2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 72本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 17:08:04.25 ID:KYEnRosd.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道(今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」~尾道港 駅前港湾駐車場まで)をサイクリングで満喫していただくために、 尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道~今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4~5時間、
体力に自信のある人なら5~6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

広島観光協会HP
https://www.hiroshima-kankou.com/feature/island/shimanami
しまなみレンタサイクルHP
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 70本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638673433/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 71本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645052548/

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 12:52:23.92 ID:EI74BmO9.net
>>825
しまなみは現実的には原付”自転車”の聖地だよ
平地でもないのに旧式(人力)自転車で行くのはおすすめできないからね
橋を渡ったり亀老山に登るならなおさらです
集団レースも高速道路を封鎖したりするのは災害級に迷惑なはず

>>827
5回くらい読み返してやっと意味がわかった
でもおっさん後方ならともかく、女子後方のスリップストリームって何か匂う上に遅くないですか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:06:20.37 ID:H+OThvqL.net
サイクリストの聖地な
多々羅しまなみ公園の碑にも書いてるだろ
お前らもどっかで原付の聖地作れや

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 13:53:19.72 ID:vuvGpNTJ.net
しまなみライド追加受け付けしてるのか
cコースって不人気コースだったのか
ふるさと納税コースも不人気だったのか

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:08:01.68 ID:Ra17ZtDt.net
>>830
cコースは大三島外周の坂で脚を削られた後
さらに大島東側の坂で痛めつけられる
ファンライドイベントからするとなにげにエグいコースだからね

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:10:12.75 ID:Krz1gve4.net
出走料に60000円払うなら別の日に走って浮いた60000円でいいホテルや料理を食べたほうが充実しそうだけどね。

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:10:42.28 ID:Krz1gve4.net
ふるさと納税コースの話

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 14:18:41.93 ID:Vttajh7X.net
ふるさと納税は年間上限まで使っても2000円負担で全部戻ってくるから実質タダみたいなもの。
俺2人分申し込んだよ。限度なければもっと大勢で参加したかった。

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:02:49.26 ID:0KLYhPj5.net
すみません
見抜きいいすか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:05:07.84 ID:1O50YNKz.net
いいよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:05:52.72 ID:0KLYhPj5.net
ポージングお願いしますね!

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 15:19:49.37 ID:1O50YNKz.net
(^_^)( * )

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:50:47.69 ID:EI74BmO9.net
>>829
確かに自転車製造は無関係の人工橋だったな、すまんかった
でも知ってる人には当たり前なんだけど
西瀬戸自動車道の計画段階で「原動機付自転車道」を作って、後付けでレンタサイクル共有の道に、という順番だったんよ
だから自転車無料の流れ(当初はレンタサイクル限定の無料案だった)になった

その後、中国人旅行客によるレンタサイクル需要を見込んで中国の自転車会社の社長に聖地認定させたので
「サイクリストの聖地(ナショナルサイクルルート)」は中国人認定、「原付バイクの聖地」は純日本人の自然認識、というように住み分けができてる

だから開通後10年くらいは自転車用の案内は無かった(手書き看板はあった)し、実は今でも自転車だけに危険な箇所は多々ある
ちなみに俺は車中泊+電動自転車派だから安心してくれ

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 20:59:57.77 ID:O8Q16VdT.net
肛門がヒクヒクなります
よろしくお願いします🙏

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 21:17:38.29 ID:fsVWPCbh.net
>>839
糞どーでもいい

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/17(金) 21:40:09.69 ID:O8Q16VdT.net
温泉や露天風呂とか無いの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 05:04:08.30 ID:j92SW2E6.net
尾道から愛媛までの電車と船じゃどっちが良い?

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 06:32:12.79 ID:cO5U/xOm.net
>>842
大三島にあるよ
偽物温泉に注意ね

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:37:47.32 ID:lzzqLl+G.net
温泉でうんこしたらバレる?
健康なうんこなら沈むからバレないと思うんだが
体調不良とかのウンコだとカッスカスで浮いてバレるかもw

野糞日よりでスカ★!

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:48:49.89 ID:Fj5AKAG0.net
大三島の温泉、どこか?わからなかった。公営プール?みたいな感じで、地元の人以外は入りにくかった。自分も汗を流そうかと思ったが断念

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 07:51:52.66 ID:kb/5MruB.net
>>837
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1535493959119622144/pu/vid/1070x720/nBmQWLMSjznQFVPd.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1535914978951057408/pu/vid/1280x720/lwNoFFyKF3eInAzV.mp4

>>841
糞は生命体にとって一番重要なものです
全ての生命体は糞をするために生きているようなものです
しまなみチャリダーも例外ではありません

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 08:53:00.43 ID:U8lGcRoX.net
>>846
ああ、公共のスポーツ施設に併設してる温泉の事ね。
東京方面から、ワッカ?とかいうトコ泊まって近くにあった。
行こうとか思ったけどワッカでシャワーあびてそもままベットで寝落ちしてしまって、行けなかった

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 11:02:35.47 ID:7U5wy3p+.net
>>843
バスが一番トータル時間が短い
船の直通は松山から呉
変な話時間にとらわれずに安く短く済ますなら電アシレンタルの自走

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:09:54 ID:yEFjit3T.net
>>844
偽物温泉ってどこのこと?

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:16:02 ID:gS+Q0sEw.net
>>839
ほんと糞どうでもいい
個人的見解をさも公式な歴史のように語るのやめろ
因縁や曰く付きの話を喜んで話すタイプだな

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 12:54:35.67 ID:lzzqLl+G.net
糞は大切

開放的野糞良好

しまなみ韓国

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 15:20:08.25 ID:kb/5MruB.net
>>852
韓国だけでなく、世界中に広く視野を持つことも忘れないでね
野糞(Wild dung)は世界中の人々や動物と心通わせることができる共通のナショナルカルチャーです
今はやりのSDGs(持続可能な開発目標)にも、17の目標中で6つ目にランキングしています
1貧困 2飢餓 3福祉 4教育 5男女マイノリティ平等 6飲料水とトイレ(=野糞)

>>851
サイクリストの聖地を認めないガチ勢は現地住民を含めて純日本人に結構多いですよ?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 16:39:28 ID:cbGM4yFD.net
>>839
>だから開通後10年くらいは自転車用の案内は無かった(手書き看板はあった)し、実は今でも自転車だけに危険な箇所は多々ある
>ちなみに俺は車中泊+電動自転車派だから安心してくれ

・・・開通後0分から自転車用の白看板設置されてたが

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 17:25:23.78 ID:Gd68sebI.net
電動アシストのレンタルは、必ず戻らないといけない

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/18(土) 18:55:08 ID:LZ4Td81u.net
大三島の温泉ったらマーレグラシアでしょ
ついでに伯方の塩の工場見学だよな

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 01:22:44.38 ID:VmICP0s2.net
1999年に開通してすぐ本州と四国をつなぐ「バイク乗りの聖地」と言われるようになった
それを真似て「サイクリストの聖地」として売り出したのは2014年10月25日に碑を建てた後だから、10年以上も放置
インバウンドでレンタサイクルのためだけに、わざわざ中国メーカーと提携して強引に聖地と言わせた
そんなものは聖地として認めん!

サイクリストの聖地 瀬戸内しまなみ海道
http://www.komei.or.jp/km/kofu-hyodo-kenji/files/2013/06/60ae0ae6e35a3e43b1aa10fafbdb8e73.pdf

「しまなみ海道サイクリング来訪者数調査事業」での集計は「レンタサイクルのみ」
他は「マイ自転車」として調査はされてるが(カネにならんので?)除外されてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 02:11:00.16 ID:8DTE9N3/.net
頭おかしい奴が巣食ってんなぁ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 02:19:11.69 ID:WmJ7bXiC.net
韓国的しまなみ海道野糞ライド

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 05:18:40.08 ID:H67T+vx1.net
まあ、景観的にはしまなみ海道だけじゃない、サイクリングコースはいろいろあるからね

のりくらエコーラインも聖地と喚ぶにふさわしい素晴らしい景観だと思うし 

知事あたりが積極的にサイクル誘致すればすぐポピュラーな聖地となる。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:30:36.79 ID:J1sRM0ML.net
サイクリングコースって言うが車に幅寄せされたり
橋でバイクに煽られたり
畑に入ったらウンコあったりで
二度と来たくなるなる😭
美味しいモノわからなかったし

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:32:57.94 ID:oQ9541Xp.net
>>861
畑に入って何してたの?

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:37:04.99 ID:vW8oJjWU.net
うんこじゃね??

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:37:56.60 ID:oQ9541Xp.net
>>863
じゃ、自分のうんこじゃんw

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 14:41:49.67 ID:vW8oJjWU.net
広島県知事は自転車に関しては完全無関心じゃねーの?

しまなみも、愛媛と広島では環境がえらい違うし、
景観がそこそこな185号線も自転車完全無視って感じだし
そもそも、毎年自分とこで日本選手権やってることすら知らないんじゃね??

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/19(日) 17:54:41.36 ID:eoQw1tEJ.net
野糞の聖地
しまなみ海★道

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 06:44:30.66 ID:oQfagMtp.net
しまなみをサイクリストの聖地とする根拠が何も無い むしろ逆だ
「島走犯の聖地」「通行料徴収による過疎促進の聖地」だろう

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 06:58:53 ID:xrn7B3AP.net
>>865
まあ、確かに尾道駅近辺の、サイクルオアシス寄ってもラックに原付停まってたり、スタンドのママチャリ置いてたり。

愛媛県側では、ここはスタンド無し専用です。みたいな張り紙でそーゆー事はなかった。

広島県は理解が乏しく、マナーも悪い所がある。

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 07:51:43.01 ID:KEDBzkuI.net
自転車乗りが島に落とすのはウンコくらいじゃろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 12:58:30.70 ID:SUzAwNTw.net
ペダルを回しながら放尿してライン引き

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 14:27:42.14 ID:TUFpIBIE.net
放尿ラインに沿って走る
終点で年貢納(大便)

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:08:08.76 ID:2Q99PA0i.net
>>865
以前しまなみ国際サイクリングに一緒に走るって来てたはずだよ。広島県知事。

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:17:23.65 ID:wkOwHbFS.net
>>865
とおもうじゃん?でもしまなみ付近のイベントの後援がおおいのは尾道なんだわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 17:26:41.21 ID:3xuavuuc.net
サイクルトレーインの案内が来たけど、俺が知りたいのは周辺の駐車場の案内なんだよね
車で行くのは諦めて輪行デビューするべきか

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/20(月) 18:49:12.48 ID:MmeaLT0O.net
サイクル乱交

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 06:21:27.74 ID:Ckw0exiy.net
上戸彩とHIRO夫婦の別荘は尾道にあるらしい
大阪から水上飛行機でやってくるみたいw

まあ、金持ちはそうやって中国地方に金落として欲しいわ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:26:51.44 ID:brXbqKgR.net
HIRO0の別荘は内海町だよ。
もう3000万円台で手放してる。

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 07:59:33.57 ID:o/LldQx0.net
別荘で金が落ちたところで不動産屋は東京でないの?
富士山噴火か関東大震災か東南海地震があれば中国地方が潤うけど、ゼロサムゲームだね

アベノミクスで日本人絶滅、5chネタ扱いだったのがついに新聞記事に載るまでになってきた
まるでSF小説が現実になったかのようだ

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:02:50.45 ID:g5EMWWNb.net
その新聞って朝日? 毎日?wwwww

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:17:11.49 ID:MmSmX/vw.net
もう茶化す段階じゃ無いと思うけど…

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 08:20:01.26 ID:g5EMWWNb.net
グローバルで格差是正が起きてるだけですよ?www

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:17:29.48 ID:Rkyg0EWT.net
>>876
飛行機で直に別荘に乗り付けるお金持ちが何処で何にお金を落としてるの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:26:18.54 ID:GDiQuwsC.net
別荘自体にめちゃくちゃ金落としてるわな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 09:31:03.15 ID:FYHnRkxs.net
固定資産税か
自転車はやはり橋の通行料取ろうぜ

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 10:52:06.90 ID:aE3Eohnp.net
専ブラ使ってないから目にはいるっていうのだけど、排せつ系のネタをいつまでも書き込むのって未成年?

仮に成人した人だとしたら、本気でやばいだろ・・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:14:56.42 ID:o/LldQx0.net
ものすごい大雨で海と空の境界どころか、駐車場の端もわからんです
>>885
結局、自分からそのネタ振ってるじゃないか
あんたも同類だよ

とはいえ年齢に関係なく大人も排せつするって知ってるかな?
特に汗で体を冷やす自転車乗りやマラソンランナーには切実な問題なんだ
車載の水洗ポータブルトイレ(公衆トイレよりは安全で清潔)は掃除等を割り切れば便利だよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 11:56:46.37 ID:rDq4hWVP.net
>>885
完全にキチガイだけどなぜか住み着いてるんだよな

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:08:12.36 ID:g+tarJTQ.net
>>887
土地勘ありそうだから地元の人間かな
延々と嫌がらせしてるところを見ると自転車乗りに恨みを抱いてる者の犯行か

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 12:27:58.83 ID:nxEcp5A8.net
土地勘?
ストリートビューで学べるでしょw

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 15:04:46.40 ID:h7giorJO.net
自転車の聖地なら邪魔な歩行者や車を排除してくださいよ!

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 15:10:23.06 ID:jgeorl9w.net
こんな事言うアホがおるけー

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 15:14:25.89 ID:jgeorl9w.net
群サイでも走っとけ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/21(火) 16:42:04.16 ID:JNbIuL18.net
ソイヤー自転車とは無関係の観光客っぽい人がここに書き込みしたことがなかっった

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 00:27:54.85 ID:40zocaHC.net
1日で往復って余裕?
小学生でもいける?

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:37.11 ID:MsQ0ssiy.net
尾道まで新幹線で往復するなら余裕、今治までなら福山駅からバスですね
バスは8月1日から片道200円値上げになります

自転車で往復だと140kmだから日本橋キャノンボールしたことがあれば1日で余裕、
と言いたいが路面は強化舗装で自転車には適さないので転倒とパンクに注意してね
トイレの位置を最優先で把握しておかないと、ホントに野糞の聖地を身をもって体験することになります

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:16:14 ID:fVneEw+F.net
往復余裕ではないが出来ないことはない
子供ならこれからは熱中症の方が心配
どの道かなり無理することになる

あんなに施設や店があってトイレ心配て
どんだけ尿意間隔短いんだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:23:22 ID:hCM1wO4h.net
往復って普通に考えて無理でしょ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 05:32:44.66 ID:ld77Qp+T.net
福山からバスは運が悪いと却下されるからオススメ出来ない。

往復ならオススメは尾道から瀬戸田まで船で、そこから今治までいき折返し尾道か、時間によればハッサク大福ゲットしたら船で尾道ですよ。

正直向島は見どころないので、特に橋が鉄の枠で囲まれて景観もよろしくないからね。パスしても問題ない。
今治の、起点は是非見ておくべきの景観、今治造船が見えたり良かった。
それとハッサク大福も確保すべき、できれば新幹線のおやつ分も確保しといたほうが良い。

マトモに往復すれば140kだが、あってもなくてもどうでもいい向島あたりをカットすれば余裕のプランが組めるぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:29:28.61 ID:tH9Bmj06.net
>>894
6年生ならイケる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:12:50.67 ID:4YDW8Bpd.net
往復は盛夏だと熱中症が怖いね
今なら日も長いし良さそう

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:13:45.32 ID:CXZmi/kI.net
全日本ロード広島 開催4日前に女子大会のみ中止発表 
https://matomame.jp/user/yonepo665/2de7c8c4f00e00a5f3b6
女性サイクリストたちが激怒

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:58:40.57 ID:TC5U/px1.net
そもそも近くで日本選手権やるって知ってた奴ほとんどおらんやろww

広島ってそんなもんよww   やきう一色w

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:08:58.85 ID:ABbOpX2N.net
向島の橋がいいんじゃないか
あれ見るとしまなみに来た実感がわく

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:10:56.47 ID:MsQ0ssiy.net
一応、知ってたというか高級ロードバイク屋のポスター定番になりつつあるんよ
ただ迷惑イベントだからそれを理解できない地域に押し付けてる感はあるね
>>901
ちょっと調べた程度だけど、これは中止にされても仕方が無いというかゴネた女子チームが悪い
周りはとばっちりだね
空港の周囲12kmを周回で集団になる上に道が狭いんよ

もともと空港周辺のメンテ用や駐車場の接続であって自転車レースは考慮してないはず
連続の小トンネルあり橋あり上り下り複合のワインディングあり、
1台2台の軽トラ級ならともかく、チームごとに30台以上のサポートカーなんか走らせたら死人が出る予想は当然

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:21:17.39 ID:TC5U/px1.net
>>904
もともと専用サーキットやで
だからこそ、常に上下左右にグニャグニャ曲げて造られてるし
車走らせることなんか考えてないから、スタート/ゴールあたりだけ広くてあとは超狭い

まあ古いもんだし、想定はせいぜい国体とか実業団くらいでUCI基準のレースは考えて造られてないだろう
空港メンテ併用で車も走らせる前提で造られてたらよかったのにね

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:03:41.44 ID:THCU3DKL.net
自転車誘致を頑張っている愛媛には何年か後になってもいいから期待したい
四国山地もあるし、それなりの登りコースもできるだろうから、40〜50kmくらいの周回3〜4周でなんとかならないかなー

ただ、サポートカーについては全選手が準備できないと不公平
ロード後進国ではそれはまだまだ無理でしょ
ニュートラルカーを増やす対応で良いと思うけどね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:03:51.26 ID:y2GWOKmJ.net
本郷から空港へ上ってトンネル前で直進しトンネル通らずに芝桜の里方面に下りてさっき登った道に出たら空港へ向かってループすれば道は広いし良いのにね。1周8km標高差250mだからちょうどいいよね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:05:00.85 ID:MsQ0ssiy.net
>>905
全っ然違う!妄想すぎてびっくり!
1回でも自転車で走ってきてみ?
統一された整備は現在でもされていないのと段差やブラインドコーナーだらけで割と危険
無理やりな転用なのが誰にでもすぐわかるから。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:14:07.04 ID:y2GWOKmJ.net
>>906
石鎚山のところの天空ライドコース1周160km獲得標高3000mを2周するのはどうよ。美馬市から剣山ループは少し短いけど徳島県下になるね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:29:51.90 ID:wsrocMhe.net
>>908
一回でも走ればスタート地点のつくりでわかる

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:34:42.11 ID:THCU3DKL.net
>>906

ミラノ-サンレモは特例で長距離認められているけど、他は長くて280kmの制限あるから2周は無理w
160kmで獲得標高3000mでも十分面白いと思うよー

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:03:21.50 ID:VjPkdSSc.net
しまなみの高速を閉鎖してやれ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:10:17.12 ID:TC5U/px1.net
大三島周回がいいけど、全日本ならちょっと難易度低すぎになっちゃうなあ

台ダムルート使って八の字かな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:12:04.04 ID:4YDW8Bpd.net
設計段階からロードレースを想定した作りのはずだぞ
つか、むしろそれしか想定してない
だからレースコースとしては面白くても、サイクリングコースとしては割とシビア
ましてや車の乗り入れなんてほぼ考慮してない

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:15:20.14 ID:TC5U/px1.net
1回でも走れば絶対に空港周辺のメンテ用じゃないことはアホでもわかる

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:54:10.42 ID:JjPVWQ5r.net
東京 ロードバイクタイプ自転車で通勤中、横断の90歳女性はね死なす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/
58歳会社員逮捕

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 03:40:29.97 ID:YANoGl/Z.net
>>915
メンテ用だぞ
昼は鳥を追い払うための音を出す車、夜は雑草刈りと夜間照明車が巡回してる
自転車コースは整備費用を半額にする都合のためだ

>>914
広島空港は山あり谷ありの場所を滑走路にしたから、その周囲はデコボコで
RVオフロードのコース案もあったがオフードバイクからMTBからロード自転車コースになった
その後、舗装されて大雨が降るたびに舗装整備で使えなくなるからレースには向かない

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:06:11.01 ID:RusmFzFB.net
ロードバイクって大体窃盗車って聞いたけどまじ?
盗難防止のあれ付いてないし証明できないよね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:43:49.63 ID:ywCP6fdK.net
盗難防止のアレ

…が防犯登録なら普通の人なら今は付ける。有効期限有るけどな。

警報装置とか色々有るからググってみてね!変な人でも分かるよ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:54.51 ID:9xDPKr9M.net
防犯登録あれ電話はくるけど対応がザラなのでairtagとかつけるほうが確実だよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:29:20.42 ID:fmN/y07a.net
airtagしまなみ海道対応してる?
>>920

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:30:58.48 ID:fmN/y07a.net
airtagは使えるねすまん
勘違い
これと勘違いした
https://alterlock.net/ja/post-1632

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:45:35.17 ID:ywCP6fdK.net
>>922
えっ?っと思ってSigfoxのエリア見たけど殆どサービスエリアじゃないかなと

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:37:45.40 ID:fmN/y07a.net
>>923
こんな感じ
https://i.imgur.com/ltPPb8B.png

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:12:53.79 ID:ZEh/ke9o.net
>>924
京セラのマップだとだいたい使えるようになってる
https://i.imgur.com/kS9sYBF.jpg
https://i.imgur.com/erwOXNY.png

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 03:30:53.81 ID:KQYown3g.net
渡船乗る前の橋で野糞とかちょっと武勇伝伝で語れそうですかね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 05:56:50.01 ID:iVDmkI+A.net
無法者の自転車乗りが急増中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655900061/
ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:58:34.42 ID:k9mbuGgs.net
>>927
なぜ世界的な自転車の聖地スレにそんなニュースリンクを張るの?
しまなみ島走チャリダーは皆、模範となるようなローディーばかりだよ
高速道路を封鎖したり野糞やホモ行為や駐車場宿泊や検問突破なんて絶対しないんだからね

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200