2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 287日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 00:52:32.85 ID:LbkCgjKl.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 286日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647255766/

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:39:48.11 ID:l+SDGPdP.net
例のあいつの引っ込みがつかなくなって喚き続けるいつもの様式美ですよw

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:41:22.29 ID:lEuCH4Ej.net
>>455
>>430がそれですけど?
目が悪いなお前

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:16:39.05 ID:aZ7du+ER.net
やはり目も悪かったのか
爺さんもう寝ろよ

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:19:41.82 ID:1gMZmM37.net
引っ込みつかない病患者ww

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:21:37.32 ID:sD5d3gaN.net
やめたれwwwww

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:26:00.16 ID:lZxGcM4J.net
やはりいつものパターン
引くに引けない爺さん

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:26:39.69 ID:sy/3aoLz.net
30キロも走れないとかどんなうんちですか?w

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:26:55.80 ID:F6JM7fmr.net
うんちくん笑われる

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:28:09.57 ID:8z2LhFN/.net
30キロなんて1時間で走れるよ普通に
走れないお爺ちゃん達が現実を受け入れないだけ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 18:28:30.50 ID:PBq5hO+2.net
息してないから
やめてあげて

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:33:03 ID:LeRV5vIg.net
信号のない横断歩道
自転車は優先じゃないからおりて引いて渡ったらいいんだよな?
車が突っ込んできてでひかれると思ったわ

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:39:41 ID:Vk9quZRg.net
都内だと信号待ちだらけで30kmは物理的に不可能
時速50km出したところで次の信号にひっかかるだけ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 19:41:54 ID:Vk9quZRg.net
>>447
なんかあった時を考えずに爆走する頭の悪い電アシ女に説教してほしいよその頭の良い老人に

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:21:52.16 ID:p/SpCrrF.net
今日も引きこもりIDコロコロが発狂してたのか

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 20:22:11.41 ID:sN/fxE7r.net
やめたれwwwwwwwww

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:38:17.28 ID:5vkVzGgQ.net
反論できないおじちゃん発狂わろたwww

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:52:33.87 ID:5masZpm3.net
>>466
良いけど、相手がお前を轢こうとしてる時は無関係

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:53:41.49 ID:5masZpm3.net
>>467
環七とかで豪脚で漕げばいけるんでね?
俺は㍉

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:00:12.71 ID:5masZpm3.net
巡航速度はトラックレースでしか計れないと言われてるけど、長時間維持できる心拍数で出せる最高速度から割り出せるのではないか?と気が付いた
俺の場合は155bpmで32km/hだった

この方式は使えるかな?

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:24:37.99 ID:HyaVh2qq.net
貧脚のおじいちゃん

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:50:00 ID:Fu4BpsUL.net
コロ婆の 宵の発狂 5連レス

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:28:48 ID:sIDJy9Kw.net
>>466
自転車横断帯が併設されていなければ、歩行者等に該当するから優先だが。

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:36:50 ID:O/enttjI.net
https://youtu.be/KO5YIO-IsxA

https://youtu.be/cXxK9ku3Ukg

https://youtu.be/lEVKA5Swdr0

https://youtu.be/8YK41SuJBnA

https://youtu.be/HrSy9B4Hcj0

https://youtu.be/JJk4ki-WSnQ


格好良い、大人だよな

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:44:56.20 ID:hKBydVo4.net
>>473
仕事で遅くなった時たまにタクシーで帰るが
環七使用で夜中の空いた時間帯でさえ15kmで30分はかかる
乗ったことある人ならわかるだろうが夜中のタクシーはかなり飛ばす
それでもそんなもん

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:48:20.61 ID:sULvHVG9.net
車も運転しないアホらしい発言
自転車もノロノロと遅いおじいちゃん
引きこもりこな?(笑)

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:49:29.25 ID:EI+Sh6Vt.net
論破されて恥ずかしくて引くに引けなくなった老害ちゃんw
タクシーガー距離ガー時間ガー

ダメだこりゃwww

今日もバカにされてる老害児(爆笑)

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:53:57.20 ID:+RXaA2rY.net
信号は守らないで渋滞は脇を駆け抜けていくなら大分理想に近い数字出るだろうけどな
多分死ぬけど

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:58:00.74 ID:UUtd/Yos.net
速度の話すると荒れるのはこれが原因
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000687163.pdf
P18見ると男性だけ肥満率が急上昇していて33%(BMI25以上の割合)

自転車乗りってBMI22超えてる人はあまり居ないからそういう人はそりゃ速いし年齢並みに太り散らかしてる人は遅いよ
30代以降は物凄く差が開くからわかりあえない

ちなみにP20に恐ろしいことが書かれてる【糖尿病が強く疑われる者の割合は男性 19.7%、女性 10.8%である。】草

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:07:45.85 ID:PsTmRP6I.net
平均30キロも出せないとか本当に自転車乗り?
初心者でも1時間で走れるのに

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:09:39.98 ID:D3wWa0KK.net
通勤で乗ってる人なら楽勝
サンデーサイクリングの爺には無理か

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:13:43.97 ID:IQTNOQO+.net
自転車で事故して死ぬか
糖尿になって死ぬか
GWも事故を起こして死んでるし
オスはアホばかりチーン(笑)

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:20:08.79 ID:UUtd/Yos.net
日本の糖尿患者の平均BMIは23だそう
毎日意識して身体動かさないとなぁ

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:23:13.94 ID:tyuWsPHe.net
通勤でそんな速いやつをみたことがない
まぁ糞田舎の話なんだろうけど
都内で可能とか言ってるやつはエアプ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:39:06.86 ID:ExTyhLnF.net
彼の脳内には信号機の概念がないんじゃないかな

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 12:49:46.90 ID:R1v1XFGq.net
都内と言いながら神奈川住まい(笑)

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:04:26.15 ID:cHnhEBUi.net
サイクリングロード沿いに生活圏が有るとはかどるよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:05:06.19 ID:DfVQqNny.net
電動アシストの罪は体力や知能の低いジジイババアに車両という自転車に乗れるようにしたことだよね
コロナ禍で出歩かなくていいのに暇を持て余したジジババがで歩きコロナ感染を拡大させ
死ぬまで使えない数のマスクやトイレットペーパーを買い占めて品不足を起こした老害

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:13:59.68 ID:+RXaA2rY.net
うちの辺りは自転車専用じゃないし車道と交わるアンダーパスも少ないから時間的メリットは無いわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:30:59 ID:EO4FVvk2.net
自転車って漕がなくても走るから軽運動と勘違いされてメタボが健康づくりとか言ってやっちゃうよね
日頃運動なんてしないのがジョグだとすぐに息があがるのに意外と走れたりして昔は運動部だった←意味がない
体力や疲れとか考えずに走って10キロ程で疲れて足腰が痛くなって走れなくなり帰りは地獄(笑)
そしてメタボが無理して漕いで心筋梗塞を起こして亡くなる

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:40:19.70 ID:cHnhEBUi.net
腹筋ローラーやりまくってたら腹筋がつって死ぬかと思った
たまにあるんだよな

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:06:49.24 ID:O7UnY6Sm.net
よし、次は背筋をつろう。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d8/Opisthotonus_in_a_patient_suffering_from_tetanus_-_Painting_by_Sir_Charles_Bell_-_1809.jpg/800px-Opisthotonus_in_a_patient_suffering_from_tetanus_-_Painting_by_Sir_Charles_Bell_-_1809.jpg

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:12:47.35 ID:tyuWsPHe.net
>>494
こいつ普段の会話もこの調子なのかな

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:26:45.16 ID:idOTNFS7.net
メタボ爺は黙ってろ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:28:33.19 ID:pAT8+zgK.net
健康のために自転車を始めてそれで死ぬとかお笑い

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:40:36.31 ID:5UMd+SJ3.net
https://youtu.be/CqekwxNqEh8

勝負師 内山信二 魂の30万円・1点勝負

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:38:47.54 ID:iRmbRLnF.net
>>497
引きこもりだから家族以外接点はないだろw
日課の憂さ晴らしを匿名掲示板でやる
単なるネット弁慶w
毎回コロコロするのは気の小ささの現れw

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:08:40.63 ID:rLDksmmR.net
とかリアル引きこもりが吠えても説得力ゼロ(笑)

家族しか接点がないとかリアル過ぎてwww

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:09:25.01 ID:9IXoGA2v.net
貧脚爺がコロコロ自演わろた

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:46:29 ID:benGpVu3.net
コロ爺の自己紹介(大爆笑)

501 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/05/08(日) 15:38:47.54 ID:iRmbRLnF
>>497
引きこもりだから家族以外接点はないだろw
日課の憂さ晴らしを匿名掲示板でやる
単なるネット弁慶w
毎回コロコロするのは気の小ささの現れw

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:20:40.85 ID:vlUaqZsw.net
コロ爺がうれションしてるwww

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:06:33.68 ID:VjBwCn0F.net
https://i.imgur.com/dDHDTG6.jpg

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:59:03.21 ID:Fu4BpsUL.net
コロ婆は心に刺さったレスをコピペする癖があるからわかりやすいなw

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:53:08.45 ID:9STdoz9/.net
と吠えるワンパターンのバカ爺(笑)

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:28:31.65 ID:vkZb+pgh.net
>>496
除皮質硬直定期
https://i.imgur.com/dsMLjRj.png

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:07:04.35 ID:ft5rktjl.net
これってなんですか?
チェーン落ち防止?
https://i.imgur.com/VmB0ugm.jpg

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:56:04.18 ID:DnA1N0gz.net
なんでここ置いたらいけなくなったの?
http://imgur.com/kTzTAR1.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:58:20.29 ID:vkZb+pgh.net
>>511
看板痛むじゃん

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:01:14.83 ID:FK2VUNvz.net
長年チャリカスが植え込み踏み荒らした成果で立入禁止になっちゃったな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:23:02.35 ID:rRqXj7Fu.net
IDコロコロの怒りが収まらないw
まさにこれwwwwwwwww



IDコロコロは引きこもりだから家族以外接点はないw
日課の憂さ晴らしを匿名掲示板でやる
単なるネット弁慶w
毎回コロコロするのは気の小ささの現れw

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:24:24.89 ID:CwxbU54M.net
>>514
やめたげて、、、、
IDコロコロ息してない、、、、

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 01:01:11.40 ID:IXrxb8h9.net
>>514
それかなりコロキチに効いたみたいやな
すげぇ発狂しててわろた

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:24:22.35 ID:+PkbusIR.net
だよね(笑)
連休中ずっとコロ爺が喚いててわろた

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:47:40.66 ID:wvVXi4qy.net
必死に喚くほどコロコロ爺に効いてて笑えるwww

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:49:19.03 ID:B/cicGQU.net
>>517-518
しゃぶるか?俺様の自然薯

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:10:22.55 ID:6Rx+v2HO.net
こんなとこに自転車持ち込んで写真撮ってる方がおかしい
https://i.imgur.com/6Y4JCg4.jpg

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:48:04 ID:LnzcjkO8.net
自転車乗りは自己中で頭がおかしいから

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:55:46 ID:u9XVmv9a.net
サンデーチャリカスは30キロで走れないコロコロお爺ちゃんか

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:15:08.60 ID:jAmTBGaf.net
GWでたくさん走ったせいか
脚の調子が良くなって走りたくてしょうがない
まぁ仕事なうえに雨なんだけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 08:42:46.52 ID:dKspXH2f.net
仕事や雨とか言い訳せずに走ればいい

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:00:35.96 ID:2diN0E3t.net
>>520
これ何がおかしいの?
車両立ち入り可だから四輪も停まってるし、二輪、自転車も来てるんでしょ
山頂に持ち込んだと言うなら別だけとも

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:16:20.62 ID:ChgNJD7u.net
植え込みエリアのことでしょ

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:25:23.87 ID:uCthJOHF.net
今朝、クロスバイクにゴテゴテ山ほどバッグを取り付けたおっさんが、ずっと車道を逆走してた。
進行方向が同じだったのでしばらく見ていたが、歩道に入ったりして時々姿は見えなくなっても、出てきたときは逆走のまま。
あんなのと正面衝突はごめんだな…。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:10:12.86 ID:2diN0E3t.net
ああ511のことか
一瞬のことなのに細かいなw
今やあらゆるところにいちゃもんつけるのが流行ってるな
数多ある仔細な指摘の多くは決して公共の福祉のためでなく単なる個人的不満のはけ口に利用してるだけってのが気に食わん

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:14:06.94 ID:Zel6qoUU.net
それで誰がどんな不利益を被るのか考えずに法がマナーがと正義ヅラするのが最近のトレンドだからね
正義の味方はそれだけ甘美なんだろう

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:25:47.53 ID:+a4+DSMl.net
ヤビツはなあ
バスの邪魔したり人轢いたりあそこに行く自転車乗りキチガイばっかだから地元民からの印象最悪なんだよな
こうやって指摘されると逆ギレするし

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:48:40 ID:epGVawBa.net
>>528
そこバスの発着場になってるんだけど行列作ったりカメラ構えたりで通行妨害とか多発したんだろうなとは容易に想像できる

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:32:39.58 ID:UNk0LQ+H.net
規制緩和でどうなる? 電動キックボード“優良利用者”が感じた身の危険と嫌な思い
https://www.moneypost.jp/905715/3/

「国道を電動キックボードで走っていた時なんですが、後方からものすごいスピードを出している自転車が来て、スレスレのところを追い抜かれたんですよ。いわゆるロードバイクっていうやつです。

おまいら・・・

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:48:44.46 ID:X5IYz4pV.net
どっちもどっち

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:01:09.82 ID:E+ePG/xT.net
昨日渋谷駅を階段一段抜かしでホイホイ登ってる若い女子がいた
エスカレーター使わずかなり速いペースで登ってくけど息も切れてないの
自転車か登山か知らんが何か持久スポーツやってて街中移動もトレーニングにしてるんだろうなあ
ておもた

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:56:07.38 ID:zNXHyuj6.net
40超えた俺でも1段飛ばしで息なんか切れない
てか1段飛ばしの方が楽だし

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:05:24.97 ID:zSrgA57h.net
1段飛ばしで13階超えたあたりからちょっとずつ息が上がっていく

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:08:56.63 ID:u4O9iJi8.net
>>536
そもそも13階まで息を切らせず登れない

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 14:12:42.71 ID:r28iB+IH.net
花札博打とか最初は勝てるんだよ
サクラが、わざと負けて初心者勝たせるから

呉服屋若旦那がサクラに気付いた頃はボロ負けして破産するんだよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:44:23.32 ID:TIo1bMt/.net
なんで自転車通行禁止の林道を走るバカが絶えないのですか?
しかもハイキング客いるのにすっ飛ばしてる
馬鹿なのですか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:45:13.69 ID:BWrAAhaP.net
なんで13階なのか
人殺して逃亡生活で毎日うなされてる人とか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:42:25.36 ID:7V50FItl.net
>>539
自転車通行禁止でハイカーOKの林道なんて俺は知らない
自転車は町中でしか乗らないハイカーだが

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:44:51.30 ID:5w+XI4HL.net
おくたまの小河内ダム渡った先の遊歩道とか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:51:52.60 ID:u4O9iJi8.net
>>541
「車両通行禁止」と表示のあるハイキングコースならいくらでもあるだろ
軽車両は除くとは書いてない

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 16:57:33.30 ID:TIo1bMt/.net
>>541
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ph7/cnt/f219/p3728.html

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 17:03:46.54 ID:zNXHyuj6.net
禁止だろうがそうでなかろうが
歩行者いるなら徐行しろよ

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:11:54.35 ID:AfVygKBj.net
禁止でも徐行しない奴は多い
厳しく取り締まらないと絶対に解決しない

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 18:16:02.17 ID:7V50FItl.net
>>546
厳しく取り締まれって言っても林道なんて人もまばらな辺鄙な場所が多いからなぁ
上に出てるヤビツみたいな所なら出来るだろうけど、別にそんな嫌な乗り方する人見かけないし

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:02:02.27 ID:N6KiWB+E.net
夜間に交差点を直進しようとしてたら、対抗からいきなり右折ウインカーの光が。
無灯火の黒い乗用車だったけど、最近四輪の無灯火が増えてないか?2・3年に比べて明らかに。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:08:31.34 ID:7V50FItl.net
>>548
増えてるね
特に地方や郊外
自発光式のメーター車が増えてライト点灯忘れる人多い気する
点灯オート機能あるんだろうけど切ってるんだろう
中には目立つの嫌ってのもいるんだろうが

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:19:55.59 ID:N6KiWB+E.net
>>549
地方や郊外もそうなんだ。無灯火だと前方見えないと思うんだけどなぁ。
連休中にロングライドで茨城まで行ったけど幹線道路ですら真っ暗だったし。
自発光式のメーター車か・・・それは余計な機能ですな

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 19:29:04.97 ID:XtGKmRy1.net
>>535
そりゃ男だからだろ
女が私は一段抜かしでも息が切れないていうなら感心するけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 21:46:59.16 ID:uUUOFYQK.net
男女とか関係ないよ
高身長な女性なら普通だしメタボ男なら出来ない
頭が腐ってるから仕方ないねバカオスは

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:16:19.41 ID:wTD9RoP5.net
仕事で車運転してて前方に25km/hくらいで走っているチャリ。
この先で左折するコースなんだけど、高確率で横断歩道の歩行者で停止する交差点。
仮に自転車を追い抜いたとしても、歩行者&自転車待ちになるのは馬鹿げているので
大人しく左に寄って自転車の後ろに付いていったんだけど…

後ろのN-VANが急加速して追い越して歩行者&自転車待ち。アフォ過ぎるw

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:19:33.74 ID:o46yyl9b.net
まあホンダ車乗ってる奴は頭おかしいの多いしな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 22:22:17.88 ID:vYbq0zXH.net
自動車運転すると目先の事しか目に入らなくなっちゃう奴が
結構多いんだよね
50m先の信号が赤でもお構いなしに加速して抜いてく奴が後を絶たない

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200