2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■90越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:15:47 ID:BQVX40Tn.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■89越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648242657/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:16:27 ID:BQVX40Tn.net
├田口峠┬─南牧──下仁田─254─富岡──藤岡 ┬┬本庄─┐┌妻沼─利根CR┐ │
臼田 塩之沢峠┳ 御荷鉾林道━┓┌┬鬼石─462 児玉┴┐┌深谷┴17──┐    │渡良瀬CR
├十石峠┬┸┬万場──神流湖┸┤杉の峠┌ 140─┬寄居─140─────熊谷  └┤
├ぶどう ┘ 299 └土坂峠┬┐  ┌┘  ├─┴釜伏峠┘  │ └254┐      │   関宿─取手
佐久 峠  └志賀坂峠┐│└城峯山 ┌皆野 └二本木峠└┬─┬小川町┐  │    └┐
│       │    小鹿野┐└吉田┘140    └粥新田峠┤ 松郷峠  │  └荒サイ┐江戸サイ
141     ┌┘     │  └299┬─┘  ┌──皆谷┘ │   └──┴254─┐   │   │
小海    │     両神┐    │┌─定峰峠   ┌─西平┬都幾川──┬東松山─┤   │
│    八丁峠 ▲   ┌三峰┬─秩父─┐└白石峠┘   ┌┴越生──物見山  └┐ └┐
川上     │両神山  140 さくら湖└┐丸山林道┴大野峠┐黒山──┐      周回─┼─┤
├┰三国峠└日窒鉱山┐││▲    ├正丸T ┐┌狩場坂峠│     └┐    │  254 ヤジマ┐
┘┗┓┗━中津川林道┴┤広武甲山├正丸峠┼┘├傘杉峠┴グリーンL┐│┌鎌北湖   └──┐荒
▲▲大   ▲甲武信岳  │河    山伏峠   ├─┴┐  ┌──顔振峠┴┴物見山         │サ
瑞金弛┌雁坂T × ─140 ┘原    │天目指峠┐  └吾野─高麗─299─┐└清流─高麗川 │イ
牆峰峠│ 犬切峠┐     逆    └─┴─┐└子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
山山┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐        ││┌入間CR ┤
丘│    沢峠├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:16:59 ID:BQVX40Tn.net
黒谷      ├───粥新田峠┐
 ├──┬─┴─┐  ┌白石バス停
 │┌─┘     ├定峰峠   └─┬┬──────小川町─┐
   │┌────┘  │┏━七重峠┘│          │    │
   ││┌──白石峠┼┛       松郷峠 雀川上雲線┤    └──東松山─254
   │││    │ 堂平山       ├──┴横松郷─┼┐        │
 ┬┘高篠峠  └┐           │           ││┌─焼却場┤ ヤジマ
丸山  │└──白石峠入口───┬西平─<172>─田中┴┴物見山─高坂─荒サイ
林道─大野峠          ┌──┤   ┌──┐   └───────┐りこ坊└┐
    └刈場坂峠┐ 日向根┘   │梨花│CC │弓立山┌シロクマパン┐  │
       │    │┏━┛      └──┘   └┴┬─┘┌越生梅林─越生
横瀬  虚空蔵峠 ┝┛    ┌──梅本線 ───┬─┘甚五郎        └毛呂─┐
│     │    └飯盛峠┴┐   ┌猿岩線─黒山三滝──笹郷┐           │
├正丸T─坂元─┐      └高山┴傘杉峠┬┐           │   ┌鎌北湖─┬┤
│┌正丸峠┘  │        不動    │ 顔振峠┬阿寺─ 一本杉峠 │宿谷の滝┘│
├┘        └──畑井┐ └───┤    ┌┘ │    └ユガテ ├┐      │
山伏峠       ┌──┬┘└─┐    │  ┌┘  │     └北向 ┘│    <30>
  └──┐ 天目指峠 │     └299 ─吾野 ┴─東吾野┐     地蔵 └┐    │
      │   │   子の権現       ┌─東峠┘  │      │  清流線  │
広河原  └<53>┴─┐    └並沢─┬中藤─┐     └武蔵横手┴高麗┬┴高麗川
逆川林道        ├─仁田山峠 ─┘   <350>                  │     │
└有間峠──名栗湖┤                 │                 │宮沢湖│
             └─────原市場── 小瀬戸─────<70>───┴──飯能

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:17:29 ID:BQVX40Tn.net
│ 犬切峠┐       逆   └─┴─┐ └子の権現─中藤┐ └┐└┬┘    ┌┴川越 │
   ┃│  ├一之瀬高原  川林道─名栗湖┴名栗┬─────小瀬戸┴飯能─入間│      │
┌─┛│ ┌┴┬───┐ ▲雲取山 日原┐   小沢峠─┬───────┘  │┌16      │
牧┌─┘柳  今川峠  │          │      ├─┴吹上峠┐         ││┌入間CR ┤
丘│    沢  ├─┬奥多摩湖─411─┬─奥多摩┬軍畑┬──┬青梅┬河辺┐ ┌瑞穂 ┤     └
││┌─峠  │  │            │  ▲御岳┘   │    │    │  羽村 └16┐ ┣━━━┓
焼││▲    └┐風張峠─風張  鋸山   ┏金比羅 梅野木 梅ケ 二ツ塚峠 多  │┃狭山湖│
山││大    ┌┤ │     林道 林道   ┃尾根┓   峠   谷峠  │    摩 │┗┬──┴
峠││菩薩 松 │ │     │   神戸岩 └──┤   └──┼──┘     川│  │多摩湖
│││  嶺 姫 鶴 都民の森 │    │        ├十里木┬五日市────睦橋  拝島└───
窪││    峠 峠  │    └───┴── 本宿 ┘     ┃ │└小峰峠┐  サイ │
平││    ┌┘│  └数馬──上川乗───┘  盆掘林道 ┛┌┴───楢原町──拝島橋
└┤│ ┏深城 │          │          入山峠   │    ┌────16─┘クリ 立川
  ├┘ ┃ │  └┬┐      甲武T  ┌醍醐林道┸┬─川原宿┐  16           ング│
塩山 大峠 │   │田和峠     │┌─和田峠 ──┘     ││ │┌──20───日野橋─20
│    ┃  │   └─┴──棡原┴┤ ▲陣馬山         │└八王子─浅川CR───四谷橋
勝沼  真木│    ┌野田尻┐│  ├栃谷林道─┐ ▲高尾山└┐ │ └16       ┌─┤ロード
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:18:41 ID:BQVX40Tn.net
└笹子峠┴大月─鳥沢─上野原┴藤野─20 ┬相模湖─大垂水峠─高尾   ├野猿街道┤  └┐
         │┌雛鶴峠┴秋山┬┴─┬┘│            │      │ │   いろは坂┤
河口湖     └┤      厳道峠 牧馬峠 └三ヶ木┐       │      │ └尾根幹─連光寺坂
├─吉田─都留┴道坂T┐     │  │  ┌─┘津久井湖──城山───橋本──┐  │
富   │          │   ┌┴413┴青山    │                 相模原 小野路┐
士 山中湖─山伏峠─道志道┰┘     ┌┴412─半原───412─┬412───┐ │└16──町田
山 │ │            ┃       │       └─┐    半原越     │ │ 相    │
▲ 籠 └三国峠┐      犬越路     └────── 宮が瀬湖 ──┴──┐│ 129  ┌大和
  坂     明神峠      │       ▲丹沢山        ├──┐     ││  │  │  境
  峠      ├───丹沢湖─── 秦野峠 ┐      [裏ヤビツ]  唐沢林道 ┤│  │模│  川
  │ FSW  ├────┴┬山北─246 ──┴┐       ヤビツ峠  物見峠 │└┐│ 246  C
  須走─┐┌┘        │            │     [表ヤビツ] ▲大山  ├─厚木─┘  R
       246─足柄峠─地蔵堂─大雄山     │       │ ┌大山─伊勢原 金 │     │
       │     │    │    │       └┐     蓑毛┘┌善波246─┘ 目 129 川 │
    ┌御殿場─乙女峠 ┌矢倉沢峠 └────┐│    │    │   湘南平 川 │       │
    │   │   │   │              │└──名古木─┘┌1─大磯─平塚───藤沢

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:20:17 ID:BQVX40Tn.net
林道情報

埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

東京
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html

神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

栃木
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:21:12 ID:4aMQ92Lk.net
>>1
メッチャ1おつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:21:33 ID:OGvoY82F.net
>>1


9 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:30:40 ID:7FNSC0L+.net
立った記念に絶景写真貼っとく!
https://i.imgur.com/BeWulpF.jpg

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:40:16 ID:6p5TdX6X.net
>>9
ここどこだろう?
自転車も少なからず見えるようだが

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:42:26 ID:VvzfWpOx.net
>>9
俺の写真パクったのかと思ったw
https://i.imgur.com/O6xWvvS.jpg

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 19:45:32 ID:VvzfWpOx.net
>>10
渋峠だよ
俺が行ったのは初日、見比べるとやっぱり溶けてるんだね

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:15:50 ID:SlEskxAG.net
明日は走れますか?それとも降る降る詐欺ですか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:36:18.67 ID:BQVX40Tn.net
明日は降らないヨ

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 20:47:37.43 ID:ingnWgBu.net
オレもパクられたのかと思ったよ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 21:48:21.03 ID:t7Q9aCkF.net
090 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651832147/
089 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648242657/
088 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1644306829/
087 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640679023/
086 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636860459/
085 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633655618/
084 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631154510/
083 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628901183/
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1626520560/
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1623670051/
080 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1620986202/
079 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617836080/
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614244707/
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610674221/
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1608177745/
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1605335143/
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1601698664/
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598687218/
072 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596100414/
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593691276/
070 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590644243/
069 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1588166647/
068 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585834641/
067 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582453673/
066 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579010724/
065 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576105233/
064 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572782611/
063 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570929288/
062 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568961865/
061 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566011575/

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:02:17.09 ID:t7Q9aCkF.net
060 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/
059 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557759785/
058 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553300932/
057 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548844397/
056 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544085297/
055 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538981563/
054 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534034719/
053 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530010432/
052 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525775678/
051 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520419158/
050 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514131062/
049 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509630978/
048 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504093033/
047 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1493782923/
046 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489161029/
045 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484093367/
044 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477612857/
043 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472742528/
042 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468946214/
041 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463719425/
040 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1459853380/
039 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451586535/
038 https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447067719/
037 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442927920/
036 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439034529/
035 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436241585/
034 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432470353/
033 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427566284/
032 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1419423379/
031 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413666418/

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/06(金) 22:19:42.50 ID:t7Q9aCkF.net
030 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408388154/
029 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403024707/
028 https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396935275/
027 https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388922606/
026 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383389579/
025 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379329337/
024 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1373750987/
023 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363639827/
022 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1353811584/
021 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1345675903/実質21
020 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1342538361/
019 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1333958463/
018 https://kohada.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321370505/
017 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1316652212/
016 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1309570363/
015 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1296828162/
014 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285840383/
013 https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1273482286/
012 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256776776/
011 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1247823104/
010 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1236377825/
009 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1221929533/
008 https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209789987/
007 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1194629881/
006 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185111312/
005 https://sports11.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1162554044/
004 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1141049985/
003 https://sports9.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1117589267/
002 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1096683653/
001 https://sports7.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1066185967/

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 04:34:29.76 ID:xoPKmXOA.net
渋峠のド定番構図だから行った人みんな撮ってると思う
綺麗なんだけど、見飽きて面白みがない

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 05:51:41.13 ID:6dlLWFsb.net
なんで雨なの!(´;ω;` )

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:01:17 ID:1fVs5QKy.net
3年前の俺は和田峠16分台前半で登ってたようだ、今はもうそんなタイムで走るのは無理
というか、昔の俺速すぎだろw

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:21:11.30 ID:7Jm/eUSp.net
>>19
行った証拠を残すためだしな
おまけにあの路肩がほとんど無い観光道路だから、駐車スペースのある定番のスポット以外は止まって写真撮るのも難しい

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 06:38:37.22 ID:1fVs5QKy.net
俺的渋峠定番撮影スポット
殺生河原までは撮影スポット無し
殺生河原ゲートから先の区間全部、万座三叉路のクネクネ道、山田峠、渋峠石碑、渋峠ホテル、ホテルから横手山ドライブインまでの区間
行く人は参考にしてね

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:31:05.84 ID:mLE6qtNt.net
長野側に下るスノーシェッドをすぎる辺りの谷の深さを北アルプスを借景に縦位置で切り撮れ

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 08:46:26.23 ID:Rmao5ibK.net
昼前に通り雨がありそう

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 09:56:25.14 ID:yW97oukc.net
>>20
めっちゃ晴れてるけどw

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 11:27:46.19 ID:pgXecAmJ.net
>>26
逆を読んで都心で走ってたらびしょびしょになってるでごさる
(´・ω・`)

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:01:31.32 ID:yiM7+MOg.net
定峰峠展望台近くの林道通って粥仁田峠に出る道って名前あるの?
あそこ10メートルくらい舗装されてないとこもあったけどアップダウンあって楽しいね。誰ともすれ違わなかったし。
でもかなりキツかった。

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:12:03.17 ID:AWmVkXyB.net
>>28
たしか乳部高原線だったかな

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 12:22:07.02 ID:baU+pukH.net
高原線だけど旧定峰と呼ぶことにしてる

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:02:31.73 ID:dlx+oUIW.net
旧定峰峠は別の登山道上にあるし林道定峰線も別にあるし、わざわざ勝手な名前で呼ぶのってリスペクトが感じられなくて嫌だな
間違えて広まるのも迷惑だから自分の中だけにしてほしい

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:17:42.16 ID:CaXlZ+QC.net
事故や遭難した時に現在地を聞かれて「パンツ峠です」
とか答えても「はっ?」てなりそうだしな

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 13:40:13 ID:8wxN3D2r.net
ワイも渋峠写真貼るで!
https://i.imgur.com/lBCScJj.jpg

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 14:46:58.27 ID:Oj6xQbD9.net
国道最高地点ていうと森林限界超えて雷鳥とか居るの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:24:45 ID:MEFOSFnD.net
俺は見た事ないけど乗鞍に入るよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 15:24:57 ID:MEFOSFnD.net
乗鞍には、居るよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 16:12:30.87 ID:mLE6qtNt.net
>>34
群馬県境には
生息してないよ。

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:06:25.48 ID:+pCDe1V8.net
群馬側は先住民が食い尽くしたのか

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/07(土) 17:08:49.52 ID:np9VSSyh.net
1スレ目揉めててわろた
いろいろあったのね

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 04:40:03 ID:ixGzY+Dp.net
乗鞍行きたいぞ!

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 05:14:03 ID:ab4BtVw7.net
(;ω;)明日やっと休みの雑魚俺以外にいる?

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 06:28:19.60 ID:ab4BtVw7.net
>>33
めちゃくちゃ絶景やん!

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:03:03.42 ID:txvuFcgM.net
何だこの風は!
追い風はいいが帰る自信がない
向かい風にすると峠無いなw

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 07:36:28.09 ID:cKkR//Be.net
風つおいから今日はお家でゆっくりジロの見逃し配信見よっと

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:03:32 ID:jwdc8OTW.net
富士山めちゃくちゃ綺麗だったんだが!
https://i.imgur.com/M16WfLx.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 08:36:42 ID:Iv5BCOG5.net
マルチ

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:09:22.47 ID:O/3ykVDh.net
GU最終日
このまま遭難して死にたい
苦しくて息ができない

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:23:00.03 ID:DLm8/l8P.net
ゴールデンウンコ?

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:32:54.55 ID:ZXBR9jGE.net
GUワラタww

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:38:04.80 ID:cHPK7dJs.net
風が強くて進んでるようで全然進んでない
もう帰ろうかな(´;ω;`)

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 09:44:49.85 ID:mX2YBhBs.net
あなたが落としたGUは
このゴールデンうんこですか?
それともこの銀色のうんこですか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 10:44:00.19 ID:wwNf9ZkQ.net
グレートなのかもしれない

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:03:32.04 ID:DycY78hZ.net
明日やっと休み、お疲れ様って言って!

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:08:52.69 ID:Pq2XhDMz.net
休みも家事頑張れ!

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 11:30:35.80 ID:OYOyP9yF.net
>>53
お疲れ様、明日行けば火曜日はリモートだぜ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:11:43.11 ID:WqVjgp0G.net
柳沢峠の手前にハッピードリンクショップできたのか
夏は助かるな…

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:17:57.21 ID:DycY78hZ.net
社畜さん立ち去れ(;ω;)

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:49:06.94 ID:qYCb/fac.net
わらび餅の湧き水で良くね

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 13:54:19.96 ID:0kPn3QQn.net
なにそれ、わらび餅が湧いてくるのとわらび餅味の湧き水どっち?

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 14:22:20.56 ID:0vH3qDWx.net
風張峠初めて走ったけどキツすぎて泣いた
料金所までは行けたけど、そっから上見上げたら道が見えて絶望した
次は足つき無し目標

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:07:31.36 ID:CgKQygsT.net
勾配よりもペース配分が難しい道だから二回目はもっと楽だと思うよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 15:32:04.54 ID:P/H4Rp0n.net
>>59
わらび餅屋ところで湧き出てる水のことだな

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 16:58:38.88 ID:+oZ7qrkJ.net
風張峠は特にキツい坂もないし距離がほんの少し長いだけで自販機もトイレもあるからのんびり行けば平気
俺的には和田峠や梅ケ谷峠の方が斜度ある分キツい

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:00:38.92 ID:mX2YBhBs.net
和田峠の表で1箇所イカれた斜度のとこあるじゃん
アレサイコン読みで20%だったんだけど実際何パーなの?

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:37:55.59 ID:O3BDyFff.net
>>63
梅ノ木ではなくて?
行ったことないけど通り抜け不可の峠だよね確か

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 17:43:31.34 ID:+oZ7qrkJ.net
>>65
梅ノ木峠の間違いでした

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:02:25.75 ID:O3BDyFff.net
>>66
いやw梅ノ木自体挑んでみたいけど折り返さなければならないのがね
あと入山も通れればだいぶルートのバリエーションが増えるのに

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:14:12.01 ID:wYVEmrEN.net
梅ノ木なんかより御岳山行ってこいって

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 18:55:56 ID:qWjW4zM1.net
>>60
どっちから登ったの?奥多摩湖から?

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:02:16.83 ID:Q/MuaHTy.net
つるつる温泉側から梅ノ木峠っていま通行可能?

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:30:43 ID:0ayhfKbL.net
サイコン通り20%くらいじゃね?
百草園の方がキツいし

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:31:01 ID:0ayhfKbL.net
>>64へのレスです

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:34:44 ID:npZBktET.net
あざみラインは瞬間でなく21%が400m続くから拷問
その後も2kmくらいは17~18%の数値が張り付くし、10%が下り坂に見えてくる

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:42:14.40 ID:+oZ7qrkJ.net
あざみは登りより下りが怖い
リムが溶けちゃいそうだし、最後の直線は70キロくらい出てロード壊れるかと思った

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:44:13.82 ID:a0objyYv.net
>>64
スマホの水平器でよけりゃ今度測ってくるよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:49:20.39 ID:mX2YBhBs.net
>>71
確かに百草園のがキツい気がする

>>75
まぁ興味本位だから
気が向いたとき頼むよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 19:53:17.26 ID:RyHc2+cQ.net
>>64
あそこ気をつけないと前輪浮くよねw

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 20:01:48.26 ID:CIM75vlE.net
再来週の土日GLでトレランの大会あるみたい 看板出てて今日は練習ランナー多かった

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 21:01:10.39 ID:i3gbqOJo.net
>>76
ところで百草水っていうのお土産コーナーとかで売ってるじゃん
あれうまいよね 薬草臭いのかと思ったらくせなくゴクゴク飲める

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:36:08.57 ID:YrvRX+0n.net
>>68
ケーブルカーと並走する林道のことなら車両通行禁止だよ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/08(日) 23:44:37.96 ID:m7s9/uJn.net
>>6
今更だけど東京都の林道規制のサイトリニューアルしてんのな
スマホでは前の方が見やすかったわ

そして盆堀林道のあきる野側の通行止めの理由が森林伐採作業って事は
峠近くの落石モリモリは撤去されたって事なのかな?別に行かないけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 00:54:39.96 ID:3ETurjaw.net
>>80
そんな規制無いでしょ
普通に車走ってるよ カーブで片輪浮かせながら

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:02:26.11 ID:2k4NlJnN.net
風張林道辛いとかよく聞くから初めて行ってみたけど別に大したこと無かったわ
と思ってたら似てるけど違うとこ登ってた
ホントの風張林道登ったらキツすぎて吐くかと思った、キノコ手前が特にヤバくて足ついちゃった(;ω;)

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:15:24.05 ID:D7S5vPE+.net
>>82
一応、地元住民や配送は除くとなっているようだ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 05:30:18.50 ID:2k4NlJnN.net
風張林道足つきしないで登る人富士ヒル余裕でシルバー取れるんかな

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:03:48 ID:ETfs1GQi.net
GWに仕事だったケンタマの逆襲だ
と思ったら今週の天気が酷い

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:09:59 ID:uOpqND+1.net
>>85
足付きしないで登れたけど、富士ヒル出たとしてもブロンズも取れないと思うわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 06:59:45.59 ID:kQyxg9g5.net
風張林道は入口行くまでも結構キツくてそこまで行くまでも足使っちゃう

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 07:42:30.00 ID:MfsI6spc.net
>>85
それとこれとは全然別。
風張林道は足付きする意味が分からなかったけど富士ヒルはもし出たとしたら2時間半以上かかる自信がある。

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 09:50:49.83 ID:tnNaVCW5.net
オリンピックコースにもなった三国峠はなんとか足つきなしでギリギリ上ったけど風張峠はそれと比べたらどんなとこ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 10:30:06.17 ID:SBTbv3dD.net
>>90
きついとこはきのこセンター手前の200m?くらいだから、三国峠に比べたら雑魚もいいとこだよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:07:07.88 ID:5w+XI4HL.net
>>90
三国より距離が2km長い

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:13:32.62 ID:q+nbT+O6.net
三国はドーナツ区間がすこし厳しいくらいで大したことは無い
風張林道はキノコまでが辛い
檜原側風張峠は距離が長いけど前半中盤ロードレース、後半はヒルクライム

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:45:27 ID:QvoGJXAa.net
三国よりかざりんのほうがきつかった

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 11:53:31.96 ID:6tcSJ+iq.net
カザリンキノコ以降は楽なのかと思ったら、結構きつかった思い出

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:02:35.69 ID:fWSOOtkW.net
ラピュタ>あざみ>かざりん>三国>子の権現>和田>白石>都民の森>定峰

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:02:41.52 ID:FByRIg+A.net
風張林道はどの辺りで土砂崩れで通行止めなのでしょう?
檜原むら役場→時坂峠→きのこセンター→風張峠と抜けられますか?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 12:41:48.56 ID:5m7BTExU.net
>>97
時坂はピークまで行けるけど抜けるのは無理
時坂ピストン→かざりん→風張ならおk

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:00:29.57 ID:FByRIg+A.net
>>97
ありがとう。風張峠に抜けるには、時坂峠を経由しないで県道を通るのが良いかな。林道が一個減ってしまうけど、ピストンするまでの気力はないかも。

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/09(月) 13:23:19.69 ID:U8iY4I/A.net
そこは是非ピストンして欲しい坂

しかし時坂抜けられた期間てほんのちょっとしか無かったな

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200