2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 6

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/19(火) 13:05:44.26 ID:+kopBBUB.net
良いとこ、悪いとこ。
改良レポート。
運用レポート。
改善案などなど。
\(^o^)/語れ!

(´・ω・`)建ててみたマナー良くしてね
じゃないとワッチョイ必要になるよ
前スレ
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592980313/
スピナー、スピンバイク、トレーニングバイクなど 5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614329594/

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:56:01.83 ID:5PoF9nHN.net
>>178
その磁石はハイガーで、去年あたりまで消耗品販売のページにベルトやフェルトブレーキと同じように売ってた。

今は交換部品のページに変わってるけどやはり売ってる。

熱が加わると劣化する磁石だからハードに長く使う磁力が低下する→交換する→回転抵抗復活

コレを消耗と言わないのが不思議

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:30:14.53 ID:gxZuax2q.net
電磁石の磁力式は無いの?

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 19:58:34.84 ID:uQC9SNIN.net
熱が加わると劣化する磁石だから(確信)

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 08:19:09.03 ID:cL53Wu05.net
アルインコのフィットネスバイクで負荷がかからなくなってばらしてみたら、ブロック板形状のマグネットが死んでた。KONAMIのaiは今のところシート表皮がボロボロだが10年経過しても負荷は健在、電磁石式だからだろうと勝手に思ってる。

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:39:35.35 ID:moMykBUC.net
zwiftはどうでもいいから安くて静かなのが欲しい

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 09:23:41.04 ID:rKScOr2M.net
>>183
安いって人によって感覚違うから具体的に価格書いた方がいいよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 10:51:40.48 ID:igc6WYEF.net
https://i.imgur.com/C72QEi3.jpg
安く手に入れるなら中国から直接買う。送料は先方と連絡とって安いの選択すればよい。送料を安くするには船便コンテナひとつに満載できるまで待つ必要がある。

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:10:16.78 ID:WDGD+fBB.net
MERACHってなにか輪投げある?
なんか安くて高性能感のある紹介が不安

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:05:20.19 ID:/UJsnHKI.net
>>186
MERACH使ってるけど特に問題ない
逆に高価格帯は何が違うのかを知りたい

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 15:06:05.05 ID:kRQqOTxq.net
まだ?と言う家族の視線が痛いので一旦完成させたex5000

Qファクター200mmくらいです
ママチャリヤグラが微調整に不向きなので交換したいのだけど
何かいい手はないですかねえ
https://i.imgur.com/3WZ52vA.jpg

https://i.imgur.com/moiYXyG.jpg

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 13:46:54.96 ID:TifpTjs+.net
上と同じハイガーEX5000なんだが、漕ぐと金属的でないゴロゴロとした中低音の異音(石臼挽いてるイメージ)が出るようになった。小学生の子に立ち乗りとか、片ペダルに両足で立ち乗りされていたんで、ベアリングがイカレましたかね?

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 14:16:50.50 ID:J8qBFNVh.net
ボルトの増し絞めするか交換しろって
ttps://haige.jp/p/faq/%e3%82%88%e3%81%8f%e3%81%82%e3%82%8b%e3%81%94%e8%b3%aa%e5%95%8f%ef%bc%88hg-ex-5000%ef%bc%89/

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:42:06.66 ID:8Afj26gd.net
念願のスピンバイクを買ったけどマジでママチャリ以下のクオリティじゃん😯

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 15:16:53.20 ID:YXiZLuqq.net
電動アシスト付きスピンバイク欲しい

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 15:48:23.38 ID:x/B7FOPs.net
Tacxのサブスクページ死んでない?

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:09:01.57 ID:knEXvZ7d.net
>>192
それならいっそAC電源の自動スピンで良いんじゃないの

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 02:42:29.10 ID:RG5Z6HQs.net
fitbox保証期間内に異音がするようになってボケっとしてたら保証期間過ぎてたクソ
ライトじゃなくて5万近くするやつだよあーもったいないーー
こぎ始めは問題ないんだけど数分こぐと1周毎に右のペダルがコンッて鳴る
そのまま数分こいだり、ハンドルから手を離したりすると治ったりそのままだったり
ペダルはずして分解してみたり絞め直したりしても意味無くて本体かり鳴ってるくさい
こんなクソ品質なら公式が治し方のまとめだせよってレベルだよ

これ治し方まとめ作って工具のアフィリエイトつけたら小遣い稼げるんじゃないか
買った3割くらいのやつ、何かしら困ってるだろ
あーーーーークソ

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 12:48:41.34 ID:Qsf0cSZQ.net
推測、あくまで推測

熱を持つ→Vベルトが伸びやすくなる→車輪から外れそうになる
→外れずに回復する為に一気に戻る→コツン

フィットボックスじゃないけど、X字のバイクで同じような症状が出て
やはりカバー外してみたけど…結構ペダルに負けて本体の車輪が
左右にぐねぐね揺れるのね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 14:35:21.57 ID:RNsConEJ.net
>>195
>fitbox保証期間内に異音がするようになってボケっとしてたら保証期間過ぎてたクソ

ただのアホやん

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 01:32:11.71 ID:QwDl4cS9.net
>>195
だから言ってるやんfit boxは品質最悪だって
何度も異音レスやレビュー見まくるわ
カバー外してるサイトならあったな

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 08:30:40.64 ID:cdbHVw91.net
カバー外している人のサイトをみたけど。フィットボックスライトの場合
どうやらベルトは一方、車輪は二つ、テンション調整用車輪が一つみたいだね。

で、特徴的なのがこのベルト…リブ(山)が無いよね?

総レス数 199
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200