2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 72本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 17:08:04.25 ID:KYEnRosd.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道(今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」~尾道港 駅前港湾駐車場まで)をサイクリングで満喫していただくために、 尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道~今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4~5時間、
体力に自信のある人なら5~6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

広島観光協会HP
https://www.hiroshima-kankou.com/feature/island/shimanami
しまなみレンタサイクルHP
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 70本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638673433/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 71本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645052548/

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 19:33:22.63 ID:IeBZOmDa.net
サイクリングしまなみ当選発表いつくらいになるんじゃろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/01(水) 23:57:12.53 ID:9kMrr5tk.net
こないだ尾道のイベで貰った缶バッジ少し在庫処理に困ってるみたいだった
バッジよりタオルが欲しいんだけどな
https://i.imgur.com/OQV98HA.jpg

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 00:09:39.80 ID:cLsMcr4m.net
>>576
え?こないだ?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 02:25:15.74 ID:f0fpTvwO.net
2年前に作った缶バッジが未だに余ってるから配ってるってことでしょ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 08:12:44.64 ID:fIQdYLLR.net
8月のおんまく花火行こうと思ったらもう宿無いわ

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 09:13:00.49 ID:P1MVehcl.net
コインパーキング車中泊で行けばいいよ
夜なら安いし1泊して早朝出勤すれば花火渋滞とも無縁
>>576
缶バッジとTシャツとウチワばっかだもんな
可哀想な実習生に作らせた今治タオルも不買運動してる
>>576
「税金でゴミを作るな」と言いたいね

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 10:26:22.40 ID:fIQdYLLR.net
8月のクソ暑い中コインパーキングで車中泊なんかムリ
エンジンかけっぱなしもイヤだし

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:17:10.60 ID:P1MVehcl.net
根性無しだなあ
島走犯の方々をちょっとは見習おうよ
市橋達也さんなんか大阪の日雇い土木作業で金稼いで顔整形して沖縄で無人島生活だぞ

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:19:44.54 ID:C76sRfSG.net
しまなみ縦走2020ってコロナで中止になった幻のイベントじゃん
それまで3年くらい毎年参加してたけど
毎年盛況だったからダダ余りしてんだろうな
ちょっと欲しいわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 13:39:09.99 ID:LrH+hhsE.net
俺もちょいほしいな
どこかで配布か販売されてるの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 14:58:04.20 ID:CxPLq8OO.net
これってスマホ片手に勝手にCP周れ的なイベントじゃないの

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 16:15:56.64 ID:VpKlHacb.net
>>583 >>584
県か市の後援の催し物にいけば貰えるかもしれん
10月のサイクリングしまなみでも配るとおもう

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 18:53:37.24 ID:GMtG74jd.net
>>581
8月は、避暑地がいいぞ。
夜でも天然クーラーで涼しいし、ライドも早朝からか行えば快適♪

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:06:44.98 ID:u5bnlitf.net
8月のしまなみはきついよ・・マジ  みんな山のほうへ行く 3℃くらい低いんだよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 19:51:49 ID:NJo36hbo.net
俺のは馬並み
やまなみ行ってこっそり野糞がええですね

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:32:09.12 ID:jzzX/Vge.net
たまにアホが混じってくるけど面白いんだろうか・・・

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:35:02.48 ID:lk3sGJ2t.net
夏は海水浴とコラボすると良いかもな

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 20:50:23.91 ID:1Ij4p2U/.net
サンセットビーチで水着のお姉ちゃんをガン見するのか

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 21:53:15 ID:9bTCmzoZ.net
きついのが好きなのが自転車乗りじゃろうが

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 22:23:07.04 ID:XWsP2flF.net
>>592
こ、これはただビーチクルーザーで砂浜走ってるだけじゃ…

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:06:37.44 ID:aTd9cbwR.net
>>587
花火大会に行くっつてんだろが

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/02(木) 23:34:14.57 ID:P1MVehcl.net
>>595
一人で何しに行くんだ?
近見山展望台なら仲間が居るかもよ
にしても8月でも海岸近くは朝方防寒着が必要なくらい冷え込むけどね

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 07:26:31.68 ID:r481wOoU.net
モンベルでマリンレジャー体験 坂のビーチに新施設整備へ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/57508?display=1
広島・坂町にある「ベイサイドビーチ坂」に、アウトドア用品の
モンベルなどが入る飲食物販施設が整備されることになりました

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:26:42.32 ID:Zm7o3GGE.net
愛媛は広島がうらやましいらしい
東京、大阪、京都という観光ゴールデンルート上にあり、
尾道駅を降りたらすぐに、しまなみ海道にアクセスできるから

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:32:17.61 ID:4n13pAKh.net
無料駐車場がすぐ近くにある今治のほうがいいと思うけどね

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 11:53:26.62 ID:9kOZ5QzA.net
見てる立ち位置が全然違うじゃんw

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:07:35.28 ID:Qi4mPRMV.net
尾道側にも24Hで無料駐車場があるけどね
ヒロシマ自体が人類史上に残る勝利の地なんだよ
前世紀はナチスドイツやロシア並だった日帝を更生させることができた

もっともあの廃墟が世界遺産であることを知ってるのは、戦争被害を観光に利用したかった倭人のみ

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 12:09:58.81 ID:a7n+ltyz.net
>>601
君は倭人ではないの?中国?ロシア?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 16:01:30 ID:Zm7o3GGE.net
広島城で「フェラーリ」特別モデル展示
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a56ef22965532767f3edc19c17fd6f92336f39?source=rss
2台が6月5日、三の丸に展示される

「瀬戸内海の青」「シトラスのイエロー」「毛利元就」の3つをテーマに据え、
フェラーリのフラビオ・マンゾーニさんがデザインした。

会場は、テーマにある「毛利」に由来する広島城に選んだ。
天守閣を「フェラーリ」をイメージする赤色で日没からライトアップも行う。

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:31:46 ID:Qb5TgIhd.net
>>603
別にコレは特別モデルじゃねーじゃん
カラーオーダーで作ってもらっただけじゃね?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:48:35.21 ID:ajlZ+w4i.net
サイクリングしまなみ当選致しました。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 17:51:33.95 ID:r4ivqVDs.net
G当選してた
倍率どんくらいだったんだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:31:40.92 ID:vDenjc74.net
僕は落ちてた
コロナで中止とか返金されないらしいので悩んでたんだけど
踏ん切りがついて良かったと考えよう

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:34:42.22 ID:n/KkGi7X.net
今治市内の宿全滅でワロタ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:37:14.60 ID:C8x71Ziu.net
潰れたんか(ToT)
南無南無

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:43:15.86 ID:ajlZ+w4i.net
前回に続いて140km当たったわ
また下道を1000km走ってくよ
前日は車中泊だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:49:31.62 ID:ajlZ+w4i.net
普通に今治で宿取れたけど
楽天で6000円台ならええんじゃないかと

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:50:55.92 ID:ajlZ+w4i.net
すまん間違えた
取れたのは後泊の分だったわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 18:55:07.75 ID:n/KkGi7X.net
今はほとんどないね

見込み予約してて落選した人がキャンセルしてくるものだろうか

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:05:05.47 ID:lVx/8+Pq.net
グループで申し込み。外れました

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:15:21.16 ID:2NQerIlX.net
当選したが周辺の宿泊は絶望みたいだな
車中泊になる可能性も出てくる感じか?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:20:04.80 ID:Qb5TgIhd.net
今治が駄目なら松山で良いじゃない。

前々回に当選後に松山駅前にホテル取れてサイクルトレインで載って行ったよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:23:13.76 ID:+6jfhVk7.net
予讃線にもサイクルトレインあったのな
しかし6/26までみたいだが秋にもやるのかね

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:25:05.80 ID:aPAL2/zP.net
尾道側からの往復ルートも設定してほしい
どうせ今治に行っても往復するんだしさ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 19:27:15.95 ID:4n13pAKh.net
>>618
サイクリングしまなみの協賛企業を見たらたぶんそれは無いだろうなぁと思ってしまうwww

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:37:27.75 ID:m4IBkRrv.net
サイクルトレインが話題に出てるから聞きたいんだけど分解なしで乗れるのは先着順って書いてあったけど余裕で乗れるものなの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/03(金) 21:54:38.84 ID:+6jfhVk7.net
https://cycling-shimanami.jp/guide-cycletrain.html

ああ、サイクリングしまなみ当日に1便だけサイクルトレインにするのか
ここには定員になり次第締切とあるだけで分解云々は書かれてないな

しかし朝が早すぎるのでたぶん使わない

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:08:33.90 ID:WN/ChAHb.net
>>620
縦走のときに使ってる人みたけど3~5人でした
私は折りたたみでケチりました

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 00:24:12.46 ID:4WrewTCm.net
他に誰一人いなかったから俺は畳んで乗ったわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 05:08:55.12 ID:td7MagQv.net
7月の自転車ロードレース広島大会開催 片山右京チェアマンが広島市長を表敬訪問
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/62032?display=1
ジャパンサイクルリーグ(JCL)のトップ片山右京チェアマンと
地元チームのヴィクトワール広島の選手らが広島市長を表敬訪問しました。

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 06:31:15.95 ID:F1RUtk8s.net
ありがとう
サイクルトレインってそんな感じなんですね

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 06:45:43.96 ID:QXS+jvqo.net
こちらも、サイクルトレイン。
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/220120_07_lamalle.pdf

都内からくるやつとかは、岡山駅でいったん下車し、
あらかじめ予約しておいた、ラマルドボアで岡山駅から尾道までくるといい。
雰囲気いいぞこれ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:08:06.50 ID:6KqyjiQ3.net
>>624
今月末には三原市で日本選手権自転車ロードレースが開催されるのだが・・

地元マスゴミ完全無視ですな

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 07:42:04.02 ID:td7MagQv.net
呉・安芸灘諸島 Eバイク周遊や露天風呂付き豪華テント泊
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/172456
安芸灘とびしま海道が貫く安芸灘諸島で、アウトドア観光が盛んになっている

レンタサイクルを増やし、地元の住宅メーカーはグランピング施設を建設。
コロナの中、密を避けられる点からも人気が出ている。

本土から安芸灘大橋を渡った先の下蒲刈島。瀬戸内海の優しい潮風を受け、
ロードバイクが駆け抜ける。サイクリングの拠点でもある宿泊施設「コテージ梶ケ浜」は
毎年訪れるフランス人もいる。ここはトレビアン(素晴らしい)って喜んでくれる

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:26:35.65 ID:8wJyPCGS.net
しまなみ国際サイクリング大会は帰りは今治から尾道行きのバス+トラックがあったよ、前回は。

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 10:38:09.17 ID:8wJyPCGS.net
しまなみ海道国際サイクリング大会のサイクルトレインはそのまま普通の車両に乗り込みます。今治駅は高架なので下りる階段に自転車用の樋みたいなのが臨時設置されます。

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/04(土) 12:15:10.02 ID:66uL9wmf.net
https://youtu.be/0p6GKYhO2M4

https://youtu.be/RKPjKzY4U5w

街路樹 尾崎豊

誕生 バース 尾崎豊




あめんぼ 赤いな あいうえお

愛、飢え男

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 03:38:28.00 ID:muwBNZ4f.net
尾崎がヒロシマで平和コンサート(1曲だけだが)やってもう30年経つのか
バブル経済が大前提の平和だったなあ
今でもバンドや芸人のプチバブルで凱旋ライブがあるね

燃料費高騰で1万円クーポン しまなみ沿線世帯に 愛媛・今治市 _ 毎日新聞 2022/6/4
https://mainichi.jp/articles/20220604/k00/00m/040/051000c

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 03:53:05.14 ID:7EP5ai+F.net
呉行ったことあるけど、大和ミュージアムアムや、実物の潜水艦に載れる博物館や海上自衛隊の停泊中の潜水艦や交代の様子とか見れる公園、商店街にある宇宙戦艦ヤマト博物館とかw
あと、びっくり饅頭、フライトケーキ旨い。

呉と、島々コラボしたサイクリング面白いかも

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 08:07:57.45 ID:hJmFI1IF.net
確かにしまなみ海道でよせばいいのにガソリン注いでみたら、バカ高だったわ泣、え?間違えてハイオク入れてないよね?って、聞き直したもん

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 14:51:20.54 ID:rwjtYYjh.net
>>634
いうてもしまなみガソスタ少ないから入れないとしゃーなくない?
渡り切る寸前でガス欠経験あるから
必ず伯方インターのガソスタで入れてる
ここだけ営業時間がながい他は17時とかやし

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:36:15.40 ID:XwOlPiOX.net
島はなんでも高額や!
便乗値上げでがっつり儲ける
嫌なら来るな!

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:39:09.43 ID:qypMBYtw.net
伯方の塩ってどこで作ってるんだ?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:52:58.32 ID:pCZiNOE0.net
伯方島に工場があるらしい
隣の大三島にもあってそちらは見学できるとか

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 19:55:30.58 ID:qypMBYtw.net
そうなんだ。両島とも行ったが全然、気がつかなかった

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:02:57.43 ID:pCZiNOE0.net
しまなみのメインルートからは外れてるね
伯方島も大三島も端をかすめるようなコースだし
大三島の方は大山祇神社越えた西岸、伯方島は東端部みたい

俺は時間余ったときに伯方島一周したがそのときに伯方島工場の近く通ってたことが今調べてわかったよ
目立つ看板とかはなかったなあ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:06:38.63 ID:qypMBYtw.net
伯方島ってまあまあ坂があって、頭の中、白くなりやすいよね

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:09:03.23 ID:uuO53TIC.net
外周コース地味だもの
何も考えずに走ってたら塩業の工場なんて見逃してしまう

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/05(日) 20:13:05.07 ID:pCZiNOE0.net
確かに地味だった

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 03:51:47.26 ID:2keEytfz.net
確かに伯方島も大三島も、しまなみ海道メインルート、は一部をかすめてるだけで、
時間があれば周回すれば、これほど満喫できるコースは他には無いと思うな

…そう言えば大三島南岸の、中間地点に唯一あったコカコーラの自販機、無くなってたわ汗、これから夏場は気をつけないと…
オミシマコーヒーも無くなってたし…

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:24:20.56 ID:oAc5zWse.net
グラベル行った人いる?

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 10:34:38.96 ID:zqNwNC/P.net
はい
何が聞きたい?

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 11:00:35.91 ID:S5oIzEMj.net
おお、いた
難易度的にどう?
グラベルロードでもキツくて、MTBじゃないと厳しいみたいなことも噂で聞いたんだけど

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:06:35.78 ID:NAyHgGFQ.net
スペシャの電動アシストロードだから
心拍数130~140くらい。きつくはない。

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:42:32.06 ID:zqNwNC/P.net
野糞の事考えててほとんど何も覚えてないんですよ
ごめんなさい🙏

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 12:53:20.80 ID:WYUcz7BE.net
グラベルでもテクニックあればいける
でもMTB向けだとは思った
終盤に急坂下りがあるんよね

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 13:25:26.81 ID:VXXIwdG+.net
わざわざしまなみまで行って、あんなクローズドなコース、わざわざ走らんでも

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 15:45:28.43 ID:6V1iol3K.net
近いから別にいいんだよ

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 17:07:13.98 ID:5Cq9JnN6.net
どこ住み?
今度いっしょに走ろうぜ

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:27:57 ID:t1OzoCwh.net
>>644
どっちも回ったことはあるけど、伯方島は一周しても短いな

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:43:45.28 ID:cRVdCV/b.net
>>651
しまなみなんて毎月行くだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 18:57:59.41 ID:LKPDlekH.net
コースに組み込みたいけど、一部20%ぐらいある山を200程度UP
コースも普通にトレイルみたいだから、ちょっと未舗装路を楽しむみたいな感じではないみたいね

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 20:43:58.63 ID:b39eXXVg.net
ファットバイクで砂浜爆走したいんだがおすすめの海岸ある?

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:31:42.76 ID:PX3AFPO8.net
鹿島灘か遠州灘

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 21:32:25.96 ID:K5G211rF.net
千里浜

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/06(月) 22:43:05.79 ID:00D1gaxb.net
普通にレンタル業者がある鳥取砂丘でエエやろ

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 06:03:09.95 ID:aRQMy0ov.net
Perfumeが広島弁で故郷にエール 「この街が大好きなんよ」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/63683?display=1
帰れなくても心はつながっとる

Perfume出てないじゃん

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 07:04:24.50 ID:aRQMy0ov.net
非日常を気分を感じさせてくれる宇品海岸周辺
https://hread.home-tv.co.jp/post-166652/
潮風とコーヒーの香りに癒されるオシャレランチ&スイーツ

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:01:45.94 ID:imMiG0HX.net
飯食ってる間にチャリ盗まれた

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:34:05 ID:nQgrBpTR.net
はいはい良かったね

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 10:45:03.28 ID:4TzTP15Y.net
次何買うの?

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 11:36:20.14 ID:YEk69tzN.net
>>663
どこで?

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/07(火) 12:04:26.21 ID:w96SJJTc.net
盗まれる(発見回収)かもw

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:14:11.11 ID:67nPZNDu.net
「四国新幹線」は実現するか 地元の危機感
http://www.shikoku-shinkansen.jp/images/index/map.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654660802/

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:31:10.35 ID:VolvP7/F.net
無理だろ
それより淡路と鳴門の自転車不毛区間をどうにかしてくれ
船便はないし電車は当然ないし予約制のバスしかないなんて使いにくい

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:51:05.56 ID:WLh783zK.net
JR四国は岡山と結ぶ瀬戸大橋線以外は全部赤字だろ???
無理無理wwwww

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 19:59:07.25 ID:67nPZNDu.net
明石海峡大橋の「新幹線計画」が幻に終わったワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654554712/

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:03:32.61 ID:cLk0NX4y.net
ベトナムやフィリピンからの列島入植も本格的になってきた
赤字でも国丸ごとをチャイナ資本に買い取って頂くためには日本政府で鉄道網を再構築する必要がある
しまなみ+自行車という先鞭をつけた現在明石海峡大橋の新幹線計画を夢に終わらせてはならない

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:08:32.86 ID:ANRgqsf+.net
ベトナムフォー
美味し

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:12:52.14 ID:3fyUEBFj.net
可哀想に、いままで美味しいものを食べさせて貰えなかったんだな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/08(水) 20:47:00 ID:Kg4Xl6v8.net
>>670
唯一の黒字路線もコロナで客減って赤字

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200