2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヤビツ峠26往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/13(水) 20:31:44.18 ID:oO7MFeiU.net
神奈川の峠といえばやっぱりヤビツ。
頑張って登ればボッタクリ自販機と吸血ヒルがあなたを迎えてくれるよ。
物見峠、秦野峠、半原越、犬越路、大野山などその他の峠の話題もどうぞ。

※前スレ
ヤビツ峠25往復
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565955474/

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 22:20:01.51 ID:WBUF0Qge.net
神奈中バスが始末してくれるんじゃないか?

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:22:01.00 ID:qJ/YOzJ8.net
ついに最強寒波と南岸低気圧予想か
雪景色のヤビツ頂上看板のまえで記念撮影、してみてえなぁ
耽美だねえ南岸低気圧
アホみたいな大雪、一心不乱の大大雪、来るのかなあ、来ないんだろうなあ
湘南を掠めるようなルートのみに発生する魔法のような天候
そんなタガが外れるのは奇跡みたいなもんだしねえ

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 20:16:52.50 ID:BEyMw5rI.net
俺のカンパは型落ちだが最強だわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 01:35:00.42 ID:5riNwp3d.net
心霊スポットで有名だよな
夜中は怖いわ

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:40:01.56 ID:72lWScHi.net
今年は丹沢全然雪降らないね

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 20:09:47.13 ID:72lWScHi.net
きょう鍋割山5cm積もったって、明日10cmだって
雪化粧した丹沢いいよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 23:50:19.90 ID:JESn3bNn.net
まっまあ遠くから眺めるには

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 11:39:39.13 ID:26dLPPjl.net
箱根の雪はどうだろ?と大観山ライブカメラ見てたら
解像度が想像より高くてカップルがキャッキャしてて
椿ライン登坂後のおっさんが一人ブランコしたり
ハシャいでた姿を見られていたのかと少し赤面しちゃった

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 20:26:00.42 ID:Zf2Kcv3I.net
夕方帰りの平塚辺りの平地走ってたら雪降ってきたよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 00:16:51.62 ID:/+TFp+hF.net
海老名辺りから見た感じ、丹沢あたりすげー雪降ってるように霞んで見えたんだけど。今日登れるかなあ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 09:40:00.32 ID:hqqnV8z9.net
昨日の深夜、夜景でも見ようかと展望台まで車で行ったけど、雪はなかったです。
旧車の走り屋大勢いたわ。ヤビツもイニDの舞台だっけ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 19:51:27.89 ID:ohAX8LPg.net
あんなとこ車で飛ばすなよとしか思わんわ
自転車でも下りはゆっくり降りる道だぞ

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 02:15:42.06 ID:ClApANUZ.net
俺は自転車でも登りめちゃくちゃ飛ばすぞ?

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 03:55:01.82 ID:UIqnorf0.net
どんなに登り早くても時速20キロ以下でしょ
曲がれなくて対向車線にはみ出るとか関係ないスピードじゃない

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 00:53:32.02 ID:v4ynC5Ei.net
ロード乗ってなさそう

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 08:25:23.74 ID:j2B5faba.net
盗難に気をつけろよ
不景気で手っ取り早く金に変えられる高級ロードが狙われているぞ
俺の友達もトイレ中にパクられた

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 09:02:31.62 ID:DlFU0c4b.net
ヤビツで?

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 09:03:22.68 ID:DlFU0c4b.net
後先考えないで強盗する位ならロードバイク盗んだ方が割がいいか

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 12:55:42.49 ID:acb1kJEF.net
コスパはいいだろうな

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 13:13:16.12 ID:TFJ8BLlo.net
金にしづらいだろう
メルカリ等で売りさばくにしろ中古屋に売り飛ばすにしろ足がつく

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 14:35:32.41 ID:2gI8kv41.net
>>381
素人考えだけど

まず他県で防犯登録してから、ばらしてフレームはしばらく寝かしてオークション。
譲渡証明偽造して、他県持ち込むとデータ照会出来ないので普通に登録出来る。
パーツは即座にオークション。
カーボンフレームは番号打刻じゃないのが多いから偽装も簡単。
そもそも偽装する必要無いけど。

盗まれたら終わりなので、盗まれない努力するしかない。

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 15:50:05.36 ID:TFJ8BLlo.net
>>382
そういう具合に方法書いて自慢して自爆する馬鹿もいる
5ちゃんといっても犯罪がらみなら開示請求されて身元われるから震えて待ってろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 15:52:03.34 ID:DlFU0c4b.net
俺ならフレームは海外持ち出して売るな

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 02:05:31.70 ID:t+dqNYrP.net
これからも昼間は自転車乗り、夜間は走り屋で棲み分け頼むわ

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 15:45:55.61 ID:XrVxhf35.net
ヤビツの頂上付近びっしり融雪剤撒かれてるな、帰ったら洗車しないと

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 23:09:35.69 ID:u7tvdEL2.net
塩撒くなアルミフレーム錆びる

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 23:15:50.96 ID:40861rkR.net
カーボンで行けよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 23:36:02.36 ID:i6Cqh4CM.net
クランクだとかブレーキだとか金属部分は多い

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:56:45.46 ID:DZVSiZgu.net
秦野市内は降ってないね、ヤビツは大丈夫っぽいな

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:12:50.46 ID:KTeyfc0Q.net
でも滑るんでしょう?

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 18:49:42.24 ID:IUdW4T6V.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)つるつる?

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 20:54:33.19 ID:Pt+Iv6gt.net
不毛だ

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 23:09:19.22 ID:5oaE2KHP.net
明日は伊豆方面に行くわ
偶には他にも行くいい機会だ

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 03:39:31.64 ID:+KG82h55.net
>>394
なに?伊豆のステマ?

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 16:11:33.08 ID:eMUY5EFI.net
頂上付近数百メートルだけ道路脇に雪あるね
https://i.imgur.com/WcvNFWr.jpg

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 23:31:16.44 ID:hGtrNY35.net
登るのには問題ないだろ。下りは寒そうだが。

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 19:34:13.35 ID:RNTDogQi.net
雪降ったけど明日は駄目かな

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/26(日) 22:06:06.54 ID:cfmHTDIG.net
今日は2か所ほど路面シャーベット状だった。ゆっくり進めば大丈夫な程度。

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 13:36:46.13 ID:vLoqsX4I.net
黄砂か花粉で丹沢が霞んで見える

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/09(木) 16:01:30.61 ID:GVnGW9eL.net
蓑毛の鳥居の隣りのドムみたいな色に塗られた民家が気になる

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 10:36:58.28 ID:9o8wMmLw.net
県道70号(秦野清川)「通行止め解除」のお知らせ
更新日:2023年03月17日
昨年の大雨で甚大な被害を受け、応急復旧工事を行った箇所について本格的な復旧工事を行うため、一部区間(塩水橋から旧金沢キャンプ場)で全面通行止めを行っているところですが、令和5年3月27日(月曜日)午後2時頃に、通行止めを解除する予定ですのでお知らせします。
詳細につきましては、神奈川県厚木土木事務所のホームページをご覧ください。

ヤットキター

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 10:40:19.43 ID:JO8uA+Gh.net
あれ
なんか早くない?

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 12:28:10.05 ID:c7z3OxUq.net
>>402
うおおおおおおお!

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/26(日) 12:59:07.40 ID:9o8wMmLw.net
>>403
てっきり年度末までの予算しか承認されてなくて、夏前ぐらいまで引っ張るのかと思った。
実際前回の閉鎖はまさにそれで、初回年度末3/31までの予定で、次年度予算承認受けてから新しく工期延長して初夏まで伸ばしてた。
おそらく今季積雪がほとんどなく、凍結もしなかったんで普通に工事進んでしまったんだと思う。
もともと通行できる状態の仮工事終了後の本修繕だから現場に向かう為に道を修繕しながら進むなんて事態でもなかったしね。

これで毎年通行止めなんて事態からやっと解放される…のかな?

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/30(木) 13:05:03.33 ID:e8B0peAs.net
登るには軽量ホイールの方がいいですか
鉄下駄では厳しいかな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/30(木) 13:08:34.49 ID:zQLI0sJI.net
裏なら余裕だよ
表だってゆっくり行けば登れる

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 01:08:54.34 ID:sss4i84d.net
倒木で犠牲者が出たキャンプ場ってまさかヤビツのあそこじゃないよね

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 01:11:54.32 ID:/cKA9cWq.net
相模川沿いだから違うよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 01:20:59.35 ID:FJHZnt9v.net
道志みちから牧馬峠方面に登っていく道の橋の下の左手
登りになる前な

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/17(月) 14:05:35.48 ID:LnPpRx9C.net
裏ヤビツから宮ヶ瀬行くとき唐沢キャンプ手前の人工的滝みたいな場所とか
秘境的な風景見える場所の下とかでキャンプや釣りしてるの稀に見かけるが降りれるところがあるのか?

総レス数 411
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200