2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part91

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 00:33:23.98 ID:YMz6m9LD.net
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part89
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631656235/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638937955/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1639661289/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/12(火) 23:52:37.91 ID:FSZ3aeFD.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 18:58:24.51 ID:LCqY4guT.net
スレ立ておつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 19:17:46.11 ID:GKNAkgn8.net
ちんぽこ!w

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 20:29:54.52 ID:LDJn22Ti.net
ばるって意識だけやたら高くて減らず口でBianchi乗りのお手本みたいだよな

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/15(金) 21:03:52 ID:J/Jvl+W9.net
ジロ105発売したな

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:09:50.18 ID:VmYAFIQx.net
予約した

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:42:11.00 ID:7e7UT+jr.net
でも次のジロにこの車体は参加出来ないんでしょ?

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 00:43:33.27 ID:ak6zMkSh.net
せやで

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 05:08:05.73 ID:jR9n2ST+.net
記念モデルは確かに欲しくなるが、パンターニモデル再販しねーかなー?
ジロ105よりパンターニ25が欲しいわ

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 08:45:09 ID:fY7UCtxk.net
コンポはやっぱり105で組むのかね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:20:33 ID:pcbkK9DT.net
らしいね

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 09:36:09 ID:fY7UCtxk.net
限定モデルでもなんでもないけど昼からニートCV受け取りに行ってくる
Trekのisoとどう違うか比べてみるんだ

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 10:04:56.02 ID:txgw9RIU.net
ついったーでフレッシュとかブルベのツイート見てるとニートCVを見かける率が普段より圧倒的に高い気がする

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:50:07.09 ID:fY7UCtxk.net
ニートCVを引き取ってついでにそのまま40kmほど走ってきたけど振動吸収はisoの方が上だった
軽さ、漕ぎ出しはニートのほうが軽い

比較対象はドマーネSL6
以上

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 16:56:11.31 ID:FaNSoB7D.net
タイヤホイール同じもので比較してくれんと何とも

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:18:45.01 ID:txgw9RIU.net
カウンターヴェイルは振動吸収するものじゃないし

18 :sage:2022/04/16(土) 17:55:16.89 ID:nFftoLh4.net
ギミックと素材だからそりゃそうなるだろうな

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 17:57:20.09 ID:Xi123jrG.net
>>15
isoはサスペンション機能でcvは制振機能
全然別物なんだからそりゃそうだろうってなる

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:08:22.47 ID:W++soFe9.net
プレスや販売店が煽るような書き方するから期待したくなる気持ちも分からなくはない

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 18:51:31.95 ID:kEFufmLU.net
順当な評価で安心した。

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:08:00 ID:rIUNe7/1.net
ドマーネSL6の圧勝かな

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:17:29.45 ID:qkJjOPyK.net
>>15
トレック乗ってたならニートCVのホイールをAeolus RSLにすると
これ以上ないってくらい乗り心地最高になると思うよ
知らんけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 19:34:19 ID:eK7opkLo.net
TREKは華が無い

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 20:25:22.01 ID:jR9n2ST+.net
トレックは評価高いけど、アメリカ系なのでビアンキ乗りとしては選択肢に入らないのよね。

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 21:23:42.45 ID:t5lTrdiu.net
アメ車よりイタ車好みなのよね

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:19:37.61 ID:ak6zMkSh.net
コルナゴじゃいかんのか?最強イタリアンバイクやぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:29:40.01 ID:jR9n2ST+.net
キャニオンピナレロリドレー辺りだよ

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:30:43.97 ID:jR9n2ST+.net
イタ車が好ましいのは当然だけども

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 22:34:32.96 ID:eK7opkLo.net
アメリカ車は
ガチレース
マウンテンのイメージ


実際は性能同じでもヨーロッパ車はブランド代があって割高
と中の人が言ってたけどな

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/16(土) 23:35:53 ID:JiRLrt35.net
コルナゴ買えないやつがビアンキ買うんだろうが

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 00:04:33.79 ID:s5+ITbfJ.net
オルトレXR4欲しい

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 01:26:09.74 ID:lg+G+vGi.net
>>30
アメリカンのが高くないか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 08:43:33.39 ID:h76JcY9k.net
『Bianchi ARIA 105 ロードバイク TREK値下げ可能です (\500,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
https://item.mercari.com/jp/m79806885723

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:16:21.72 ID:edenA2Hy.net
高くないか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:43:04.52 ID:aXyZ8HrF.net
37万で買いました
50万で買ってください

これに限らず
メルカリの値付けはいろいろ意味不明

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 09:53:28.00 ID:wgYh6/p2.net
ビアンキは正直ブランドとして堕ちつつある

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 10:11:29 ID:q5MzyI48.net
嘘つきブランドは?

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 10:20:49.69 ID:1DpYzgW+.net
面白そうなのでウォッチだけする

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 11:35:56.78 ID:gmDqzF0J.net
反射して顔映ってるw

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 12:44:42 ID:2bNyuJlG.net
>>36
ワンチャン間抜けが買ってくれれば儲けモンと思ってる底辺の巣窟だからなあ‥

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 13:24:20.73 ID:c4/rAzT7.net
車体に付けたまま写真撮って出品してるパーツとかそうだけど
使いながら売ってるモラルのない出品多くてメルカリは地獄だぜ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 17:54:59.07 ID:bbtmp1bS.net
そうでなくてもメルカリで売買とか無いわー
乞食と転売カスしか居ないくせにさして安くもないからまだユーザー数いるヤフオクの方が結局売買しやすい

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 18:15:27 ID:oQv9PLzk.net
メルカリ見るけど未だに何一つ買ったことがない
でもヤフオクより見応えある

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 18:27:46.44 ID:H7kF0PWq.net
出品ページのコメント見るとめちゃくちゃでワロタ

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 18:38:36.63 ID:edenA2Hy.net
愛車なら売るなよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 19:29:11 ID:1fleL+NH.net
なんでチェーンリング側の写真を撮らないんだろう?
これに限らず自転車出品でチェーンリング側を写してないの多いような

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 19:58:29.25 ID:LH4eJ/8z.net
ディレイラー側を立てかけることが多いからじゃね

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:01:42.05 ID:ovool1yu.net
自転車から降りる時に左側に降りるから
自転車に対して自分は基本左側だからそこから写真撮ろうとするとこうなる
多分

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:05:58.04 ID:edenA2Hy.net
転倒キズ有るかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:06:39.48 ID:edenA2Hy.net
クランクディレクターガリガリ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:08:14.90 ID:dE3bKyD9.net
なんでコレそんなに話題になってんの?

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:10:29.98 ID:edenA2Hy.net
転売ヤーは許さん
盗難車だよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 20:33:21.96 ID:CDfjpca2.net
>>49
構図的に右から左へ進む方向が人間は生理的に安定を感じるからだよ
舞台の上手が右側で下手が左側になってるのと同じ

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:28:52.36 ID:bbtmp1bS.net
>>54
なぜ人は生理的に安心を感じるか?
そこまで考えたか?
そこに答えはあるよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:34:55.66 ID:7KoxaTzw.net
サマータイムドリームかわいい ほしい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 22:16:39 ID:UHiYcGAM.net
ワイズでニートcv2021が3割引で復活してたからポチってもた
xr3よりロングライドは楽になるのだろうか

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 23:04:50.41 ID:0qoLyrd0.net
なると良いねえ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:19:40 ID:acJhDMGq.net
ニローネにアルテグラつけてるのどう思う?

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 01:28:18 ID:UQfWe6AO.net
普通

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 02:45:06.64 ID:f7F0+vzp.net
賢い

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 03:21:51.74 ID:F7tePcoc.net
>>61
なんで?

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 09:57:34.60 ID:kvae2K2A.net
取説読んでて初めて気づいたけどビアンキのカーボンロードは体重制限80kgなのな
たまに確実に80kg超えとるやろみたいな人を見かけるけど大丈夫なのか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:23:58 ID:5YpkshLw.net
おいそれってば・・・

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:37:32.17 ID:f7F0+vzp.net
>>62
ニロに金掛けてもな

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 12:55:12 ID:+mV3q0vf.net
カーボンロード舐めんな

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 13:12:52 ID:oACac5u5.net
>>65
???
ニロにアルテグラつけるのが賢いって言ってるレスに対してニロに金掛けてもなってどういう意味??

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 13:35:09.38 ID:f7F0+vzp.net
>>67
ニロにデュラはやりすぎ
アルテなら、まあ分かる
レースでもやってんのかな

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 14:59:05.05 ID:og+J0TVV.net
ニロにデュラだのアルテだの金のかけても
105組のスプリントよりいいバイクになる事はないだろうな

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 16:51:21.98 ID:YLBq5uSu.net
2年前に友達にニロにアルテグラ付けてって頼まれたからやったよ
尚、それから2回しか乗ってない模様

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 17:10:55.89 ID:0GIGliwf.net
逆に良いフレームにsora積んでそこそこ安かったセンプレとかいう謎の車種

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 01:11:50.66 ID:VsDYw6Xp.net
>>70
アルテは敷居が高すぎて乗るのが怖くなることがある。壊したら高いな、とか。特にSTIブラケットとか折れることあるしね

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 02:29:10 ID:6IQIVDSs.net
うおっ!きゅうべえの通販
XR4のホワイトモデル予約可能になってる
3月予定かぁ
新型の兆しがなきゃポチるかなぁ

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 05:19:48.51 ID:XF/+6Ivm.net
STIブラケットが折れる心配w

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 07:47:23.67 ID:Pj8ZRSgh.net
まだカーボンフレームが折れる心配する方がリアリティがあるな

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 08:26:07.18 ID:7oVKTSN8.net
花山薫かも知れん

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:23:11.19 ID:PYNCqXjc.net
メルカリと言えばビアンキロゴやエンブレムをカッティングシートにして売ってる奴頭良いな
実質お金刷ってるようなもんじゃん

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:32:03.59 ID:e3ipS1fw.net
権利的にヤバいだろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:38:54.40 ID:fyd4N+0l.net
>>77
それ違法っす

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:47:26.51 ID:fyd4N+0l.net
https://twitter.com/YukinoriKitano/status/1514575405470076929?t=ZGvqSdqKq2Cia_bn2y5ERQ&s=19

最近だとコイツも糞やった
(deleted an unsolicited ad)

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 10:59:42.23 ID:Y8+lHpE0.net
スラムREDなら折った事がある
初期型は軽量化しすぎてレバーの根元が簡単に折れるんや

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 11:05:02.17 ID:7oVKTSN8.net
>>77
偽札作るのと同じくらいは賢いな

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:16:08.71 ID:MJRGJCLG.net
>>77
ド底辺過ぎて泣けてくるね‥‥

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 12:51:20.08 ID:0cHRUVML.net
ニローネにアルテグラやエアロハンドル、カーボンホイールつけたいけど変ではない?
落車歴もあるしカーボンフレームは怖くて…

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 13:16:03.65 ID:Y8+lHpE0.net
カーボンフレームは壊すのが怖いのに、カーボンホイールはいいのかよw
エアロハンドルもカーボンだろ?
落車でカーボンハンドルにヒビ入ったことあるよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 13:36:41.48 ID:6IQIVDSs.net
>>84
全部wiggle行ってprimeで揃えるのもいい。
折っても割ってもダメージは知れてる
そこそこ品質もいいと思うよ、ハズレ引かなきゃ(

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:08:09.89 ID:YDzkY5Kr.net
>>85
フレームとハンドルホイールじゃ値段が違いすぎるよね

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:08:46.24 ID:YDzkY5Kr.net
>>86
まさしくそんな予定だった笑
ありがと

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:37:02.66 ID:Yct1nj7e.net
ニローネだと下手すりゃフレームよりホイールの方が高くね?

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:38:22.46 ID:fyd4N+0l.net
フレーム10万〜70万
ホイール3万〜50万
ハンドル2千円〜10万
カーボンホイールは何を想定してあるの?
エアロハンドルは?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 14:45:23.30 ID:HcZtHPwJ.net
いっそニローネから買い換えた方がいいだろ
と思たが今は新車入手困難だからパーツ交換するってことか
悲しい時代だな

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:12:02.67 ID:xW+n+G36.net
>>84
次の新車に持ち込めるから

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 18:21:37.91 ID:fyd4N+0l.net
>>91
そのパーツさえも入手困難なんだけどね

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 19:19:11.83 ID:t3HiZIyW.net
パーツどころか消耗品さえ・・・

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/20(水) 23:31:07 ID:UCe5cSnU.net
シートポストが売ってない

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:17:02.67 ID:Mvq+XPCY.net
フレームよりパーツの方が入手困難じゃね?

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:37:18.32 ID:fXk0BRyN.net
半導体関係無いのになんでなん?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 00:52:48 ID:bRYZySRb.net
コロナで人員不足になり工場稼働停止
人員不足で流通が止まり輸送コンテナが足りない、それで陸路海路の輸送費が高騰
そんな理由が材料が入らない、作っても輸送できない悪循環

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 01:51:35.73 ID:35ejwCtQ.net
>>92
そう考えたらありよりのありか

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/21(木) 02:09:11 ID:DT1GPxFL.net
なしよりのなしだろ
一年後とかならまだしも

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200