2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 62%

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:44:17.93 ID:cwJKT1xH.net
前スレ

ヒルクライム情報交換スレ 61%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644864439/

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 06:27:09.33 ID:goHRK1Ja.net
斜度7%の上りとかほとんど下りみたいなもんだろ

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 06:43:27 ID:dNNhgxOZ.net
全体的な距離に於いての何処に7%が来るか、と強度次第で感覚変わると思うけど、
端的には、7%は緩い。

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 07:30:47.47 ID:1EiE/irf.net
最近は34×34なんて歯も用意できるからねぇ
昔とはなんか感覚が違う

つがいけの最初の登りも2km9%で激坂!!って言われてたよなぁ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 07:55:39.23 ID:IGRsh5ol.net
一般的に7%は辛いけど、ヒルクライムで見たら緩いとは言わないけど、普通の範囲だと思う。
それこそ、平均勾配が10%超えて最大20%とかあるからな。

>>529
俺も34×34が欲しい。セミコンパクト+男ギアは富士ヒルでも辛いけ!

@坂回避は性癖ですw

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 07:56:20.87 ID:IGRsh5ol.net
>>530
ごめん。
上は526へのレスだ

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 08:17:02.15 ID:jfJkAqFv.net
>>530
気合いで34×25や!

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 09:50:41.88 ID:/RDRTTyH.net
大阪のローディーみたいに日常的に十三峠や暗がり峠に登ってる者の感覚からしたら7%はゆるいよ。ゆるすぎて屁が出るくらい

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:23:02.04 ID:3Nhz/1/f.net
マウントクライム

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 10:57:17.89 ID:K0ZVV0Or.net
大阪でマウントw

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:08:53.68 ID:/RDRTTyH.net
いやマジ。大阪府民の感覚では7%以下はツルペタコース

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:16:55.45 ID:VjnmrLwf.net
この2022年に土地と結びついたアイデンティティが強いやつとは関わりたくないわ

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:24:23 ID:p8jCGwiZ.net
ロヒンギャかよ
世界は土地を巡って戦争してるのに地元が無いんですね
かわいそう

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:33:56 ID:VjnmrLwf.net
視野が狭い方はそうおっしゃいますね

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:45:42.31 ID:EJkNbp4L.net
逆に土地に執着無いのは関東民の特徴かもしれんよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 12:48:29.19 ID:VjnmrLwf.net
住んでるだけで「地元を守ってる」とか言い出しそう
外で就職したやつを「地元を捨てた」とか言いそう
ジャパニーズレッドネックやね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:10:19.16 ID:pw02BFAi.net
たしかに暗のぼってる時は20%切るとこは休憩ポイントだって思うけど普段は7%でもしんどいわw

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 13:36:45.55 ID:sQHhnpIn.net
ロードはじめて2年の神戸民だけど、7%だとみんなアウターで登っていくよ。
神戸は海沿い走るか六甲登るかしか選択肢ないからね。

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 14:26:40 ID:1EiE/irf.net
>>543

50/32 ≒ 39/25 だからなぁ 

昔はみんなそれで登ってたんやなぁ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 15:25:28.45 ID:OI9QYAzm.net
>>526
長いんできついだけで坂の斜度はそんなにきついほうじゃない。
20キロ近く平坦がまったく無く、登り続ける事が出来る坂ってそうそう無いからね。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:11:13.50 ID:wYPan7XK.net
斜度できついきつくないが決まるのではなくて
ギア比とケイデンスとその時のパワーで決まるんだから
斜度どうこうの話してもしゃーない

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 17:24:55.61 ID:ogbzzEeJ.net
富士は標高も高いからSSTくらいのパワーがLTになっちゃうんだよね

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 19:40:40 ID:/hl6Hd4S.net
>>545
上の方はたしか1kmくらい平坦だった気がするが

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 19:45:38.89 ID:EJkNbp4L.net
途中途中でも(ほぼ)平坦あるよね
あそこで集団先頭のペース上がるから中切れが起こるんやで

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 21:20:21.65 ID:j/O235B0.net
志賀高原ヒルクライムって宿泊はどこがお勧め?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 23:43:21.81 ID:tBxxDAgn.net
うちさぁ…屋上あんだけど、泊まってかない?

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 00:07:17.83 ID:yhFmVIJc.net
70‰と言えば激坂な感じになる

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 04:37:25.05 ID:XFXJsMoN.net
ヒルクライムは軽いギアでクルクル回すのと、重めのギアでトルクかけながら踏むのではどっちが速いんでしょうか?
今の僕はトルク型で、坂もアウターでダンシングしながら登ったりします

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 05:47:42.55 ID:JdPPoixi.net
速い方が速い

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 05:50:10.27 ID:ABUN1IBp.net
オレは思いギアでガツガツ踏んでたら腰を痛めたから軽いギアで回した方がいいぞ

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:10:49.61 ID:uWnDWqol.net
>>553
重いギアでクルクル回すのが速いよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:20:06.48 ID:Gf7p1VBm.net
軽いギアは足にはいいけど心肺機能が強くないとすぐタレる
重いギアは心肺は多少楽だけど、太ももに布団が大きいから足つりになったりする
心肺はすぐ回復するけど足つりは時間かかる、軽いギアで回すのがいいよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 06:22:23.83 ID:T5roW2Ro.net
太ももに布団!

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:10:22.62 ID:X2Ie3Lxj.net
やっぱお布団峠はツラいよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 10:11:23.48 ID:oHfH/SSF.net
好みもあるけど、長時間踏み込むのは辛いと思う。
スバルラインを走ってみたけど、あの距離をトルクで走れと言われたら厳しいな。
70~90位で走ったけど、自分の中では回してるつもり。踏み込むときは60台くらいになる。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 10:20:48.97 ID:2WzQnAi5.net
個人的には平均85がちょうどいい

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 10:32:28.40 ID:5EFoF0Bu.net
トルク型とか言ってる素人は大体がペダリングが下手なだけだからな
下手なら当然低ケイデンスの方が楽だもん

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:04:00.23 ID:ABUN1IBp.net
じゃあ85rpmで決まりな

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 11:45:03.05 ID:txl1qwSZ.net
マジレスするとケイデンスはスプロケのデカさによる

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 16:45:50.25 ID:rKjYb+nH.net
えーっと、足がつるのは太もものサイズに比べて布団が多すぎるのが原因ということ?

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 18:36:56.46 ID:RTMCX6w6.net
重い布団が好きな奴はドMらしいよ

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 21:55:37.86 ID:nZ6xkhvf.net
ハルヒルの参加賞にあったリソビームって効くの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:14:56.62 ID:sD4RSNAf.net
つけてみればいいだけのことを

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:18:40.19 ID:n/HpMBNz.net
会社のガチ勢を自負するおやじがハルヒル50分ちょいらしいけど自慢できるレベル?

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:19:09.45 ID:PiHmRqJW.net
>>567
45枚貼ればVO2maxより上の強度で差が出るかもね
https://www.re-so.co.jp/smartphone/page112.html

俺も試しに貼ってみたけどよくわからんかったわ
自己ベストは出た

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:29:31.40 ID:Zsf7jRUY.net
>>569
ちょっとやってるかなってレベル

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:41:41.08 ID:woBKzfaU.net
ノートレ初出場で50分20秒だった記憶ある

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 22:53:20.14 ID:8HXj7386.net
>>570
2枚じゃ効果なさそうだな
ヘルニアきついし富士ヒルで貼ってみるか…

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 05:58:26.48 ID:9pAtCgHY.net
>>569
年齢にもよる
40代ならまあまあ乗ってる感じ
50代ならかなり速い

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:53:17.44 ID:Iu9cQhQb.net
>>569 はそんなこと気にして何になるのだろうか

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 07:54:59.26 ID:9CiL689s.net
自慢したいから会社のオヤジってカモフラして聞いてんだよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 08:18:16 ID:d6II5wri.net
また上司じゃね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:13:03.39 ID:xNNgHFHY.net
>>569
50歳以上なら褒めてやれよ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:20:25.40 ID:yJPGsYVK.net
50代の俺がハルヒル67分だから50分は夢のまた夢

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:24:25.89 ID:vVQY1bCU.net
51か59かでだいぶ違うけどなー

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:28:11.23 ID:t1gZpnzg.net
ハルヒル×1.5=富士ヒル でOK?

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 10:44:44.62 ID:vVQY1bCU.net
軽量級高PWR型か重量級パワー型かで違う
タダ乗り大作戦が得意かどうかにもよる

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:05:22.34 ID:5nJzkygQ.net
タダ乗りやら集団走の得意不得意って言い訳とか謙遜に都合良く使うだけで実際ほぼほぼPWR通りの結果しか出なくない

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:42:18.06 ID:fI1CKtab.net
>>581
単独だともうちょっと遅い

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:17:15.55 ID:g01qcFsp.net
半袖レーパンの日焼けはロード乗りの勲章だと思ってるから黒く焼きたいです!ロード乗ってる証にもなるし

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:34:43.24 ID:IQTxJyL/.net
>>583
そう思うのはお前がバカだからだよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:37:53.29 ID:W7Lg16RF.net
>>586
マジか。まあバカでもプラチナは取れたしバカでもいいかな

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:47:49.99 ID:IQTxJyL/.net
>>587
プラチナごときでいきるな
雑魚でも取れる

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:50:41.29 ID:OVGcguFD.net
プラチナは参加賞

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 13:52:50.81 ID:OzGlziTc.net
>>587
それプラチナじゃなくてブルーだぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 14:24:57.19 ID:W7Lg16RF.net
https://i.imgur.com/wFVWp4F.jpg
たしかに参加賞だったか雑魚でスマンな

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 14:40:04.41 ID:Eha7zH39.net
俺がメルカリに出した奴かも

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 14:58:46.25 ID:W7Lg16RF.net
>>592
そっか面白い人いたよね(笑)記録証ならメルカリ出してないよな
https://i.imgur.com/8riCuQI.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:03:51.68 ID:1TyPTGvC.net
2021
選抜 15人 年代別該当無し
https://past.fujihc.jp/2021/wp-content/uploads/2021/06/01%E4%B8%BB%E5%82%AC%E8%80%85%E9%81%B8%E6%8A%9C%E7%94%B7%E5%AD%90-1.pdf

2020 無し

2019
選抜 22人 年代別該当無し
https://past.fujihc.jp/2019/wp-content/uploads/2019/06/01%E4%B8%BB%E5%82%AC%E8%80%85%E9%81%B8%E6%8A%9C%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E7%94%B7%E5%AD%90.pdf

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:07:12.66 ID:T9M+8lPt.net
ガチな人現れてワロタ
>>588-590もプラチナ見せてよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:09:12.54 ID:g01qcFsp.net
半袖レーパンの日焼けはロード乗りの勲章だと思ってるから黒く焼きたいです!ロード乗ってる証にもなるし

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:12:03.54 ID:GqND7TfU.net
>>594
フィニッシャーリング送付遅れの謝罪付き送付文の裏っぽいから21年じゃね?

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:12:22.62 ID:N9+138YN.net
>>593
これは去年の記録証だから15人のうちの誰かか
こんなスレにも本物がいるんだね

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:22:10.57 ID:eCKyJGQT.net
うおお赤城きたー

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:25:04.11 ID:HHBr83G0.net
ID違くね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:38:49.00 ID:06Voq/j+.net
赤城赤城赤城

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:42:18.37 ID:IdpTqXJA.net
あーあSSRクライマー来ちゃった

ID:IQTxJyL/ちゃんごめんなさいは?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:45:40.61 ID:N9+138YN.net
赤城は9月25日か
翌週の箱根とどっちにしよう

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:53:17.98 ID:lsHSuTM+.net
富士ヒルの申し込み時に指定した車種とは違う車種で出走してもOKかな?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:55:16.23 ID:rOhnrJqP.net
バイクチェックとかなかったぞ
選抜は知らん

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:00:35.67 ID:HHBr83G0.net
DHバー付けてるやついても特にお咎めなしらしいしな

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:03:27.84 ID:IQTxJyL/.net
>>602
SSRのハードル低すぎ。HNかRが良いとこ
ロードレースがPWR通りとか言ってるようなものだから逆に謝って欲しいくらいだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:05:05.96 ID:OVGcguFD.net
105バカにしてマウント取ってるやつおるんか

もともと105は100と言ってて、100点満点パーフェクトの機材という意味だったんだがな
それが1980年代に消費税導入されて100円のもんが105円になったのにあわせて105に改名された

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:05:46.67 ID:YuJLheX5.net
>>607
だっさ

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:11:09.46 ID:B8h8wpzk.net
プラチナって頭悪い奴しかいないんか

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:12:17.20 ID:YuJLheX5.net
ヒルクラがPWRどおりになるのは事実だろ
いくらゴネても事実は変わらんで

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:24:48.27 ID:Aqpmtkc9.net
赤城の参加料9000円もしたっけ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:25:14.08 ID:IQTxJyL/.net
>>611
ドラフティング関係ないくらい遅い奴はそうだなw

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:26:54.14 ID:g01qcFsp.net
ヒルクラの大会はゼッケン事前郵送、当日そのまま会場来てスタート方式に出来ないんか?もしくは当日受付有り
東京ヒルクライムは事前郵送方式で土日休みじゃない俺でも参加しやすいのに

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:27:34.33 ID:YuJLheX5.net
PWR覆せるほどドラフティング効くってそれ平地では?🤔

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:44:30.23 ID:j4ZM7aLS.net
>>614
地方に宿泊させて金落としてもらいたいんでしょ
大会存続の為に、地元民の協力と理解を得たいんじゃないかと

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:49:12.51 ID:t39qP61k.net
よく聞く理屈だけど、本当にそうなのだろうか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 16:57:19.60 ID:HHBr83G0.net
東京ヒルクライムは宿泊施設が地元に無いって事情もあるよな
そして自走参加組に大量のじゃがいもを土産に持たせる神配慮

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 17:20:03.10 ID:W7Lg16RF.net
俺と周りの知る範囲では富士ヒルより緩い所含めて一定以上のPWR覆せたり覆されたりは1例も知らないなー。同格の相手としか順位入れ替わらないからエントリーリスト見たら大体順位分かる

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 17:29:29.29 ID:TYUW5u20.net
第5ウェーブってシルバー狙いいないのかな
第4で出ちゃおうかな

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 17:36:53.98 ID:t1gZpnzg.net
早めのウェーブで出て、1合目過ぎたあたりで後ろのウェーブの速い奴に抜かれてそのケツにつく作戦??

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:31:00 ID:rgwHRM1o.net
>>614
地方イベント開催する地元に旨味がなきゃ継続すんの難しいから
ただ来て走ってそこで何も金使わない奴等のために道路封鎖してイベントやるような奇特な自治体は少ない

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 18:47:08.15 ID:t39qP61k.net
>>619
ハルヒルは順当なら
優勝池田
準優勝加藤
3位金子
の予想だったろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:12:03 ID:6RyABXlf.net
池田氏は出走出来たのが奇跡なくらいの不調だから

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:28:19 ID:hNO7toC9.net
やはりあれだけの強度を出せてもどこかに負担かかるんだろうな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:36:03.08 ID:kabaSbLY.net
>>624
相手の調子にも寄る訳でね
エントリーで順位分かるとかなかなかな事言うんじゃねぇよという

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 19:42:38.46 ID:2cyr/5mb.net
情報交換すれだからもっとヒルクライムの話をしたいです
ここは絶景だよとかここのグルメは美味しいよとかそういうライドのモチベーション上がるような楽しい話がしたい

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200