2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2万~5万円】格安折りたたみ&小径車スレ 【5】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 13:18:44.32 ID:o+IV3Tr5.net
税抜き価格2万~5万円までの格安折りたたみ&小径車について語りましょう

関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車34台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558865183/
折り畳み&小径車総合スレ 147
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558135978/

※前スレ
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【03】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412842205/
【2万~5万円】 格安折りたたみ&小径車スレ 【04】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560601586/

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 17:17:55.43 ID:JF3KwbbW.net
リクセン化バッグの素材としてはカメラバッグが狙い目。しっかりした箱形でサイズも手頃。

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 18:25:20.64 ID:AzWn3GJn.net
>>223
価格が全然手頃じゃないんだよな

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:08:05.61 ID:KEVCPsJr.net
バジルのアダプタをつけるのに穴あけなきゃ駄目だから、失敗が怖くて新し目の鞄や高い鞄は躊躇してしまうわw

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:10:46.81 ID:ngTjt6aT.net
穴あけ失敗してもどうせバジルのアダプタに隠れるから大丈夫!

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 20:42:16.54 ID:5QM8FxpW.net
カゴないほうがクールだけどやっぱ近所のスーパーの買い出しくらいしたいんだよな

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 02:13:52.90 ID:kZQhEm9d.net
ハンドルとサドルの間に引っ掛けるバッグとか無いかな?

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 12:50:13.83 ID:7ShdyedY.net
>>220
もちよい網のこまかさほしい

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:42:29.40 ID:1xRThVgh.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/keiichistore/ti9340.html?sc_e=slga_fpla
もうこれでいんじゃね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 05:15:40.59 ID:g1tdJmH6.net
お花畑をスカートはいて駆け巡りたくなるな

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 18:53:58.26 ID:zJzIyB7A.net
インスタ映えとか書かれた商品は買いたくないな

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 16:15:27.19 ID:Y7e3G1Wp.net
モバイリーワン12インチシングルスピードドンキで25000
検索したら通勤通学にはすすめませんお店に飾ったりしてどうぞとか書かれてた
変速ないと実用性に欠けそうでこの値段じゃ買えない

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:36:04.13 ID:Y+q+0320.net
和田サイクルで内装8段化してもらおうぜ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 08:17:11.80 ID:aovabhqm.net
DAHON BOARDWALK検討してますが、ミライースに積めますか?

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 09:03:09.02 ID:p4nYHGOf.net
旅行先に車に積んで旅先の足に、ALTAGE AMV-001 とANIMATO SURFARAMAを各1台づつ買う方向で考えみます
もっとお勧めの車種はありますか?
ご教示して頂けると嬉しいです

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:05:15.96 ID:+6stU9LP.net
はいマルチ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 11:25:10.56 ID:Nj/6hDxe.net
>>236
安物はいきなり2台を買わずにまず1台だけ買ってその価格帯の自転車がどんな物か試してから2台目を購入するか判断した方がいいよ
重さや実際に日常的に畳んで使えそうかとか、購入前に期待してる最低限のラインよりはるかに使えなくてガッカリする方が多いからねw

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:29:12.31 ID:BzLPQ+Wp.net
相談者のもう一つの投下スレは折り畳み&小径車総合スレで、そちらではレンタサイクル使用の方向で決着してる。報告ぐらいしてくれよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:58:21.05 ID:p4nYHGOf.net
>>239
あっ、すいません

みなさま、年に数回の旅行用には2台のミニベロを増車せずに、
旅行先でレンタサイクルを借りるという結論になりました

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 12:59:52.03 ID:p4nYHGOf.net
ご助言下さった、みなさまありがとうございました

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 13:21:10.52 ID:LmRMZW49.net
まあええがな。いろんな方向進むのは勉強になる。

マルチ嫌がるうるさい人多いなー

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 19:51:13.86 ID:+2azhgIU.net
マルチが悪いのは他スレの好意のレスを無為にするからだぞ

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 20:48:14.22 ID:iZGtY8qO.net
K2 CLASSIQUEぽちった
https://item.rakuten.co.jp/isshoudou/lufure2/
魔改造するかも...

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 21:01:36.48 ID:npJYNjKh.net
いい色買ったな!

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 00:34:55.82 ID:hKaXAHvX.net
>>244
これいいな
みんなで買おうぜ

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 01:30:40.39 ID:ZTrkz1NG.net
まずはドロハン化だな

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 02:15:00.42 ID:BoIwzQsV.net
いらんな
ライト10でいい

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 11:58:18 ID:qJIj4ecM.net
一勝堂だけどアイゼルじゃないんだね

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:04:40.94 ID:/bcfKOvj.net
ママチャリロード買っちゃおうかな

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 13:25:07.31 ID:qJIj4ecM.net
ママチャリロードはフレームの色とか塗装が残念すぎるんだよね
自分で塗装だとそれなりに金かけないといい感じにならんし、金かけて塗装しても工業製品の塗装程の密着にはなかなかならんからな

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 17:08:33.21 ID:Ub475z8T.net
サイメンの飯倉がフレーム買いして自家塗装してたけど…

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 17:14:50.45 ID:M5TP4qfy.net
>>252
あれはウレタンクリアすら使ってなかったから、2年も持たずにクリアは紫外線ではがれちゃうレベルだよ
組み上げ段階でBBあたりとか塗装が剥がれてたしね

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 22:22:58.86 ID:9XZd4E/m.net
あさひのクリームミニにしようかな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 00:00:04.29 ID:Y+4980Aq.net
あさひの店員ていかんせんチェーン飲食店の店員みたくプロ意識を感じないんだよなぁ・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 00:24:08.71 ID:mxPPprQU.net
店員によるんじゃね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 14:51:24.63 ID:Ao2Dlu+t.net
creamminiシングル車両
前36後14
前を大きくする話題をあちこちのスレで拝読中
40にする人が多いようですね
40ではまだまだ軽いようにも思うけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:11:02.98 ID:0Bme4jgZ.net
バンドブレーキは絶対に嫌

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:32:22.39 ID:XPYLWjZi.net
メタルなんとかブレーキに変えればカッコイイ

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 20:37:22.83 ID:n8h2FcVf.net
>>258
バンドブレーキじゃない非折り畳みミニベロなんて無いもんな

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 22:29:54.87 ID:0Bme4jgZ.net
え?5万以下に限定してもいくらでもあるよな?

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 04:06:08.63 ID:vaRQ1JHi.net
>>261
デター「いくらでも有る」
じゃあすぐさま10台挙げなよいくらでも有るんだろ?

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 04:56:54 ID:vu1NaL8U.net
おまえらが乗ってる中国製安物底辺自転車の巣窟、サイクルベースあさひ、その通販サイト

「折りたたみ/BMX/小径車」→「小径車」→「安い順」で見てみたところ、
26件中、5万円(税込)以下のモデルは11台

そのうち後輪がバンドブレーキのものは4台
ローラーブレーキが1台
Vブレーキが5台
ディスクブレーキが1台

という結果であった

つまり、5万円以下の折りたたみ機能無し小径車がバンドブレーキばかりというのは嘘ということになる

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 04:57:48 ID:vu1NaL8U.net
>>262
今の気持ちは?

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 08:41:51 ID:r5LIjXGk.net
よーく探せばいくつかある



ついつい

盛ってしまいました

ごめんなさい



266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 11:36:08.08 ID:/qS2fee5.net
三万以下の安物チャリはバンドブレーキが多いだけでしょ
街でママチャリや小径を見かけてどんな自転車か気になっても後輪にバンドブレーキついてたら安物だから他のパーツとかを確認する必要すらないからわかりやすい目安だぞw

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 16:54:31.15 ID:r5LIjXGk.net
みんな金持ちだなー。裏山しい。
5万円以下は安物グループ、なんてひとまとめに考えれないわ。

オレ貧乏だから2万円以下にこだわるわー。
コーナンかあさひか。
コーナンのは初めからカゴついてるから簡単だなー。でもハンドル低そう。
あさひのはカゴがねーんだよね。カゴ付けとけやっての。

2万から3万も、カテゴリーだよね。2万円前半で良い機種教えてよ。先輩

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 17:10:44.73 ID:/qS2fee5.net
近所のコーナンの20インチミニベロ見たけど、カゴったってあれめちゃ小さくてびっくりするくらいチープな茶色いカゴでオマケみたいなもんでたいした物載せれないよ
あとあのミニベロは前キャリアついててその上にカゴをつけるタイプで、ママチャリみたいにカゴをつける前提の重量バランスになってないから、カゴにそこそこの重さの物を載せるとめちゃ倒れやすくなって使いにくいよ
ミニベロ、ハンドルロックあたりで検索するとあの自転車にバネつけて倒れにくくして通学仕様にしてる人の画像でてくるよ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 20:19:07.02 ID:k9qzMH8r.net
>>269
もう単純に自分の感性で決めればいいと思う。
2万円以下なら折り畳みとかミニベロより、普通のママチャリがいいと思う。
折り畳む必要がほんとにあるのか?
少径の必要がほんとにあるのか?
よく考えて。

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 21:15:18 ID:J9LU8GB7.net
>>264
今後はいくらでも有るなどと嘘っぱち言うなよな

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 00:48:49.64 ID:KNsdf6He.net
アマゾンで「ミニベロ」「10000-50000円」で検索しただけで
Vブレーキやキャリパーブレーキのモデルが軽く10車種は出てくるが

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 01:41:01.92 ID:kw9rfiUi.net
>>268
DAHONの純正のリアバッグならクールで日常使い(スーパーに買い物とか)でもダサくないぞ
https://item.rakuten.co.jp/o-trick/dhn-pa-012/
https://i.imgur.com/vPcexZr.jpg
https://i.imgur.com/oLK8loJ.jpg
https://i.imgur.com/YgQpnHy.png

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 08:11:56.13 ID:5TUBD9YD.net
>>268
うん
たいしたものは入れないさ

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 09:06:15.01 ID:JTCb1hV5.net
>>271
具体的に挙げられる訳でもない「いくらでも有る先生」チース

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 11:00:42 ID:17hEjXbk.net
小径ママチャリみたいなのしか知らなかったのかな

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 12:28:03 ID:pkZweq+9.net
>>272
ダセェ・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 14:16:23.91 ID:lTDCu349.net
>>272
その大きさじゃおやつくらいしか買い物できないよw
ターンの黒っぽい着脱式の蔦カゴは見た目もよくて積載能力も高そうだけど、価格がくそ高いのとそんな高くて着脱できる物をつけっぱで駐輪するのに抵抗あるし、頑丈そうな着脱部分がある分かなり重くなりそうなので買う気にならんかったわ
で自分は買い物用ミニベロにはあさひのミニベロリアキャリアにギザの小さめのワイヤーカゴをつけたよ
どっちもそれぞれ3千円以下くらいで安いから価格の割にはオススメだわ
価格高めの純正パーツてダホンは評判が微妙なの多いよ
ターンの純正パーツは人気なの多い、がクソ高いし売り切れでなかなか売ってなかったりする

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:24:38.62 ID:2VEhAWzz.net
やっぱり買い物バッグはウーバーイーツみたいなでかいやつを背中に背負うしかないのか
テレビで業務スーパーに自転車で来てた人にインタビューしてたがウーバーイーツ顔負けのリュック背負ってた

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 15:44:05.37 ID:NMiUy+WF.net
パニアバッグおすすめ

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 16:38:58.34 ID:/yS4OpqJ.net
レジカゴバッグも悪くないと思うけどね~

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:06:18.41 ID:zVpwy+55.net
>>254
バラ完のしよーよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:24:51.44 ID:clUBXnWs.net
リヤキャリヤにオリコン括り付けとけ

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 20:54:41.43 ID:lTDCu349.net
>>279
パニアバックつけるならリアキャリアはターンのカーゴラックは機能的にはおすすめだよ
荷台が長くてさらにパニアバックをかけるサイドのパイプは荷台よりさらにはみだして後方までバックをさげてかけられるから、漕いだ時にかかとがバックに当たらないように考えられてる
定価は15000円とかでくそ高いけどね
でも現状たぶん他にこの機能があるミニベロ専用キャリアはない
ギザの5000円位のミニベロキャリアやあさひのミニベロキャリアもデザインや価格は魅力だけどパニアをつけたらカカトがあたってこぎにくいから、上にカゴかバックつける用途でしか使えないと思うよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 21:49:31.17 ID:5TUBD9YD.net
>>281
1番安い底辺を選んどるワシに向かって
何言うとるw

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 09:11:33.66 ID:1YfECOhB.net
安いミニベロは後輪バンドブレーキのやつしかない
と大ぼら吹いたチョンかいるスレはここですか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:10:29.85 ID:8YAq1RKk.net
あ、はい

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 12:27:49.81 ID:hRFNmLh8.net
俺じゃないけど、なんかも問題ありますか?

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:13:35 ID:5I2/onSl.net
初めて折りたたみ買う初心者ですが、この条件でおすすめ教えてください
・坂道に超強い
・ディスクブレーキ
・10kg以下
・10秒で折りたたみ

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:31:26 ID:FYF48fp7.net
>>288
値段の条件がないのでスレチですがカラクルコージーを勧めます
10秒で畳めるようになるためには厳しい特訓が必要と思われます

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:43:57.70 ID:hRFNmLh8.net
ww

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:45:34.61 ID:wjb4IiPP.net
>>289
スレタイみろよ、
ここまでカラクル厨が侵食してるとは…

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 17:49:59.33 ID:X71QcHJd.net
安価な折り畳みという時点で、ヒンジや伸縮機構のため重くなるから、「坂道に超強い」は無いですね。

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 18:38:51.67 ID:pymWlk2C.net
しかも10kg以下って、、、2万〜5万のスレで何言ってんだが

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 20:32:17 ID:+R/DKCtc.net
20~50万のスレ案件ですね

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:24:36.70 ID:Zid0WUz8.net
TRINX(トリンクス)のディスクブレーキの折畳とか...

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/08(金) 07:46:47.53 ID:uH2icHev.net
アマで探せばあるんだな

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:48:25.10 ID:yC1d7+Yy.net
久々に乗り換えるけど
キャプテンスタッグのリライトかルノーのライト8で迷ってるなあ
ブランドとかだとルノーなんだろうけど
自転車に関しては黒とか銀とか好きだからキャプテンスタッグなんだよなあ
アマゾンレビューの悪い方のレビュー、価見るとルノーのほうがボロクソに言われてる気がするからキャプテンスタッグ買おうかな
よくよく考えたらブランドとか気にしねえし

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/09(土) 23:48:39.04 ID:yC1d7+Yy.net
色合い

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 02:48:58 ID:/Vr9JHtG.net
価格が同じくらいだし、質感もあまり変わり無いんじゃね?
ただルノーの方が期待感が大きいからボロクソに言われるかと
同じ不具合でもキャプテンスタッグならこんな物かで済むし

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:44:50.50 ID:2WMyuuXP.net
ブランドだとルノーwwwwwwwwwwww

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:59:18.96 ID:SD5rwovv.net
ルノーはDAHONとかの舶来勢と比べられるから酷評されがちですね。
しかもなんちゃってルノーなので、舶来品信者からは乗ったことないくせに貶められている印象です。
キャプテンスタッグは意識高い系の相手にすらされない存在なので、結果的に大人し目の評価なのでしょうね。
両者を比べると、ルノーの方が一ランク上だと思います。

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:03:14.01 ID:5y99JY14.net
どっちも同じものだろ
ルノーがダホンと比べられるのはダホンOEMを出してたから?

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:38:51.83 ID:bhmRHZbY.net
国産ブリジストンのミニベロとか作りしっかりしてそうで信頼ありそうだけど何であんまり需要なくてすぐ消えるん?
https://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00630871
https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12118163809.html
https://i.imgur.com/F01dwFn.jpg

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:42:31.32 ID:bhmRHZbY.net
スポーティな折り畳み自転車!「ブリヂストン・シルヴァF6F(F6F206)」 https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12117788997.html
https://i.imgur.com/J0SRPGk.jpg
https://i.imgur.com/HHMxcq9.jpg

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:57:35.83 ID:Ex/F7Fra.net
小径普通に限らず泥除けついてないの結構多いけど雨降ってる時どうするん?水たまりでも背中とか足とかびちゃびちゃになるでしょ?

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:22.99 ID:wF48KgSZ.net
肛門保護具でもつけてるんじゃない?

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:11:16.60 ID:W3j1pS0W.net
ちゃんとレインコートとか着るんじゃない?

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 16:38:29.90 ID:hIYS6utN.net
>>305
サッコプレート付けてんだろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 17:26:03.07 ID:hTw/SZ8a.net
>>303
シルヴァは売れなかったから製造終了じゃないでしょ
ブリの品質基準を満たすパーツを安定して調達出来なくなって大幅に値上げしてだしても他のメーカーに対抗できないから撤退って感じだと思うよ
ブリが採用するパーツってシマノ、テクトロ、ダイアコンペあたりまでで、ダホンとかみたいにプロマックスやウィンジップとかのゴミパーツを使ってまで利益確保する戦略はとらないからね

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:21:43.24 ID:UagZMi7x.net
自転車でルノーといえば???

かつてベルナール・イノー、ローラン・フィニョン、グレッグ・レモンが所属していた名門プロサイクリングチームのルノー・ジタン→ルノー・エルフではないのか?
ルノーがジタンの親会社になって誕生したチームなので、使用バイクは当然ジタン。
少なくとも中国製のおりたたみ自転車に貼られているシールのことではないでしょう。

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:24:12.70 ID:+dy1kHq1.net
>>309
なるほどねぇ

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:33:55.56 ID:5y99JY14.net
ブリの自転車ってちょっと高かったよね。それで選ばれなかったんだろうね

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:57:11.02 ID:VXvpbiPo.net
2年前にF8F買ったけどスペックのわりに安かったと思うぞ
良い買い物だった

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 18:59:40.32 ID:hTw/SZ8a.net
>>302
ルノーはフレームをダホンOEMで軽量14インチモデルをだしたのが売れたんだよ
本家ダホンは14インチモデルなんてたいして売れると思ってなかったから力を入れてなかったのに、ルノーがヒットしたから本家もK3やダブプラスに力を入れだした感じだよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:31:29.87 ID:fjAo27Hx.net
春雨じゃ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:48:07.98 ID:5y99JY14.net
ルノー14インチって3万以下で買えたのにな

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 19:55:00.28 ID:hTw/SZ8a.net
>>313
いい時期に買ったね
F8Fはかなりコスパ良かったからね
たぶんもうその時期だとブリも売れても利益なんてたいしてないけど長年続けてきた折り畳み小径車を残すためだけに続けてただけじゃないかな
ブリの歴代折り畳み自転車は、ピクニカ、トランジット、スニーカー、シルヴァとかかなり歴史があって名車揃いよ
シルヴァの生産終了は悲しかったわw

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 22:26:43.07 ID:ZQ6zxNpp.net
>>317
ヨーロッパの人とか例えば登山用品とか高くても裕福層が金額気にしないで良質なもの買うイメージがあるけど
タイヤメーカーとして世界的に品質の信頼があるブリジストンのミニベロなら攻めればヨーロッパで売れそうだけどなぁ

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 00:39:25.93 ID:L+depcci.net
F8F生産終了かあ
シートポストが上の方まであって良かったわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 01:28:45.57 ID:aP7x6DSA.net
タイヤメーカーのイメージが強すぎるのと、デザインが微妙にダサいのがな
知名度の高さが逆にネックになってる気がする
ブリジストンの靴だって作業靴としては優秀だけども、普段使いでは見たこと無いし

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 14:18:40.48 ID:7Zd2cyID.net
メーカー製のは値上りすごいし在庫なかったりだから、アルブレイズ黒を注文しちゃったわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/15(金) 15:15:13.43 ID:INtMYijd.net
おめ、良い物を買ったな!

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/16(土) 20:04:41.10 ID:xWYhELS+.net
世界のシマノ搭載

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200