良くて俺は好きだったよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 10:54:13.99 ID:H0H2g+9v.net
電動自転車ってなんで無駄に種類が多いの?
探すとき面倒だからやめてほしい

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:15:23 ID:JPsrcXGJ.net
電動になると自転車本体部分はどうでもよくて
電動部分だけ作れりゃ後はどうとでもなるから参戦ハードル低くて
ぽこじゃか色んなところが出すから

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:19:29 ID:H0H2g+9v.net
>>900
メーカーの参入じゃなくてメーカー内での種類だよ
パスシティCだのXだのみたいな

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:34:22 ID:N2Uf93nX.net
テレビに較べたら少ないべ

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:18:26.57 ID:Oe7mtZyo.net
>>897
ググったらまだ結構出回ってるみたいだな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:51:09.23 ID:Tkmcm2qI.net
シマノの11速アルテグラdi2に12速用のスプロケ付けたらどうなるの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 12:52:34.22 ID:5Zn4BwRQ.net
>>899
ユーザーの多様なニーズを抜け漏れなくカバーするラインナップを構築しておけば、客を他社に取られる可能性が減り、シェアの維持向上を図れるから

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:01:51.34 ID:nLpbLWLe.net
>>835
>>836

遅レスだけど、自動車違反だよ。
ただし、自動車が止まったからと言って自転車が渡りだしたら今度は自転車が違反。


>第三十八条 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
>当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車
>(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、当該横断歩道等の直前(道路標識等による
>停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。

>この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
>当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

自転車が停まったままであることを確かめたうえで、自動車が動くのが正解。

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:16:21.17 ID:j640ZfGG.net
>>906
てことは自動車も自転車も走り出せないな

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 13:17:27.47 ID:YJc8++Io.net
>>906
自転車は横断するときに車道の車両を妨害してはいけない、という法律に従って止まってるのだから渡ろうとしていない
だから車は通過していいのさ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:01:04 ID:s0OfU3Lf.net
>>908
そんな法律は無いし、横断歩道においては38条によって飛び出しすら観念出来ない

横断歩道外では歩行者・自転車はクルマの直前で横断してはならないが、
直前で無ければ横断でクルマを停めても構わない。横断歩道外であっても交通弱者を優先してクルマは停まらなくてはならない

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:13:29 ID:plCR2fiU.net
>>909
間違ってる
横断歩道で歩行者が車の直前でも横断できるのは13条のおかげ
自転車にはこれに対応する法律はない

38条は信号がある横断歩道にも適用されるのがポイント
法律に従って待ってる歩行者のために車は止まらない

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:15:25 ID:s0OfU3Lf.net
>>910
そんな解釈してる人他にだれも居ない
めちゃくちゃすぎて意味不明

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:30:52.28 ID:YJc8++Io.net
法律に従って赤信号で待つ歩行者を「横断しようとしている」歩行者としては扱わないし、法律違反して渡り始めようとしてるかは想定する必用はない(酔っ払いや幼児は別として)

同じように、車道の車両を妨害しないように待ってる自転車も「横断しようとしている」自転車としては扱わない

単純な話さ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:38:59.21 ID:s0OfU3Lf.net
残念ながら法律はそうなってない
単純な話ではなく自分の都合の良いように単純に理解しようとしてるだけ

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:47:48 ID:plCR2fiU.net
>>913
具体的にどうぞ
具体的に書いてくれればレスするよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 14:50:10 ID:s0OfU3Lf.net
法律上横断歩道で歩行者や自転車の飛び出しは観念出来ない
なぜなら横断歩道に差し掛かった自動車は徐行・一時停止義務があり
「徐行」というのは何があっても停まれる速度を意味し、止まれなかったのであればそれは徐行してなかったから

そして、現実に警察は近年この通りになるよに取締を強めてる。
ま、他にもツッコミどころは幾らでもあるけどありすぎてめんどくせ。

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:40:33.46 ID:TvlCMIM4.net
>>906
ありがとう待ってました
引用いただいた法文から、待っているのが自転車であろうと自動車は止まらなければならない、という結論で良いと思いますが、次の部分のみ理解できません
根拠を教えていただけますか?

> 自転車が停まったままであることを確かめたうえで、自動車が動くのが正解。

917 :912 914:2022/05/26(木) 15:55:57.56 ID:YJc8++Io.net
>>915
そういうことね
自分が言いたいのは,横断歩道(自転車横断帯も)で待ってる自転車の前を徐行しないで通過しても違反ではない,ということ

通過しようとしたのに自転車が渡り始めてしまって徐行してなかったり止まれなかったら,それは自動車の判断ミス
判断ミスに対して責任を取ることになるのは当然のこと
赤信号を無視して渡り始めた歩行者を轢いても責任を問われるのと同じ

渡り始めるか否か,自分には正しく判断ができないと思ったら止まったほうが良い(というか判断できないなら止まらないと違反だな)
安全のために徐行したり止まるのは良いことだと思うよ.そうしなくても違反じゃないけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:46:52.93 ID:DZXCERWj.net
ST-5600
FD-5600
クランクセットがFSAっていうよくわからんメーカー

この組み合わせだとフロントディレイラー調整シビアだったりする?

ST-5600
FD-5600
FC-5600の組み合わせの方が作業捗ったりする?

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:56:18.91 ID:AJIc6+YD.net
Bianchi のエントリーモデル完成車が履いてるreparto corse AT470って、スペーサーとかなしで11sのスプロケ取りつけられますか?
リム内幅17cですが、28cタイヤつけても大丈夫でしょうか。
クリアランスは問題なさそうです。

920 :843:2022/05/26(木) 22:08:51.97 ID:quyriLCc.net
こんばんは
700cのクロスバイクに飽きたので、後輪ホイールを組み直してピスト化を考えてるのですが、
クロスバイクのエンド幅が130mmなので、120mmのピストハブに両側5mmのワッシャをかませて、逆爪なのでテンショナーでチェーンを張ろうと考えてます。
これで問題なく出来ますでしょうか?
貧乏くさい以外に何かデメリットはありますでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:17:07.42 ID:DHvXXl9/.net
>>920
自転車の故障は命に関わるから我流のおかしな改造はしない方がいい
ピスト乗りたいなら金貯めて買ったほうがいいよ

まあ、自己責任だから、やりたいならやってもいいけどね

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:28:28.04 ID:quyriLCc.net
>>921
クロモリのピストバイク自体は一台持っていて、せっかく軽いアルミのクロスバイクなのでピスト化したいなあと思っておる次第です。

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:39:17.53 ID:PtsmDHsS.net
>>920
チェーンラインどうなるかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:44:22.07 ID:fqcuvW2N.net
>>920
ジオメトリーの味付けというかコンセプトが真逆になる可能性が高い
それが見栄えから発覚しなけりゃいいとは思うけどね
なんとなくわかっちゃうものだったりするから貧乏くさいと言うよりダサくなり得る
巧くやれるかどうかはセンス次第だなw

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:10.23 ID:FWlrNYGE.net
ガーミンエッジ530の下にライト付けたいんだけど、これ買えば良いの?
400-GMUTとセットしか無いみたいだけど、GMUT-GPだけでガーミン純正マウントの下に取り付けできると言う理解であってます?
https://www.rec-mounts.com/products/adapter/gmut-gp/

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:47:33.31 ID:fqcuvW2N.net
>>923
斜めに掛かる事になるな。折角のシングルなのにな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:36:04 ID:+48sqg6C.net
バーエンドミラーで、どう角度変えても自分の足が映っちゃう時って、ハンドルの幅が狭いのかな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 23:54:57 ID:9riUDY3z.net
863です。
皆さん、色々ありがとう。
つか結局Amazonでドイターがタイムセールで安かったので、買っちゃいました。
オスプレーはデザインいいなー、と思ってたしニクソンガンマとかその他のブランドも知らなくて、へー、て感じだったんだけど、ドイターがレビューが多めだったので

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 00:26:08.27 ID:zfb/v6/J.net
つい先日買ったサドルを組み付けて後ろから見たら歪んでるようなんです
座面が左右で高さが違うんです
こんなこと物理的にあるえるんでしょうか?
ショップとどのように話を進めれば良いでしょうか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 01:14:26.60 ID:sxI+Aq+L.net
>>929
たまーにあるね。
シートポストからサドルを外して、サドル単体で平らな場所に置くとどうなる?
それで歪んでる場合、クロモリレールなら修正も可能ではあるけど転倒等で歪ませたわけじゃないんだし不良品って事で普通に交換か返金でいいと思うよ。
サドル単体で平らな場所に置いて歪みなしならシートポスト側の対応レール幅とサドルのレール幅が違ったり、
ヤグラの構造によっては取り付け作業の問題で左右レールに捩れが起きてる可能性があるかも。

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 05:06:51.99 ID:UQNLOerC.net
初心者の質問です
サイクルコンピューター初めてつけたんですけれども
スポークにつけるセンサーの位置って適当でいいんですか?
(タイヤ寄りかハブ寄りという意味で)
タイヤ1周につき、1回信号を拾うので、同じでしょうかね?

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 05:11:26.54 ID:MCaZOSrB.net
はい
気を付けるところと言えば、バルブの近くだと空気入れる時に邪魔になる

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 05:21:24.95 ID:UQNLOerC.net
>>932
わかった!ありがとう!

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 06:23:40.73 ID:/py86+8/.net
信号って自動車のことしか考えてない設計おかしくない?
200メートルごとに信号があるんだが自動車のスピードじゃないと信号事に赤になるんだよ
信号かわるの速すぎる

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:51:12.69 ID:JbAUmCXq.net
>>934
それってどこの都道府県だよ?
愛知県は車で制限速度厳守すると全信号に引っ掛かるクソ設定だぞ
だから飛ばして赤信号ギリギリで交差点に突っ込んで行くんで
飛ばさないと目的地に着く前に日が暮れる北海道と
事故発生数一位を毎度争ってるんだぞw

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:56:15.84 ID:/py86+8/.net
>>935
都内だよ
車なら飛ばさなくても余裕で間に合う

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:00:49 ID:5xpC3Jnq.net
街中の信号タイミングなんか気にしてもしょうがない
気持ちよく走りたいなら郊外へどうぞ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:19:01 ID:/py86+8/.net
は?走る必要があるから言ってんだろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:21:37 ID:EwC+cEjs.net
お前は自分のことしか考えてないんだな

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:48:21.51 ID:w/zNlL4P.net
質問の時点でアホと分かるのに絡むなよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 09:55:37.60 ID:lEm2Tbko.net
逆パターンで赤信号が次々に青になってった時は走りながらイキそうになった

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:46:17.09 ID:JbAUmCXq.net
>>936
あー、都内の状況は確かに分かんねぇやw
信号現示は時間内は一定なんだから
いっその事引っ掛からない速度を探ってそれに合わせるとか?
あるいは上手く引っ掛からないルートを引いてみるとか?
もしくは車の制限速度に合わせて走るしかないな
って、全く解決策にならない事ばっかりだな
マシデスマンカッター

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:48:52.85 ID:eJeEhpw7.net
>>916

>根拠を教えていただけますか?
>> 自転車が停まったままであることを確かめたうえで、自動車が動くのが正解。

優先権の問題。
もちろん、自動車が譲ってくれることを確認したうえで、自転車が渡ることも可。
信号のない横断歩道の直前に自転車がいたら、双方向一時停止の交差点と同じ扱いをすればいい。

あと、自動車が止まる必要はないと言ってる人がいるけど、

「『直前』で横断してはいけない」の直前は、そんなに広い意味じゃないし、

横断歩道の手前にいる自転車が『待って』いるのか『渡ろうとしている』のか、
信頼の原則で判断できるはずもない。赤信号で待っているのとは全然違う。

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:08:32.62 ID:rYxhcTre.net
道交法38条は
 ・車が横断歩道に近付く際には徐行しろ
 ・横断しようとする歩行者がいるなら、車は横断歩道の直前で必ず一時停止しろ
 ・横断しようとする歩行者が「いないことが明らか」なら、車はアクセル踏んで進んでも良い
だぞ。

自転車に乗っている奴が下車したら、それは歩行者(自転車を押し歩きしている人)に化けるからな。
そのような状況では、そこに歩行者が「いないことが明らかではない」ので、車は(一時停止義務はなくても)アクセル踏んで横断歩道を通過して良いにはならないんだよ。

ただし、自転車に乗ったままの人(軽車両)は「歩行者ではない」のも事実だ。
だから、もし自転車に乗ったまま渡ろうとした人が車と事故っても、それは横断歩道を渡っている歩行者が事故った時みたいに過失割合0で保護されるような事態にはならない。
(基本過失割合だと、自転車40%:車60%くらい)
(実際には車側に徐行していない過失ありや制限速度超過のケースが多くて、自転車の過失割合は10〜30%くらいまで減る)

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 20:31:01.94 ID:gKFXIS9a.net
>>944
自転車から降りたら歩行車に変わるから歩行者が明らかにいないとは言えない、という意見は5chや個人ブログでしか見たことがない

警察や保険のサイトが書いてるならそうかもしれないと思うけど
詭弁にすぎないと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 21:05:27.25 ID:nUulxbDO.net
盗難保険について質問です
ブリヂストンの自転車など盗難保険付きの自転車を購入し、さらにお店の盗難保険も加入して
盗難にあった場合、両方の盗難保険を使って2台手に入れることできるのですか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 00:22:15.03 ID:nA3I9YrQ.net
>>943
信頼の原則が成り立たないとしても
事故を起こさなければ十分であって
自転車が違反して渡り始める可能性に備えて車が違反にならないように停止や徐行して備える義務はないと思う

繰り返しになるけど、停止や徐行が必要ないとは言ってない
停止や徐行しなくても違反ではないと言ってる
ただし渡り始めたら判断ミスの責任が問われるので正しく判断できない可能性がある人は止まったほうが良い

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 01:32:58.40 ID:7eG40g9O.net
>>946
詐欺罪

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200