2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ブリヂストン】Tb1eについて語るスレ part12

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 01:00:25.75 ID:bBKb+TIY.net
21年モデルの平地の充電走行だと8km/hで30分走行して10%回復する
充電が最大効率になる速度は不明だが同じ下り坂を30km/hで回生するのと20km/hで回生するのでは後者の方が充電量多いね

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 02:26:36.51 ID:V6PF0+7h.net
なんとか大橋みたいな大きい橋を毎日通っています。下りでスピードが出過ぎるため回生を1Hに変更したら勢いをかなり殺せますね。タイヤロックしないようかなり気をつけてブレーキングしていたのが、エンブレで安全に減速してくれる感じ。思わぬ効果で密かにうれしいですね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 05:53:36.36 ID:V6PF0+7h.net
≫754
749ですがお助けください!
6-60Vまで許容するライトを買い、JWPFコネクタを取り付けて純正ライトと入れ替えました。

結果、メイン電源ONで一瞬だけライトが点灯するものの0.5秒くらいで消灯してしまいます。配線を誤り焼損させてしまったかと思い一旦電源をOFFにして再度電源ONにすると同じように一瞬点灯します。そのため、配線誤りやライト自体の故障ではないと考えます。

ライト回路についてなのですが、純正ライトの定格1.2Wを超えると給電を遮断する制御があったりしますかね?
メイン基板の書き換え等が必要だとハードルが高すぎて、電装系を改造された753さんのご意見を伺いたいです。

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 07:13:58.95 ID:V6PF0+7h.net
連投すみません。887です。どうやらDCライトとの商品説明が嘘で、ハブダイナモ用のACライトっぽい事が分かりました。お騒がせしてすみませんでした!

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/23(金) 07:51:05.09 ID:mZiRoh0B.net
お疲れ様でした

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 06:33:44.35 ID:OGku/h7l.net
普通のライト買えよバカ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 08:06:56.96 ID:dUGAIyr/.net
≫890
夜の田舎道なもので充電ライトは面倒すぎるんです。
自転車ライトスレ見たら荒らされてるし4つ付ける!とか参考にならずでした。

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 08:25:29.04 ID:Dd89buxR.net
ライトは充電式で良いから純正ライトの変わりにUSB充電ポートにしたいな
バイク用とかだと対応電圧12-24Vばっかなのよね

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 09:48:51.12 ID:YPqJ9PuO.net
>>892
>>878の通り25.2Vなら24V対応してれば問題なく使えるよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 10:10:42.67 ID:wpbQg8qB.net
>>887-888
で、ちゃんと点くようになったのかい?
もしそいつがACライト(整流回路付)なら、結線を反対にしてみたらどう?
ブリッジ回路のプラス出口側とバッテリーのプラス側が合ってないと電流流れないよ

> 定格1.2Wを超えると給電を遮断する制御
たかがライトでそんなことはまずしてないw
レギュレータで、高圧がかかっても所定電圧に落としてLEDに流す、それくらい

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 11:52:51.03 ID:dUGAIyr/.net
≫894
結線入れ替えは最終手段かな、とまだ試していません。
最初の一瞬だけは点灯するので、基板の各部品をテスターでチェックしまくっていました。

896 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
とりあえずその変なアンカーをやめてくれ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 00:14:28.97 ID:uLBUqwR+.net
≫だとアンカー機能しないんだよな
>>にしてもらえるとヨシ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 00:34:12.01 ID:xzzcD7ua.net
>> れすって単語登録してるわ

グリップ変えて角つきにした 
ハフニーってとこのバックミラーはちょっとオフセットになってるおかけで角持つときに干渉しなくていい
https://i.imgur.com/QPrdDGn.jpg

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 01:22:05.15 ID:FKXXd2HP.net
>>898
同じ辞書登録してる人いて少し嬉しい

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 02:59:53.66 ID:qaCor2MC.net
>>894
中華ライトの故障を疑い、安定化電源で動作チェックしたところDC6-30Vで全く問題なく点灯しました。
残念な事にTB-1e本体の方でライト出力回路の遮断がおこなわれているようです。。

E-bikeライトへの換装を夢見ていたものの、高価なものを購入する前に気づいて良かったです。
もう少しいじって、許容値を探りたいと思います。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 03:35:14.34 ID:iMU1Ew/g.net
純正ライト分解してみた方が理解深まるんではなかろうか
誰かやってないのかしら?

902 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
純正ライトが暗いというのが出発点のため、純正ライトの定格1.2Wを超えてどこまでが許容範囲か?なのです。電流を可変にできる回路を挟んで測定していく形になるかなと。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 07:46:20.72 ID:20OuGU4U.net
>>891
>充電ライトは面倒すぎる
ということでいろいろ実験してるようだけど現状毎夜どうしてんの?

904 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>903
充電式のライトをほぼ毎日充電しております...

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 11:10:25.58 ID:I9T/MPWl.net
>>900
電流許容値がわかったら教えていただけるとすごく助かります!
ちなみに今試してるライトは何Wなんですか?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 14:01:22.51 ID:ORTGy2zb.net
ライト交換したらいい感じになった
標準
https://i.imgur.com/C8Qgp3g.jpg
交換後
https://i.imgur.com/bPNCmJQ.jpg

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 14:38:18.81 ID:vO/tzMVe.net
>>906
いい感じになったのはいいけど何に変えたかぐらい書いてくれ、参考にならん

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 15:38:34.88 ID:PZp+/b0x.net
雲泥の差で明るさ違うね
これでどんなけもの道でも無敵w

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:10:29.06 ID:S9e7bqMV.net
みんな電装系詳しいんだなぁ。俺なんてただ乗るだけしかできんよ。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 16:24:26.88 ID:qaCor2MC.net
>>905
スペックも書いていない中華ライトのため、遅くなってすみません。

15V負荷時に0.33Aのため、多分5Wだと思います。
24V負荷に換算すると約0.21AでNGだったことになります。

純正ライト定格の1.2W÷25.2V=約0.048Aであるため、0.048A以上0.21A以下の範囲でリミットを探る事になるかと。
さすがに0.05Aリミットはシビアすぎるので、0.1A辺りかな、と...それでも少なすぎですね。
YouTubeでジェッターに18W付けている人がいるのに、TB-1eが5WでNGなのはちょっと信じられないです。
許容値があまりにも低すぎるので、Boschのドライブユニットのようにライト回路の許容W数を書き換えする必要があるのでは?と思っています...

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 17:50:43.99 ID:ORTGy2zb.net
俺は他の電動ママチャリのライトをポン付けしただけだぞ
上で書いてる人達のような知識は無い

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 18:27:22.08 ID:qaCor2MC.net
最初は単純にブッシュ&ミューラーのルモテックIQ XS Eに換装しようと思っていたのですが、高価なライトなので予行演習に中国製ライトを試そうとしたのです。
そこでいきなりライト電源がカットされるという事態になりあれこれ試しています。

ハイパワーLEDドライバの電流可変基板を見つけたのでカット限界を試してみます。

>>911
私は逆に自転車の知識ほぼないです!ギア比とかさっぱり分かりませんw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/25(日) 21:58:08.56 ID:20OuGU4U.net
>>904
毎日とは大変だな配達員さんかな、自分の充電式(アマで1600円)は約6時間持つから
ほぼ週1回充電で済むけど。

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:05.95 ID:M3cy9PNL.net
前輪ブレーキ交換したら超快適になった

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:25:30.66 ID:M3cy9PNL.net
後輪ブレーキは飾りです

握りながら奈落まで全速力

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:54:30.19 ID:eUZCD8K4.net
Tb1eに乗る前からの癖でフロントブレーキはほとんど使わずリヤがメイン。
割合は7:3、8:2くらいかな。
なのでブレーキの不満はないよ。もっとものんびり走ってるけどね。

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/26(月) 23:58:47.30 ID:cYH9n3qL.net
>>885
この書き込みしたものの実際に回生中の時速で充電量に差が出るのか検証してみた(21年モデル)
コースはここでパワーモードで登板すると約30%消費する8kmほどの坂
https://i.imgur.com/PLTk2Tz.jpg
ブレーキ連動回生使って15km/hで下ると約20%回復した
https://i.imgur.com/dZ8ng5w.jpg
https://i.imgur.com/9i7jUdB.jpg
30km/hだと約15%回復
https://i.imgur.com/SUc9kdc.jpg
https://i.imgur.com/WU5J86S.jpg
ただしその後市街地を17km走行しても残量表示変化なかったので20%近い回復になっていたと思われる
https://i.imgur.com/ggmwf09.jpg
というわけで>>885は間違いで回生した距離だけでおよその回復量が計算可能と考えて良さげ

今まで沢山充電したい時はゆっくり降りてたけど無駄だったらしいw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 10:51:58.12 ID:DczC33+6.net
俺なら8kmの坂道をたらたら時速15kmで32分もかけて下るのではなく、時速40kmで12分で下って20分時間節約するわ。
何のために電動自転車買ったんだよw
そんなエコランしなくもTB1の航続距離は十分以上に長いのに回生にこだわりすぎてる奴が多すぎる気がする。

充電が手間?
20分も充電作業は掛からんよw

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 11:20:25.75 ID:yAUbUWHA.net
そんなこだわってる人いる?
あくまで移動手段だから回生気にしたことない
残量は気にするけどw

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 11:37:36.73 ID:fzx7rGnf.net
検証してくれてるだけなのにそんな噛み付かなくてもええがな

921 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
峠越えのロングライドとかしない人には何やってんのコイツと思われても仕方ないw

今回の検証で気になったのは登板でアシスト使った時より回生充電した時の方が遥かにモーターの発熱大きかった事かな
激坂登板する前に長時間回生するとかなり早めに過熱制御かかってしまうかも

922 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いくら出だしが速くて登り坂が楽でも、ロードやクロスに抜かれる
重量があって、タイヤもぶっといから遅い
14万も払って購入したのが悔やまれる

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:35:37.04 ID:wIcv44ft.net
そんな公道走行可能電動アシスト自転車は今の日本にないよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:37:59.87 ID:oElFUAgA.net
ロードぶち抜けたらそれはもうただのバイクなんよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 12:45:16.03 ID:fzx7rGnf.net
いやこれ買ってないだろスルーしとけ

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:22:09.27 ID:MBPBRH5M.net
500m以上登ってんのに差し引き10%の消費で済むって凄まじいな

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 15:51:47.49 ID:3z6s6/vI.net
ロードやクロスの方が高いのに抜かれたら甲斐がないでしょw

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 16:26:57.94 ID:m1mUxnPG.net
Tb1eの3倍か4倍くらい金出せばロードに対抗できる電アシあるしTb1eはそもそもそーいうコンセプトじゃないしな

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 17:53:56.41 ID:DczC33+6.net
>>921
充電器で充電するよりもハイパワーで充電してるんだから当然。
充電器4時間、1時間で25%。
回生あなたのデータから見ると1時間40%。
80%超えたところから充電速度落ちるから、実際は25%より早い充電速度だと思うがいずれにせよかなりの急速充電状態。

高温下での急速充電が一番バッテリーの寿命を縮めるから俺はあんまり連続回生なんてしたくないなあ。
もちろん信号とかでの回生レベルならなんら影響無いと思うが。流石に30分高温急速充電とか嫌だわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/27(火) 18:02:28.05 ID:/AEfK+Fi.net
たぶん高温なのはモーターであって、バッテリーじゃないと思うけど・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 06:24:20.79 ID://UN2kfL.net
いやバッテリーだろう
電子の流れの抵抗摩擦が発熱だから
急速充電がバッテリーに良くないのはEVと同じ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 07:55:13.44 ID:9fTg0aX2.net
モーターだけ高温なんてないから。
バッテリーは外郭で覆われて触っても分かりにくいだけで、モーター高温時にはバッテリーも漏れなく高温。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:34:38.47 ID:A5huV/lj.net
過熱制御はバッテリー関係ないよw
登板だけでも起きるんだから

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:36:46.13 ID:LuUvgWES.net
検証してくれてる人が次はバッテリー温度も記録してくれると期待w

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 10:41:07.42 ID:A5huV/lj.net
バッテリーも触ってるけど熱くならないよ
っても底面の端子部分は確かめてないが……
充電器から外した時その辺熱持ってるよね

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 11:58:08.29 ID:9fTg0aX2.net
>>935
バッテリーが熱くなるのは中のセルだから外からは触りようがない。
分解して熱電対でもつけないと走行中、充電中の温度は取れないよ。
底面の端子部分なんてかなりセルから離れてるのに大して温度上昇しない

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 12:49:09.04 ID:081RX8eq.net
過熱制御かかっても別のバッテリー変えたら普通に走れるってんなら朗報と言えなくもないが…
バッテリー複数持ってないと試せないしなぁ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 13:56:15.09 ID:GWGvT/6l.net
>>937
バッテリー保護の為もあるのかもしれんが基本はモーター保護の為に加熱制御するんだろうからモーターがアチチのままバッテリーだけ変えても意味ないんじゃね

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:50.54 ID:q7cfBFpm.net
まさにアシスト切れになる山で試したことあるけどバッテリー交換しても無駄だった
固まらないタイプの保冷剤をモーターに貼り付けてみたけど、すぐアチアチになって
これも効果なかった
今度固まるタイプで試してみたいとは思ってる

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 15:33:56.65 ID:081RX8eq.net
>>939
やはり過熱制御とバッテリーは無関係か
情報感謝

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 17:06:25.24 ID:q7cfBFpm.net
>>940
ただ取説24頁にバッテリーの温度上昇がアシスト力低下を招くと明記されているし
56頁に「バッテリー、コントローラー、モーター等の温度保護制御機能が作動し」と
あるからまったく無関係ということもないと思われる
自転車産業振興協会技術研究所の平成30年度レポートとか参考になるかな

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/28(水) 23:38:33.42 ID:O6Jamr05.net
モーターだけでバッテリーにも熱対策してないわけはないよねユーザーに影響出るのがモーター過熱ってだけで
っても過熱制御なんて市街地だと一生お目にかかれない現象だと思うがw

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 00:28:58.38 ID:io2yd01x.net
バッテリー云々いつまでやってんのさ

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 04:44:54.14 ID:gK+YoU4h.net
特にネタがあるわけじゃなし荒らしてるわけでもなし別にいいんじゃないか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 05:02:07.06 ID:8fMaTDXF.net
EVの記事読んでるとバッテリーの温度管理のことはかなり目にするけどモーターの温度管理のことは読んだ試しがない。
電アシの大きさだとモーターの温度上昇が問題になるのかもね

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 08:36:58.23 ID:k7GJ7b5C.net
>>944
それもそうだな。感じ悪くてすまんかった。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 14:45:07.89 ID:2s6a0oJU.net
動いてると前輪のどこかが微かにカラカラカタカタ言うの気になるから何軒か回ったけど泥避けが振動してるだけで問題ない言われるんだがこんなもんなのか?
結構気になる音なんだが仕様ですの一点張りなんだけど

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 16:03:57.11 ID:T7EcVCKM.net
>>947
>>25

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 17:12:42.14 ID:RU9HPn+S.net
街中でカラカラ言わせると歩行者がよけてくれる

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/29(木) 22:10:34.42 ID:/BUyrQ1e.net
うちので1番うるさいのラチェットだけど10速化したらこの音も無くなっちゃうんだよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 10:45:11.97 ID:6+y28CGr.net
購入して約2か月、スポークの根元にうっすら錆が出てるんだけどこれ普通?

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:01:34.16 ID:zCtm5FDi.net
保管場所による

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:04:10.69 ID:oXUJRUVk.net
TB1eは鉄スポークだから頑張って丁寧に扱っても錆びるし保管が悪ければ二ヶ月でも錆びる

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:25:38.08 ID:6+y28CGr.net
鉄なのかー

カバーだけだから濡らさないは出来ないんだが、困った

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:39:31.80 ID:iFr74gOi.net
見た目を気にしないならサビ原因でスポークが破断ってあんまりなくて
負担の大きい首が先に飛ぶだけだから放置でもいい

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 11:47:07.18 ID:6+y28CGr.net
思いつくのは錆転換剤なんだけど、該当部分に使って大丈夫かしら?

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/03(月) 15:23:51.43 ID:pBkF8BpB.net
スポークとチューブは消耗品だから事前に用意しとけ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:36:26.21 ID:eU+OI6QJ.net
ネジというネジが全部錆びた
二年半で適度に汚れて盗難の心配がないのは精神的にでかい
スペシャの100万円のじゃこうはいかない

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 06:42:41.34 ID:kVzp4Eat.net
このバイクはえーわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 10:23:41.97 ID:YUBp1yWd.net
自分の場合一瞬でよければ40km/h以上出せるけど長時間持続可能な巡行速は26〜7km/hくらいかな
電チャリとしては速くてもスポーツバイクの範疇だと……

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 11:43:56.24 ID:r0ynXewM.net
>>960
メーカーも広告ではスポーツにしていてもマニュアルだとシティ車にしているんだから何を今更の話だな
それでも7速で走るとアシスト外の速度になるのでまずまずのスポーツ度だと思う

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 12:25:28.59 ID:f3h/G77j.net
下り坂じゃないと7速使えないのは俺が貧脚なだけか……?

963 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うん

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 15:20:05.28 ID:ZZnrnx/c.net
これで平地一瞬でも60キロくらい出せる脚力じゃないと

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/05(水) 20:19:14.34 ID:GOlJ5g1v.net
山道で50キロ出したことはあるけど60キロは無理だ

966 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下りはスピード出さないのが1番
慣れるともっと出すようになるから

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/06(木) 02:21:51.39 ID:O4JubdGN.net
そういう意味では最高だよな
くだりなのに勝手に減速すんだもんw

968 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
逆に回生を完全にオフにするモードも欲しかった

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/07(金) 22:08:50.03 ID:ZKgLX1gE.net
>>968
長押しですスイッチ切ればいいだけ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:05:46.72 ID:pf1vCAy4.net
>>968
あるぞ
なかったら絶対に買ってはいけない自転車になってしまう

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 08:59:53.26 ID:WuqwQ2HS.net
>>970
なくね?エアプか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:56:26.27 ID:sM23CxGi.net
>>970
マジならどうやるか教えてぇ

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 12:49:28.47 ID:jk2B1Frd.net
アシストありきでの回生のみ完全オフはないね

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:02:38.43 ID:TUO+ZqLd.net
下り坂で一定量のペダルを漕いだら、完全オフでなくとも
左ブレーキ操作するか平地に差し掛かるまでオフ維持して欲しいわ
無駄に漕ぎ続けるか、速度の限界突破しろとかアホくさい

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:12:43.97 ID:Ht4MBFgK.net
ペダル逆回転でブレーキかけるまで回生機能一時オフになるってあるけど、これじゃだめなん?

https://bsc.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/543/~/%E5%B9%B3%E5%9C%B0%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%9B%9E%E5%BE%A9%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%A9%9F%E8%83%BD

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:22:46.86 ID:BBSWX+Wx.net
>>973
やっぱそだよねぇ
ペダル逆こぎは知っているけど望んでいたのは普通にアシストありの回生オフだったんだけど仕様ならしょうがないか

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:49:49.73 ID:QMfe7+fP.net
逆風の緩い下りで回生かからずイラっとする事はあるが逆はないなぁ最初から分かってる事だし

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:31:55.42 ID:7/aJwCLk.net
下りで無意識にトルクを感じないレベルでゆっくりペダルを回す癖があって
下りで回生効かねーって自分のせいだった

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:27:14.12 ID:MPJusksa.net
>>976
逆こぎもずっとじゃなくて最初だけであとはペダルに振動を与えない屈強な体幹の持ち主なら回生オフのままダウンヒルできると思うw

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:41:30.51 ID:4AA1ad7r.net
このバイクはえーわ

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:45:03.85 ID:MPJusksa.net
20kmまでなら原付ぶち抜けるよね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 01:54:57.06 ID:gwA+aCcZ.net
>>981
速度はわからないけど交差点のスタートで左折車よりかるく前にでることができるのは助かっている

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 03:01:15.69 ID:3PwrRNyo.net
説明書くらい読めよ
回生充電オフ方法そのまま書いてあるだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 03:03:56.86 ID:3PwrRNyo.net
ああ下りでもオフにしたいって話か

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:32:00.86 ID:ipbdYAKi.net
下りでもゆっくりペダルを回せしていれば充電オフになるよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:35:50.40 ID:0oADOUik.net
逆こぎして回生オフさせてペダルを前に踏む微妙な振動で回生再開するまでは認識してるんだが逆こぎ回生オフからペダル足離してトップチューブの上であぐらかくとかでどやろか?
下りでそんなこと怖くて俺はできんがあぐらかけるほど足長くないしw

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:26:13.24 ID:l+5XYzbH.net
回生要らないんじゃなく全てマニュアル操作のモードが欲しい
ついでに前ブレーキと連動にして欲しい

ってのがメーカーに伝われば良いんだがユーザーアンケートとかあったっけ?

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:35:01.08 ID:9BwFashi.net
まあ男はカスタマイズ好きよなw

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:19:45.40 ID:V5n0zU2a.net
なのにクレーマーも多いからメーカーとしては何かと制限かけてくるんよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 13:55:56.64 ID:nZBTn6aS.net
クランク変えた人いる?

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:32:55.21 ID:GfMnRH3w.net
クランクアームはAmazonにあったオリジナルと同形状の170mmに変えたよ
BAFANG用のシマノパーツも試したがガッツリQファクター拡がっちゃうので見た目的に惜しいかったけど不採用
https://i.imgur.com/GVEiFOs.jpg
https://i.imgur.com/Ma0hOoz.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 15:03:06.08 ID:/b1i6HW2.net
フルアルテグラ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 15:40:56.55 ID:+vRVI7zj.net
体重68kg
片道3キロの通勤に使用していて2か月でフロントのスポーク2本折れた
「前輪がディスクブレーキなのでスポーク折れやすいっすよ〜」て買う前に言われたリアルストリームが5年間一度も折れたことなかったのに乗り方が悪いのかな

994 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またスポーク折れネタかよ、定期的にでてくるな

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 16:58:38.23 ID:VHucsK0l.net
走行距離10ヶ月6000kmで1日180km乗ったら下りで60km/h出したりわりと酷使してるけどここまでトラブルゼロだなあ
当たり個体なのかもしれんが

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:05:13.37 ID:/b1i6HW2.net
スポークなんか折れた事ないわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:24:06.81 ID:jnZ/j4IR.net
スポーク折れもいろいろあるけど詳しく書く人全然いないんだよなぁ
フランジ側のクビ飛んだのかニップル割れたのか繋ぎの足折れたのか

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:19:10.60 ID:Ewq/ARAy.net
往復20kmで週平均2回の通勤で2年弱、
前輪パンクがたぶん4回、
2ヶ月くらい前に前輪スポーク1本折れてそのままにしてたけど、つい最近前輪パンクしたときに2本目が折れた(T_T)
ネジ部で折れて先端はたぶんニップルに残ってる。

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:35:02.76 ID:7DDh2xej.net
スポーク折れて放置はいかんでしょ(´;ω;`)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 05:26:40.17 ID:AkL83y/S.net
>>995
あのブレーキでよく60km/hも出せるな怖くね?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200