2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 72本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 17:08:04.25 ID:KYEnRosd.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道(今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」~尾道港 駅前港湾駐車場まで)をサイクリングで満喫していただくために、 尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道~今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4~5時間、
体力に自信のある人なら5~6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

広島観光協会HP
https://www.hiroshima-kankou.com/feature/island/shimanami
しまなみレンタサイクルHP
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 70本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638673433/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 71本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645052548/

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 02:33:37.11 ID:MsQ0ssiy.net
尾道まで新幹線で往復するなら余裕、今治までなら福山駅からバスですね
バスは8月1日から片道200円値上げになります

自転車で往復だと140kmだから日本橋キャノンボールしたことがあれば1日で余裕、
と言いたいが路面は強化舗装で自転車には適さないので転倒とパンクに注意してね
トイレの位置を最優先で把握しておかないと、ホントに野糞の聖地を身をもって体験することになります

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:16:14 ID:fVneEw+F.net
往復余裕ではないが出来ないことはない
子供ならこれからは熱中症の方が心配
どの道かなり無理することになる

あんなに施設や店があってトイレ心配て
どんだけ尿意間隔短いんだ

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 04:23:22 ID:hCM1wO4h.net
往復って普通に考えて無理でしょ

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 05:32:44.66 ID:ld77Qp+T.net
福山からバスは運が悪いと却下されるからオススメ出来ない。

往復ならオススメは尾道から瀬戸田まで船で、そこから今治までいき折返し尾道か、時間によればハッサク大福ゲットしたら船で尾道ですよ。

正直向島は見どころないので、特に橋が鉄の枠で囲まれて景観もよろしくないからね。パスしても問題ない。
今治の、起点は是非見ておくべきの景観、今治造船が見えたり良かった。
それとハッサク大福も確保すべき、できれば新幹線のおやつ分も確保しといたほうが良い。

マトモに往復すれば140kだが、あってもなくてもどうでもいい向島あたりをカットすれば余裕のプランが組めるぞ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 06:29:28.61 ID:tH9Bmj06.net
>>894
6年生ならイケる

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:12:50.67 ID:4YDW8Bpd.net
往復は盛夏だと熱中症が怖いね
今なら日も長いし良さそう

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:13:45.32 ID:CXZmi/kI.net
全日本ロード広島 開催4日前に女子大会のみ中止発表 
https://matomame.jp/user/yonepo665/2de7c8c4f00e00a5f3b6
女性サイクリストたちが激怒

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 09:58:40.57 ID:TC5U/px1.net
そもそも近くで日本選手権やるって知ってた奴ほとんどおらんやろww

広島ってそんなもんよww   やきう一色w

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:08:58.85 ID:ABbOpX2N.net
向島の橋がいいんじゃないか
あれ見るとしまなみに来た実感がわく

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:10:56.47 ID:MsQ0ssiy.net
一応、知ってたというか高級ロードバイク屋のポスター定番になりつつあるんよ
ただ迷惑イベントだからそれを理解できない地域に押し付けてる感はあるね
>>901
ちょっと調べた程度だけど、これは中止にされても仕方が無いというかゴネた女子チームが悪い
周りはとばっちりだね
空港の周囲12kmを周回で集団になる上に道が狭いんよ

もともと空港周辺のメンテ用や駐車場の接続であって自転車レースは考慮してないはず
連続の小トンネルあり橋あり上り下り複合のワインディングあり、
1台2台の軽トラ級ならともかく、チームごとに30台以上のサポートカーなんか走らせたら死人が出る予想は当然

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 10:21:17.39 ID:TC5U/px1.net
>>904
もともと専用サーキットやで
だからこそ、常に上下左右にグニャグニャ曲げて造られてるし
車走らせることなんか考えてないから、スタート/ゴールあたりだけ広くてあとは超狭い

まあ古いもんだし、想定はせいぜい国体とか実業団くらいでUCI基準のレースは考えて造られてないだろう
空港メンテ併用で車も走らせる前提で造られてたらよかったのにね

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:03:41.44 ID:THCU3DKL.net
自転車誘致を頑張っている愛媛には何年か後になってもいいから期待したい
四国山地もあるし、それなりの登りコースもできるだろうから、40〜50kmくらいの周回3〜4周でなんとかならないかなー

ただ、サポートカーについては全選手が準備できないと不公平
ロード後進国ではそれはまだまだ無理でしょ
ニュートラルカーを増やす対応で良いと思うけどね

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:03:51.26 ID:y2GWOKmJ.net
本郷から空港へ上ってトンネル前で直進しトンネル通らずに芝桜の里方面に下りてさっき登った道に出たら空港へ向かってループすれば道は広いし良いのにね。1周8km標高差250mだからちょうどいいよね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:05:00.85 ID:MsQ0ssiy.net
>>905
全っ然違う!妄想すぎてびっくり!
1回でも自転車で走ってきてみ?
統一された整備は現在でもされていないのと段差やブラインドコーナーだらけで割と危険
無理やりな転用なのが誰にでもすぐわかるから。

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:14:07.04 ID:y2GWOKmJ.net
>>906
石鎚山のところの天空ライドコース1周160km獲得標高3000mを2周するのはどうよ。美馬市から剣山ループは少し短いけど徳島県下になるね。

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:29:51.90 ID:wsrocMhe.net
>>908
一回でも走ればスタート地点のつくりでわかる

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 11:34:42.11 ID:THCU3DKL.net
>>906

ミラノ-サンレモは特例で長距離認められているけど、他は長くて280kmの制限あるから2周は無理w
160kmで獲得標高3000mでも十分面白いと思うよー

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:03:21.50 ID:VjPkdSSc.net
しまなみの高速を閉鎖してやれ

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:10:17.12 ID:TC5U/px1.net
大三島周回がいいけど、全日本ならちょっと難易度低すぎになっちゃうなあ

台ダムルート使って八の字かな

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:12:04.04 ID:4YDW8Bpd.net
設計段階からロードレースを想定した作りのはずだぞ
つか、むしろそれしか想定してない
だからレースコースとしては面白くても、サイクリングコースとしては割とシビア
ましてや車の乗り入れなんてほぼ考慮してない

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 12:15:20.14 ID:TC5U/px1.net
1回でも走れば絶対に空港周辺のメンテ用じゃないことはアホでもわかる

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/22(水) 13:54:10.42 ID:JjPVWQ5r.net
東京 ロードバイクタイプ自転車で通勤中、横断の90歳女性はね死なす
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655870193/
58歳会社員逮捕

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/23(木) 03:40:29.97 ID:YANoGl/Z.net
>>915
メンテ用だぞ
昼は鳥を追い払うための音を出す車、夜は雑草刈りと夜間照明車が巡回してる
自転車コースは整備費用を半額にする都合のためだ

>>914
広島空港は山あり谷ありの場所を滑走路にしたから、その周囲はデコボコで
RVオフロードのコース案もあったがオフードバイクからMTBからロード自転車コースになった
その後、舗装されて大雨が降るたびに舗装整備で使えなくなるからレースには向かない

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:06:11.01 ID:RusmFzFB.net
ロードバイクって大体窃盗車って聞いたけどまじ?
盗難防止のあれ付いてないし証明できないよね

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 15:43:49.63 ID:ywCP6fdK.net
盗難防止のアレ

…が防犯登録なら普通の人なら今は付ける。有効期限有るけどな。

警報装置とか色々有るからググってみてね!変な人でも分かるよ!

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 18:10:54.51 ID:9xDPKr9M.net
防犯登録あれ電話はくるけど対応がザラなのでairtagとかつけるほうが確実だよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:29:20.42 ID:fmN/y07a.net
airtagしまなみ海道対応してる?
>>920

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 19:30:58.48 ID:fmN/y07a.net
airtagは使えるねすまん
勘違い
これと勘違いした
https://alterlock.net/ja/post-1632

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 21:45:35.17 ID:ywCP6fdK.net
>>922
えっ?っと思ってSigfoxのエリア見たけど殆どサービスエリアじゃないかなと

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/24(金) 23:37:45.40 ID:fmN/y07a.net
>>923
こんな感じ
https://i.imgur.com/ltPPb8B.png

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 00:12:53.79 ID:ZEh/ke9o.net
>>924
京セラのマップだとだいたい使えるようになってる
https://i.imgur.com/kS9sYBF.jpg
https://i.imgur.com/erwOXNY.png

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 03:30:53.81 ID:KQYown3g.net
渡船乗る前の橋で野糞とかちょっと武勇伝伝で語れそうですかね?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 05:56:50.01 ID:iVDmkI+A.net
無法者の自転車乗りが急増中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655900061/
ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 12:58:34.42 ID:k9mbuGgs.net
>>927
なぜ世界的な自転車の聖地スレにそんなニュースリンクを張るの?
しまなみ島走チャリダーは皆、模範となるようなローディーばかりだよ
高速道路を封鎖したり野糞やホモ行為や駐車場宿泊や検問突破なんて絶対しないんだからね

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 18:49:32.29 ID:YzoJ18gm.net
今さっき知ったが「波止浜」って波止浜って読むのね
ずっと波止浜って読んでたわ

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 19:07:03.52 ID:6xLV0plI.net
な、なみと・・・

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 19:21:52.71 ID:yXIhDRnT.net
輪行で駅で降りると波止浜って言うよね

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:23:51.56 ID:O0HDdesE.net
>>928
そういやしまなみ海道走ってたら、いい歳ぶっこいたオバアちゃんでもメット被って楽しそうだったなぁ…

たぶん、なんらかのツアー客だろうけど、関東各地いろいろコース巡ってるけど他では見ない光景。

また、サンライズ瀬戸で、今度はA寝台奮発して…行きたいなぁ

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/25(土) 20:38:39.87 ID:5xQJCYHc.net
>>929
イミフ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 05:54:40.18 ID:0GNeIBx3.net
はしはま

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 08:18:22.91 ID:QBWsgMuD.net
>>932
地元の俺は、わざわざサンライズ乗るために、上京してみたいわ笑

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 10:46:40.86 ID:HudWnkIN.net
野糞日和

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 13:08:18 ID:HudWnkIN.net
うんこぶりぶり

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:01:51 ID:K313/T9s.net
まぢ

んこ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 14:59:55.06 ID:QZRIyGlK.net
しまなみが自転車聖地になってる理由は、地元の宿や店員さんもあまり知らないみたいですね
意外でした
「日本人として恥ずかしいからでは」なんていう人もいる始末・・・

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 15:39:57.00 ID:glUSk6J6.net
そりゃ自転車に乗ってなきゃ知らねーだろ…

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:26:41.69 ID:K313/T9s.net
自転車乗って野グソするには絶景な場所あるのにな!

あとなんとかアルノのパンツってどこで買えますか?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:31:49 ID:DxzM1g/P.net
>>939
なんでなん?

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:52:55.47 ID:bdsE6l92.net
しまなみ海道以上に聖地感あるのは上高地の乗鞍エコーライン。
単に登っただけでなくスタート地点からすでに高い山々で、囲まれ景観や空気が上手い。 
それに夏場しか登る事は許されない。
関東の奴らは聖地行きたいなら乗鞍近くていいぞ

だけど知事の、理解度とか誘致しようとする意気込みは広島、愛媛が上

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 16:54:00.76 ID:HD4ex1w3.net
乗鞍岳はマイカー規制してるからね。自転車天国

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 17:18:57 ID:HudWnkIN.net
全ては韓国の為である。

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:12:58.03 ID:vC4kq7t+.net
「やっぱ広島じゃ割」 期間が来月14日まで再延長
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/79509?display=1

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 19:42:18.01 ID:Gmg1CHgi.net
レンタルおっさんとか需要ありますか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 22:24:35.18 ID:HudWnkIN.net
尻ふきバイトしたいです

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/26(日) 23:45:56.99 ID:mzwIWbQ2.net
>>947
あなたがファブルならすぐ呼ぶよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 08:58:20.66 ID:aEJp8NoI.net
>>940
しまなみ観光ガイドでもなけりゃレンタサイクルの受付でも知ってるわけがない

>>945
GIANTは台湾メーカーじゃボケ!愛媛県警も採用してる

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 10:05:55.59 ID:k/nAm+SP.net
やきうのジャイアンも台湾かよw

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 11:14:49.42 ID:A7P/zobe.net
速報 梅雨明け
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656295608/
関東甲信地方と東海地方、九州南部が梅雨明けしたと発表した

6月中に梅雨明けするのは1951年の観測開始以降最速。

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 18:05:40.12 ID:IzVI0U8p.net
多分秋くらいに 梅雨明け時期の見直しがあると思う

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:06:59.00 ID:JDgfKlN2.net
だから?

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:41:54.52 ID:zwQiZZmt.net
ロード盗まれた

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 19:49:29.04 ID:/UqIrjeH.net
お前いつもそれ言ってんな

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/27(月) 20:09:47.23 ID:ML9EgLRm.net
MTB(マウンバ)なら盗まれにくいよな
重いしw

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 01:19:02.90 ID:juJIK4hM.net
>>950
重いMTBとか何乗ってるか気になる。

そりゃロードよりも重いけど重くても12~13キロとかでしょ?
…って考えたけどフルサスは置いといて今どきのテキトーなHTXCとかでも違うのか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 01:19:34.30 ID:juJIK4hM.net
>>950
あー間違えた御免

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 04:21:38.64 ID:GL01030K.net
動画 とびしま海道 で静かに流れる時間
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/80692?display=1
移り住む理由がわかります

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 05:57:46.84 ID:mR+3Mw9L.net
大便放出コンボK→P↑→↓↓PPP

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 09:05:50.45 ID:M8MZylSq.net
コンボで出さなあかんの?
ふつーにスーファミのAボタンかスイッチならSLボタンであかんのけ?

>>958-959
いーやお前は何も間違ってないぞ
ビール腹のホモデブが頑丈な自転車を選ぶ結果なんよ
26x2.5とか27.5×2.5、29erだから、タイヤだけで1kg近くて結構重いはず

ゲイリー・フィッシャーがお勧めだ(わしはなぜかパラトルーパーとブリディストンスパイダーというクロモリルック車)
鉄はアルミと違って頑丈で溶接修理しやすいのが利点

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 10:05:42.87 ID:DqJo5bbn.net
ファットバイクで歩道爆走して良いであるか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 18:07:38.42 ID:/i5WSWDG.net
うん粉をたくさん集めるとウン固になった

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:12:04.23 ID:YWD8q53c.net


966 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/28(火) 20:34:22.22 ID:xLevLBPX.net
肥溜めライドン!

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:00:16.48 ID:wtWTdysS.net
広島県内で初めてか イノシシに襲われたとみられる男性(80代)死亡
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/81531?display=1
庄原市の山の中で、80代の男性が死亡しているのが見つかりました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:18:19.61 ID:QcSnLx4Z.net
夜中に外から「フンガー!フンガー!」って声が聞こえてきた
恐る恐る窓から外を見たら俺の家の庭をイノシシが掘り返してた

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 06:32:03.93 ID:16WbBq1G.net
そういや、大三島の一般道で、車が道のど真ん中で停まってたから、何やってんだよ!…と思ってみてみたらカルガモの親子が道横切ってた

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 08:44:14.99 ID:Yvnb7edq.net
25年間ありがとう 緑井・天満屋が明日6月末で閉店
https://creators.yahoo.co.jp/mikaitoh/0100259679
売り尽くしファイナルセール実施中

天満屋といえば「八丁堀店」や「アルパーク店」もありましたが、
八丁堀店は2012年に、アルパーク店は2020年に閉店しており、
緑井店の閉店によって、広島市から完全撤退となります。

岡山がっくし

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/29(水) 09:49:57.00 ID:340c0Iy/.net
アベとコイズミのせいだな
中身を削って付加価値で株価吊り上げした結果、百貨店に買い物に行けなくなった
税金のムダ使いを続けて海外にまで税金流出させて、国民は自転車すら買えない人がでてきてる

25年前に開店したとき、すでに消費税と安い中国食品による不景気に抗う形だった
天満屋福山店は業態変更してでも永久に残ってくれ

てか日本製の自転車部品も軽量化と称した強度不足で折れるようになってしまった
昔のイメージで上位グレードに交換するとチェーンリングが折れてヒドい目に遭うぞ

>>967
瀬戸内の離島に伝わる黒犬のタタリ・・・ってイノシシか
とっ捕まえてラーメンに使って食え

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 02:59:25.99 ID:ODj6buEu.net
ところでことしは尾道の花火大会、あるのかしらん?
むかし付き合ってた彼女と行った思い出…

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 03:58:50.69 ID:ZLPmfNqO.net
呉 焼山の道路でクマを初確認 周辺に注意を呼びかけ
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rcc/82885?display=1

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 05:15:52.06 ID:RaHysKeU.net
問題、海外ピーマンはオシッコする男

では、しまなみで野糞するシトの事はなんて言う?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 07:09:02 ID:2aXdaN2v.net
>>974
チョンじゃねーの

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 10:49:44.40 ID:OnI6k6Eq.net
普通に「しまなみチャリダー」か「島走犯」でないの?
脱糞憤怒(ダックスフンド)か閑雲孤鶴(かんウンコかく)の線もあるな from 岐阜大学 part71スレ

そーいや某大学ではウンコで発電したりウンコ内の性ホルモン検査で発情同期化を図ったりの研究をしてるそうだ
ウンコのDNA解析で犯人が特定される事件もある
個体特定のマイナンバーや保険証代わりに、検便を提出し病理検査するほうが早期発見に繋がり合理的だと思う

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:18:10.78 ID:o4VEP7Q0.net
しまなみってマクナルありますか?
昼飯安くすませたいの

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:37:46.11 ID:mfw73B9e.net
ありません。コンビニはあります。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:45:28.32 ID:pEHAUvb1.net
瀬戸田でおにぎり2つにコロッケ2つで400円!!

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:48:45.43 ID:yKwpXdqk.net
コンビニでおにぎりとクリームパン買えば十分

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 12:49:42.75 ID:ZiWjINvb.net
フロイトの発達理論の第二期で成長が止まった人がいるんだね。

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:19:32.73 ID:7oTEK5rR.net
パン買うなら住田製パンだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 14:39:17.50 ID:f6wu0iMB.net
俺はあんパン派だ

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:12:33.46 ID:s/0NQqmn.net
安く済ますならザグザグとかで安い菓子パン有るやろ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:14:36.77 ID:OnI6k6Eq.net
俺は海パン派だ
いつでも人命救助で水に飛び込める ただ日焼け予防に長めのスポーツ用ハイソックスも必要
最近はクォーターパンツが学校指定になってるからそれもいいね

>>977
スーパーの位置をGoogleMapで確認して★評価が極端に低い店を避けて地元惣菜弁当と刺身を買えばいい
そこが営業時間外なら割高なコンビニだけど、24時間ではない店もあるから注意だ
氷入り保温水筒(ミネラルウォーターで中身を継ぎ足していける)と飴かパワーバーとアミノバイタルもあるといいよ

・洗って再利用できるジップロック入りお絞り代わりハンドタオル(無印良品)とアルコールスプレー
・キャンプ用スプーン&フォーク(スノーピークのチタン製が布ケース付きでお勧め)
・醤油ボトル
・ゴミ袋(スーパーの作荷台にある透明のを現地調達でおk)
・HandFan 首掛け扇風機(ヒモで吊るすタイプ)があるとテント泊や車中泊で便利

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:29:10.57 ID:pEHAUvb1.net
パン買うならネコノテパン工場

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:33:07.70 ID:kT1Wzahm.net
千光寺山荘に泊まってネコノテパン工場行くの好きだったわ
ソロ宿泊なくなったから俺にはもうできないが

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 15:40:41.86 ID:mfw73B9e.net
なくなたとは?

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/30(木) 16:28:50.44 ID:OnI6k6Eq.net
その手の変更は1人客で何かあったんだろうな
同行二人(どうぎょうににん)だと言い張って2人分払えば行けるかも?

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 10:35:03 ID:utHmnmE8.net
自転車に免許必要ですか?このままでは徒歩さえも免許制になりかねません

ヒロシマではまだ子どもを除くヘルメットと自転車保険加入は義務ではなかったはずです
警察は実習生にロードバイクに乗ることを推奨すればいいのにと思うのは私だけでしょうか?
なんにしても免許不要で電動自転車に乗れるよう、世界基準と現状に即した法律改正が必要ですね

目立つ違法走行、ベトナム人技能実習生の「ペダル付き電動二輪車」に警告 広島県警
(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 7/1(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ef10ee1bc8d944500be7272bbaedade8f79d454
日本でも通販などで購入でき、公道を走るには運転免許やナンバープレートの装備、ヘルメットの着用などが必要だ。
参加した実習生からは「ルールが厳しい」などの感想が聞かれた。

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:10:22 ID:9BX9ziBN.net
ルールが厳しい←

ルールやんw守れよ
新世紀しまなみ海道韓国計画

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 12:36:37.61 ID:1HMsPTK2.net
>>990
ナンバープレートとマイナカード携帯義務化はやりそうw

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 17:32:34.42 ID:7Qy08ExY.net
自転車・弓体験なら広島 
https://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=120817
トリップアドバイザー 口コミ人気ベスト5入り

世界的な旅行サイト「トリップアドバイザー」が発表した
今年の日本の「人気の体験・全般」部門。
広島市の自転車ツアーが3位、弓道体験が4位に入った。

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/01(金) 18:15:12 ID:c55UGHeH.net
うらすじ海道のうわさ
2個目の橋のしたのお店地下でワショーイだぉ
お金はなくても大丈夫

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200