2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライム情報交換スレ 62%

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/18(月) 21:44:17.93 ID:cwJKT1xH.net
前スレ

ヒルクライム情報交換スレ 61%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644864439/

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:23:41.46 ID:DK9DgU+m.net
荷物は麓預かりなら当日でもある
下山は震えながら頑張って

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:37:34.86 ID:cMRSRdCT.net
富士急ハイランドの駐車場ならくっそ広いから渋滞しないでしょ
富士山パーキングは満車だからやばそうだけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:01:27.79 ID:v0t5gdxD.net
>>953
場内渋滞では無くて、入場前の道路渋滞のほうがやばいんよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:05:04.14 ID:4n13pAKh.net
>>949
おまえのスタート時間による

早めのスタートで4時きっちりに入ろうとしたいなら
何時に出発しようがハイランドとかなら渋滞確実だから
きにするな

遅いスタートならそれに合わせて入れば渋滞しない

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:58:01.54 ID:Iv3/A5gJ.net
5日に試走したいけど駄目だな

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 08:44:04.49 ID:djs/ZBho.net
10km圏内くらいのちょっと遠目のとこに泊まればそこから自走でいいんでないの?

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 09:02:18 ID:03gruba6.net
>>957
そんな場所は存在しない
20km離れてやっとあるが、必ず間に峠がある

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 09:06:58 ID:Y5Pr9DlB.net
開催日発表されてすぐなら富士急ハイランド近くの宿が6000円くらいで空いてたな
猛者だと発表前から予想して予約からの発表後に要らない日をキャンセルとかしてる

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:27:21.90 ID:fa3Rc6OD.net
10キロ位のところならば宿はあるけど、雨だったら最悪だよな。
それに、何処の宿からも軽く登ることになる。余力のない俺に無駄足は禁物だ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:39:24.61 ID:HlQxV1Oy.net
そんな争奪戦してまでも人数集まるんだからそりゃ運営は努力しないわな
殿様商売な
時期ずらすわけないし、今後値上げもあるだろうね

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:40:02.70 ID:glA0DCYY.net
>>959
何が猛者だよただの迷惑行為やん

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:05:50.68 ID:f+E7vj0V.net
>>960
アップに丁度いいよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 13:56:57.74 ID:rO7uwBvH.net
>>962
それは猛者わけ(もうしわけ)なかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:24:37.15 ID:vvGgSsPn.net
>>964

 ( ・᷄ὢ・᷅ )
  ⊂彡☆))Д´)

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:36:34.17 ID:K4RlooVf.net
楽天トラベル見たら2年前の秋開催の時に利用したホテルがまだ一部屋残っているな
目の前にコンビニあるし会場までもまあまあ近いし中々良いところだった

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:44:09.25 ID:+nKpy2+E.net
雨予報だしどうせ大量に空き出るよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:47:21.45 ID:jtvjW5KS.net
wikiの最高記録はなんで別府匠なんだ?

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:51:54.23 ID:QIHSCqNG.net
関西は明日晴れなんで行ける
初のロングライドと山なんでドキドキやわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:51:56.60 ID:ZoWiQHaH.net
投げ売りの部屋も3万とかになってるよ。今年は最後まで値崩れしないな

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 14:54:08.09 ID:y8WxXpj9.net
胸のドキドキが止まらない(っ´ω`c)

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 15:32:17 ID:dMRGZowK.net
富士ヒルって見学も出来るのかな?4月にロード始めて今年は間に合わなかったから見てみたいんだけど。それこそ駐車場取れないか。

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:29:43.09 ID:xq3eFPwx.net
見学といってもスタート地点くらいしか見られないと思う
雰囲気はつかめると思うけど

974 :972:2022/06/03(金) 18:53:52.49 ID:zai7iPs+.net
>>973そっか考えてみればそうだよね。わざわざ時間かけて行く程の事じゃなさそうだね。ありがとう。

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:56:51.81 ID:xq3eFPwx.net
道中の状況は終わってから動画がいっぱい上がるので参考になりますよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:19:57.74 ID:KSlZfIr2.net
https://youtu.be/upa52HfjbfM

埼玉の仙人が初ロードでフジのジャリを買ってから2ヶ月で富士ヒルだって。
経験浅くても登れるものなん?楽しみだなー。

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:28:32.26 ID:NLm88Bab.net
>>976
俺も初ロード買って2ヶ月で富士ヒル出たぞ
イベントも初、ちゃんとした坂を登るのも初だったから何もかも新鮮で楽しかったわ
ギリギリ2時間切れた

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 20:57:07 ID:C3F9ydTn.net
アブ除けのレシピ教えて

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:17:37.85 ID:QUJlWKdn.net
オニヤンマ 自作
で検索

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:27:22.33 ID:APZ/v6Rk.net
>>972
前日受付で、お店も出展されてるのを観た後で、試走で登った方が、体感できて、よいかもね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:31:26.15 ID:AV9nTLwV.net
土日はみんなどんな練習するの?

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 22:54:21 ID:n+J8VCar.net
減量

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:06:57 ID:s0SmqlGu.net
>>979
オニヤンマくんを思い出させてくれてありがとう
今年は作ってみよう

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 23:57:48.41 ID:6QBoPlQd.net
>>978
まず、全身にごま油を塗ります

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:08:46.47 ID:X0EosccA.net
そしてコーヒーを淹れます

986 :972:2022/06/04(土) 05:49:48.21 ID:KBfpEYiQ.net
>>980
前日受付会場の出店楽しそうですよね。参加者じゃなくても入れるんだね。しかも前日ならコースも走れるのか行くなら前日のが良さそうですね。ありがとう!

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 06:02:51.34 ID:NW90FUXh.net
富士ヒル試走行くぞー!目標は高く80分!!

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 06:52:34.40 ID:wQMHEKbT.net
晴れてんなー
今日が本番だったら良かったのに…

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 08:57:44.20 ID:Lks2vvLJ.net
>>986

昨年、自分は走らないけど、知り合いの陣中見舞いでいってました。

出展も、色々安く売ってたり、補給食もらえたりしたし。

前日なら富士スバルライン走るの200円だしね。
当日とは違うけど、試走してる人も多いしね。

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 09:39:21.30 ID:f6PSise7.net
しねは言い過ぎ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 11:24:25.06 ID:bB98ACtE.net
わざマシン28はしねしねこうせんである

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 13:53:16.87 ID:Dtw939Ad.net
スバルラインチャリ多すぎ、100台はいるんじゃないかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:36:23.96 ID:hDVNCu1n.net
先週はstravaだけで500人は確認できたぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:37:18.17 ID:gsvQMxuq.net
>>993
もうそれ富士ヒルでいいじゃん

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 16:51:40.01 ID:VdBLnTCT.net
また天気予報が悪化してきた
気温が低いのはもう確定っぽいな

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:14:13.77 ID:fxrJ1E+Q.net
ここ数年なぜか前日土曜日は天気が良くて逆に虚しくなるんだよな、1日ズレてればって

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:22:54.36 ID:F7qSRiGk.net
天気よりも風よ
雨なら楽しくないから出ない
去年みたいなのが一番やだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:28:34.24 ID:9NxKChTD.net
てるてる坊主作るぞ!

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:29:01.28 ID:9NxKChTD.net
晴れよ晴れよと夢のうち~

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 17:29:16.95 ID:6KqyjiQ3.net
2019年はとにかく雨できつかった 上りはともかく、下りが地獄
2021年は、上りは3合目からの向風がきつかった あそこで心折られてタイムがた落ち
下りは雨でやっぱりきつかったけど2019にくらべたらマシ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200