2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 31

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/17(日) 09:27:37.64 ID:Qsd205vD.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29 (実質30)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646582542/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646554588/


質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:53:28 ID:WSHJlsKx.net
シューとワイヤーなんて自分でやれば2000円くらいだろ
ボッタクリ

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 08:56:02 ID:WSHJlsKx.net
バカそうだったんでカモられただけだろ
家電でもなんでもよくあること

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:01:05 ID:X4t933FJ.net
>>853
それは一概には言えないな
弄れない人から手数料取って修理するお仕事だからね
料理屋と一緒で原価は安いw

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:14:41.15 ID:sDnzWj/i.net
ワイヤー調整でまだ効くようには出来るけど
シューの溝無くなる寸前までいってそうだから俺はシュー交換をオススメするよ
交換する気があるならば一度シュー外してブレーキゴムがホイールに当たる面を見てみるといい

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:23:29.72 ID:DOCui4SC.net
自分でメンテする人ならホントのギリギリまで使えるけど次いつ店に来るか分からん客相手なら消耗品は早めに交換させた方が無難だろうしな

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:36:43.74 ID:Ll/vv/82.net
電動のスポーツバイクもメンテ・修理を自分でできるくらい楽なら乗るのになあ

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 09:43:42.69 ID:Xnx0EcGW.net
高級なE-Bikeほど普通のスポーツバイクと変わらん作りになってるわ
安いママチャリの延長だけどジオメトリをクロスっぽくしたのとかはメンテは大変かな

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:06:21.86 ID:MEyg04v7.net
>>849
クリアランス無いからプレーキ根元のちっさいネジ弄ろう

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:08:08.52 ID:MEyg04v7.net
リムとシューが狭い側を締めて広い側を緩めるんだ
1/4回転ずつ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:13:32.08 ID:MEyg04v7.net
遊びが大きくなったらここで調整するのだ
http://bicycle.gr.jp/%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9/

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 11:24:34.11 ID:bwyUL9QS.net
>>847
折りたたみではないけどtern surgeとかあんな感じのミニベロなら軽くそんくらいは出るよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 12:57:04.31 ID:9dq7U+Q3.net
大阪市内で俺の走ってるとこだけか知らないけど人少ないな、、、2日前にいつもそこそこぞ待たせるマクドナルドが店内も閑散としててすぐ受け取れたわ
皆10連休というわけではないのかな?
俺は配属先変更で半強制で10連休に差せられたというのにw
外国人観光客がまばらにいる感じですな
皆のとこはどうかの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:25:56 ID:6dFE0sHi.net
みんなピーク以外の鳴らない時間って何してる?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 14:36:34 ID:9dq7U+Q3.net
>>864
5ちゃん徘徊w

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 15:58:52.02 ID:QIP5AwuR.net
自転車屋でぼったくられた!って話はだいたいその人が工賃の相場を知らないか
作業内容を把握してないことが多い
サイクルベースあさひで工賃の相場を公表してるからそれ見てみたら納得できるのでは
とはいえ9000円というパーツ交換の工賃とパーツ代としてはかなり高価だから店員から事前に説明は必要だと思う
業務で使うのに2万円の完成車のブレーキなんて怖いから本体ごと変えたほうが良いという判断もある

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:00:51.92 ID:Qtwq71kB.net
GW中バイク配達員増えすぎて時間1.2くらいしか取れんかったけど今日は通常運行で良かった
一回地獄見るとスリコでも有り難く感じるw

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:01:08.80 ID:G/bn1vSW.net
2万の自転車に5000円のタイヤ載せても
5000円のタイヤの走りはするんだからええやん
っておもえるかよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:01:18.53 ID:qmnxuMoY.net
スイスストップでも使ったんだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:02:13.04 ID:G/bn1vSW.net
ああそうか
副業組がへるわけか・・・・
副業の人って確定申告どうしてるんだろうな
個人事業主だと103万とか通用するの?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:40:50.56 ID:9dq7U+Q3.net
>>869
確かに俺が楽天で買った土台付きのスイスストップは5000円くらいしたわw

>>870
普通に3月も確定申告したよ
白色で普通に適度に経費も申告してって感じ
103万って何?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 17:21:28.96 ID:FamB7Aax.net
>>867
そちらもそうだったか
早朝から深夜までバイクが一定数居て散々だったよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:28:47.94 ID:EaeVJLmJ.net
ピック後キャンセル1度だけある。
目的地に行く途中
マラソン大会で道路塞がってて迂回にかなりの距離があった時、サポートに電話して相談の上でキャンセルした。
あの時食べたお好み焼きの味今でも忘れない

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:06:12 ID:1yzHkDz0.net
来週のクエスト出た?

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:13:47 ID:hvYIRQ9N.net
11時から18時くらいまで稼働して売り上げ5000円
単価にしても700円ちょっとだったんだけどウーバーを本業でやってるやつはすごいな
まともに食べていけるのか
それとも俺の稼ぎ方が下手なのか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:17:06 ID:dS6HmF/J.net
本業なら普通はバイクだろ
単価も鳴りもチャリとは違う

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:36:36.06 ID:AHYqS/UL.net
本業だけど月15万稼げれば10まん貯金できるから余裕

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:08:27.34 ID:9dq7U+Q3.net
>>877
確定申告すると経費抜きで12万しか利益ないが2万で生活できるんかい?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:13:47.60 ID:6fqv7wXn.net
無申告コドオジだろ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:23:01.66 ID:9dq7U+Q3.net
そいやコドオジってなんやろとは思ってたけど調べたら実家暮らしのオジサンって事かー
なるほど確かに5マンで生活できるかもな
引きこもりよりはいいよね

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:39:16.99 ID:AHYqS/UL.net
逆に専業で一人暮らしっているのか。

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:40:27.44 ID:WufU7Og6.net
クエストとか煩わしくなってきて試しに自宅待機で出前館したらクソ楽なのに日に2万余裕でいってウーバーに戻れなそうだ

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:26:32.39 ID:w83OrnCE.net
>>881
バイクならいっぱいいそう

>>882
ウルトラ半額祭やってるから終わったらそうはいかんと思うよw

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:49:44.02 ID:hvYIRQ9N.net
>>876
バイクかチャリかで差別化されてるのか…
尚更チャリでやるメリットないな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:51:42.99 ID:w83OrnCE.net
チャリはスキマ時間の小遣い稼ぎよ
本来のコンセプトやしなw

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 23:38:48.72 ID:FamB7Aax.net
去年の九月下旬から配車が変わってあからさまに自転車に回って来なくなったもんな

それで鳴って確認したら隣町の8〜10kmだし
流石に遠いので現地配達員が取る事を祈って受けずスルー

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:16:58.93 ID:60WWAvl/.net
皆さん、現金払いお釣り用のお金入れって何使ってる?
最悪自分の財布でもいいのかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:32:24.08 ID:P6+pmivL.net
百均のでいいからコインケース使っとき

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:54:03.63 ID:5IAGi6xX.net
>>887
ダイソーよりセリアのコインケースの方がいいで
中でコインが違う場所に移動しにくい(1枚だけだとセリアでも違うとこ行くけど、俺がウエストポーチに縦に入れてるからかも)
ダイソーは中でぐちゃぐちゃになる

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:55:18.34 ID:MIbt4JgR.net
ありがとう
明日百均行ってみる

ちなみに、お札はどうしてる?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:56:59.20 ID:5IAGi6xX.net
>>887
もちろん最悪自分の財布でもいいけどすぐに小銭だけでパンパンなるよw
小銭出す人ほんと多い、、、
ちなみに俺は大量になったら混んでない時のセブイブの自分で現金入れれるレジで交通系ICのチャージで小銭千円分とかぶち込んで解消してる
チャージだけして支払いはaupayとかしてるw
混んでる時は避けた方がいいから稼働帰りの深夜帯にやろう

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 01:00:33.69 ID:5IAGi6xX.net
>>890
札は自分の財布にしてる
どんだけ数珠って忙しい時でも札だけはしっかりしまってから出発するようにしてる
札もホルダーにしてる人いるけど落としたら痛いからな、、、スリコな俺らは特に
ちなみにコイントレーも買っとくの奨めとく
あのコンビニとかスーパーのレジにあるお金置くヤツね
あれも百均で売ってるよ
あれ出すと賽銭のように投げ入れる客いて内心ムッとするけど数えやすいんよ
客も楽やと思うし変なことすんなBADも貰ったことないよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 01:05:43.62 ID:J1Nqx9K3.net
>>892
>>891
ありがとう
参考にさせてもらう

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 01:19:42.13 ID:5IAGi6xX.net
今日woltで既に3回運んだことある常連さんで運ぶものは箱に入ったワインなんだがウバッグは拡張しなくてもいいんだがなんせそこそこ重い
(ローソンの水ほどでは無いw)
初回の時にチップ200円付いてたんだが、一昨日と今日も運んで一昨日は別の配達員とピックとドロップかぶったんだがその人は初配達やったみたいで、多分だけどチップ付きますよ!って教えたら付いてたららしい
俺は付いてない先着の方だけかー!って思ってたら反映遅かったみたいですべて付いてたw
ちなみにwoltは先チップしか出来ないので便別にしても毎回全員にチップつけてる人みたい
実質200円割増の配達確定しててこれはありがたいと思ったよ
距離は3km弱あるから結構大変だけどね
しかしめっちゃワイン飲むんやなぁw
平日は時間帯が合わないからオファー来ないからなかなか狙い撃ちできないな残念

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 03:35:57.14 ID:WbH/Tyon.net
>>892
ウバックしょって金出すのって大変じゃね?
どうしてるの?
肩掛けだと蓋にのせられるよな

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 03:39:22.92 ID:WbH/Tyon.net
雨じゃん→レインコート濡れるじゃん→びしょびしょじゃん
→お店は入れないじゃん→タオルでふくじゃん→
タオル濡れるじゃん→入れるところないじゃん→
店は入ってうけとろうとするじゃん→リアキャリ固定じゃ外で入れる羽目になってびしょびしょじゃん
→やっぱ背負って中に入るじゃん→ウバックビショビショじゃん→タオルでふくじゃん→
店の中で入れるじゃん→邪魔じゃん

悩ましい・・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 05:51:02.62 ID:uKCKpmVn.net
雨の時なんてみんなびしょびしょなんだから手とか拭くくらいでいいよ
あと傘をどこかしらにつけられるようにするといい、外でも積める

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:24:04.34 ID:dX/D6kCi.net
来週の日跨ぎクエストが来ないな…

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:41:38.97 ID:4jQdu51D.net
なぜか現金がオンになってて焦った
ちょうどで払ってくれたから良かったけど
いっそのこと現金払いオンで稼動した方がいいんだろうか

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:34:33.38 ID:5IAGi6xX.net
>>895
俺の場合はリアキャリア固定でサーモス20Lを中に入れてるからドロップ先ではサーモスで行ってる
サーモスにコイントレーも入れてるね
あと財布とコインケースはウエストポーチ

>>896
ミズノのスイムタオルをAmazonで買うべし
拭いたら絞ればまたすぐ拭ける
店の前で絞らんようになw
俺はサーモス20Lを店に持ち込む
雨の日はピザ寿司は受けないようにしてる

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:13:11.30 ID:fqdO9ObR.net
寿司やラーメンも受けてる?
こぼすのが不安で受けてないや

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:26:45.32 ID:nC+OhQGK.net
雨の日とロングとダブルの寿司は受けてない
ラーメンは配達先にもよるけど基本受けてるな

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:30:19.61 ID:SUQsPL9J.net
>>901
寿司は出前館以外は受けてる
こりゃ無理やなってやつは断れるし、出前館はキャンセル不可な上にクレームあるとタダ働きやマイナスにさせられるからね
ラーメンはほとんどの店が零れないように対策してる
怪しげな聞いたことも無い店受けた時だけは店員に殴られて警察呼ぶ覚悟で梱包状態見て是正させるか
1回BAD覚悟で運んでみてダメだったら次から受けないとかするかな?
ラーメンで初見の店はいつも不安ではこんでるけど漏れたことないわ
むしろ麻婆豆腐とかすき家の麻婆丼とかが傾いて漏れてしまったのが1回あるかないか
スープカレーが1番ヤバいかもな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:55:12.01 ID:5jAlqhb3.net
先人達が苦労した時期もあったんだろうけど、
今は麺類や寿司をそれ程恐れる必要はないかな。

デリバリーを始めたばかりの店や、
喫茶チェーンの飲み物(担当者次第)
の方がまだ危険性がある。
それでもなかなかハズレは引かないけど。

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:19:16.62 ID:O8RDRZfP.net
ロッテリアは冷たいドリンクと暖かいバーガー一緒にするのやめーや
バッグの中で隔離してたけどテープでとめられてそれも出来なくなったし

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:46:03.21 ID:yHf4Ooxn.net
個人店の油そばをpしたが決め手のラー油の容器が
少し斜めにしたら零れ必至の簡易的なフタで凄く気を使わされたな

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:23:16.84 ID:QMg5Ahzf.net
>>906
ラップしてくれてても隙間に漏れるしな
油系は厄介

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:18:51 ID:PPHiY2O9.net
>>714
セックスして腹減ったからUber注文するんやで

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:08:58.51 ID:4VAtUQGF.net
社会人で副業ウーバーの方います?
1週間のウバオン時間大体どのぐらいですかね?

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:24:50.18 ID:fiGJNW+6.net
>>901
長距離のらめーん以外は受けてる
水平に保つのと急のつく動作しなけりゃ恐るるに足らずw

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:50:54.53 ID:hrJfESnV.net
>>901
中華料理屋でエビチリを屋台のたこ焼き入れるやっすい容器で渡されて案の定タレが漏れたのが最初で最後だわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:58:17.97 ID:hrJfESnV.net
出前館の早ゴング早ピックって電話なしだとどれくらい前なら許容範囲になるんかな
前に接客業やってたから電話連絡が凄い気が引けるんだよなぁ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:58:49.72 ID:aNeKMzU9.net
>>909
五社オンだけど質問答えていい?
月木18:30-0:30
金土日祝11:00-2:00
勿論鳴りがお通夜の時は23時とか0時に引き上げることあるけどほとんどは上の時間くらいは大阪市内中心部にいることが多い
本業が力仕事や危険作業じゃないからこんだけ出来る異常な例だけど、、、去年の10月頭から初めて短い3時間程度の稼働も含めて休んだのは多分両手で数えれる程度w

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:57:50.18 ID:4VAtUQGF.net
>>913
ありがとうございます
すごいっすね、、
自分もデスクワークで基本在宅なので、うまく隙間時間で無理なくやりたいです

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:32:13.59 ID:mRWAISqu.net
>>912
吉野家とかバーキン、マクドナルド等のファーストフード系はどんな早ピックでも大丈夫
逆に居酒屋系は時間通りもしくは時間過ぎてからじゃないと無理な場合が多いのでよほどショートでもない限り取らないほうがいい

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:11:11.90 ID:1mb0WXEC.net
>>914
偉そうなこと言える立場でもないし、偉そうに言うつもりもないけどこのギグワークっていかに楽しくやれるか自分の思いどおりになるかでだいぶ変わると思う
注文者に迷惑はかけない意識で楽しみながらやれば基本的な気力は保てて長時間もやれると思うよ
もちろん個人差や境遇も違うし、やらされてる感が感じたら休めばいいさ

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:28:45.44 ID:iF4qPz0A.net
>>899
釣り銭無いといつか詰む

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:33:02.49 ID:1mb0WXEC.net
遅ればせながらクエ来たわー
上がってなくてよかった、、、50回コンプ1万円

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:37:53.61 ID:wM7IVRBA.net
最近晩飯時に全然鳴らんわ
今日も18:30~まだ2件
夕方までは時間3ぐらいやれてたのに

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:42:27.09 ID:yHf4Ooxn.net
配達員が増えすぎてるから自転車だと場所を厳選してもピーク0〜1もありうるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:49:14.12 ID:iF4qPz0A.net
>>918
そんくらいが良いな

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:52:28.06 ID:1mb0WXEC.net
>>921
これでも今の鳴りなら深夜までちまちま中心部で粘らないと厳しいけどねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:25:10.85 ID:u9XnBATn.net
配達するときの靴は何使ってる?

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:29:03.16 ID:fiGJNW+6.net
>>909
一週間で24時間位
平日は細々とクエスト消化して
調整金入る日曜日が勝負w
https://i.imgur.com/nDP1Pap.jpg
https://i.imgur.com/DY9ugKn.jpg
https://i.imgur.com/Ptgcc6L.jpg
https://i.imgur.com/REJSUYf.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:37:04.01 ID:hrJfESnV.net
>>915
ありがとう、もともとマック以外取る時なかったからその情報助かる
>>918
来週からようやく50回1万だわ
70回1万4千からいつまでも下がらんから稼働辛かった

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:38:33 ID:a+00dSpT.net
昨日今日で33回でクエスト含めてすら15kだから羨ましい
日曜日が美味いのかい

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:43:23 ID:BiKS7tN5.net
>>924
やば、、稼ぎすぎやろ、、
憧れるわ

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 21:44:12 ID:oVbkU5aW.net
お前らクエストずるいぞ
俺まだ1回も出てこないんだが?????

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:03:42 ID:8gpV8n7m.net
Uber始めて間もないかクエストが元から無い地域なんだろ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:06:42 ID:3v1+/h/B.net
>>929
前者です!!!!名古屋市ですが流石にありますよね???天下の名古屋

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:11:25 ID:JlOEzZ0U.net
>>930
始めて最初の2週間クエストなし→5回で1000円→クエストなし→30回で3000円→来週も30回で3000円
同じように名古屋で始めたけどこんな感じだよ
30回で6000円は払ってくれないんだろうか

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:15:24.93 ID:qJlFK8We.net
>>931
ありがとう!仕組みよくわからんけど、最低でも週1回は配達したほうがいいのかな(サボってたらクエスト来なくなるみたいだから)
梅雨こわいなぁ

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:32:34.40 ID:fiGJNW+6.net
さて早めに上がりましょう!
明日がっつり、と言いたいけどクエ下がったんでモチベ上がらん
明日の調整金に期待!
https://i.imgur.com/Z7Ybenh.jpg
https://i.imgur.com/fWyPM5x.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 22:41:08.73 ID:1mb0WXEC.net
>>924
横浜氏はGWも仕事やったんですかい?
わたしは10連休でフーデリ堪能しましたよw
勿論明日はフル稼働ですw

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:00:09.79 ID:1mb0WXEC.net
>>933
100円なってますやん!
大阪スレでも皆ギャーギャー言うてましたますわw

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:22:33.72 ID:OqDq264R.net
日進ゴムのスニーカー
スベらないという評判だけどよくわからん

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:23:06.01 ID:OqDq264R.net
>>923宛ね
この投稿は

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 23:59:14.40 ID:O8RDRZfP.net
クエストあるけど今週まだ二件しかやってねえ
時間一件切るとやる気失せるって
専業だからそれじゃマズいんだけどなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 00:26:09 ID:G3JQY42F.net
距離が長いのかもしれないけど横浜高くて羨ましい

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:00:18.44 ID:8UhNW/5m.net
>>939
長けりゃいいけどショートは安いよ
日曜日はこれの一割増しな感じ
https://i.imgur.com/oc6TcUf.jpg
https://i.imgur.com/hGjNOmb.jpg
https://i.imgur.com/ymdvIiK.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:01:59.28 ID:8UhNW/5m.net
>>935
今週も来週も100円orz
まあギャーギャー言ってもしゃーないw

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:04:33.49 ID:Jy9TzlwG.net
>>940
単価が大阪のバイクよりいい気がするんですよねぇw
走る距離もバイク並みでしょうけどw
大阪は日曜深夜24時以降しかブーストつかないしロングはやってもスリコですw
そりゃ7kmとかなら331円くらいにはなりますがw

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 01:05:57.82 ID:Jy9TzlwG.net
>>941
私はウーバーメインじゃないのに200円組キープですw
来週から本業の自社に戻るから稼働開始時間遅れるし厳しいだろうなぁ
注文者の財布の紐も固くなるだろし

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:30:04 ID:GXxuPJm7.net
おはよう
珍しく早起きしてみた
というのもwoltのGWハントの報酬150d10000円まであと38dで達成となるからだが数字的にもムリポなんだが早起きしてみたw普通に不可能領域に近いんだけどなんとなくやってみよかなとw
寝不足やばすでウバクエはあと3dで完クリになるし状況次第で深夜ブーストは諦めて帰ることにするかなー

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:34:14 ID:EhnnyNEP.net
無茶しやがって…

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:51:19.49 ID:GXxuPJm7.net
ムキにならないように行ってくるよw
営業時間14時間で平気2.5dいるから理論的に不可能すぎるから途中で無理ならいつもの複数オンでまったりやっとくw

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:49:53.84 ID:WbldyYuG.net
ラスト1時間、クリアまであと2回で無音になると見た

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:54:23.87 ID:Jy9TzlwG.net
>>947
そんな惜しいのになるならそれはそれで売上上がってるからいいけどなw
そもそも9-23営業ってのがいただけん
ウーバーなら体無理すりゃワンチャンあるのにw
とりあえず2件なったけど朝マック初めて運んだ気がするわw

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:20:10.56 ID:Jy9TzlwG.net
しまった
朝マック初だって書いたけど店員に縦に袋渡されて縦に格納して届けたらサポート経由で商品の状態が悪いと客から連絡入って写真も送られてきた
中で蓋が開いて下に片寄ってるホットケーキ
縦に渡されたからそのまま運んで段差は気をつけてたと行ったらwolt的にはちゃんと運んだと解釈してくれたみたいだが朝マックは油断出来んな
前に昼でホットケーキが1回だけあってそんときは横向きでって渡して貰えたけど今日のマクドナルド大阪で配達員評判最悪の店だしな
油断してた、、、気をつけねば、、、

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:43:51.70 ID:SKugMaiq.net
ホットケーキを縦にして渡す店なんてあるの?w
それマックの本社に店を名指ししてクレーム入れた方がいいぞ
ピック先のマックに言っても非を認めないだろうし、知らぬ存ぜぬで通すだろうからな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:45:20 ID:cymtHR1K.net
マックなんて3品以上の持ち帰り頼んだら欠品覚悟な所だと思ってる
ドライブスルーのある所は地雷率高い

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:50:34 ID:vUi+ZWU7.net
日曜日の醍醐味!
金額アップ!
https://i.imgur.com/BNyDnoH.jpg
https://i.imgur.com/bWhIvJ5.jpg

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200