2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 27th!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/25(月) 10:58:54.47 ID:MxKN45ZF.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレ >>2 >>3 辺り

■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ108【CITYCYCLE】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640925286/
4万以下のクロスバイク 67台目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588056950/
5万円以下の素敵なロード 93(実質94)
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 24rd!!
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617671800/
ルッククロスについて語ろう!! 25rd!!
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635316229/
ルッククロスについて語ろう!! 26th!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641136256/

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:28:47.83 ID:ZTQENmIJ.net
通販は購入者が不良って場合も

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 22:59:05.39 ID:G+Il0Ryn.net
それは他の車種・メーカーだって一緒でしょ、でもよそ以上にブリッグスは報告多いんよ
それもフレームが左右不均一だとかの通販由来で無いようなものも少なくないし
多分検品作業を軽んじてるんよ、どうせ問題ない品の方がずっと多いんだからがっつりやんなくてもいいじゃんって雑貨・中華電化製品とかではまあいいけど
乗り物ではやめてほしい考え方

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:06:10.09 ID:qizB8wI/.net
当たり引いた奴は安くクロスバイク買えたから「コスパ最強!」って言うし、
外れ引いた奴もブリッグス買う層だと気付かず「コスパ最強!」って言いそうw

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:57:25.58 ID:ZuGscAE+.net
エアー恩やマセラティにしたって性能で上回るわけじゃないけどな

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:00:03 ID:VT5KCD2S.net
21速だとTotem16B508が10.4kgと軽めだけど、23Cタイヤでスタンド無し

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 15:45:38 ID:nIvqIvMA.net
ルックで10キロ台あったのか

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:28:20 ID:JMrIAyGi.net
トーテムパーツがあちこちすぐガタがきてその都度金かかるから結局一年で捨てた
あれは本当に安かろう悪かろうだからおすすめしないかな……

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 03:35:00.37 ID:RmBtcv3g.net
ブリッグスだのtotemやら購入者が即否定してくる不自然な書き込みが続いてるな
お前エアーオン売りたいだけじゃねえかw

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 11:00:01.45 ID:oJHsEmyL.net
でもよぉ、エアーオン買ったんだがホントに満足なんだよなぁ…

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/03(火) 14:39:49.14 ID:umElAF20.net
エアーオン実店舗でも結構見るし
通販でも買えるから街中でよくみる
しかし被りやすいのがちょっとね

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 04:58:43.82 ID:rR9Fq1Wg.net
totemが最軽量かな
9キロ台あったらビビる

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 05:21:31.13 ID:1L2MkBeZ.net
トーテム見た目かっこいいね

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/04(水) 05:31:22 ID:Zm1vIxVj.net
キャリパーブレーキだから簡単にドロハン化できそうだね

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 12:36:26.68 ID:vtShjxP5.net
>>42
ドロップハンドルとキャリパーブレーキって何か関係あるの?

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/05(木) 14:58:06 ID:VaVHka2t.net
ドロハンのブレーキレバーだとVブレは引き量が違うからドロハン化は面倒

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 16:58:14.80 ID:AGni9v4b.net
なるほど納得しました、ありがとうございます。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 18:02:03.16 ID:weU/3ucH.net
これどうですか?
https://www.decathlon.co.jp/collections/city-bikes/products/single-speed-fixie-elops-speed-500-bike?variant=39644696903760

BTWIN (ビトウィン) サイクリング シングルスピード自転車 大人用 Elops Speed 500

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:11:42.40 ID:Zoppt+zH.net
それのどこに魅力を感じたのか知らんけどスチール系のピストならこっちのほうがいいと思う
こっちなら軽いし少なくともママチャリ用パーツではない

https://item.rakuten.co.jp/cycleroad/61/

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:49:07.12 ID:V9NiadzB.net
シングルスピードってどういう人に需要あるんだろ。乗りにくそうとしか思えんw

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:53:38.52 ID:bflrzJoY.net
競輪やトリック用でもない街中シングルスピードってミニマリストが好きそうw

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 00:48:05.13 ID:AJQUXsIu.net
言うて街中走るときってギアチェンジしないしピストでも困ることなさそう

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:13:30.37 ID:Mf+Vnlg5.net
普通、走ればギアチェンジするだろwwwww

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:23:31.40 ID:Y7tC4V2o.net
ギアチェンジをこまめにしないとスプロケットが1枚だけツンツンになる
カセットなら削れたところだけ交換すればいいんだろうけどボスフリーだとまるごとになるんだよな

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 10:01:02.66 ID:Mf+Vnlg5.net
街乗りだから8sで2~5を主に使ってるわ。幹線道路走る時、橋を登る時に全部活用だな。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:05:42.90 ID:IGHcB0bt.net
デカトロン以前は送料無料だったよな

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:31:41 ID:kjdJqHAd.net
送料0円→12000円は痛すぎる

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 15:54:16.38 ID:1X0E/l6f.net
>>48
人馬一体となる感覚が病みつきになるらしい

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 16:41:24.18 ID:o2Lvws71.net
アパートの駐輪場で俺のグラフィスの隣に他にスペースあるのにワザワザ
トレック停めるなよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:53:59.62 ID:IULB4Faq.net
きっと友だちになりたいんだよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 20:56:21.82 ID:z/4ti1+k.net
そんなアパートに何気にtrekとか何の鍵付いてるの

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:05:42.37 ID:LafsJWMb.net
グラフィスがトレック盗まれないためのおとりなんだよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:28:46.59 ID:VK+VTXaM.net
グラフィスのルッククロスは重量15kgと書いてあるが、本当か?

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/12(木) 22:57:48.65 ID:A6JwboR0.net
スチールフレームでパーツもほぼスチールならそんなもんじゃない?
スチールフレームでクランクやハンドルバーとか一部アルミパーツのシークレットコードは13.4kg

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/13(金) 16:39:42.58 ID:TtlVcanw.net
グラフィスってメッチャ安いな

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/15(日) 20:47:48 ID:/rbbpmIs.net
XDS TRU1.0が興味深い
フレームに荷物が積めて、フルフェンダー、26インチ太めタイヤ、センタースタンド
鍵とオートライトは無いが、ルーツXより安い

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/16(月) 20:26:24.04 ID:3f152qM8.net
フルフェンダー付きルッククロスはあんまり無いから貴重
他にはフォルクスワーゲンのルックぐらい?

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 21:07:38.23 ID:zcgu3QzR.net
フルフェンダーが欲しいなら後付けで付ければいい。色も素材も好きに選べるぞ

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/17(火) 23:04:26.10 ID:uhQTkG/q.net
現物合わせが面倒くさい

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 03:11:42.11 ID:Z0ttccWf.net
コミコミでこのお値段って言うのが良いんですよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 04:44:51.55 ID:phJ+Sn7y.net
ならば死ね。

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 11:59:13.26 ID:tedxa1QI.net
生きろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:04:09.12 ID:Z0ttccWf.net
ルッククロスで死亡
中途半端な最期だな

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:32:27.11 ID:nUvPjbu0.net
XDS TRU1.0は目立つから盗難されやすいかも

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 20:49:35.18 ID:d0zI+9TO.net
後輪がクイックリリースレバーでもディスクブレーキでもない物をルッククロスと言っているのか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:07:51.97 ID:nA02b0zF.net
マウント取られたらルッククロス

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:17:07.96 ID:DO+ylHaG.net
クロスとルッククロスの明確な違いっていう何?

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 21:29:02.01 ID:d0zI+9TO.net
現実には無いんだけどな
とにかく安物買わさないように差別してんじゃない?
頑丈さはナット型の方が高いみたいだけど

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/18(水) 23:22:45.81 ID:MTEXWeV0.net
エアーオンはどのへんがルッククロスなんだろ?

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 00:24:40.37 ID:yO0c1UsV.net
ルックってクイックどうこうよりカセットスプロケかどうかってのが一番でかい感じする。

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 06:51:22.76 ID:YICqj0qJ.net
アサヒサイクルのカセットホイールXBA72に換えればクロス化出来る
11tが使えるので最高速度がUPする

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:20:41.17 ID:V9mIeiPo.net
自分もルックとクロスの境はカセットかどうかで見てるな
7sと8sだとかなり値段が違うし

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:34:05.40 ID:D12YRFFa.net
ボスフリーとカセットでそんなに部品価格差って出るものなのかね?
7速スプロケットはボスフリー用の調達のしやすさもあるから使うのだろうけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 10:37:33.63 ID:8W7xZy0h.net
ハブ、スプロケット、シフターまとめて倍違うだろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 11:31:27 ID:D12YRFFa.net
7速同士の比較で

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 14:09:41.60 ID:4NhY+bVT.net
>>80
なにその変な区分け

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 14:59:06.98 ID:nvzhAESF.net
変どころか妥当な区分けだな、カセットスプロケットかどうか
クロスのエントリーモデル、エスケープr3やミストラルがcsの8sだ

ボスフリースプロケット品薄で高騰してるな、6sで2500円とかひでぇ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 16:42:35.61 ID:yO0c1UsV.net
バカンゼケチらず8sにしろって思いますね

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 16:57:18.79 ID:pa38cLSG.net
バカンゼは7sでもカセットなんで別に

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:00:15.31 ID:8W7xZy0h.net
7sのカセットなんて探すのが大変だろ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 17:41:11.11 ID:cI8jUQJC.net
先日、ビックカメラのオンラインサイトにFESCOOLの半額があってカートにいれてはみたけれど、ルック車買ったばかりだから買わなかったよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 18:06:26.47 ID:gN3/+Nkc.net
>>85
これからチャリを買う人はボスフリーは避けた方がいいな
ぼったくり価格で買えるのはマシな方で取り扱いすらやめたところもあるし

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:43:52.99 ID:5Q90Ydtg.net
ロードはなんでラチェット音が大きいんだ?
ルックも大きくできる?

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/19(木) 19:44:35.24 ID:D12YRFFa.net
ボスフリースプロケの入手が難しくなって
ルックのカセット化の流れくるぞ

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 05:53:48.85 ID:0/23X0ZW.net
>>91
ラチェット音が大きいのはハブのグリスが切れてきたサイン

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 14:29:02.20 ID:Ltw/MJvX.net
>>90
いままでは、ルック車って安いのに愉しいよねボスフリーなのはご愛嬌で、って感じだったけど
もしこれから値段がcs車に近づいちゃったらあえて選ぶ理由がなくなっちゃうね

>>91
ロードっていうか、カンパニョーロの昔のモデルは爆音フリーだった 今はどこのメーカーのも静音よ 
好みにケチつけるみたいですまんが爆音に興味もたんほうが無難かも

>>92
新品ホイールは勧めづらいな、シマノの現行最安のrs100が今は前後で2万円ちかくまであがっちゃってるから…
ただまぁロードにも使えるし、メルカリなんかでもシマノブランドはそれなりの値段で売れるからそんな損ではないか

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:34:45.09 ID:26K0Nqgk.net
リアハブのグリスアップを全くしてなかったら爆音が鳴り始めた
どうして棒と支える玉だけの構造で何かをぶっ叩き続けるような音が出るのか分からない

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:57:01 ID:P/iBlfJw.net
ボスフリーなら粘度高めのねっとりオイルをたまにさすだけでほぼ無音だよね

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 18:58:59 ID:P/iBlfJw.net
ルックも値上がりしてるしさあ、
ちゃんとした? クロスバイクもディスクブレーキになって値上がりしてたりと色々キツイね

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/20(金) 21:00:17 ID:P5EmRZvo.net
エスケープR3みたいな1万以上の値上げは無いからまだ安心

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 03:28:32.67 ID:ylC88HT3.net
俺のバカンゼはイオンバイクで購入した当初からラチェット音うるさかったが組立時にグリスアップされてなかったのか

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 07:55:42.61 ID:e3k0tm+j.net
自分のバカンゼもラチェット音結構したけど
まともな自転車はそういうもんかと思ってた笑
アホやったわ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 14:55:35 ID:Rj5a9PnU.net
今まで700~800円で買えたボスフリーを大切にするようになってチェーン清掃を頻繁にしたりボスフリー自体の分解グリスアップまでやる人が増えるかも

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 15:03:04.83 ID:tiEGl7ke.net
防錆のはあまり売れてないのか売ってる店がある
1000円ぐらい送料込みなら1800円ぐらい

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:53:31.13 ID:rRH0WV/N.net
SIAFEIってルックロードポチった
GIANT Escape r3パクられて以来久しぶりのクロスバイク

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:55:19.28 ID:rRH0WV/N.net
訂正
ドロップハンドルのルッククロスでした

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:57:13.63 ID:6GIzpP5y.net
めっちょ地雷でワロジャ
15kgテw

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 16:57:20.96 ID:0c5hEp22.net
バカンゼってルッククロス?

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:06:13.45 ID:ogtyofR6.net
15kgならタイヤを良いのに変えれば減量できるんじゃね?

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:08:01.07 ID:ylC88HT3.net
>>106
バカンゼはエントリークラスのクロスバイクだからルッククロスではない

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:15:04.94 ID:ogtyofR6.net
そう思いたい頃はあったけど、バカゼンはまぎれもなくルッククロスだよ。
何故なら、無施錠のまま駅のタイムパーキングに駐輪して、電車出勤して帰路についても
かれこれ2年近くまったく盗難や悪戯とかされた事もないから。

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 17:54:07.00 ID:nc0yq/yV.net
バカンゼは昨今の値上げ騒動前から高額でちゃんとしたクロスだからこのスレの対象ではない
ホダカ系ならサードバイクスのスーパーソニックみたいなのがこのスレの対象

>>1
>ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
>「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
>※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:21:10.60 ID:RpXG93au.net
それもだれが決めたのか疑問だがな

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:24:28.70 ID:ogtyofR6.net
聞いた事もないブランドのPBサイクルの多くはルックだろう、たとえ車体価格が4万円を超えていても

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 18:36:55.47 ID:XJnULPU8.net
ただのミーハーじゃん
自動車スレだと女扱いされるやつ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:34:28.26 ID:rRH0WV/N.net
今やってる出川の充電旅見てて思ったけど、お高いロードバイク、クロスバイクの存在意義って何でしょうね?
移動手段なら、下手したら原付バイクのがお安く買えるし楽やん
街乗りなら、ルッククロスで十分だし
高給時計みたいなものですかね?

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 20:41:12.84 ID:RpXG93au.net
趣味のものに対して「〇〇の方が安いじゃん」「手っ取り早いじゃん」って言うのはアホ
移動手段としてしか求めていない人に「ルックじゃん」「妥協するな」って言うやつと同じくらいアホ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 21:08:59.42 ID:tiEGl7ke.net
お高いロードの人はサイクリングロード走ったりロングライドしたり峠登ったり下ったりしてんじゃね?

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:01:44.13 ID:rRH0WV/N.net
そうですね…分かってはいましたけど
酔っ払った勢いでルッククロスがバカにされがちな鬱憤と素直にふと疑問に思ったことを書き込んでしまいました
神経質で少しの傷もいちいち気にしてしまう自分は高給スポーツバイクは手が出せませんw

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:06:47.22 ID:oHSwuuie.net
やはりエアーオンが最強だな
安いママチャリに対してはエアーオンの高性能さでマウントとれるし逆にエアーオン以上のロードやクロスに対してはエアーオンの方がコスパがいいということでマウントがとれる
まさに隙がない

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:08:37.22 ID:oMy7eloW.net
制動力の低いキャリパーだからマウント取れないじゃん

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:16:03.29 ID:oHSwuuie.net
キャリパーで別によくね?

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:33:44.62 ID:RpXG93au.net
一般道を走るクロスではダブルピボットキャリパーなら実際事足りてると思う
Vブレーキ発祥のMTBだとふいに急ブレーキが必要な場面もあるんだろうけど
街中では急ブレーキが必要になるようなか所ではそもそも速度を落としとけって話
あとはまあ、本人が納得できる方でいいと思うよ、他人の目とかマウントとか気にならない人なら

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 22:56:27.15 ID:ylC88HT3.net
>>109
ネストやコーダーブルームは良い自転車作る割にブランド力が無いのが良いんだよ
買い換えるときに中古で売ろうとしてもなかなか買い手が付かないのがデメリットだけどw

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/21(土) 23:04:31.66 ID:2NTGVAKW.net
マセラティやコルベットだな

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 12:42:56 ID:lqGQvpIb.net
シボレーやハマーもよく見かける

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/22(日) 21:23:22.06 ID:O9/N67jX.net
ウーバーとかの配達員見てると、エアーオン乗り多いなぁと思う
意外とドロハンのロード乗りはあんま見ないんだけど、前傾姿勢であのリュック背負うと中身ダメになるんかな?w

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/25(水) 20:58:48.10 ID:0UgLlwPp.net
エアーオンってそんな人気あるの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 08:03:22.03 ID:bcVwbrY9.net
650Bホイールのルッククロスってある?

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 15:18:53.17 ID:GoJXUlOY.net
ケーヨーデイツーにあったよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 12:43:49.82 ID:43Er/7qE.net
>>126
街中でR3と同じくらいよくみかける

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/27(金) 15:39:47.51 ID:ihCZ5n87.net
通販でルッククロス買ったけど、ステムの仮止めのネジが固すぎて組み立てできんw
強引に外そうと付属の六角レンチなめるし
何か良い方法ありますか?

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200