2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドリンク・補給食総合 Part35

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/23(土) 14:14:30.93 ID:VFOKD3w+.net
走行前・走行中・走行後のドリンク・食物について語ろう。


〔前スレ〕
ドリンク・補給食総合 Part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552352670/

〔過去スレ〕
33 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497542271/
32 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463059169/
31 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436093039/
30 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415802139/
29 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405944586/
28 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1381414893/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375445833/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363778579/

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:45:41.87 ID:SuJBAxe9.net
まぁ冬より35度超えの真夏日のほうが走ってる人多いのはおかしいな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:53:00.06 ID:8Q+QRqT1.net
分厚い冬用ウェアは無茶苦茶パワーロス大きいからな
冬の実走はだりいわ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:55:42.75 ID:MNSyXRE2.net
真夏は水かけてりゃ走れるから問題ないのさ
冬は寒さ対策にどうしても限界がある

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 09:56:23.10 ID:MNSyXRE2.net
>>602
冬は空気も重いしな・・

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/01(土) 14:51:36.36 ID:83o/gNOD.net
>>601
ガーミンのバッジ取る為にはしょうがない

>[猛暑] 2ポイント 気温が38 ℃以上のときにアクティビティを記録します。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 01:49:07.60 ID:6NQoHJHl.net
>>600
都内に出汁の自販機があるんたよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 03:07:55.96 ID:6wbWTufz.net
>>606
名古屋にもあごだしの自販機あるでよ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/02(日) 06:18:32.03 ID:IuVHhKPf.net
広島にもあるけんね!

609 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このまえ通りすがりにBANANAとペイントされた自販機があったから
街中でも自販機で売るのねと思ってた
いま確認したらBANANAはお店の名前でスイーツの自販機だったw

610 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スティック出汁の元は便利だな
今回使ってみて良かった
すぐ取り出せて口にパラパラ入れて仕舞える

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 00:23:59.34 ID:t5xVed9p.net
スポーツ系チューブ飲料「和風味」とか販売したら買いそうな勢いだな(;´Д`)

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 07:06:33.85 ID:y52YlQKR.net
これ
日本コカ・コーラGO:GOOD ゴクっ!と旨い和だし

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 07:48:01.69 ID:nAtp+/Os.net
メーカー側が大量の塩が入った物を売るとは思えない

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 06:35:58.20 ID:n5ALCd9g.net
塩分控えめ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 14:38:22.28 ID:7kFC3tEh.net
ライスプディング作ってみたけどちょっと手間かかるな

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 16:15:34.06 ID:gdtJQVId.net
羊羹に飽きたら良いかも

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 16:57:41.01 ID:LWg9TvfX.net
前日に買っておくべきだな
朝に途中で買うと時間のロスが大きい

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 17:12:53.41 ID:m2eWlC/R.net
おにぎりに落ち着いた

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 20:46:35.46 ID:Pm6GWXCk.net
大福とか饅頭とかおはぎをフリーザーに常備してる。
凍ったやつをバックポケットに突っ込んで出かけると、一時間半から2時間で食べられるようになってる。
あんこ大好きw

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 06:41:04.43 ID:K5L5UmSC.net
>>598
日本は普通に氷点下二桁いくぞ。

621 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>620
おれはお汁粉をドリンクにしてる

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 07:23:12.92 ID:mu0YoyUr.net
魔法瓶にしょうが湯作って入れとく

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:09:31.96 ID:O+lI8ee6.net
>>620
それはどんな日本?
とんでもない所に住んでない?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:13:49.57 ID:mu0YoyUr.net
北海道とか青森とか-10℃以下になるだろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:13:53.30 ID:vcdnngtC.net
北海道東側とかそのくらいいきそうやね

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 10:56:50.96 ID:O+lI8ee6.net
>>624
そういうのがとんでもない所w

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 12:05:29.85 ID:LnzX0vgW.net
それってバナナ持ってったらカチカチになるのでは?

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 12:09:08.93 ID:C9Tgq7nC.net
マイナス30度の世界では金槌で釘が打てるらしいからな

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 12:58:35.99 ID:YnXhbPeC.net
言うて本州太平洋側の数カ所と九州以外は降雪地帯で
北海道は当たり前として、日本海側~東北地方も普通に氷点下二桁いくイメージあるけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 16:58:09.99 ID:GFB70++5.net
>>628
まぢか
金槌で人殺せちまうやん

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 19:45:07.02 ID:ojKMpHM4.net
>>630
自演ダサ過ぎ

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 07:30:46.13 ID:a+wogHEw.net
真っ昼間にマイナス二桁のとこは限られるんじゃないの
夜なら茨城でも-10度以下の日あるけど

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 07:33:10.66 ID:nbTV+Y1U.net
今年の冬は寒さが厳しい予報が出てるから用意しないとな

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 08:38:57.22 ID:spT/QPTk.net
>>633
今から用意してもバナナ腐っちゃうよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 09:25:47.48 ID:boxKJgaO.net
冷凍庫で凍らせとけよ!

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 10:47:14.72 ID:RC+auOf5.net
真っ黒になるぞ

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:08:41.31 ID:bFW/RhpR.net
サッポロポテトバーベQあじが随分役に立ったな
あと塩大福5個入り200円程度も良かった
予め用意しておいた

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 20:19:20.34 ID:Ir0+U/ys.net
そこら中の自動販売機でマッチを必ず置くようにして欲しい
安いわ塩分補給しつつの炭酸飲料だわで最強

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:22:18.75 ID:Wz2XRndB.net
レモンなら持ちそうな気もするけど季節外れで皮ごといけない

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 21:39:26.21 ID:F/QG0zPO.net
この時期塩分補給サボりがち

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:28:55.80 ID:rUOM/LiC.net
>>640
ああ、何か水分補給も怠りがちだな
一応500ml2本は用意してるけど
1本だけで途中で買ったりしてやりくりしてる
夏だと間に合わなくて2本とも底を尽きそうになることも珍しくないのに

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:47:56.55 ID:4doYDzlO.net
大塚はそろそろ公式でオロポを売るべき

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 14:23:41.24 ID:41LyyAVP.net
夏は分かりやすく滝汗をかいて自然と補給するんだけど
この時期は大して水分が失われてない気がして走ってると意外と抜けてて頭痛をよくやってしまう

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 15:46:36.53 ID:MfecufBN.net
あんまり水飲もうと思わないのが困るよね

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 18:15:53.70 ID:fPx8/DkS.net
20分くらいに1回だっけ
意識しないと飲めない季節になってきた
もっと寒いと温かい飲み物が早く飲みたくなるけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 20:18:44.11 ID:hLfnc4Ba.net
帰宅すると意外と塩吹いてたりする

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 00:33:57.83 ID:UquxvdtJ.net
サドルに跨がってて潮吹いちゃうとか

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 11:10:58.89 ID:4fA3fXhv.net
ライスプディング良かったからまた作ってみた
前は生米から作ったから時間かかったけど炊いた米から作ったらあっという間に出来るな
https://i.imgur.com/NgJdKct.jpg

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 00:36:38.08 ID:SCjPxXJy.net
生麦生米生卵?

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 17:05:24.62 ID:OLcW2s64.net
>>649
炊いた米牛乳砂糖コーヒーシナモン

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 18:38:37.84 ID:UHUt/70j.net
見た目がアレだね

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 18:43:15.11 ID:ZZjpq1qJ.net
この時期ホット自販機が増えてきたね
今朝はおしるこ缶であたたまったよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 18:52:15.82 ID:wlzSjaZ4.net
お汁粉とコーンスープの美味しい季節...

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 20:45:52.71 ID:ouQs6gTE.net
自転車乗りは大抵デイリーヤマザキが好きだろう、そうそこのお前も

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 22:32:57.28 ID:vmIbXVFJ.net
自分は50円自販機が好きだな

・・・・最近値上がりして60円自販機になったけど(´・ω・`)

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/30(日) 23:29:51.55 ID:iZHIfjd9.net
80円自販機ならたまに見かけるが
60円はもう何年も見たことないな

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 07:29:10.40 ID:M3hgXEXT.net
ウチの近くにならあるけど
ライドの時は全く見掛けないな

あ、美加の台で一台見掛けたわ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 10:05:34.26 ID:l4Ig9v5s.net
 初心者の場合

カロリーメイトって 便利でおいしいね

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 11:32:36.92 ID:pOnZhUyb.net
20歳の時に専門学校でカロリーメイト食ってたけど
やっぱおにぎりの方が良かったよな
値段もほとんど変わらねえし
カロリーメイトはお菓子だもの

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 12:45:56.87 ID:KFuT0HNb.net
俺くらいになるとビスコ
非常食もあり便利だよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 13:24:52.54 ID:b+PGHyDL.net
シリアルバーの種類が増えて店舗の陳列棚の幅が足りなくなってきた・・・(´・ω・`)

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 14:30:48.44 ID:U6pHwOCF.net
カロリーメイトは非常袋に入れてあるけど今日みたいな天気悪くて買い物まんどくさーな時につい菓子代りに食べてしまう
まぁ賞味期限短いから適当に消費してかんとね
菓子代わりにはチョコかバニラがお勧めだよ
補給食にはカロリー低すぎで腹持ち悪くて嵩張るから持ってかない

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 15:29:20.00 ID:X96D+RIF.net
わりと好きよカロリーメイトw

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 17:56:17.78 ID:D3HpFgXr.net
カロリーメイトは蛋白質少なすぎ脂質多すぎで選択肢に入らない
そして一本満足バープロテインあたりを買うことになる

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 18:18:15.61 ID:bb3PEoRW.net
自分は安さ重視でブルボン

トップバリュのプロテインバーも、ウェルシアでほんの時々半額やってるから買占めしたりする。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 18:29:39.68 ID:drRyM0b1.net
赤味噌にぎりめし

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 18:57:26.35 ID:B5XdB7RX.net
カロリーメイトとビスコってグラム当たりのカロリーは変わらないんだな...ビスコ買ってみよ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:03:28.89 ID:mHjum75p.net
カロリーメイトは総合ビタミン剤だから
カロリーは半食分しかないのにビタミンは半日分入ってる

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:16:10.57 ID:SO1vYZWS.net
カロリーメイトには良い印象はない
やっぱり塩大福やな

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:51:11.11 ID:p5UGxSGT.net
オレは羊羹とおにぎりを行ったり来たりしてる

味 : おにぎりのバリエーションの豊富さ
入手性 : どちらもコンビニで買える
価格 : 羊羹はまとめ買いしておくとメチャ安い
食べやすさ : 走りながら食える羊羹

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:05:11.50 ID:Pq8Bcg0G.net
やっぱりビスコだな
乳酸菌が一億個、カルシウム、ビタミンも入ってるし

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:08:07.21 ID:UmnUddfb.net
カロリーメイトもビスコももそもそするから水前提だね

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 11:02:41.04 ID:a7aS7Ecw.net
最近は金が無いので、市販の専用ドリンクパウダーは買わずに粉飴で自作(´・ω・`)

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:06:10.12 ID:IFHSwxmP.net
>>666
八丁味噌うまいよね。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 01:28:20.10 ID:aO9xz+Me.net
 中級者の場合
やっぱりなー ボトルには
アミノ酸にクレアチニンと UCLAが入ってないと
なんたらかんたら

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:50:36.44 ID:cwfz6xKy.net
都度プロテイン補給で帰宅後に+グルタミンでいいと思うんだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 00:45:53.35 ID:/4PWBDXN.net
>>675
UScolaは入れなくていいのか?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 06:31:39.80 ID:e8CqOnjg.net
えいようかんを沢山もらってきたよ。
賞味期限きれても良いよね

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 07:31:18.64 ID:U7oNkk+q.net
明日の為に鉄板の塩大福買っとこう
塩分補給じゃないぞ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:03:31.97 ID:uLEh42qF.net
カロリーメイトは水分もってかれへんか?
日常生活なら気にならんけどサイクリング中はきつそうな気がするが

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:52.34 ID:9S3fxIFi.net
ワイは口の中で溶かしながら食べるのが好きやけど
パサつくなら水飲めば流し込めるやろ?

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:22:05.37 ID:qYWRP7rm.net
お前何個食うつもりなん?

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:44:20.82 ID:M5lKiYGF.net
カロリーメイトはあんまり補給にならない感じあったから早々に使うのやめちゃったな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:40:22.97 ID:uLEh42qF.net
そこまでするなら羊羹でよくねってなる
味的にも

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:28:10.45 ID:/0X4f3oq.net
ポケット羊羹は触れずに食べたつもりでも手がネトネトになるからやだなー

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:49:25.53 ID:uHqRHjyy.net
スポーツようかんをコンビニで1本から買えたらいいのにね

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:30:31.26 ID:VReZlZBv.net
あわしま堂の塩豆大福好き
おいしいのに5個入りで200円程度
ボリューミーで2日ぐらいに分けて食べれる上に携帯性も良い
お得過ぎる

https://i.imgur.com/wNwzZ1a.jpg

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:35:32.87 ID:ADFgPlax.net
スポーツようかんよりえいようかんのが美味しいね
スポーツようかんは羊羹に似せて調整した何かて感じ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 00:36:17.48 ID:+oBODqp/.net
大福なら業務スーパーのやつがコスパいいと思う
ブルベの時は毎回2~3袋買って補給食にしてる
ttps://plaza.rakuten.co.jp/gomyshineway/diary/201906180000/

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 02:08:21.93 ID:ZMYFDFAJ.net
大福好き
西友のをよく買ってビニール袋に移して背ポッケへINしてたなあ
今はもう西友なんぞない地域にお住まいだけど、業スーのは興味ある

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 05:36:36.95 ID:35yWoAkU.net
フルーツ大福食べたくなってきたー!

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 05:40:47.41 ID:PjpIXeNw.net
大福とか喉につかえそうなんだけどそうでもないのか

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 07:39:26.31 ID:qBBKoYvH.net
ドリンクはミロ、補給食はビスコだと甘すぎて飽きるかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:18:07.71 ID:sF5l1TtZ.net
>>692
年寄りじゃなければw
ドリンクは当然持ってるしな

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:19:28.48 ID:C6pCcklF.net
>>693
しょっぱいもの欲しいな

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:33:57.13 ID:fr7qLXs6.net
>>692
夏場にやったらおにぎり問題と一緒で全然消化されず
腹が水でガポガポになってえらい目にあった
ジェルかプロテインバーでいいわな

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:49:22.29 ID:GryPjVQG.net
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   もうサクマの飴ちゃん食べられへんの?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 23:14:55.67 ID:w5ayiNsB.net
緑の方は食べられるとかなんとか

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:31:52.91 ID:cgC4NUA+.net
節子お前はもうおらんねや

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 13:24:23.35 ID:bXGZUt5k.net
同じコース走っても粉末溶かしたスポドリはすっからかんになるのにただの水だと半分くらい余る
スポドリ飲みすぎてるのか水飲まなさすぎてるのかどっか分からん

総レス数 929
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200