2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ぼっち】一人で走るのが好きな奴6【孤高】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/29(金) 14:00:36.50 ID:aSoBCVUv.net
いい加減、仲間と称したわがままな奴と走るのは嫌だ
好きなように走るにはぼっちだよね
決してコミュ障な訳じゃねーぞ!
という秘めたる思いを吐露するスレ

前スレ
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴5【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631847297/

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 16:08:56.60 ID:z+vCJi/Y.net
>>354
盗まれてもなんとか見つけられるように
最低限AppleのAirtagどっかに仕込んどけ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:45:19.99 ID:J25C1lVh.net
こっちから挨拶しない限り挨拶されることないんだよな、挨拶なんてそもそも強要するものじゃないんだけど…

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:01:44.11 ID:z0CKqoNG.net
やっぱり普通ではない道を通ると同士感覚が生まれるのかも
危険で険しい道を通ってた時に挨拶したな

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:58:32.31 .net
顔面偏差値は65と言われているが、しゃべるとキモいと
言われる俺はボッチでいいや

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:13:49.50 ID:odZHbsV2.net
顔面偏差値もコミュ力も乏しい俺は毎年この時期が憂鬱だ
Zwiftもないから家ぼっちが手持ち無沙汰
今年はホイールでもチマチマ手組みするか

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 09:10:26.09 ID:OzuCb2pV.net
梅雨はバイク磨いて家に飾りホイールを回しなら一杯飲む

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 14:54:54.34 ID:P0rjAKBc.net
週末地元の峠走ってたら後ろから来た人とバトルになって楽しかった。 お互いレベルが拮抗していたのか
お互い仕掛けるも決定打にはならずに頂上付近でスプリントになってなんとか先着。
色々話したかったけど、先方の連れがあとから来たので、つかの間のグループライドに別れを告げ
ボッチらしく一人帰りました(´;ω;`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 14:59:14.20 ID:fGK3eUsO.net
ぼっちなのでなぜバトルになるのかわからない
他人が早くても遅くても興味ないし
絡みたくない

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:12:08.10 ID:PI/LqliE.net
>>394
強敵と書いて「とも」と読む ってやつじゃねーの?

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:22:55.17 ID:iaDaPvlG.net
ぼっち旅に一期一会は必然
偶然という奇跡を大事にし愉しむのもまたオツではないか

397 :393:2022/06/07(火) 15:27:15.97 ID:P0rjAKBc.net
本当のグループライドだと強敵(とも)が現れても同行者気にしなきゃいけないから
見送らざる得なくなってしまうけど、ボッチだといつでもバトルできるからボッチなのよ。
別にバトルしましょう!とか言わなくても阿吽の呼吸というか流れでなってしまうというか。
レースは遠の昔に足を洗ったけど、自分より前に人がいると抜きたくなるレース気質なもんで。

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:30:24.27 ID:aPj3uN/j.net
パワメ見ながら淡々と走るだけだな
抜かれたらおっ、早いなと思うだけ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 15:57:44.31 ID:ybwEgVTn.net
今日ひとりで抜いた。

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 16:51:50.24 ID:YEk69tzN.net
R16でハザード点けて停まるのは誰かバトルしましょうの合図(1985~90年頃)

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:10:18.41 ID:Nt8f3KXZ.net
>>393
俺が相手側の人間だったら、すごいウザいわ。
そもそも相手がどのくらいの距離を走ってきたか分らんし、
後ろから追いついた時点で…レベルが拮抗?片腹痛いわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 18:59:48.69 ID:Tvjc50pp.net
前にロード乗りがいるとつい抜かしたくなるね
特に登りだと俺速いしたくて少し頑張っちゃう
信号止まった時はボトル取る振りして後ろに抜いた人付いてきてるか確認したり、

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:38:09.66 ID:73XswM4p.net
そんな意味不明な事ようやるわ
周り気にせず走るボッチと一緒にされたら困るわw

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:46:29.02 ID:mtiylYeA.net
はるか後ろに見えると競馬みたいに逃げたくなるのはある

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:51:34.65 ID:eB2241B1.net
一時の感情に任せて競り合いとか体力と脚を無駄に消耗したくないわ
だいたいその日のルートや予定を決めてるし追いつかれたのなら俺が遅いということ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 19:53:50.94 ID:iaDaPvlG.net
ぼっちを好む俺は常に千切るか減速して車間距離500mをキープ

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 20:45:13.68 ID:yT7BrMnh.net
>>401
相手側も勝負に乗ってきてんだから問題ねぇっショ
ウゼーと思うなら乗らなきゃいいってハナシなわけでw

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 21:41:25.08 ID:doQzUSVC.net
>>407
勝負に乗ってきたと思ってるのは>>393の勝手な判断であって
実際はマイペースで走ってるところを>>393が周りでちょこまかしてただけかもしれん

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 22:18:30.64 ID:jojrdqEL.net
ボッチも十人十色だよね
( ・ω・)人(・ω・ )

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 22:22:29.15 ID:Pb6sSMMM.net
身体は闘争を求めるから仕方ない

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:31:48.81 ID:sUkV7m+9.net
戦って絡みたいならぼっちは効率悪いと思うけどなぁ
ライバルとの切磋琢磨も捗るし
道端で会っただけだとお互いベストコンディションとは言えない不公平な勝負な訳だし
そこで買った負けたもないと思うのよね

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:41:31.06 ID:QNOob/WL.net
勝ち負けではなく、心が錯綜する瞬間が良いのだよ。
これはグループライドよりもぼっち走の方がより深く味わえる。

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:47:57 ID:yOCV6PcJ.net
峠を登りきったとき
先にボッチさんがくつろいでいたら止まらず走り去る

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 23:58:14.86 ID:tws6N0ud.net
職場の同僚に昼飯に誘われる
悪い奴じゃないんだけど
昼飯の時間くらいは独りになりたい
断ると変な感じになるからここまでズルズルきてる
食うくらいしか楽しみがなくて、新規開拓した店をインスタにアップしてまとめてる
こういうのができないのがすげーストレス
時間の無駄だって思ってしまう
行きたくもない店に行って、テキトーに頼んでる
黙ってると人当たりがいいからつい話しかけられてしまう
ぼっちが気楽だよ、、
前の職場では孤立してたので誰も話しかけくる者はいなかった

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:39:19 ID:XJ3thUZT.net
>>414
おまいさん絶対話長いわ。勘でわかるよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 00:55:05.29 ID:/FKmhqF3.net
>>414
その問題に対する答えは出てるな





417 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 02:05:30 ID:oR0shUKn.net
>>414
自炊で弁当飯を始めろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 07:42:00 ID:F6vCDrOq.net
>>413
同じく!

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/09(木) 23:36:08.41 ID:Gg295QBs.net
同僚から昼メシに誘われて困ってる者だが
会社近くにキッチンカーが来てるので
今日は試しにそこで弁当を買うことにした
そしたら同僚は一人でどこかへ行った
そいつはいつも同じ店ばかり行ってて1人では新規開拓できないんだよ
俺は逆に職場の周りの歩いて行ける距離の店は9割近く1人で新規開拓してる
俺と一緒に行動するときだけ新規開拓しようとすんだよ
それも利用されてるようで嫌なんだよ
新規開拓するなら1人でやれや、って気持ちもある
今週は3連チャンで誘われて仕方なくついて行ってやったがさすがに4連チャンはキツい
改めて俺は1人行動が向いてるんだなって思うわ
1人でメシ屋探して、入って、ゆっくり味わって
孤独のグルメごっこをするのが好きなんだ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:27:29.62 ID:xV/TJJHV.net
前から思ってたけどその愚痴このスレあんま関係ねえな

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 07:33:03.84 ID:noB5Jfwu.net
単に一人で自転車乗りに行くだけで
他人を拒んでいない
誘われれば行くだろうけど
誘われることはない

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 15:04:01.96 ID:4D8tnCgB.net
人のペースに合わせてグループライドするの全然苦じゃ無くて、snsで繋がった人達と走ることもあるんだけど、自分だけ入ってないlineのグループがあるみたいで、部分だけ誘われないライドの投稿を後から見るのが辛い。

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 06:39:30.28 ID:Zra9tUcG.net
なので一人がよい

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 07:57:04.93 ID:7F2EkhIc.net
他人のトラブルで自分の予定が崩れるのは全然構わないけど、自分のトラブルで相手の予定を崩すのはしにたくなる
つまり一人がよい

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:03:43 ID:OHC4IYrA.net
梅雨ぼっち(・ω・)

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:25:57.54 ID:m1K0AiqL.net
さー縦フレ横フレ取りに勤しむヨ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:55:31.36 ID:jFCkYXBv.net
今日はZwiftで100km以上走りまくった
実走よりだいぶしんどい

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 17:58:32.19 ID:SeCynUu7.net
Zwift高いんだよなぁ
でもぼっちには必需品な気もしてる

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:10:36.95 ID:jFCkYXBv.net
まぁ高いよね
でもコレは説明するまでもなくボッチには向いてるね

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:14:48.38 ID:K9V0YDYA.net
べつにぼっちでロングライド実走すればええやん
同じ場所で脚回してるだけだと飽きるわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:15:58.93 ID:jFCkYXBv.net
>>430
オレは雨の日だけだよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:17:12.54 ID:XuNci400.net
>>430
雨ですしおすし

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:18:05.51 ID:LMgnLDs5.net
ズイフト買っちゃうと外走らなくていいかってなっちゃいそうで怖い(;ω;)

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 18:24:27.08 ID:Itsx93Of.net
俺は毎年本格的な梅雨に入ったら一回パーツ単位までバラしてオーバーホールだな
ワイヤーやらブレーキパッド、タイヤ、チューブ、チェーンなんかも余力あっても大盤振る舞いで交換する
あと面倒なベアリング関係一式グリスアップ
そんなこんなで補修・増締め・必要に応じてカスタム、そして組み上げ

時間余り取れないので終わる頃には梅雨明けで試走

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 19:59:30.58 ID:Af2ydgOz.net
>>433
大丈夫、そのうち飽きて実走が良くなる

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 20:46:05.00 ID:Kb0A5iLd.net
>>434
3月末に12速化する際にオーバーホールした
ついでにガラスコーティングも
平日は仕事だったから4月半ばまで乗れなかった
梅雨の今やれべ良かったと少々後悔

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:50:37.82 ID:qwSYVCsO.net
どんなに苦しい旅であったとしても他人には理解できないのだから
虚しい趣味である

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 12:53:22.29 ID:z4YFHc2W.net
他人にまぎれて自分を見失う人生という苦行の長旅してるやつよりマシじゃね?

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:54:29.57 ID:ojhbRI8D.net
いわゆる普通の人生送ってる人らは
定年まで会社勤めて、そこから嘱託かなんかでさらに数年勤めて
65くらいから年金もらいながら悠々自適に暮らす
そのくらいのときにらなって人生を振り返るんだよな
会社勤めのときは仕事人間でそういうめんどくさいことを考えない
普通という設計されたレールに乗っかってるのはやっぱラクだもんな

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 13:57:10.10 ID:xhnyAGTI.net
なんか人生観を語るスレになってきたな
めちゃくちゃ綺麗な景色を眺めながら一人で走ってると誰かと共有したくなるというのはあるから、ちょっとGO PROとか欲しくなってきた。いや、いらんか。

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:24:30.00 ID:qwSYVCsO.net
今、電車に乗ってる
楽だけどやっぱり不自由だな
外を走りたくなる

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 14:34:09.45 ID:LcaFxKsW.net
普通の人生は罠
普通の人生を指向し続けていたら俺はきっともっと早い段階で落ちるとこまで落ちていたと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 15:03:49.42 ID:Uy35O4JJ.net
問題はある一定の成果が無いと単なるやっかみとしか受け取られないこと
店や商売で生活が出来てると認められるんだが

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 16:58:18.70 ID:/9/bTogN.net
>>437
趣味の本質は自己完結だろう?

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 18:43:24 ID:8US0FeJi.net
ぼっちで富士ヒル行ってきましたヾ(o´∀`o)ノ
タイムは81分とまずまずの走りが出来て満足です!

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:11:26.43 ID:Uy35O4JJ.net
人の居ない場所に行くときは気をつけなよ
もし遭難したら大変だよ

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 19:29:10.08 ID:Fb55cthQ.net
ハルヒルでは終始無言だったけど富士ヒルは同じウェーブで同じバイク乗ってる人にがんばりましょうとか声かけるくらいはしたわ
なお結果はブロンズにも届かず

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/12(日) 21:35:53.42 ID:7EsR57x9.net
5合目と駐車場でなぜか知らん人にめっちゃ話しかけられた。何ならグループの写真も撮らされた。ひっそり休んでたのに ブロンズは取れました。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:17:16.79 ID:Ong+2Wvn.net
自転車って近場をゆるぽたしていますっていう程度なら大して金かからないけど、大会参加とか輪行、ロングライド、ダウンヒルみたいなジャンルになるとめちゃくちゃ金かかるようになるから案外ハイソな趣味だなぁと思う。

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:23:31.15 ID:T/Enoqrr.net
MTBは金かかるよ 山沿いに住んでないとトランポ必須だし
山はまずウェット路面あるし サスはしょっちゅうメンテ

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 10:58:11.58 ID:cLwiVWPU.net
俺はこどおじでロードバイクくらいしか趣味がないからロード関連にだけは惜しまず金使うようにしてる
車も親の使わせてもらってるから維持費かかんないし

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:03:36.68 ID:fFzAGZMP.net
>>451
おまオレ

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 11:26:41 ID:0dCLlreB.net
>>449
ヒルクラ始めると軽量化に金がかかる

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 00:49:12.55 ID:PTL7iTwL.net
>>451
免許持ってるのかよ
ヒーッ、妬ましいぃーっ!

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 15:56:43.01 ID:i2E8zjLl.net
>>453
大東文化辺りの激坂でわざと重い鉄とかで行ってデブオヤジをぶっちぎる方が楽しいぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:19:32 ID:J6/k6IEs.net
デブオヤジ(俺もだけど)遅いのは割り切っとるやろ
それよか意識高そうなマッチョを抜くほうが気持ちよさそう

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:24:04 ID:vJJxY7lJ.net
風景見たり遠くへ行けたりするのが楽しいんで
他人より速くても遅くてもどうでも

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:26:21 ID:PObcZ+A2.net
ヒルクラのモチベーションは山頂でカップ麺たべること
速さ?割とどうでもいい

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/14(火) 18:44:15 ID:m2E5VFrj.net
淹れたてのコーヒーもどうぞ

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 08:02:59 ID:NEsbYeug.net
>>455
他者を意識し過ぎじゃないか?
本当は一人で走るの好きじゃなさそう

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:05:55.71 ID:TtEV9y4E.net
人好きなのに嫌われ者という地獄

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:17:00.43 ID:ldQoGigV.net
ぼっちでいいけど田舎の方で地元の人達と交流したいなぁ
どうしたらいいものか

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:20:41.29 ID:Y13iHamC.net
SNS漁れ

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:22:33.10 ID:d7s6d4Au.net
コンビニ前で羊羹ムシャムシャしてたら
おばあさんに話しかけられたうえ太もも揉まれたよ
これ性別逆だったらヤバイやつだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 09:28:12.58 ID:ldQoGigV.net
自転車ファッションしてたら話し掛けられるんだよ
でもその格好嫌だからやらない
だからサイクリストとしては話し掛けられることはない

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 10:00:54.74 ID:iXH7V09n.net
>>465
じゃニッカとか履いてランドナーとかに乗れば「俺も昔乗ってた」爺さんに絡まれるんじゃね?

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:09:36.96 ID:LHiRT42X.net
>>456
それは無理 勝てないんじゃねえの 
平地はマッチョいるけど峠にはいないな
>>460
あそこら辺行ってみ
デブーなのに機材だけ糞高い奴が何故かノロノロ激坂チャレンジしてるから
あんなのがこの板で機材うんちくとか自慢してると思うと笑っちゃうだけ

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 11:17:57.51 ID:iCAdANt4.net
大東大辺りに激坂なんてあったっけ?

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:10:53.51 ID:FjU3yo8B.net
根性坂っていうのあるよ

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 12:14:04.36 ID:KXtR18/i.net
物見山は激坂じゃないので違うよな?

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:10:08.32 ID:PwqF6dyO.net
大東近くの西台辺りは激坂あるね。
ここは東京か?と思うくらいの山林だったな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 13:38:55.30 ID:zezn8ovq.net
>>464
ヤビツ峠の麓からちょっと離れた新聞店の前の自販機で一服してたら、配達人の親父から
競輪選手と勘違いされて、いつもお世話になってますとか言われてジュース奢られたことある。

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 16:20:11.05 ID:ldQoGigV.net
激坂が多いのは都市部に近い場所だね
あと集落の道は距離短くする為に急角度で
自転車は困難

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 16:33:03.94 ID:INFjl+vM.net
>>467
デブだろうがノロかろうが他人の機材にああだこうだ言いたくなっちゃうのは人恋しいんたろうね

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 17:15:39.92 ID:ldQoGigV.net
ヤングケアラー問題に入るんやろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:39:27.41 ID:g/5n3St9.net
ヤビツってコミュ力無しに登坂はできないなと思った。麓から山頂まで挨拶したりされたりの応報が坂より疲れた。この時期に行くのはもうやめよう。挨拶をシカトできるくらいメンタル強くないし。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 20:50:17.09 ID:uvWnV8Ji.net
会釈すればいいよ、それくらいなら喋らないからぼっちでもいける

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:01:56.39 ID:OCKqGr84.net
ワイはダルいから挨拶されたら
左折のポーズで挨拶返すよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:36:39.58 ID:2R23Mx/C.net
ようこそヤビツへってでかい声で挨拶

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/15(水) 23:46:04.66 ID:XdtLRe8n.net
今週はお昼当番だ
いつもランチを誘ってくるウザい同僚とも離れられる
思う存分ひとりで新規開拓ができる
今日なんか先週オープンした新しい店にさっそく行って2000円のランチ食ってきたよ
1人サイコー

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:08:19.11 ID:UvtSejXc.net
ライドは自分自身とのタイマンだからボッチでもいいと思うが、一般生活は縦横の繋がりを大事にした方が圧倒的に豊かな人生になる。繋がりは武器であり力。そして自分自身の未来や可能性に直結する奇跡の卵だと認識しないと人生という激坂峠で山岳賞は取れない。それどころか時間内に完走することすら難しくなる。

どうせやるなら頭フル回転して、天地人 全ての状況を味方にして勝て!


と、死んだグランパに言われたお (´・ω・`)
11000回転キッチリな

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:12:43.27 ID:WYGAivCQ.net
>>481
勢いが怖い

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:15:46.39 ID:LDLbbH/5.net
じいちゃんは武将に違いない

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:28:39.07 ID:OKANi1bA.net
ワイは意地でも単独先行逃げ切りで山岳賞を狙う

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:33:12.81 ID:kiR0OJ/F.net
それがしは単独脱兎でブービー賞ゲット by B4C

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 00:40:08.07 ID:k7JjxK/s.net
ナイス バァーイクっ!

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 05:55:38.31 ID:Ueqis3c4.net
他に何の素養も鍛える能力も無くただ人との関係だけで何とかなる。みたいな馬鹿作るからやめれ。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200